タグ

ブックマーク / karapaia.com (70)

  • 効く人には効果絶大。2分間で頭痛・片頭痛をなくす方法|カラパイア

    ユーチューバーのカミルさんはたった2分で頭痛を治す方法を紹介している。その方法はすごく奇妙なもので、たった3つの質問に答えるだけだ。 だがこれで当に頭痛が嘘のように消えていったという人は多いのだ。頭痛や片頭痛はその原因が不明である場合が多い。この方法は原因不明と言われている頭痛に効果があるそうで、再生回数は170万回を突破している。 How To Get Rid Of Headache Or Migraine In 2 Minutes Or Less 上の動画を見ながら、以下の3つの質問に対する答えを頭の中にイメージしてみよう。 1.頭のどこが痛みますか? 2.その頭痛は色に例えるなら何色ですか? 3.その頭痛は例えるならどんな形をしていますか? さあ、もうあなたの頭痛は消えているはずです。 ただし、3つの質問全てをきちんと考えて回答しなければならない。動画では同じ3つの質問が、4回繰り

    効く人には効果絶大。2分間で頭痛・片頭痛をなくす方法|カラパイア
  • 寿司好きの外国人歓喜。スーツケース用回転寿司カバーが「なにこれ欲しい!」と話題に。

    海外サイト随所でピックアップされていた、パルコのオリジナル商品、「回転寿司カバー」は、スーツケースにかぶせることでケースが寿司に早変わりするというもの。 これは、パルコが成田空港にオープンしたショップ「OMISE PARCO」用に開発されたオリジナル商品で、成田空港第1旅客ターミナルビル4F・エアポートモールで販売されているが、ネット通販でも購入可能となっている。 スーツケースは空港のバゲージクレーム(手荷物の引渡し場所)で手荒に扱われることも多い。このケースをかぶせることである程度のケースの損傷を防げるうえに、荷物がレーンから出てきた時にすぐに自分の荷物を判別することができる。とは言え、みんなこれを使っていなければの話だが。 現在4タイプの寿司がチョイスできる。 マグロタイプ この画像を大きなサイズで見る エビタイプ この画像を大きなサイズで見る サーモンタイプ この画像を大きなサイズで

    寿司好きの外国人歓喜。スーツケース用回転寿司カバーが「なにこれ欲しい!」と話題に。
  • ホタルの光より確実。暗闇でも文字が識別できるくらい明るい新種の発光ヤスデ|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 米カリフォルニア州のシエラネバダ山脈で集団で生息していたという新種の発光ヤスデは、ホタルと違い体全部が発光しており、すぐそばまで近寄れば、ちょっとした文字が識別できるほどには明るいという。特殊なタンパク質が体を覆っており、それが硬い表皮の内側から発光するのだ。 youtube:Filming Glow-in-the-Dark Critters: #bestjobever この発光ヤスデはMotyxia属に属するものだ。生物が体を発光させる理由1つには、敵への警告があげられる。事実強い光を発するヤスデは、猛毒のシアン化物を最も多く持っていることが明らかとなっている。天敵の多い高地にコロニーを形成するようになり、そこで初めて毒があるという警告として発光が進化したのだ。 この画像を大きなサイズで見るyoutube:Filming Glow-in-the-Dark C

    ホタルの光より確実。暗闇でも文字が識別できるくらい明るい新種の発光ヤスデ|カラパイア
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2016/04/02
    しまった、見ちゃった、脚の多いもの苦手!
  • 「舌は場所によって味の感じ方が違う」は誤りだった。舌の”味覚帯”はない。|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るistock 一般常識と考えられているものの中には、何の疑いももたず、その根拠を確かめることなしに信じ込んでしまっているものもあるようだ。 その1つに「舌は場所によって味の感じ方が違う」というものがある。舌にはそれぞれの味に対応した”味覚帯”があるというのだ。これは誤りである。その誤解を生み出した張人はエドウィン・ボーリングというアメリカの著名な心理学者である。 ニューヨーク・タイムズ紙のC・クレアボーン・レイ氏によれば、人間の舌には、確かにある味に対して他の場所よりわずかに敏感な場所があるが、ほんとうに「わずか」で、その場所を正確に突き止めることはほとんど不可能だという。 実際の舌とは、複数の味を検出できる多様な味蕾がひしめく複雑な器官である。それ故に特定の味受容体が特定の部分に偏って存在するということはない。 なぜ誤解が広まったのか? ではなぜ誤解が広まっ

    「舌は場所によって味の感じ方が違う」は誤りだった。舌の”味覚帯”はない。|カラパイア
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2016/03/20
    味覚帯を根拠にたくさんの説明がされてきている事はどうなっちゃうんだろう?
  • ついに最終段階に突入。世紀の建造物、サグラダファミリアの近影写真|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 天才建築家、アントニオ・ガウディがその晩年の人生すべてを捧げたスペイン、バルセロナに建設中の「サグラダファミリア」は、1882年の着工から既に134年が経過し、残すところあと10年、2026年に完成する予定となっている。 最終段階に突入した建築現場の近影が昨年末より公開されていたので見ていくことにしよう。 まずこちらは、タワークレーンの上部から撮影した写真である。 1. この画像を大きなサイズで見る 2. この画像を大きなサイズで見る 3. この画像を大きなサイズで見る 4. この画像を大きなサイズで見る 5. この画像を大きなサイズで見る 6. この画像を大きなサイズで見るvia:cracktwo バルセロナ市のシンボルであるサグラダ・ファミリアは、綿密に構成された象徴詩的なシンボロジーと共に、パラボリックな(放物線状の)構造のアーチや、鐘楼に据えられた自然

    ついに最終段階に突入。世紀の建造物、サグラダファミリアの近影写真|カラパイア
  • 日本にもあった人口よりも人形が多い場所。村のいたるところに人形がいる徳島県「奥祖谷かかしの里」

    メキシコ、ソチミルコ島は人形で埋め尽くされた場所として有名だが(関連記事)、日にも人形が住む場所が存在する。 徳島県三好市は2006年に5つ町村が合併して誕生した市だが、その中の1つ、元東祖谷山村には現在の人口37人をはるかに上回る百体以上の人形がいるという。 これらすべての人形は1人の女性によって作り上げられた。きっかけは農作物を荒らすカラスや野鳥対策として、農作業をしている父親を似せて作った等身大の案山子(かかし)を作ったことからはじまる。 映像はドイツ、ベルリン在住の映像作家、リッツ・シューマンがこの地を訪れ取材した時のものである。 これらの人形(かかし)を作っているのは綾野月美さん(64歳)。綾野さんが作った人形を見た人が何度も何度も、父親と間違えて「こんにちは。」、「おはよう」と人形にあいさつしているのを見て、それがおかしくて徐々に人形を増やすようになったのだそうだ。 たくさん

    日本にもあった人口よりも人形が多い場所。村のいたるところに人形がいる徳島県「奥祖谷かかしの里」
  • ついにミニ氷河期に突入か?2030年に太陽が「眠り」、気温が急激に低下するかもしれないと科学者が懸念を表明(英研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 地球はミニ氷河期(小氷期)へ向かっている可能性があると科学者が懸念を表明した。 太陽活動周期の新モデルは、その11年周期における不規則性をこれまでにないほど正確に予測する。モデルの予測によれば、太陽活動は2030年代に60%低下し、1645年に始まった小氷期と同じような状態になるそうだ。 太陽活動が10~12年の周期を持つことが発見されてから172年が経つ。しかし、各周期の状態はそれぞれわずかに異なり、これまでこうした変動を完全に説明できるモデルは存在しなかった。 この画像を大きなサイズで見る 太陽物理学者の多くが、その原因は太陽内部の対流に起因するダイナモであると考えてきた。モデルは太陽の対流層にある表面側と内部側の2層におけるダイナモ効果に基づいたものだ。今回、英ノーザンブリア大学のヴァレンティナ・ジャルコワ教授らによって、太陽の表面に第二のダイナモが

    ついにミニ氷河期に突入か?2030年に太陽が「眠り」、気温が急激に低下するかもしれないと科学者が懸念を表明(英研究)|カラパイア
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/09/25
    地球温暖化との兼ね合いは?
  • ずっと見ていたくなる!日本伝統の浮世絵にファンタジーなエスプリを効かせたGIFアニメーション「動く浮世絵」 : カラパイア

    海外サイトで話題となっていたのは、ツイッターユーザー、瀬川三十七さんの超絶GIFアニメーションだ。日伝統の浮世絵の良さを損ねることなく、そこにエスプリを効かせてSFだったりファンタジーだったり、過去と未来を繋ぐ不思議な世界へといざなってくれる。ちょっとしたタイムトラベラー気分になれること請け合いだ。

    ずっと見ていたくなる!日本伝統の浮世絵にファンタジーなエスプリを効かせたGIFアニメーション「動く浮世絵」 : カラパイア
  • ぶつぶつが怖い。穴が密集している状態を極端に恐れる「トライポフォビア」の正体とは?(英研究)※閲覧注意 : カラパイア

    無害であるはずの蓮の花托(かたく)を見るとゾワゾワして鳥肌が立ってしまう人は大勢いるだろう。理屈抜きにして体が過剰反応してしまう。いったいこのぞわぞわ感はどこからきているのであろう?

    ぶつぶつが怖い。穴が密集している状態を極端に恐れる「トライポフォビア」の正体とは?(英研究)※閲覧注意 : カラパイア
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/09/01
    lブツブツ]lギャーっ、嫌っ!これダメ、とにかくダメ~_~;
  • アメリカに行くなら、避けて通るべき危険な都市25

    治安の悪さといえば、ニューヨークのマンハッタンやロサンゼルスのような大都市を思い浮かべるかもしれないが、意外なことにそれらはトップ90にも入っていない。 それよりもフロリダ州ゲインズビルやインディアナ州サウスベンドのほうが危険だ。それではどこが危険なのか?FBIの2013年度犯罪統計報告書を基に集計した粗暴犯罪、殺人、強盗、強姦、加重暴行(女性や子供に対するなど、刑が加重される暴行)の総合値にしたがってランク付けした、背後に要注意な全米危険都市25を見ていこう。 25. ミシガン州ランシング この画像を大きなサイズで見る 25位にランクインしたのはミシガン州の州都ランシングだ。州都の例に漏れず、ここも大都市である。殺人発生率はランキング中最低の10万人当たり7.02件だが、強姦発生率は10万人当たり111.5件と2番目の高さを有する。 24. ニュージャージー州パターソン この画像を大き

    アメリカに行くなら、避けて通るべき危険な都市25
  • なるほどでかした!ダ・ヴィンチからダリまで、名画を見分ける19の簡単な方法

    海外掲示板Redditに、あるユーザーが投稿した名画の見分け方が、ユーモラスかつ的確だと話題になっている。素人にもわかりやすい端的な言葉で、それぞれの画家の質を突いており、絵画鑑賞が楽しくなること請け合いだ。 1. 人物がみな巨大なお尻の持ち主だったら → ルーベンス この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 2. 男がみな、こぼれ落ちそうな大きな目と巻き髪をした女っぽい風貌だったら → カラヴァッジオ この画像を大きなサイズで見る 3. 人物の身体に何らかの異常があったら → ピカソ この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る ただしコメントによるとこの2枚目は別人がピカソ風に描いたものだという。 4. 昨晩トリップしていたときに見た風景が描かれていたら → ダリ この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 5. 背景が暗く、人物がみな

    なるほどでかした!ダ・ヴィンチからダリまで、名画を見分ける19の簡単な方法
  • 脳がとろける感覚を体感できる、自律感覚絶頂反応を呼び起こすASMR動画

    最近話題となっている、ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)という言葉をご存じだろうか?直訳すると自律感覚絶頂反応のことで、これは、聴覚や視覚への刺激によって感じることができる、心地よく、頭がゾワゾワするといった反応や感覚のことである。脳がとろけるうぅっってやつだ。 どんな音や映像にASMRを感じるかは個人差があるが、YOUTUBEでは、ASMRを感じ取れるきっかけを作り出す為の動画が次々と公開されている。 この映像は、やさしいお姉さんがブラシで頬を撫でてくれているような感覚になれると評判の動画である。さあ、妄想力を膨らまして、ASMRを感じ取ろう!もうぼっちでも寂しくないぞ(自分にプッシュ)。 What is ASMR? Channel trailer こんにちは。私の名前はマリアです。今回はASMRについてお話します。 この画像を大きなサイ

    脳がとろける感覚を体感できる、自律感覚絶頂反応を呼び起こすASMR動画
  • 渡航注意!エボラ出血熱に続き、今度はチクングニア熱がカリブ海でアウトブレイク中

    ではデング熱、世界的にはエボラ出血熱による感染被害が相次いでいるが、なんと今度は、チクングニア熱までもがメキシコ湾の南、大西洋に面するカリブ海にて流行中だという。 世界中のセレブから愛されているリゾート地、、バルバドス、セントルシア、グレナディーン諸島などのカリブ海地域では史上空前の規模でチクングニア熱がアウトブレイクしている。この影響で、例えばイギリスでは同地域への旅行者数千人が帰国後に症状を発症する事態となっている。 チクングニア熱はネッタイシマカ、ヒトスジシマカなどが媒介するウィルス性の伝染病であり、感染すると2~14日程度の潜伏期間を経て、40度に達する高熱に襲われる。また斑状丘疹のほか、手、手首、足首、足などの激しい関節の痛みも特徴とする。発熱は数日で収まるが、人によっては関節の痛みが数ヶ月から2年間も続くことがある。ワクチンや有効な治療法は存在せず、死に至ることすらある危険

    渡航注意!エボラ出血熱に続き、今度はチクングニア熱がカリブ海でアウトブレイク中
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2014/11/20
    潜伏期間の長い伝染病ほど感染阻止が難しそう。“ネッタイシマカ、ヒトスジシマカなどが媒介するウィルス性の伝染病であり、感染すると2~14日程度の潜伏期間を経て、40度に達する高熱に襲われる。”
  • かわいすぎて食べられないかも!ゆで卵をつかったヒヨコの作り方

    これはちょっとかわいすぎる。べちゃいたいほどかわいいのか、かわいすぎてべられなくなっちゃうのかは人それぞれなわけだが、ゆで卵を使ったかわいいヒヨコの作り方が紹介されていた。 ニンジンと海苔があれば簡単に作れちゃうので、機会があればやってみるといい。 1.まずはゆで卵を作る為に卵をゆでる。 その時に輪切りにしたニンジンも一緒に茹でると効率的だ。 この画像を大きなサイズで見る 2.ゆで上がったゆで卵の白身を、包丁またはナイフでジグザグの切り込みを入れよう。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 3.三日月状にニンジンをカットする。 この画像を大きなサイズで見る 4.海苔で小さな丸を切り抜く この画像を大きなサイズで見る 5.あとはニンジンと海苔を黄身に配置すればできあがり この画像を大きなサイズで見る 6.親鳥の方は赤ピーマンでトサカをカット 海苔の目とニンジンのクチ

    かわいすぎて食べられないかも!ゆで卵をつかったヒヨコの作り方
  • いよいよ明日!赤い月が見られるかも!今年2度目のブラッドムーン「皆既月食」(10月8日水 18:14~)

    いよいよ明日!赤い月が見られるかも!今年2度目のブラッドムーン「皆既月」(10月8日水 18:14~) 記事の文にスキップ 今年2度目となる皆既月がいよいよ明日、10月8日(水)にやってくる!お天気が良ければ、「ブラッドムーン(赤い月)」と呼ばれる皆既月を数時間に渡って楽しむことができる。 今年に入って2度目のブラッドムーンであるが、これはテトラッド現象と呼ばれる、6ヶ月間隔で4回連続起きるという珍しい皆既月の2回目でもある。今回は前回より5.3%大きく見えるという。スケジュールは以下の通り。 この画像を大きなサイズで見る 日の場合、石垣島以西の地域では月がわずかに欠けた状態で昇ってくるが(月出帯)、それ以外の地域では部分を始めから見ることができるそうだ。 部分の開始:10月8日 18時14分 皆既の開始:10月8日 19時24分  の 最 大:10月8日 19時54

    いよいよ明日!赤い月が見られるかも!今年2度目のブラッドムーン「皆既月食」(10月8日水 18:14~)
  • 飛行機の中に隠し部屋が!?客室乗務員用の知られざるスペースを大公開

    長時間にわたるフライトは飛行機の利用客はもちろん客室乗務員たちも同様に疲労を伴う。客室乗務員だって休息が必要だ。では彼女らはどこで仮眠・休憩をとっているのだろう? すべての旅客機がそうであるとは限らないが、一部の旅客機にはこんな隠し部屋があるようだ。 基的に殆どの航空会社は御客様の快適さを優先しているため、乗務員の方々が休む部屋は飛行機の後方・上部等に押し込められている。 休憩室は航空会社や航空機によってまちまちである。 キャセイパシフィック航空777-300ERの後方にある隠し階段を上ると、そこにはトンネルのような狭い通路がある。乗務員は狭い通路を通り抜け、その先にある8人用の休憩室で仮眠をとる。 この画像を大きなサイズで見る 休憩室に設置されているのは二段ベッドで、縦190センチ×横70センチの少し大き目のベッドだ。それぞれのベッドは音を遮断する為に、個別にカーテンが着けられている。

    飛行機の中に隠し部屋が!?客室乗務員用の知られざるスペースを大公開
  • 和改造。軽ワゴン車の後部を改造して和室を作ってみた

    どう見ても和室。そして天袋だらけ。だがこれは自動車の中という、軽ワゴン車を改造して作ったという和室だそうだ。こだわりぬいた和室っぷりにびっくりなわけだが、軽ワゴン車の車内って結構広いのね。

    和改造。軽ワゴン車の後部を改造して和室を作ってみた
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2014/09/18
    うわっ、お座敷カー。
  • とにかく立ちましょう。座り続けるほどに寿命は短くなることが判明(スウェーデン研究)

    もともと二足歩行の生き物である人類。だが最近では座りながらのデスクワークを強いられることが多くなった。 座り続けていることによる弊害は叫ばれていたが、またしても、座っている時間が長ければ長いほど寿命を縮めるという研究結果が発表された。 テロメアと呼ばれる血液中の短鎖重合体の長さは寿命に関連していると言われているが、座っている時間が長くなると、テロメアはどんどん短くなっていくという。 座ってる時間とテロメアの長さに関連性 テロメアとは染色体の末端にある特殊な構造のことで、DNAの分解や修復を保護し、遺伝情報の異常な融合を防いでいる。 これはひもの先端に巻かれたほつれ防止のビニールテープのようなもので、我々の寿命はその長さに関係すると言われている。 スウェーデンのカロリンスカ医学大学のマイ・リス・ヘレニウス教授率いる研究チームは、60代後半の肥満気味で座っていることの多い49人の被験者を、6

    とにかく立ちましょう。座り続けるほどに寿命は短くなることが判明(スウェーデン研究)
  • 覚えていて損はない。スマホ撮影に役立つ7つのライフハック術

    解像度が上がり、デジカメを持たなくても高画質で撮影することができるようになったスマートフォンだが、これらの技を使うことで、更に面白い写真を撮ることができるという。 個人的には水滴をレンズ代わりにして拡大写真を撮影する方法に興味津々。これで大好きな昆虫の撮影がはかどりそうだ。 これらの撮影方法はiphoneを使用して行われている。 7 Smartphone Photography Tips & Tricks 1. パノラマ連続写真を撮る方法 この画像を大きなサイズで見る カメラを水平に動かしながら撮影(水平に撮影開始)、モデルは一旦退場し後ろに回って再登場。 これが噂のパノダッシュだ。 この画像を大きなサイズで見る 2. 車で移動しながらのパノラマドライブ撮影 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 3. 双眼鏡で望遠レンズ この画像を大きなサイズで見る 双眼鏡をスマホに

    覚えていて損はない。スマホ撮影に役立つ7つのライフハック術
  • 血液を搾り取りながら自画像を描くロボプリンター「ゴースト・イン・ザ・マシーン」

    これまでもアーティストが自らの血液を使い様々な絵を描くという作品はあったが、今回は直接描くのではなくそれ用に作られたロボットプリンターを介しての作品である。 ブルックリンを拠点に活動するアーティスト、テッド・ローソン氏の「ゴースト・イン・ザ・マシーン」は自身の血液で描いた等身大の自画像だ。静脈につないだチューブからローソン氏の血液がコンピュータ数値制御装置の機械パーツへと流れ込むと、ロボットアームが完成図を設定されたプログラムに従って人間の姿を描き出す。 Ghost In The Machine (blood robot selfie) さまざまなテクノロジーを利用した作品の製作を続けるローソン氏は、有機的で人間的な手法を模索している。ロボットアームを取り付けたコンピュータ数値制御装置に血液を流し込むというアイデアを思い立ついたときは、これは全身裸の自画像をやらずにはいられないと感じたそう

    血液を搾り取りながら自画像を描くロボプリンター「ゴースト・イン・ザ・マシーン」