タグ

2015年3月3日のブックマーク (6件)

  • SHIROBAKO 舞台探訪 (聖地巡礼): JR 中央線 武蔵境駅および周辺 : 旅するアニメトロ

    11月 4 2014年11月04日22:27 カテゴリ舞台探訪SHIROBAKO SHIROBAKO 舞台探訪 (聖地巡礼): JR 中央線 武蔵境駅および周辺 TV アニメ「SHIROBAKO」より、武蔵野アニメーションと主人公・宮森あおいの自宅最寄りの設定である、JR 中央線 (西武多摩川線)・武蔵境駅周辺を紹介します。 吉祥寺や 1 話に登場した新青梅街道など、その他の舞台については「SHIROBAKO」まとめを参照してください。 武蔵境駅 JR 中央線快速で新宿から 20 分ほど、東京都武蔵野市「境 (住所区分)」にある駅。総武線・千葉方面や 6 話に登場した秋葉原駅から来る場合、黄色い各駅停車 (緩行線) は 1 駅手前の三鷹または中野止まりとなるので、途中の御茶ノ水でオレンジの快速に乗り換えてください。東京メトロ東西線を利用するなら、中野で同じく快速に乗り換えです (日中ダイヤ

    SHIROBAKO 舞台探訪 (聖地巡礼): JR 中央線 武蔵境駅および周辺 : 旅するアニメトロ
  • YAPC運営とビジネス : D-7 <altijd in beweging>

    Daisuke Maki@lestrratお金以上に重要なものもあるけど、お金がなくては何もできない。誰かの利を産むことによりお金を集め、それを使って自分の野望の実現するのです。イベント運営や団体運営の究極的な目的はお金儲けではないにしろ、ひとつのビジネスを創造する事が必要なのです。 2013/09/26 12:33:49 究極的な目的がお金儲けではないので当然こういうイベントでは資金はそこまで潤沢ではありません。活動内容自体もあまりお金儲けに走ると来喜んでもらうべき相手であるコミュニティの反感を買いますし、一部からは「お金をかけない手作り感がいい」と言われる方もいます。 まぁ言いたいことは わかります。崇高な目的を商業主義に汚されたくないというのは確かに感情としては理解できます。 しかし 自分はこれまでスタッフとして参加したり、主催者として色々やってきたりしてその辺りの「汚い」部分をち

    YAPC運営とビジネス : D-7 <altijd in beweging>
  • YAPC::Asia Tokyo 2013: 今年のこれまでの道のりとクロージング : D-7 <altijd in beweging>

    初めて関わったYAPC::Asia Tokyoは2006年で、具体的な数は知らないですが多分150人くらいの参加者だったらしい。そこから数えて8年目。YAPC::Asia Tokyo 2013はチケット売上げ + 招待枠 + スピーカー + スタッフで 1,131名を記録した。自分の観測漏れがなければぶっちぎりで世界最大のYAPCである。 このエントリーではクロージングで話した内容とともに、今年のYAPCが開催されるまでの流れをざざーっと書いていこうと思う。来年以降にイベントを開催したい人達に向けてなにかしらのヒントになると嬉しい。 予想来場者数・予算確定 今年は1月頃から行動開始した。これまではわりと出たところ勝負で規模・予算を決めていったのだけれども、去年まで連続して黒字を出せてたしスポンサー・チケット売上げの大枠予想がつき始めてたので、まず「来場してほしい人数」「そこから予測される予

    YAPC::Asia Tokyo 2013: 今年のこれまでの道のりとクロージング : D-7 <altijd in beweging>
  • 場を作るって難しい。 - ミノタケ日記。

    CreatorsResidence:重大発表 北谷にある、クリエイターズレジデンスが12月27日をもって、閉店するそうです。 沖縄のコワーキングスペースは、クリエイターズレジデンス一択 - 焼肉リア充 みたいな記事を書いていただけに、とても残念です。 (と言っても僕も最近は足が遠のいていたので、こんなん言うぐらいだったら行けよというお話ですが…) ギークハウス沖縄も、今一年半をすぎて、そろそろ二年になることもあって、こうした場作りの大切さ、そして難しさについては考えさせられることが多いです。 「場所がある」だけだと忘れてしまう クリエイターズレジデンスができたのは、今年の2月1日で当時はとても多くの人が出入りしていたと思います(僕もその中のひとりでした)。新しいハコ(という言い方は失礼かな…)に人は魅了されます。それが「新しい」と認知されているまでは。 時間が経つと、その場所が至極当然のよ

    場を作るって難しい。 - ミノタケ日記。
  • プログラミング出来ないのにギークハウスを始めたら、420万円の出資を受けて1人でウェブサービスを開発することになった。 | Last Day. jp

    プログラミング出来ないのにギークハウスを始めたら、420万円の出資を受けて1人でウェブサービスを開発することになった。 最終更新日: 2013/08/26 Ruby ※当記事は寄稿記事になります。 はじめまして。沖縄在住の24歳の@kimihito_ と申します。沖縄に居ながら、Webにある動画のみどころを集める、みどころ.comというサービスを、東京にあるベンチャーキャピタルである、サムライインキュベートさんより出資いただいて、一人で開発しています。 他にはギークハウス沖縄の言い出しっぺで運営しています。ちなみにギークハウスを始めたときには全くコードが書けませんでした(今も書ける方ではありませんが…)。 今回、沖縄に居ながら出したアイデアに投資され、現在開発しているウェブサービスが誕生するまでの経緯をお話しようとおもいます。 サムライインキュベートから出資私が現在住んでいるギークハウス沖

    プログラミング出来ないのにギークハウスを始めたら、420万円の出資を受けて1人でウェブサービスを開発することになった。 | Last Day. jp
  • kimihito's page: 解散

    kimihito's page 01 Mar 2015 on ギークハウス沖縄 解散 3月2日に最終確認が終わってギークハウス沖縄が正式に解散しました。 最後の片付けに協力してくださった皆さん、当にありがとうございました。 お仕事を滞らせることになってしまったクライアントの方にも感謝です。(これから遅れを取り戻します…すいません。) 解散パーティーもたくさんの方が来てとても嬉しく、ありがたかったです。 パーティーの様子はこちらから閲覧できます。 当に、「ギークハウス沖縄は愛されていたんだな」と感じることができました。 「三年間お疲れ様」というリプライをいくつか頂きましたが、それもこれもすべて皆さんの支えのおかげかと思います。 解散パーティーで40人近く入った共有スペースは、実は二部屋を繋いだものでした 解散しようと思ったのは、僕自身の気持ちが切れてしまったことが大きな理由です。 以下長