タグ

考え方に関するtakuma510のブックマーク (6)

  • 優秀なエンジニアになる方法: 電子情報通信学会誌 Vol.84 No.10 pp.741-749 2001年10月

  • 子供への接し方を変えてみた - いつの日か霧が晴れて

    子供の教育 前記事 怒る習慣はどこから来た? - いつの日か霧が晴れて で書いたように、私は「怒るほうが都合が良ければ、怒ることを気に入る」という仮説に辿り着いた。そこで、私はこの仮説を、自分にとってのもう一つの重要課題である、子供の教育に役立てようと考えた。 娘は4歳になるが、よく怒る。怒るときのパワーは非常に激しい。2歳くらいにはそういう傾向がはっきりしていたので、ある程度、子供の生まれついての性質というものも否定できないとは思っている(これは自分についても言える)。ただ、私の実家では、怒りっぽさはすべて生まれついての性質だとして怒りについて教育を施すという観点が希薄だったが、私は今は教育ということに可能性を見いだしている。 勇気づけと「怒り」 アドラー心理学では、子供に対して*1「勇気づけ」を行うことが推奨される。これは、(子供が自立した大人になるにあたって)望ましくない状況の背景に

    子供への接し方を変えてみた - いつの日か霧が晴れて
  • 「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場

    どんなにステーキが大好きな人でも、 毎日、朝昼晩、ステーキだけを強制的にべさせられ続けたら、 だんだん苦痛になってくる。 当にステーキが好きな人なら、最初の1ヶ月くらいは毎ステーキだけでも天国かも知れないが、 それが半年もつづけば、もはやステーキを見るだけでウンザリするだろう。 プログラミングが好きでプログラマーになってしまった人は、 これと同じ種類の拷問にかけられる。 どんなにプログラミングが好きな人でも、毎日休まずプログラムを書き続けないと 生活できないとなると、それはだんだん苦痛になってくる。 好きなことを仕事にして生きていく、というのは、質的にそういうことなのだ。 そもそも、人は、その瞬間、瞬間で、いろんなことに興味をもち、 いろんなことをやりたくなる、自由で軽やかに発散していく欲望を持っている。 どんなにプログラミングが好きな人でも、 朝起きて、今日は空が青くて気持ちいい

    「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Oyo, the Indian budget-hotel chain startup, is finalizing a fresh fundraise of about $100 million to $125 million that slashes its valuation to $2.5 billion, two people familiar with the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 仕事の指示を疑え! - rabbit2goのブログ

    開発現場にいると時々不思議な言い訳に出会うことがある。 「言われた通りに作業しました。だから自分に落ち度はありません」 「そんな指示は受けていないので、やりませんでした」 「そんな処理は仕様書に記載されていません。だから実装していません」 指示されていないことはやらない。これは正論だ。うかつなことを言い出せばタダで追加作業をやるハメになってしまうし、下手をすれば自分の責任問題に発展してしまう。損する宿題を持ち帰ると上司に怒られるし、面倒ないざこざはご免だから、徹底的に自己弁護の姿勢を貫いているらしい。確かに、言われた通りにやったという顛末は役立つ情報だし、弁明としては悪くないとは思うけど、これがいい歳をした開発者の言うことなのかと呆れてしまうことも多い。 何も指示されていないからこそ、自ら問題を見つけ出すのが来あるべき姿だと思うし、問題の存在に気づいたのなら知らんぷりせずに率先して持ち出

    仕事の指示を疑え! - rabbit2goのブログ
  • 為末 大さん「モチベーション」

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 昨日の続き。モチベーションの核の部分は無邪気でできている。この無邪気の部分を壊してしまうと、モチベーションは枯れてしまう。そもそもなんでやりたいのか。何故今これをしているのかの原点の部分。無邪気は恐れで壊されると思う。 2012-02-06 00:14:28 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 馬鹿にされるのが怖い、立派になれないのが怖い、嫌われるのが怖い、自分なんてだめだと思うのが怖い、大事にされないのが怖い、一人が怖い。無邪気はこれらに頓着しない世界。好奇心や面白いと思う気持ちだけで動く世界。子どもの頃その世界で生きてたのだけれど、いつしかそれを人は恐れで捨てる 2012-02-06 00:23:14 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 無邪気とは善悪がない事で

    為末 大さん「モチベーション」
    takuma510
    takuma510 2012/08/08
    義務は無邪気には勝てず、努力は夢中に勝てない。 は心にとめておく。
  • 1