タグ

らられぽーとに関するtanisukeのブックマーク (11)

  • らられぽーと: 人気記事10+自薦記事10

    2009年5月23日 人気記事10+自薦記事10 アクセス数あるTwitter中毒者の心的変化GREEのクリノッペがすごい理由中学生にiPhoneブームが到来する?「暇つぶしに忙しい」CMを流しまくるmarj.jpに登録してみたmarj.jpに居るミスキャン15人mixi、mbga、gree、amebaを全力で比較するmarj.jpを運営するリュック株式会社って何だ釣り★スタと釣りゲータウン2と釣りともを比較するmarj.jpをモバゲー・GREEと比較してみたモー板&はてなに学ぶアイドルコミュニティはてブ数あるTwitter中毒者の心的変化中学生にiPhoneブームが到来する?mixi、mbga、gree、amebaを全力で比較するGREEのクリノッペがすごい理由モバゲーが気でTwitter的サービスを開始モー板&はてなに学ぶアイドルコミュニティうさぎはidが大嫌いです都市のmixi、地

  • らられぽーと: MobaMingleは米国携帯小説市場を狙う

    2009年5月4日 MobaMingleは米国携帯小説市場を狙う MobaMingle内で積極的に仕掛ける「cell novels」 モバゲータウンの英語圏向け姉妹サイト「MobaMingle」。その中で、大きく扱われているのが「MobaStory」という、ケータイ小説を書くページ。MobaStoryとは?こんな感じで説明がされています。英語→うさぎ訳、の順に。 MobaStory features books and stories written by our users on their cell phones. Most are first-time authors with no professional writing experience. Cell Novels began as an extension of mobile blog postings, but have

  • らられぽーと: こんな風になりたいとかそういう話

    2009年5月2日 こんな風になりたいとかそういう話 実生活の方でちょっとばかり立ち居地の変化、まあ新学期だし、そんなことにより、ブログどうしようかしら、というのは前々からかなり私の中では相当に優先 順位の高い話題であり続けていたのだけれども、とりあえず今はせっかくだから好きなことを好きなように書いたらいいんじゃねえのと、今まで好きなことを好きなように書いたなと思うのは、一連のうさぎの絵と、あとはせいぜいはて○の一次面接行ってきました、など数記事、だからと言って他人に見られているという意識を無くして書こうというわけではないのだけど、まあ、過剰に読者の目を意識していたのを、適 当に書いてアクセス数が減ったらそれはそれでおk、という調子で書いていこうかなと、ちょっと目を気にしすぎてうさぎははたはた疲れたんだぜ。 うさぎの漫画を描いたエントリはやっぱりPV数増える!?と真面目に聞かれて、まさか、

  • 「ヒトメボΒ版」が流行りますように。:らられぽーと

    2009年4月26日 「ヒトメボΒ版」が流行りますように。 位置情報系サービスがいよいよ盛り上がっている中、スイーツ恋愛脳うさぎクズにもグッと来るようなサービス、それが「ヒトメボ」であります。コンセプトはすっごく好き。 ヒトメボとはヒトメボは、利用者が街やカフェや電車の中で 「いいな」と思う人を見かけたとき、 携帯端末に表示されるスイッチを押して位置情報を送信することで、 一目惚れした時間と場所を記録できる無料サービスです。リアルベースで人単位にはてなスター送る、みたいなサービスです。 とりあえずコンセプトが簡単で明確で理解しやすいのが良い。 導入:簡単 → 更に使いたい人向けに複雑なサービス というこの流れは良いです。 最初から「うちにはこんなサービスもあんなサービスもありますすごいですよすごいですよ!」とやられても困ってしまうので。 そんな「ヒトメボ」に対して、もっとこうだったらいい

  • らられぽーと: 各年代・日本各地に会員が散るGREEの強さ

    2009年4月26日 各年代・日各地に会員が散るGREEの強さ 3大SNSについて「ユーザ数」という点に絞って考えてみます。まずはGREEから。 各年代・日各地に会員が居ると、なぜ強い?各クラスタに散った会員たちが、各々のクラスタ内の人間を招待していくと考えられるから。 つまり、今後、知り合いを招待して伝播的にネットワークが広がったmixiのようなことが、各年代・日各地で起こることが考えられるからです。 現在、GREEは各年代・日各地に会員を持つmixi・モバゲーに比べ、平均的に各年代にユーザを持つ mixiGREEモバゲー10代 208万人 270万人 540万人20代 938万人 370万人 540万人30代 349万人 240万人 270万人40代以降  94万人 120万人 10代では、モバゲーがGREEにダブルスコアで圧勝。 20代では、mixiが圧勝。 対してGREE

  • らられぽーと: 都市部のmixi、地方のGREE、謎なモバゲー

    2009年4月24日 都市部のmixi、地方のGREE、謎なモバゲー 日、アルカンタラの熱い夏:岩手県矢巾町矢巾中学校の生徒さん5名がライブドアにやってきたので、Open & Shareについて話したという興味深い記事を拝読致しました。 その中にアンケートがあって、とりわけ興味深かったので引用してみます。 Q3.聞いたことのある名前(企業名、サービス名)を選択してください。どんな会社なのか、どんなサービスなのかは知らなくてかまいません。 5名 Yahoo! 5名 livedoor 4名 前略プロフィール 4名 GREE 4名 2ちゃんねる 3名 楽天 3名 ソフトバンク 2名 マイクロソフト 2名 アップル 2名 Google 1名 価格.com 1名 モバゲータウン 1名 はてな 1名 サイバーエージェント 1名 アメブロ 1名 mixi 1名 goo 1名 Amazon データとして

  • らられぽーと: 携帯はてブのコミュニティ化がまた進んだ件

    2009年4月23日 携帯はてブのコミュニティ化がまた進んだ件 akasatanaさんのお気に入り追加されました が携帯はてブのトップに表示されるようになった。 mixiでいうところの承認待ちの友人が1名います! 承認されました!に似たところであります。 コミュニティ化が進んだというより、ユーザー同士の繋がりの可視化が進んだと言った方が正確かもしれません。 小うさはお気に入りに追加されたら携帯にメールで届くようにしているので、 わざわざご丁寧に赤字で表示しなくともいいんじゃねえの、という感じもするのですが、 はてブ内で情報のやり取りだけでなく、人間同士のつながりを強化しよう(あるいは強化して表示しよう)という方向性は、非常に歓迎したいところなので、これは良い変化であると考えます。 はてなブックマークにおける、お気に入り同士、お互い「監視」するだけ、「お互いの活動を何となく見てるだけ」「あー

  • らられぽーと: ニフティの携帯ゲーム「ディノゲット」が面白い

    2009年4月15日 ニフティの携帯ゲーム「ディノゲット」が面白い 「ディノゲット」というゲームが今日からスタートしました、というメールを有難くも頂戴致しました。 そこに「釣りゲームが乱立してるけど今年は釣りではなく恐竜じゃないかと思います」という旨記載されていて根拠も示されていたので ○大恐竜展 http://dino2009.jp/ ○恐竜2009 http://www.kyoryu.jp/ ほう、なるほど・・・!今年は恐竜なのかお・・・! つって何となく納得したので 格派恐竜ハンティングゲームと銘打たれた「ディノゲット」で遊んでみました。 これは結構流行るかもしれません。 以下に利用してみた雑感を述べます。 魅力的な部分の数々恐竜が魅力的 小うさはメスのうさぎですけど、結構図鑑とか好きなタイプで恐竜も好きです。恐竜の絵もしっかりしているので、そこはすごくいいなと思いました。 武器が

  • 「釣り★スタ」と「釣りゲータウン2」と「釣りとも」を比較する

    GREEの「釣り★スタ」、モバゲータウンの「釣りゲータウン2」、プチゲーフレンズの「釣りとも」を比較します。 素人には3つを区別するのはやや困難ですが、 しかし朝ドラを見続けるとマナカナの区別が付くように、この3つもじっと見ると、違いが見つかってきましたので報告致します。 参加人数の表示 釣り★スタ釣りゲー釣りとも参加人数の表示 ありなしあり解説ただいま1235人参加中!というのがトップに出るかどうか。 同時刻にこんなに日中から人が集まっているのかあ!と感慨深い。 サイト側からすると、うちの釣り場は人がたくさん集まる良い釣り場だよ、というアピールになる。 日曜日の23:00に見たら釣り★スタが82,654人、釣りともが1,235人だった。 魚を釣る一連の流れ 釣り★スタ釣りゲー釣りとも釣りにいく釣りにいく釣りにいく!釣りにいく魚がかかった知らせHITHITキタア!魚が釣れた知らせGET!

  • らられぽーと: 携帯はてブに1つだけ言っておきたい

    2009年4月9日 携帯はてブに1つだけ言っておきたい 注目ワード これ赤字にするのやめてほしい。 今までのはてブ平常時 穏やかな光景です。(内心ショボーン) 異常時 キタキタキターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!! 現在のはてブ通常時 キタキタキター違ったああああああああああああああああああああああ 異常時 え、キタ?キナイ?ええっとっとえっとおどっちどっちおどっちどっち 以上のように、今回の改正は、私にとっては何ら良いことがなかった。 赤字にする必要あるのか小うさは、注目ワード自体は活用しています。暇つぶしにもなるし、過去の記事の掘り出し物が出てくることもあるし、自分では調べないものを調べるのは面白い。時流にそった単語を用意してくれているし。 だからこれ好きなのです。だけど赤字にする必要あるのかなあと。注目ワードという字そのものが目立つ必要あるのかなあと。 まあ、赤字中

  • らられぽーと: 「IT社長は新聞ファン」記事の要約

    2009年4月6日 「IT社長は新聞ファン」記事の要約 えn4月6日の読売新聞朝刊に「IT社長は新聞ファン」という記事が出ていました。興味深いので要点だけまとめます。 下のは新聞の小見出し。 熊谷正寿氏 「切り抜きで自分形成」藤田晋氏   「ビジネス会話の前提」佐藤光紀氏 「人と人 結ぶメディア」田中良和氏 「起業 記事がきっかけ」加藤順彦氏 「多様な見方 示す役割」 GMOインターネット会長兼社長 熊谷正寿氏 (45)4~5紙を30分くらいで読む スクラップは20歳くらいから続けている ①赤ペンを手にし「これ」と思った記事を囲む ②余白に日付を入れて記事を切る ③スクラップ用に張る3回記事に接すると記事の内容が自然と頭に入ってくる ペンが勝手に動いて自分の興味も教えてくれるアイデアに結びつくと思えば、切り取った記事を並び替えたり、組み合わせたりする 新聞は今も知識や判断のベース 「新聞は

    tanisuke
    tanisuke 2009/04/06
    新聞を読むこと自体ちょっと意外
  • 1