2020年9月8日のブックマーク (15件)

  • もちっコリヨーグルト(森永)を食べてみた感想と提案。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    数ヵ月前から気になっていた物があります。 森永の「もちっコリヨーグルト」です。 今年の6月発売ですね。買ってみてわかったのですが飲み物だと思っていたらヨーグルトでした。 容器が飲み物っぽい。 しかも、タピオカやカフェオレなどの飲料の近くに並んでいたのです。 杏仁豆腐→好き タピオカ→好き ナタデココ→ヘルシー ヨーグルト→ヘルシー これは!!美味しいやつだ( ゚∀゚) 気になっているのに・・・定価では買わない私・・・ そんなこんなで「もちっコリヨーグルト」の感想になります~( °∇^)] もちっコリヨーグルトは値引きしない? ここ、約3ヶ月値引きシールを待っていたのですが・・・ なかなか張られないのです。 新発売だからなのだろうか? じゃーん!私にもチャンスがやってきました。 20%引きは「もう一声」と思うのですが、「買ってしまえ~」 103円で買えました。定価は129円ですね。 欲張りな

    もちっコリヨーグルト(森永)を食べてみた感想と提案。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    ナタデココとタピオカ入りで、モッコリでなく、もちっこり♪食感が楽しそう。
  • 丸がに(ヒラツメガニ)を初めて食べました。お味噌汁が絶品らしい・・・ので作った感想。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    ある日、息子が学校の帰りにスーパーで見かけた丸がにをべたいと言ってきました。 丸がにって何? 検索したところ、お味噌汁が絶品らしいのです。 よくわからないけど日常の献立を考えるのが苦痛・・・ というか作る人、買い物にするのが私なわけで献立のマンネリ化・・・ たまには魚介類をべさせろ! おかんが魚介類を買わないから オイラが買ってくる。 by息子 たまには絶品なお味噌汁もべてみたいので・・・ 「買ってきて~(*^^*)」 スーパーの丸がにと価格 ↑こんなのです。 早速、丸がにの絶品味噌汁を作るよ( °∇^)] あれ・・・・・・・・? くっさーっ( ゚д゚)ポカーン と、とても生臭いのです。上の写真はすでに水道水で洗っています。 ぬめりが取れたら生臭いのも取れるかと・・・ う~ん・・・ ポイしていた消費期限を確認しました。 消費期限当日でした。「これって夕方には半額になるやつやん・・・

    丸がに(ヒラツメガニ)を初めて食べました。お味噌汁が絶品らしい・・・ので作った感想。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    丸ガ二はお初です。臭さもおいしさのエッセンスだったのでしょう。ブログの雰囲気が変わりましたね。さすがです!
  • ダイソー珪藻土のコースターとスプーン♪めちゃ可愛いキッチン用品 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ダイソー珪藻土グッズ ダイソーショップは品数が豊富ですね。 今回、いつもと違う店舗へ行くと、珪藻土のコースターが100円で売っていることに気づきました。 家族が冷たい飲み物を欲しがり、テーブルにコップを置いたら、ビショ濡れということがありませんか。 珪藻土のコースターで解消できるので、お伝えします。 スポンサーリンク 100均ダイソー 珪藻土キッチン用品 計量スプーン まとめ 100均ダイソー ダイソーで買った商品 料理用の温度計が欲しくて、出かけたダイソーです。 米麹からつくる甘酒にハマっています。 飲むのはもちろん、鶏のむね肉に漬けておくと、しっとり柔らか。 みりんと料理酒のかわりになるんですよ。 www.tameyo.jp 料理用の温度計、ダイソーで100円でした。 電池を入れるタイプは400円だったので、レトロな温度計をチョイス。 ガラス製なので、取り扱いには注意が必要です。 とこ

    ダイソー珪藻土のコースターとスプーン♪めちゃ可愛いキッチン用品 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    くま型グレーと白がありました。ブックマークありがとうございます!
  • 子どもの新しいピアノの先生がピアニストですごかった!~学んだこと・思ったこと - 知らなかった!日記

    先生の経歴がすごかった 想像していた「ピアニスト」と違った 子どものモチベーションアップになった 子どもは自分の力不足を自覚する ミスタッチに寛容 ピアニストでも厳しくない! 座る位置はピアノのどの鍵盤の前? 「ド」「ミ」「ファ」どれ? 音階の幅が広く端から端まで使う時は? 椅子や補助ペダルの高さの指導も先生によって違う 音楽用語がわからなくてもOK 五度七の音?カレンツァ? ソルフィージュは音大受験をするなら 音楽歴史を大まかに知っておこう 「メヌエット」って、どういう意味か知ってる? 「洗足オンラインスクール」は楽しく学べる! 強く弾くフォルテの弾き方の指導に力が入る 力任せに弾く癖がついている 首・肩・手首の力を抜く指導 グランドピアノで弾くと音が割れたり、弦が傷むことを実演 いろんな表現・実演 他の指導で印象に残っていること ペダルに頼りすぎない いきなり弾きはじめない お母さん

    子どもの新しいピアノの先生がピアニストですごかった!~学んだこと・思ったこと - 知らなかった!日記
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    オンラインでピアノを習って、良い先生と巡り会うとは♪私も子どもに習わせました。厳しめの先生だったので、下の子は続きません。アップライトピアノを買い、練習させたけど、調律も2万円くらいかかりました。
  • 本当に効果ある?【除菌消臭剤ナチュリープラス】の実力を試してみた結果… - わたしのまいにち

    除菌消臭剤ナチュリープラスをモニターさせていただきました! ナチュリープラスは植物成分で作られた除菌消臭剤です。 アルコールや、次亜塩素酸でかぶれてしまう私にはとってもありがたいお話で、喜んでお試しさせていただきましたよ。 こういった商品があると、つい、その効果のほどは?と実験してみたくなる私。 さっそく、激安半額賞味期限ギリギリパンを買ってきて試してみました。 結果は? 気になる方はぜひ最後まで読んでみてくださいね! 【期間限定☆お試し価格☆  通常5060円→3036円 40%OFF】【ボタニカル 除菌 抗菌 消臭 スプレー 300ml×2 ノンアルコール Natury+ ナチュリープラス 植物由来 アロマ 日製 ベビー ファブリック ペット用品 オープン記念 セール posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 【PR】Natury+ ボタニカ

    本当に効果ある?【除菌消臭剤ナチュリープラス】の実力を試してみた結果… - わたしのまいにち
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    お肌に優しそうで、良いですね♪
  • 捨てられないものを心が痛まない方法で処分する計画 - シンプルライフ物語

    捨てられないもの、何となく捨てるのを迷うものがあふれかえってきました。 使っているものを置く場所が無くなって、捨てられないものの上に積み重なっている状態です。 せっかく片付けたのに、また散らかるのは、なぜ??? あんなに捨てたに、また増えるのはなぜ? 何度目かの片付けの失敗から、捨てられないもを心が痛まない方法で処分する計画を立てましたのでご紹介します。 スポンサーリンク 捨てられない、いつか使うものは、「いつ」という期日を決める 捨てられないもののほとんどは、「いつか使うもの」「そのうち使うかもしれないもの」ばかりです。 それで、その「いつか」という曖昧さこそが、片付かない原因になっています。 なので、「いつか」が「いつ」になるのかを自分で決める必要があると思いました。 具体的には、 1.一ヶ月以内に使うもの 2.半年以内に使うもの 3.一年以内に使うもの 4.数年以内に使うもお 5.も

    捨てられないものを心が痛まない方法で処分する計画 - シンプルライフ物語
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    元に戻す習慣はポイントですね、私は反省です。
  • 【母が入院】どのように時間をやりくりしていくべきか悩みます。 - しゅふまるこ

    こんにちは、しゅふまるこです。 昨日母が入院しました。 お友達と久しぶりに卓球をしていて、ハッスルしすぎてしまったそうです。 肘の靱帯を損傷したようで、今後転院して手術しなければならないそうです。。。 しかも、転院先の病院は家から車で1時間以上もかかるところです。 私は9月から新しいパートを始めたばかりなのでできれば仕事は休みたくありません。 さらに子供達の演奏会も迫ってきているのでその準備の仕事も入って来ました。 さらに母の入院のお世話。 さらにさらに父は障害者なので実家の方にも度々行かなければなりません。 おぉ、子育てと介護の両立。 突然それが目の前に迫ってきました。 (あ、写真は母の写真じゃありません。数年前カフェのパートで怪我をして5ハリ塗った時の私の写真です。) 午前中に両親のお世話をする いつも友達と遊んでいる時に怪我 おわりに スポンサーリンク 午前中に両親のお世話をする 私

    【母が入院】どのように時間をやりくりしていくべきか悩みます。 - しゅふまるこ
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    お母様がケガをされ、大変ですが、仕事やお子さんたちの世話があるなら、入院中の洗濯は外注しましょう。お父さまに障がいがあるのなら、介護ヘルパーに来てもらう手はずを。抱え込まないことが大切です。
  • iphoneSEのカメラを無音にしてみた。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さあ、今日もいくわよ。 この前ね、iphoneSEを買ったって記事を書いたでしょ。 え~読んでいないの?それだめよ。 月に代わっておしおきしちゃうから。 読んでないっていうあなたのために記事を貼っておくわ。 www.sankairenzoku10cm.blue まあ、読むほどのアレじゃないんだけど、iphoneSEを買っちゃったって内容なのよ。 で、カメラの話、具体的に言うとカメラのシャッター音の話なんだけど~ ぶっちゃけシャッター音がきらいなの。 特にiphoneのシャッター音ってバシャバシャ、バシャバシャって煩いわよね。 雨降ってんの? 事は静かに運ぶべかりけりっていうじゃない。 スマートなフォンなのにスマートじゃないわね。 無音カメラって法的にはどうなの?

    iphoneSEのカメラを無音にしてみた。 - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    無音化アプリ、知りませんでした。ミニスカートをはいたら、気をつけますわ。
  • 15年ぶりに家計簿はじめた - ミニマリストと呼ばれたい

    ついこの間、世帯年収一千万円以上ある友達ランチしてきた 片や医療関係の共働きなのでその年収を聞いても驚きはしなかったが、よく耳にする「世帯年収一千万でも余裕がない」はホントなのだろうかと人に聞いてみた そのくらいの年収だと毎月結構な金額を手にするわけなので、余裕がないなんてそんなまさか・・・な話だと私も思ってたが(汗) 友達には3人の子供が居て、長男公立高校3年、長女私立高校1年、次女私立中学1年・・・それを聞いた時点でそりゃ余裕がないなと思ったわ(汗) 所得制限で補助金制度なんかも受けられないし。。。 それに加え家のローン5千万円に車のローン、受験生が居るので塾代も高額らしい そんな訳で高収入なのに貯金ゼロ・・・ 教育費ってかけようと思えばいくらでもかけられるので、自分の老後のことも考えつつ先にどのくらいのお金を使えるかというのをシミュレーションするべきですよね もう遅いですが(汗)

    15年ぶりに家計簿はじめた - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    5千万円の住宅ローンに3人のお子様、贅沢に慣れると家計を引き締めようにもできないことが多いから、大変そう(@@;)
  • ミナペルホネンつづく展へ。丁寧な手仕事の積み重ねが愛されるものを作る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    久しぶりに美術館へ ベア:ちょっとどこにいってたっすか?! ポニ:お留守番退屈… ナウガくんたちとお出かけしてきたよ。 ずるいっす!お土産はないっすか? もちろんあるよ。はいどうぞ。 この紙みたいなやつ面白いよ。 「空気の器」って言ってリバーシブルで アミアミを引っ張ると器になるんだ。 それからこっちのブローチは裏まで 蝶々の柄が入って思わずニヤリ。 結局どこ行ってたの? 「つづく」?そしてお土産の柄うちのでも見たことある… そう、ミナペルホネンの「つづく」展を見に 兵庫県立美術館に行ってきたよ。 MS家の家具のミナたち ミナペルホネンは日人のデザイナー 皆川明さんが立ち上げたブランド。 ■公式サイト minä perhonen 一見北欧のようなテイストで 実際北欧家具とも相性がいい。 エッグチェア やスワンチェアでおなじみの フリッツハンセンともコラボしてる。 (記事:今は無きお気に入

    ミナペルホネンつづく展へ。丁寧な手仕事の積み重ねが愛されるものを作る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    手仕事を評価するメーカーさん、すごい展示ですね。
  • iPadを紙のような質感にするフィルムNIMASOでメモやお絵かきが好きになる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    芸術の秋…? 秋っすよ!秋といえば欲… と言いたいところっすけど芸術の秋! あれ?どうしたの?いしん坊なベアくんが… ひどいっす!僕だってべ物以外にも興味あるっすよ! 嫁氏がお絵かきねえ… 最近iPadばっかりいじってるじゃない… いや実はねこれでメモやお絵かきしてるんだ。 iPadは単体でも楽しいし便利。 でもフィルムを変えてからもっと字や絵を 楽しむようになったよ。 iPad proに移行 っていうかいつの間にiPad proにしたの?! ちょっと前に価格が抑えめの整備品を appleのサイトで買ったんだよ。 ■こちらで買いました 認定整備済製品 - Apple(日) だから最新ではなく一個前の世代ね。 楽天リーベイツ経由でappleストアから購入し もちろんポイントもゲットした!抜かりはない! 楽天リーベイツ 前のAirは6年くらい使ってたけど 画面が粉々でね…パーツとして売

    iPadを紙のような質感にするフィルムNIMASOでメモやお絵かきが好きになる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    iPadを使いこなしていますね!フィルで紙のような質感になるとは、驚きです。
  • 足の裏が痛いのです〜💦 - 家事の詰まり、取りませんか。

    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    足トラブル、私もあり、治りにくいですね。
  • 自分の人生をイメージする - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 令和の時代を生きていくための老後のお金の準備 どうすればいいでしょうか? 私はどんな人生を送りたいかイメージしています。 どんな人生を送りたいのかイメージし、自分の好きな事、得意な事を取り入れて自分にとって居心地の良い生き方を見つけていきます。 家族の在り方も多様化しています。 1人なのか?結婚するのか?籍を入れる?子供は?等々。 働き方も副業、複業、転職、独立、さまざまです。 形にこだわらず、まずは「自分」がどうありたいか?を考えてみてください。 【老後の生活費を試算してみよう!】 トライ1 直近の1年間の収入を出してみる! 手取り収入×12か月+手取り賞与=1年間の収入Ⓐ トライ2 1年間の収入Ⓐからその年の特別な支出と貯蓄分を引く 1年間の収入Ⓐ-〔特別な支出+1年間の貯蓄+ローン返済額〕=1年間の生活費Ⓑ トライ3 1年間の生活

    自分の人生をイメージする - ガネしゃん
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    わが家は来年、事務所のエアコンを買い換える予定です。20年以上使っているからですが、200ボルトのエアコン、30万円以上でため息。家のメンテナンスや家電の買い換えで、出費がとまりません(@@;)
  • 台風時にペットボトルが飛んできて「お互いさま」について考えた - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    そろそろ台風の影響が出始めて、風が強くなってきたな~という頃、 カランコロンと、家の前の道を空のペットボトルが転がってきたのです。 家の周りの台風対策に追われる 対策する人もしない人も「お互いさま」か? 自分とは考えが違う人と共に生きている 家の周りの台風対策に追われる 今回の台風はとんでもない威力だと、遥か南の海上にいる頃から気象庁も大騒ぎだったので、 「影響を受けないハズはない」と、我が家もそれなりに対策に追われていました。 いつの間にか数の増えた植木鉢を、家の中に運び入れたり、大きなものはまとめて縛り上げたり。 飛ばされる恐れが少しでもあると思ったものは、しまうか、縛るか、重しをしっかり乗せ、 風が強くなる前に、なんとか巣籠り準備完了! 対策中はアドレナリンが出るのか、結構なんでも持ち運びできてしまい、 台風が去って、「ホントに私一人で運んだっけ?」とぶつくさ言いながら、ちまちま戻す

    台風時にペットボトルが飛んできて「お互いさま」について考えた - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    庭に私物を放置して、ホテル避難とか巣ごもりはありえませんね。強風に飛ばされると凶器になりますから。
  • 【フリマ・トラブル】困ったときの対処法~外箱が破れて届いたらどうする? - HANAのおと

    ネットショップやフリマサイトで購入し、楽しみにしていた品物が届いたとき、その外箱や袋が破れていたらショックですね。 でも、実際にそういうことがないとは限りません。 この記事では、 1. 購入したものが傷つけられて届いたらどうするか 2. 誰にどんな連絡をすればよいか、 を、実体験をもとにお伝えします。 さらに、 3. 問い合わせ先からはどんな返答があったか についても一例として体験談を書いていきます ECサイトの注文以外でも、宅配便が届いたときに、外箱や包みに不備があった場合の参考にしてください。 配送トラブル~フリマ購入品、箱が破れた状態で届いた!!そんなときどうする? はじめに 1. 届いた時にすぐに開封しない 2. 宅配業者とフリマサイト、サイトの出品者に連絡を入れる 3. 配達された状態の写真を撮っておく 実体験!信じられない状態で届いた荷物、実際の対応はどうなる? ・宅配業者の対

    【フリマ・トラブル】困ったときの対処法~外箱が破れて届いたらどうする? - HANAのおと
    tameyo
    tameyo 2020/09/08
    スマホのような電子機器は、慎重に扱う欲しいですね。