タグ

2007年7月26日のブックマーク (14件)

  • 『ゴーレム^100』他 - Kentaro Kuribayashi's blog

    ゴーレム 100 (未来の文学) 作者: アルフレッドベスター,Alfred Bester,渡辺佐智江出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2007/06メディア: 単行購入: 4人 クリック: 56回この商品を含むブログ (138件) を見る 既に各方面で話題沸騰の書、最初から最後までぶっとばしまくりの、荒唐無稽な未来小説。あらすじを紹介したところでまったく意味をなさないので、とにかく読んでみないとわからないという。 解説は山形浩生氏。また、翻訳者の渡辺佐智江氏の名は、90年代にアヴァンポップ文学がにわかに盛り上がっていた頃、女バロウズの異名を取ったキャシー・アッカー『血みどろ臓物ハイスクール』(ASIN:4560044813)や、風間賢二氏によりスプラッタ・アヴァン・ポルノと名付けられたデニス・クーパー『フリスク』(ASIN:4893421956)といった異常傑作の翻訳により記憶

    『ゴーレム^100』他 - Kentaro Kuribayashi's blog
    takunama
    takunama 2007/07/26
    あの "血みどろ臓物ハイスクール" の渡辺佐智江がベスターを訳してる。話題沸騰なのか。とりあえず買うべし。amazon で見てみると、訳書多い。知らなかった。
  • インターネット時代に新聞はどう生き残るのか

    アメリカの新聞の生き残り組みは、二極化が進んでおります。 「全国紙で洞察が深い」 「超ローカル紙で小規模で地元密着」(「子豚が3匹逃亡」みたいなのが一面というイメージです。) インターネット活用が進むシリコンバレーの新聞であるところのSan Jose Mercury紙はそのどちらにも入らない「悪夢の中間層」に入ってしまっているため悪戦苦闘。過去7年間でスタッフは半減。去年の12月からだけで、既にレイオフが2回あり。アメリカの新聞は、一部の全国紙を除いて、個人や地元の中小企業の広告が大事ですが、当地では、Craigslistで個人広告ニーズが満たされてしまう、というのも痛い。別にテクノロジーITと全然関係ない仕事をしている人も大勢Craigslistを見てます。カメラマンから専業主婦まで。 San Jose Mercuryはシリコンバレーの社内誌的存在で、これを読まずしてシリコンバレーを語

    インターネット時代に新聞はどう生き残るのか
    takunama
    takunama 2007/07/26
    "リーダーのインターネット・レタラシーが高くなると、新聞に何が起こるか、という事に関して炭鉱のカナリヤ的シリコンバレーの新聞のお話"
  • http://xtc.bz/index.php?ID=464

  • http://xtc.bz/index.php?ID=463

  • アルバムを無料配布したPrinceの戦略(1) | WIRED VISION

    アルバムを無料配布したPrinceの戦略(1) 2007年7月17日 カルチャー コメント: トラックバック (6) Eliot Van Buskirk 2007年07月17日 ジャズ界を中心に活動した伝説的トランペット奏者Miles Davisは、その自叙伝の中で、音楽を変革できる唯一のミュージシャンはPrinceだと記している。 Davisが主に評価していたのは音楽の才能だが、Princeのビジネスの才覚も念頭に置いていた可能性はある。実際、Princeは米Warner Music Group社との契約を1994年に解消し、ピアツーピア(P2P)ネットワークでの音楽の共有を早い時期から支持。さらに、大物アーティストではあまり例のなかった公式サイトでの楽曲販売に乗り出すなど、長きにわたって革新的な戦略をとり続けている。そんなPrinceが今回計画しているのが、アルバムの無料配布だ。 しか

  • Mozilla begets WebRunner, a site-specific browser | Linux.com | The source for Linux information

  • ファーストガンダム劇場版3部作がHDリマスターで再DVD化

    ファーストガンダム劇場版3部作がHDリマスターで再DVD化 −オリジナル音声収録。SDガンダムもカードダス同梱で初BOX化 11月23日より順次発売 標準価格:「機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス」18,900円 「機動戦士SDガンダム コレクションボックス」25,200円 品番:「機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス」BCBA-3107 「機動戦士SDガンダム コレクションボックス」BCBA-3144 バンダイビジュアル株式会社は、ファーストガンダムの劇場版3部作をHDリマスターし、再DVD化。「機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス」として3作品をセットにして12月21日に発売する。価格は18,900円。2008年6月30日までの期間限定生産となる。 また、11月23日には、二頭身にスーパーディフォルメされたガンダムキャラクターが活躍するSDガン

    takunama
    takunama 2007/07/26
    "ファーストガンダム劇場版3部作のオリジナル音声版" "なお、今回のDVD-BOXには、新録音の音声は収録されていない。"
  • まもなくIDE接続のHDDが市場から姿を消すことに

    これまでHDDを接続する形式として広く使われてきた「IDE」ですが、ついに後続の接続形式である「シリアルATA(S-ATA)」に完全に取って代わられる日が近づいているようです。 すでに世界最大手のSeagateをはじめとしたHDDメーカーが、IDE接続HDDの新モデルの供給を打ち切る方向に向かっているとのこと。 詳細は以下の通り。 The Tech Report - Seagate to give up on IDE この記事によると、世界最大手のHDDメーカーSeagateは、今年から段階的にIDE対応のHDDを廃止し始めるつもりであると流通関係者が話しているそうです。そして今年中にS-ATA対応のHDDのみを提供するようになるとのこと。 なお、SeagateはIDE形式のHDDを提供しなくなる最初のメーカーではなく、すでにWestern Digitalが主に高速・大容量モデルのHDDに

    まもなくIDE接続のHDDが市場から姿を消すことに
  • An Interview With Linus Torvalds: Linux and Git - Part 1 30 Years Of Linux

    Jeremy founded Tag1 Consulting in 2007. He has been a contributing core Drupal developer since 2002, and helped establish Drupal as a successful CMS through the early popularity of his personal blog, KernelTrap.org. Over the years, he authored and maintained the core statistics module and throttle module, as well as the pager logic and the initial Drupal 5 installer. He continues to contribute to

    An Interview With Linus Torvalds: Linux and Git - Part 1 30 Years Of Linux
    takunama
    takunama 2007/07/26
    ハッカーたちは遊び上手。
  • Wikipediaがブリタニカ百科辞典の誤りを訂正 | スラド

    家/.の記事より。記事の質や運営体制など最近では何かと批判も多いWikipediaだが、長年に渡り最も信頼のおける大百科辞典として君臨し、近年ではその正確性をめぐってWikipedia支持派とつばぜりあいを演じた『エンサイクロペディア・ブリタニカ』の中から、Wikipedianたちが見付けた大量の間違いを集めた記事が話題になっている。ブリタニカの間違いはクリントン元大統領の正式な名前から安全剃刀の発明者、さらには数学におけるNP問題の定義に至る様々な分野にまで及ぶが、もちろんWikipediaでは修正済みで、いくつかに関してはWikipedianからの通報を受けてブリタニカ側でも修正されたと言う。これが「集合知」の力というものなのだろうか。

  • 高速SSDとHDDの性能の差はどれほどか実際に比較してみました - GIGAZINE

    株式会社アドテックが販売しているデータ転送速度がリード100MB/s、ライト80MB/sのMTRON製高速SSD 64GBモデルを借りることが出来たので、HDDと起動時間やベンチマークの比較をしてみました。SSDはHDDと違ってメモリにデータを記録するため、可動部がなく耐衝撃性と静音性に優れ、シークタイムがゼロになるのですが、この違いがいったいどれぐらい体感できるのでしょうか。 詳細は以下から。 パッケージ裏面。 リード100MB/s、ライト80MB/s。アクセスタイムは0.1秒以下。 温度範囲はノーマル。 動作温度は摂氏0度~70度で、1500Gの衝撃と16.3Gの振動に耐えられます。 箱の中身はこんな感じ。固定用のネジが付属。 袋から出しました。 64GBのところにマーク。 裏側。 はがすと保障が無効になるシール。最初から一部剥がれていましたが、そのまま全部剥がしてしまうとアウトです。

    高速SSDとHDDの性能の差はどれほどか実際に比較してみました - GIGAZINE
    takunama
    takunama 2007/07/26
    劇的な差が出るのかと思ったのだけど、そこまでのものでもなかった。速いけど。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 英国政府、著作権期間50年の延長に「ノー」

    The best known mycoprotein is probably Quorn, a meat substitute that’s fast approaching its 40th birthday. But Finnish biotech startup Enifer is cooking up something even older: Its proprietary single-cell…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 英国政府、著作権期間50年の延長に「ノー」
  • Firefox 2.0.0.5にパスワードが盗まれる脆弱性 | OSDN Magazine

    Full-Disclosureメーリングリストに今週末投稿された記事によると、Firefoxの最新版であるFirefox 2.0.0.5のパスワード管理に脆弱性があり、悪意のあるウェブサイトがユーザのパスワードを盗むことができてしまうという。JavaScriptを有効にしていて、Firefoxにパスワードを覚えさせている場合、このセキュリティ弱点によって被害を受ける可能性がある。 Mozillaチームは昨年11月に、今回の弱点と似ているがJavaScriptを必要としない弱点を修正していた。heise Securityウェブサイトには、その弱点に対する危険性のデモ/概念実証があり、自分が危険かどうかを判断するのに利用することができる。 11月の脆弱性はリバース・クロスサイト・スクリプティングと呼ばれ、MySpace.comで広く不正利用されたと言われている。 注意:記事の発行後、MySp

    Firefox 2.0.0.5にパスワードが盗まれる脆弱性 | OSDN Magazine
  • 「ウィキペディアを引用するな」 | Okumura's Blog

    という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。図書館情報学方面の人はそもそもWebの引用に懐疑的で,どうしてもURLを参考文献として挙げるなら必ず「何年何月何日閲覧」と書き加えるようによく言われる。機械的に適用すると,「ウィキペディア(http://ja.wikipedia.org/,2007年7月25日閲覧)を引用すべきではない」のような変なことになる。 Wikipediaの信頼性についてのNatureによる古典的な調査 Internet encyclopaedias go head to head(2005)はEncyclopædia Britannicaと比較して「ほぼ互角」とした。Britannica側の反論への反論も掲載されている。 Wikipedia側からBritannicaの間違いを指摘した Errors in the Encyclopædia Britannica