タグ

2017年5月2日のブックマーク (2件)

  • 紀伊民報の記事がデマと断定される - Togetterまとめ

    ワカメがべたくなりました ※元記事の発信は【紀伊】民報です。 ※※初回、【奇異】民報と誤字しましたが「ま、良いか」とそのままにしておりました。

    紀伊民報の記事がデマと断定される - Togetterまとめ
    tamuo
    tamuo 2017/05/02
    確かにデマはいけないが、地方紙なんて8Pの紙面を埋める程、事件や出来事が起こらない、書くことがなくて乱暴な記事も罷り通ってしまうため、これが新聞社のポリシーでないことくらい想像されたし。
  • サンドイッチに丸ごとギョーザ 宇都宮の喫茶店に新名物:朝日新聞デジタル

    焼きサンドイッチの中に、丸ごとのギョーザ。「ギョーザのまち」で知られる宇都宮で、市内にある老舗喫茶が特製焼きサンドイッチを完成させた。宇都宮の新たな名物メニューに育て、「純喫茶に足を運んでもらいたい」と願う。 注文して10分ほどたつと、純喫茶の雰囲気ただよう店内に、ギョーザと焼いたパンの香ばしい匂いが漂ってくる。特製の焼きサンドイッチの登場だ。断面には、確かにギョーザ。べてみると、ギョーザの味とパンが意外となじんでいた。 考案したのは宇都宮市の中心市街地にある「珈琲専門店BC 栃木県庁前店」代表の永島治さん(67)。「ボリュームもあって腹持ちも良い。当にギョーザが入っている、とみなさん驚かれます」と笑みを浮かべる。 メニューとして出したのは2年前のこと。「宇都宮と言えばギョーザ。喫茶店ならではの新メニューを作りたい」と作り始めた。だが最初は焼きギョーザをサンドイッチの具にしただけで、

    サンドイッチに丸ごとギョーザ 宇都宮の喫茶店に新名物:朝日新聞デジタル
    tamuo
    tamuo 2017/05/02
    餃子の皮も入ってる。「炭水化物をおかずに炭水化物をを食う」というのは関西だけではなさそうだ。