タグ

2016年6月26日のブックマーク (14件)

  • 晩酌用献立 作りおき中心で - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    休前日の土曜日は、こんな献立でした。 お刺身2つは二人分。残りの小皿・小鉢は、一人分です。 左上から時計回りに、 マグロ かつおの漬け とろろ芋 小梅の甘酢漬けと紅白なます 酢漬け枝豆 きのこのオイル蒸し 甘酢ジュース 最大限! めいっぱい!! 作りおきを利用して、手を抜きました。 あとはお刺身を切ったり、漬けたり。 作業らしい作業といえば、とろろ芋をすりおろしたくらい。 こうして怠惰な夜は過ぎて行きました〜〜。 近頃ちま家で人気なのは、「酢の物」。 湿度が上がって、じっとり汗ばむ季節になると、なぜか人気になります。 酢の物をべると、呼吸がしやすくなるような気になってくるのが不思議です。 紅白なますと一緒に盛り付けたのは、今年の梅仕事「小梅の甘酢漬け」。 実がおいしく、甘酢もおいしいスグレモノです。 梅をつけた後の甘酢は、水かお湯で割ると、さわやかな飲み物になります。 この日は、水で倍

    晩酌用献立 作りおき中心で - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
  • ネット集客強化の優先度とは - ローコスト建築倶楽部

    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
    お金になる集客から対策。集客強化で得た収益を再投資してネット資産化。
  • イギリスの国民投票と大阪市の住民投票の共通点

    世界中が物凄いことになっているが、自分の感想をひと言で言うと 「イギリスでEU離脱に投票した貧困層と高齢者層は「とにかく今がイヤ」という感情論だったのは間違いない。いまがイヤだから昔に戻ればなんとかなる的な。今がイヤだからどうとでもなれ。ただし今回は他を巻きぞえにするので自殺ではなくて心中」 って感じかなぁ・・・ イギリスの投票結果だと こんな感じで、実際には移民が集中して家賃が上がって病院が大混雑のはずのロンドンが離脱大反対。逆に移民もこないような周辺地域の住民で離脱賛成です。 Brexitというパンドラの箱 日ではたいして注目されていなかった英国民投票の結果が市場で大混乱を巻き起こしたことに対し、めいろまさんの「イギリスがEU離脱した理由」がわかりやすいと大拡散されていて驚いた。内容はいつものめいろま節だけど、「離脱に投票した一般人はポピュリストの情報操作によって、記事の内容を信じこ

    イギリスの国民投票と大阪市の住民投票の共通点
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
    大阪も後であの時・・・とならなければいいのですが、想像以上にそっくりというか同じでびっくり。
  • 業務スーパーのロングチップスとフライドオニオン - こがねもちなぶろぐ

    数ヶ月ぶりの業務スーパー なかなか業務スーパーに行けていないのですが、やっと今日行くことができました。 実は私が行っている業務スーパーのすぐそばにコメダ珈琲もありまして、ずっとべてみたかった念願のシロノワール(ミニのほう)をべてきました。なんなんだこの並びは。最高か。 最後に業務スーパー行ったのいつかな?と過去記事を確認してみたら4月でしたね…、そりゃ「久しぶり」と思うのも無理ないですよねぇ…( ̄▽ ̄;) もっと気軽に行けるようになりたいものです(チャリで行くにはちょっと遠い場所) www.momijimom.net スポンサーリンク 日の収穫 どーん!!これで2,544円だー!!(このくらいあれば1週間以上は余裕) 私の大好きな「ささみチーズフライ」のパッケージの色が緑に変わってて探すのに苦労しました。前は確かピンクだったはず…、と思って過去記事の写真でチェックしてみました。 ww

    業務スーパーのロングチップスとフライドオニオン - こがねもちなぶろぐ
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
  • 【永久保存版】六本木でランチするときに使う店をまとめてみた - カイワレの大冒険 Third

    職場が六木に移り、ランチを六木でするようになりました。 少しずつお店も把握できてきたので、まとめてみたいと思います。 ただし、六木は高いです。渋谷でまとめたところは800円から1000円ぐらいでしたが、六木は1100円から1300円します。 メニュー見て1200円でも高って思うのに、さらに消費税が入るとか余裕であります。 なので、無碍にオススメはできませんが、六木寄るときがあったら、行ってみてください。 渋谷編のこちらもどうぞ。 blog.masudak.net 目次 海鮮・寿司 アジア料理 うどん・麺類 和 イタリアン・フレンチ・アメリカン・ブラジル料理 焼肉・牛タン 海鮮・寿司 まず僕が好きな海鮮系。 貝政 http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13122868/tabelog.com カウンター席があるお寿司屋さんです。回るところで

    【永久保存版】六本木でランチするときに使う店をまとめてみた - カイワレの大冒険 Third
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
  • ブログを早く書く方法&楽に書く方法 〜ブロガーは自身の文章の『型』を早めに構築すると早く楽に書けるようになる〜

    ブログを書くのが辛い人へ!悩める新人ブロガーのあなたへ!ブログを早く書く方法、楽に書く方法をお伝えいたします 〜まずは『型』を構築しよう!〜落合です。 昨年からちょっとづつ書きためている、シリーズ『ブロガー弱者の兵法』も、だいぶコンテンツ量が増えてきました。 これで14目です。 「現在何も持ち得ない弱者のあなたが、ブログを収益化し自身の描く将来像に一歩近づくこと」 そのゴールを読者に掴み取ってもらうための連載企画が、『ブロガー弱者の兵法』です。 まだ読んでいない方はぜひ読破してみてください。弱者、後発組が勝てるノウハウがいっぱいです。 これからもどうぞよろしくお願いします。 さて、今回のテーマは、 ・ブログを書くのに時間がかかる ・ブログを書くのが辛い ・ブログに何を書けば良いのかわからない そんな人にこの記事を読んでいただければと思います。 乗り始めたばかりの自転車を漕ぐ違和感ってある

    ブログを早く書く方法&楽に書く方法 〜ブロガーは自身の文章の『型』を早めに構築すると早く楽に書けるようになる〜
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
  • パクチーの香りをきちんと残らせて作る、食欲がすすむ一皿レシピ。 | Croissant Club

    独特の味わいで人気のパクチーは、その健康効果も話題。添えるだけじゃない、パクチーが主役のレシピを紹介します。今回はパクチーの香りを残すためのコツも合わせて、欲がすすむパクチーレシピを3つ紹介します。 ミントやディル、バジルなど、普段から料理にハーブを使うのが大好きだという冷水希三子さん。 「なかでもパクチーは、主役になれる数少ないハーブだと思います。私のお気に入りは、パンにパクチーとオリーブ油、塩をサンドするだけのシンプルな『パクチーパン』。肉・魚料理や炭水化物にも合うので、サラダや添え物に使うだけではもったいないですよ」 エグみがあり個性が強いと思われがちだが、意外にも、調理するとどんな味にもしっくりなじむ。 「今回の9品も、味付けやアプローチは様々。スパイス類を使わなくても、パクチーのコクや香りがアクセントになって味に充分、深みが出るんです」 生のパクチーは上記の方法なら、

    パクチーの香りをきちんと残らせて作る、食欲がすすむ一皿レシピ。 | Croissant Club
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
  • 【きょうの料理】土井善晴先生の教えに従って「ピーマンの肉詰め」作ったらめちゃくちゃ楽で肉詰め作るの好きになった

    ゅぅι゛(母) @uz_tropicana 画像では分かりにくいけど当にテキトーでしたw ナイフで肉べちょっと大盛りにして、ギュッと押し付けたら勝手に中まで詰まるっていう。私はこれで肉詰め作るの好きになった。 2016-06-22 19:02:23 リンク www.kyounoryouri.jp ピーマンのえび肉詰めレシピ 講師は土井 善晴さん|使える料理レシピ集 みんなのきょうの料理 NHKエデュケーショナル 土井 善晴 さんのピーマンを使った「ピーマンのえび肉詰め」。【土井善晴の満足おかず】露地物のピーマンを主役にするおかずなら、えびをタネに加えた肉詰め。えびのプリプリした軽さに鶏ひき肉のうまみを重ねて、べればみんなが満足。 NHK「きょうの料理」で放送された料理レシピや献立が満載。

    【きょうの料理】土井善晴先生の教えに従って「ピーマンの肉詰め」作ったらめちゃくちゃ楽で肉詰め作るの好きになった
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
  • お酢は夏バテにオススメ!体に良い理由・レシピまとめました - 母として主婦として。

    お酢が体に良いという話よく聞きます。 上の画像は我が家にある薬箱。 「小塩多酢」塩を減らして酢を多く と書かれています。 塩分は取りすぎては体に悪い。 健康な成人の人で7g~8gと言ったところでしょうか。 この塩分を減らして、お酢をべなさいってことです。 お酢が体に良い理由 欲が増進する これから夏バテにも気を付けたい季節。 べない事には日々力が出ません! そこでお酢の出番。 お酢には消化酵素を活発にしてくれる働きがあり欲が出ます。 お酢の酸味にも秘密があり、味覚などを刺激して欲が増進されるんです。 でも欲が出ちゃったらべ過ぎすぎちゃうかも? 大丈夫です。 お酢には欲増進の効果がある裏で、血糖値の低下を防ぐ効果もあります。 事中にお酢を取っていると血糖値が急に上がったりすることなく、安定した事量を取れます。 便秘が解消する 便秘で悩んでいて色々な方法を試している人!

    お酢は夏バテにオススメ!体に良い理由・レシピまとめました - 母として主婦として。
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
  • 【まとめ】知って得するシェフの裏技が満載! ハンバーグ、グラタン、パスタ、ステーキ… | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    「自分の作る料理に自信がない」「なんとなく味が決まらない」。そう感じている方に朗報です! 伊勢丹新宿店の料理のプロたちが、劇的に美味しくなるテクニックをお教えします。「こんなに簡単だったんだ!」と驚くこと請け合いの裏技をまとめました。今日からすぐに真似したい、目からウロコのテクニックです。 【カルボナーラレシピの裏技】生クリームは不要! なのに場の味に!

    【まとめ】知って得するシェフの裏技が満載! ハンバーグ、グラタン、パスタ、ステーキ… | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
  • 【5分で簡単人気】ナスの生姜焼きレシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    フライパンで焼いて生姜醤油+鰹節でご飯がススム、ナスが美味しい季節に必ず登場するナスの生姜焼き。 焼いたナスの香ばしさとトロケる感、油のコク、鰹節の風味と醤油の味、生姜がピリッと効いて欲増進間違いなし。これだけでご飯のオカズになっちゃいます。 ナスを切って焼くだけの5分で出来る簡単調理 トッピングの生姜の加減で子どもから大人までおいしい 紹介するまでもないほど簡単な材料&作り方はこちら ナスの生姜焼きの材料(2人前) ナス 2 ヘタをとり縦に3等分 ※サイズによって分量は調整 生姜 1かけ すりおろし ※チューブでも可 油 大さじ3 醤油 適量 鰹節 適量 青ネギ 適量 ※彩り用、無くてもOK ナスの生姜焼きの作り方 フライパンに油をひき中火でナスを両面じっくり焼く 皿に盛り、すりおろし生姜、鰹節、醤油、青ネギをかけて完成 焼きたてが最高。やけどに注意。炊きたてのご飯と相性バッチリ。

    【5分で簡単人気】ナスの生姜焼きレシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
    ご飯がススム茄子メニュー。たまらない美味しさ。
  • 折りたたんでどこでも持ち運べる公道走行OKの電動スクーター「ScootMan」に乗ってみました

    普通自動車免許で運転できる原動機付き自転車(原付バイク)は、排気量50cc以下のバイクが該当しますが、出力電動バイクは0ccというわけで、定格出力0.6kW以下なら原付バイクに分類できます。保安部品を備えた原付バイクとして登録して公道を走れるだけでなく、折りたためば自動車のトランクにも積み込めるというコンパクトな電動バイク「ScootMan(スクートマン)」が、バージョン4となって登場したとのことので、さっそく試乗してみました。 ScootMan Foldable Telecom Escooterスクートマン | ANYYOUON LLC. http://www.scootman.bike/ ◆外観を徹底的にチェック これが折りたたみ式の電動スクーター「ScootMan」。原動機付自転車に分類されるので、普通自動車免許で走行できます。バッテリー容量を増やすなどの改良が施されたバージョン4(

    折りたたんでどこでも持ち運べる公道走行OKの電動スクーター「ScootMan」に乗ってみました
    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
  • EU離脱を全マスコミが批判している愚

    EU離脱を全マスコミが批判している愚 予感してはいたが、朝日新聞から、産経新聞から、 東京新聞まで、全マスコミが、イギリスのEU離脱に驚き、 失望し、危惧を覚え、批判している。 ナショナリズムの台頭はいけないことだと主張している。 「一国平和主義」とか「孤立主義」とか「排外主義」とか 「トランプと一緒」とか「ルペンと一緒」とか言っている。 ものすごい紋切り型の思考で、今回イギリスで行われた 究極の民主主義「国民投票」で、100万票もの差をつけて 勝利した「離脱派」を批判している。 普段は民主主義を絶対の価値としているくせに、 都合の悪い結果が出ると「ポピュリズム」と言い出す。 EUという理念そのものが、知識人の空想平和主義の産物で、 設計主義的なイデオロギーだった可能性を考えようともしない。 EUが崩壊に向かうなら、TPPだって大いに危ういのだが、 朝日新聞から産経新聞まで賛成だから、不安

    tanaboo
    tanaboo 2016/06/26
  • どのハウスメーカーに注文住宅をお願いするか迷ったら!ハウスメーカーごとの特徴やデメリットがわかる、おすすめの書籍まとめ。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    どのハウスメーカーに注文住宅をお願いするか迷ったら!ハウスメーカーごとの特徴やデメリットがわかる、おすすめの書籍まとめ。 - クレジットカードの読みもの