タグ

2011年8月18日のブックマーク (3件)

  • Cocoaの日々: [iOS] JSON Framework を使う

    後は使いたい箇所でインポートして必要なメソッドを呼び出すだけ。 #import "JSON.h" サンプル 入力したテキストを JSON としてパースし、その結果をデバッグコンソールへ書きだすサンプルを作ってみた。 - (IBAction)parse:(id)sender { id result = [self.textView.text JSONValue]; NSLog(@"%@", result); } JSONを書きこんでパースすると こんな結果。日語(UTF-8)も大丈夫そうだ。 JSONFrameworkSample[14416:207] ( { id = 10331; name = "\U5168\U54e1\U66f8\U304d\U8fbc\U307f"; "ssl_cert_flag" = 0; }, { id = 10348; name = "\U65b0\U30d

    Cocoaの日々: [iOS] JSON Framework を使う
  • 考察「火垂るの墓」 〜清太と節子は戦時に生きたボニー&クライドだった〜

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/08/15 02:55:28   この夏、「蛍の墓」の映画を久々に見た。  小学生の時に一度見たことがあったが、体中を包帯でまかれた母親の姿がトラウマになり、それ以来怖くて見るのを避けてきた。だから私にとっては、実に数10年ぶりという事になる。  世間一般では蛍の墓は「反戦映画」と言う事になっている。空襲で母を無くし、残された兄と妹二人が、戦争という環境下で必死に生きる姿を描く壮絶なドラマ。劇中、栄養失調で妹の節子が死に、駅の隅で兄の清太が野垂れ死ぬ時、だれしもが涙し戦争の愚かさへの痛切なメッセージを受け取る、と言う事になっている。  しかし、今日改めて見たら全然印象が違った。私は「蛍の墓」という映画について根的な誤解をしていた。たしかに戦争は舞台装置として使われているが、これは「反戦映画」なんかじゃ全くない。

    tamuo
    tamuo 2011/08/18
    同感。清太と節子の周りで戦争の直接の被害を受けたのは彼らの両親だけで、彼らを苦しめたのは他でもない清太自身と、戦争でおかしくなった人の心と周りの空気。それに清太が死んだのは確か戦争終わってからだよね。
  • つまむ・引っ張る・凹ませる〜指先で自由に造形できるiPad向け3Dモデリングアプリ『123D Sculpt』

    『123D Sculpt 』は、指先だけで直感的に操作できる3Dモデリングツールです。 3Dのオブジェクトを摘んだり、引っ張ったり、凹ませたりしながら、自由に立体の造形ができます。 このアプリは、CADや3DCGソフトなどを手がけるAutodesk(オートデスク)社が開発。 操作性・処理速度、そして機能の多さなどに、この分野を得意とする同社の技術力が感じられます。 デモ動画で実際に操作している様子をご確認ください。 操作は全て1または2の指だけで行います。 画面左のパレットから、引っ張る・厚みを持たせる・削る・押すなどのツールを選択し、オブジェクトをなぞって変形させます。 耳を摘んで尖らせてみました。 オブジェクトの外側を1指でスワイプすると回転。2指で拡大・縮小・移動ができます。 オブジェクトへのカラーリングはもちろん、スタンプで柄をつくることもできます。 さらに、羽毛や毛皮など

    つまむ・引っ張る・凹ませる〜指先で自由に造形できるiPad向け3Dモデリングアプリ『123D Sculpt』