2017年3月22日のブックマーク (28件)

  • 仕事ができるのに昇進できない人 - 自分ブランドの磨き方ブログ

    仕事ができる=出世と考える人は多いのでしょうか?このように考える人は意外と多く、人の自覚のないまま、仕事さえできれば、何を言っても、何をしてもいいという組織の困った人になってしまっている人もいます。 転職求人には、若手採用、中堅採用、そしてマネージャー職採用と色々ありますが、そしてこのマネージャー(管理職)の採用の方法として、すでに他社で経験あるマネージャーを採用するのではなく、担当として採用し、一定期間その企業のカルチャーや業務にフィットすることを見極めてから、マネージャーに昇進させるという方法も多くあります。つまりストックオプションのように、業績を上げたらマネージャーになれるという採用方法です。 そしてこのような求人をヘッドハンター達は、「あなたなら直ぐにマネージャーになれるから」といって提案してきます。そしてその提案に乗ったものの昇進できず、長年担当を続け結果、キャリアアップできな

    仕事ができるのに昇進できない人 - 自分ブランドの磨き方ブログ
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    組織ですね。調整力ですね。
  • ハウスカレーパートナー辛味オイル(カレーホット)でバーモントカレーの甘口も大人の味に!これで家族全員大満足! - みんなたのしくすごせたら

    いつもそれほど忙しい日はないのですが、決まって毎週水曜日の夕方はちょっとだけ時間がありません。 なので、我が家では水曜日はだいたいカレーかシチューにすると決めています。 変則的にちがうものになったりすることもありますけど、基的にはカレーかシチューです。 たまに子供の学校の給とかぶることもあって、子供に昼も夜もカレーべさせてしまうこともありますけど・・・。 ちなみに今日はカレーライスとサラダとスープでした。 バーモントカレーは親子2代の味 子供と一緒にご飯をべるようになってから、我が家のカレーライスのルーはこちらを使っています。 ハウス バーモントカレー 甘口 115g×5個 出版社/メーカー: ハウス品 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る 甘口です。 さぴこが子供のときもバーモントカレーの甘口ばかりべていました。 今は辛いものも大好きですけど、子供のころは辛い

    ハウスカレーパートナー辛味オイル(カレーホット)でバーモントカレーの甘口も大人の味に!これで家族全員大満足! - みんなたのしくすごせたら
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    なかなかおなかが空いてきました。
  • Gmailを使うと本名がバレる!?「送信者名」をきちんと設定して個人情報を守ろう - 技術を磨くだいぱんまん

    2017/9/30更新 設定方法を最新化しました。 こんにちは、だいぱんまん(@donchan922)です。 簡単にメールを使えることで有名なGmail。便利なのでよく使っているのですが、気をつけないとメールを送った相手に自分の名がばれてしまう可能性があります。実際、僕は見知らぬ相手に自身の名を知られてしまいました。 そこで今回は、Gmailで名がばれた経緯とそれを踏まえた上でGmailで個人情報を漏らさない方法をご紹介します。 名がばれた! 1. Gmailの送信者名を変更する 2. Googleアカウントの名前を変更する まとめ 名がばれた! 先日、当ブログに問い合わせがあり、Gmailを使ってメールのやりとりをしていました。その際、相手の方から「だいぱんまんさんの名って○○なんですか?」と聞かれました。「えっ!なんでわかったんですか?」と聞くと、Gmailの送信者名に名前

    Gmailを使うと本名がバレる!?「送信者名」をきちんと設定して個人情報を守ろう - 技術を磨くだいぱんまん
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    なぜこんな仕様にしているんでしょうね。
  • インパクトとこだわりのコンテンツ - デジタルサイネージワールド

    ミツー!! ありがとうございます 春ですね。 春といえば・・ 花粉症の春 辛れぇ~ 別れの春・・ これも辛れぇ~ KINCHO 〜昔も今も品質一番〜 大日除虫菊株式会社 それは・・・・ 金鳥の夏 日の夏!!(笑) 蚊取り線香という 風物詩のCMに これまた夏の風物詩 花火で社名がバババッっと なんとも風情がありますね 昔は・・・・ 漢字Verでした 懐~ そして調べれる範囲で 調べたのですが・・ KINCHO社の商品は 多数あるが、 この仕掛け花火は ”蚊取り線香”のCMにしか 出てこない! ハズ www.youtube.com ね 蚊取りマットになると 花火出てこん(笑) このこだわり 嫌いじゃないです デジタルサイネージ動画も 言わばテレビCMです 見る人にとって インパクトのある こだわりを持った コンテンツを流したいものです

    インパクトとこだわりのコンテンツ - デジタルサイネージワールド
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    まさかの掛布選手来ましたね。
  • 《復習らーめん》一風堂、マザーズ上場おめでとう。 - #ほぼにちらーめん

    ボクはらーめ人間Z。らーめん視点でしかブログが書けないまともない人間だ。昨日(2017年3月21日)、東証マザーズに一風堂を運営する力の源HDが上場した。まずはタイトルどおり「力の源HDさん、上場おめでとうございます」と書いておきたい。 力の源HDの上場初日は初値がつかなかったようで、ほぼ日同様ここ最近の新規上場は人気が高いみたいだね。正直ボクはどちらの企業も「なんで上場したの?」というのが資金調達したかった/記念上場的上場ゴールといったくらいにしか思えないのでとても不思議に思っている。 というのも、先日ボクは実は一風堂が上場するというのもあって、それこそ7-8年ぶりぐらいでキメに行ってみたのだが、一風堂のよさがまったく分からなかったのだ。このままだと一風堂のことをボクはディスることしかできない。そう思ったのでしばらくべに行ったことをブログに書くのは控えることにして寝かせてみた。さすがに

    《復習らーめん》一風堂、マザーズ上場おめでとう。 - #ほぼにちらーめん
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    一風堂が上場する時代。一蘭はいかに。
  • 【PS4】やり込み要素たっぷり!100時間以上遊べるおすすめゲームソフト! - 心はいつも悠々自適

    「ひとつのゲームで何百時間も遊びたい!がっつりやり込めるゲームが欲しい!」という人はけっこう多いのではないでしょうか? 僕も子どものころはかなりの貧乏家庭で、あまりゲームを買ってもらえなかったこともあり、「この一で半年は遊ばなきゃ・・・!」とやり込み要素がなるべくたくさんあるゲームソフトを選んで買っていました。 その気持ちは大人になった今でも変わらず、購入するゲームソフトは「やり込み要素がたくさんあるか?」というのを重視して選んでいます。 そこで今回は、やり込み要素大好きな僕が選ぶ「100時間は遊べるPS4のおすすめソフト」をご紹介いたします。 ナンバリングタイトルが多いですが、ご紹介した作品からプレイしても問題なくストーリーを理解できるタイトルのみを選定しています。 Fallout 4(フォールアウト4) ウィッチャー3 ワイルドハント 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF N

    【PS4】やり込み要素たっぷり!100時間以上遊べるおすすめゲームソフト! - 心はいつも悠々自適
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    ゲームもブログも両立してすごいです。
  • http://www.kakitaroo.com/entry/%E3%80%90%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E3%80%91%E6%9C%80%E9%AB%98%E7%B4%9AA5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%82%89%E3%82%922000%E5%86%86%E3%81%A7%E3%81%8A%E8%85%B9%E3%81%84

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    http://www.kakitaroo.com/entry/%E3%80%90%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E3%80%91%E6%9C%80%E9%AB%98%E7%B4%9AA5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%82%89%E3%82%922000%E5%86%86%E3%81%A7%E3%81%8A%E8%85%B9%E3%81%84
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    これはまたおいしそうですね。ふるさと納税はわたしはローン減税と外国税額控除でできないということが判明しました。
  • http://minamino.hatenablog.com/entry/2017/03/22/185626

    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    フランス大統領選は見ものですね。フィヨン氏落ちましたねー。
  • THEO[テオ]実績公開中。2017年2月運用報告書<概要>と配当税還付を受領しました。 - じゅん@投資家志望の投資日記

    こんばんは。 今月もTHEOさんから2月運用報告書を頂いていました。 THEO[テオ]実績公開中。QII (Qualified Interest Income)という税率調整制度に基づく還付がありました - じゅん@投資家志望の投資日記 先日QIIによる還付を頂きましたが、今週もまた還付が続いています。今回は配当税還付とのことです。まずは昨日届いた運用報告書(概要)からを振り返ります。 THEO[テオ]2月運用報告書<概要> 前月に引き続き運用報告書<概要>を紹介します。 前月の内容はこちらから。 www.junvestment-diary.com グロース・ポートフォリオ 2月にグロース・ポートフォリオはドルベースで+2.66%上昇し、ドル円レートがほぼ変わらなかったことから、円ベースでは+2.62%となりました。トランプ大統領の選出から投資家に広がった楽観的な見方が依然として衰えていな

    THEO[テオ]実績公開中。2017年2月運用報告書<概要>と配当税還付を受領しました。 - じゅん@投資家志望の投資日記
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    なかなか高性能ですねー。非常におもしろいです。
  • ベビー用品、中古使いは程々に - WICの中から

    ベビーカーが壊れました。踏み切りを渡る時に、段差を越えようと持ち手に力を加えたところ、持ち手から体接続部までの、ちょうど中間のところで樹脂部がベキっといきました。誰も怪我をしなかったのは幸いです。 このベビーカーは、義兄夫婦からいただいたもので、使用期間は通算5年程度です。ベビーカーは一般的に3歳くらいまで使用されるので、今回の破損は明らかに寿命が来ていたということでしょう。 今回のことで思うところが2つあります。 中古で使うべきではないもの ベビーカーは新品買うのが良いです。 ベビー用品は長期で使えるものが少なく、出来るだけ中古を利用し、いらなくなれば売った方がいい。その考えに変わりはありません。しかし物事に例外はつきものです。 ベビーカーは外で使われる動きものです。「外で使われる」「動きもの」これがキーワードです。これらは物の劣化を早める要素です。紫外線や雨風は材料の性質を変えます。

    ベビー用品、中古使いは程々に - WICの中から
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    ベビーカーはほんと一瞬ですよね。
  • 購入したら株価調整?汗 - アメリカ株で長期投資!!

    米国株、結構下落しましたね。 先週、暴落を我慢できず、いくつか購入したとたんに下落ですw どうせなら、しばらく調整に入ってもらい、一気に20%くらい下げて欲しいですね。そうなればJNJやHDVやらPMやらを買いますのですが、、、 もしかして 私は 逆神 の素質あるのかも、、、 下落の途中で買い増ししたら更に下がるなんてザラだし。。 まあともかく、10%下がったら確実に残りの現金の半分は使いますね。その際は隠さず報告します! PS 配当金だけで年間15万程度貰えそうです。一か月生活出来る or 毎月1万円のお小遣い、どちらにせよ有難いです。しばらくは配当再投資します! にほんブログ村 外国株式 ブログランキング

    購入したら株価調整?汗 - アメリカ株で長期投資!!
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    ガッツリ下げてほしいです。
  • 朝バナナでバストアップ?ダイエットだけじゃない、バナナの知られざる効果! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    2017 - 03 - 22 朝バナナでバストアップ?ダイエットだけじゃない、バナナの知られざる効果! ダイエット 記事一覧 Tweet こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') 今回は女性の悩みの1つであるバストサイズについて効果的なべ物とその効果についてお話ししますね(*´ω`*) ( https://www.mune-bust.com/mune-16/2/ ) 僕の周りでも結構「なんとかバストアップしたい!」とか、中には「豊胸手術行こうかなぁ・・・」と言ってる友達もいます。でも費用面などで踏みとどまっているみたいですが( ;∀;) そんな中、 あるべ物 が バストアップに効果的 とテレビでも紹介されているのを思い出しました! スーパーだけでなく、コンビニででも入手できるべ物、 バナナ です!! バナナの栄養素 キンタローさんの体験談 なぜバナナでバストアップ? いつ

    朝バナナでバストアップ?ダイエットだけじゃない、バナナの知られざる効果! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    バナナってカロリーが高い印象で、太りやすいのかと思っていました。
  • 水曜日:山口敬介著「暗闘」読了 - 走って、走って、ときどき海遊び

    「暗闘」は、安倍首相のあの時この時について書かれたです。 昨年11月のトランプ大統領就任前の会談での安全保障問題、プーチン大統領との会談での北方領土問題、官邸と外務省の軋轢、またこれらに関連して中国問題、北朝鮮拉致問題、韓国慰安婦問題、オバマ前大統領との駆け引きと言った外交問題について、その時の様子を平易な文章で書かれたものです。 暗闘 作者: 山口敬之 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/01/27 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る 著書の山口氏は現在はフリージャーナリストとしてご活躍のようですが、大学卒業後はTBSに入社し報道局に所属、その間に現政権の関係者と懇意になったのでしょうか。 ジャーナリストと言ってもの内容は、政府関係者に聞くとかの書き方ではなく、断定した書き方をしています。まるで安倍首相そのものがお書きになったかのように。 の表紙

    水曜日:山口敬介著「暗闘」読了 - 走って、走って、ときどき海遊び
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    肖像権とかそういうのはどうなっているのでしょう。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    犠牲にするものが大きすぎるし、累進課税だと出世では豊かになれない。
  • 理解型と納得型の話 - ピコシムのブログ

    ある塾の先生は、長年の経験から学習タイプは人によって2つに分かれる法則を発見しました。 先生の説明を素直に受け入れる人 自分が納得しないと前に進まない人 に分けられるそうです。 どういうことかというと、 先生の話を素直に聞く生徒には、 「理解型」「肯定形」「予定調和型」の素直なタイプがいて、 その「素直な人」は勉強ができるタイプに多くいて、 理解型は、教室で授業を受ける時や、参考書を読むとき、すべてを頭らから正しいものと受けとめ、肯定的に理解しようとする。 「そもそも数学という教科は、誰か知らぬが頭のいい人間がつくったものであって、教科の内部は構造的に整合性があり、必ず問題に対する答えはある」と無意識の内に考える。 悪問だらけの大学入試―河合塾から見えること pp156 先生から見ると、優等生タイプです。 一方「納得型」は、いわゆる勉強ができないタイプで、 一つ一つの事柄に対して、納得出来

    理解型と納得型の話 - ピコシムのブログ
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    実務型と研究型なんでしょうか。
  • 検証作業は体に悪い・・・ - ごろごろトレーダー

    ようやく生活も落ち着いて、いよいよ素晴らしい景色を眺めながら検証作業に取り掛かっています 今のパターンからもう少し改善したい これがまたデータを取るのが大変 やっていると、ふっと神様からのお知らせか?色々と別のパターンも思いついてしまって、膨大な検証作業になっています やりだすと止まらないんだよなぁ。。。。。 実は検証大好き、こういう研究職に向いています 経済学者や・・・アナリストなら、思いついた結論の証拠を集めて完了と言うとても簡単な職業なわけですが、こちとらなおかつそれを使って実利を出さなくてはいけませんので、単に他人を言いくるめるだけの根拠を探せばいいという、何度も申しますが、 そういう簡単な職業の方とは違うんです!! フォワードの方が大事ですからねぇ~ おかげでまた首コリ肩コリがひどくなってきました 気休めに低周波治療器を注文しました~~ これがまた、今日出荷のメールは来てるんだけ

    検証作業は体に悪い・・・ - ごろごろトレーダー
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    チェックというのは地味でつかれます。
  • 米国ETF信託報酬(経費率)ランキング100【2019】 - たぱぞうの米国株投資

    米国ETF信託報酬・経費率ランキング【2019】 米国ETFの信託報酬・経費率をランキングでまとめておきます。米国市場で買えるETFに限定しています。また、ランキング100までで赤字のものと、100位以下でもあえて取り上げているものは、弊ブログで触れたことのあるETFです。 経費率と出来高で見比べてみると、米国のトレンドや傾向が反映されているのが分かりますね。 TICKER ETF名 信託報酬 ▾ 出来高(月間) 1 SPLG SPDR Prtf米国大型株式 ETF 0.03% 1907万株 2 SPTM SPDR Prtf 米国トータル・マーケット ETF 0.03% 1693万株 3 IVV iシェアーズ・コア S&P500 0.04% 10674万株 4 SPAB SPDR Prtf米国総合債券 ETF 0.04% 2552万株 5 SPYG SPDR Prtf S&P 500 グロ

    米国ETF信託報酬(経費率)ランキング100【2019】 - たぱぞうの米国株投資
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    この価格競争力は真似できないですね。
  • 桐谷さん、5千万円が2億数千万円になっていた - そしがやのリタイア日記

    昨日書いた桐谷さんの記事の続きです。 「月曜から夜ふかし」の特番の桐谷さんですが、株の方では儲かっているようです。 2013年には、5千万円まで落ち込んでいたものが、トランプ相場もあってか、2億数千万円までになっているとのことです。 4倍以上の上昇率です。 株主優待ですっかり有名になった桐谷さんですが、キャピタルゲインでもかなりの成績を上げています。 一番いい時は、3億円あったようですから、このままの株価上昇が続けば、3億円も夢ではないようです。 ですが、もう67歳だから、あまりシャカリキにならないでもいいような気もします。 と言っても、この番組を見ていると、今が一番人生を楽しんでいるようにも見えますね。 桐谷さんは、自分の理想の女性像を話すシーンで、子育てをしてみたいとの意外な発言もありました。 だから、すでに子供のいる40歳代から50歳代の女性が好みとの発言です。 ですが、現実には、結

    桐谷さん、5千万円が2億数千万円になっていた - そしがやのリタイア日記
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    67で2億以上あり、家族もいないならば、ささやかな夢ならなんでもかなう気がします。
  • 議論ができない理由は教育されていないから 国語教育の歴史と変遷 - ピコシムのブログ

    世の中には議論ができる人と、できない人がいます。 日人で議論ができる人は少数派で、できない人が多数派ですので、多くの議論は混乱しています。 googleで検索すると、 『議論にならない』1,390万件 『会議 長時間』3,950万件 『空気 読む』 92万件 ですので、議論にならないことに問題意識を持っている人が大勢います。 また、不毛な議論の結果、会議が長時間行われることに不満を持つ人が多くいることが推測されます。 一方、空気を読める人はたくさんいるので、検索結果が少ないです。 議論とは何か 議論の定義: それぞれの考えを述べて論じあうこと(三省堂) 互いの意見を述べて論じ合うこと(大辞林) 議論(ギロン)とは - コトバンク なぜ議論にならないか=練習していないから 日では、明治以降の学校教育の中で『議論の練習』が重要視されてきませんでした。 国語は主に、読み書き、道徳的な作文・名

    議論ができない理由は教育されていないから 国語教育の歴史と変遷 - ピコシムのブログ
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    謙虚が美徳とされる日本ですね。いまも教育は聞くことに最大の価値を置いているのではないでしょうか。
  • 価値観が異なる人と海外旅行をして疲れた

    年齢は27歳(A)、26歳(自分)、25歳x2人(B, C)の男4人でヨーロッパ旅行に行った。 自分とAが中心になって、半年前からホテルや飛行機の手配をした。 しかし、初日の晩御飯から既に色々あって、全く旅行を楽しめなかった。 何をべるか私は、その土地のレストランやバールなど、現地のものがべられたり現地人と交流できる場所に行きたかった。 一方、A, B, Cは、スーパーで買い物をしたほうが安いので自炊をすべきとの意見だった。 金額を安く抑えるためにドミトリー的なところに泊まったため、たしかに調理器具は一通り揃っていた。 でも、「ヨーロッパ5泊7日、ホテル+航空機+鉄道」を9万円以下に抑えたのに、どこまで節約する気なんだろうか。 せめて一日くらい外の日があっても良かったのではと思ったり。 結局すべて自炊になった。 無駄な買い物をするAとBが買い出し・調理をやってくれた。が、頼むべきでは

    価値観が異なる人と海外旅行をして疲れた
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    私は基本一人旅ですが、現地集合現地解散方式のグループ旅だと両方の良さを得られる気がします。あとまあ、旅の経験が無さすぎて知識と常識に欠けたのかもしれませんね。
  • 難所を無難に抜けて3月期末、次なる仕込の時間帯へ - ナガトの株日記~陽はまた昇る~

    左が私ですょw こんばんはー! 山友の女子から誘われ、三連休は久しぶりに雪山へ行ってきました。雪山初心者の二人がいたので、僭越ながらいろいろとアドバイスさせてもらいました。今回は山小屋2泊で当初の計画通りに登頂できたし、何より楽しんでくれたので良かった! ホントの初心者でしたが、天候にも恵まれて、結構な雪山の体験が出来たと思いますw さてさて、持ち株ですが、新川を売却してます。 3/15 新川(6274)400株全て売却 @826→@740  -34,670円 損切痛い(泣)持ってれば戻るとは思いつつも、難所の通過中だし、他の銘柄に乗り換えたほうが効率がいいかなと思って処分しました。 (今日は786円まで反発してるじゃまいか) ダウは高値膠着でモミモミしてます。為替は112円台まで円高に振れてきました。その割りに日経平均は健闘して、底固さを見せています。日銀親分もいますしね。 米金利が利上

    難所を無難に抜けて3月期末、次なる仕込の時間帯へ - ナガトの株日記~陽はまた昇る~
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    いい写真ですね。雪山って行ったことないですよ。ボードぐらい。雪山じゃないか。。。
  • 行きつけのお店の話~後編 それから出会った店と常連のあり方 - Jailbreak

    前回、自分の行きつけの店の原点となる経験を書いた。 初代行きつけのお店とその後 友達と通うお店だったので、飲みに行けば二次会以降に顔を出すのが恒例となっていた。しかし、ちょっと忙しくて顔を出せない間に店主が体調を崩してしまい、店をたたんでしまった。 そんなこともあり、自分と友人何人かでお店を探し回る…までもなく、たまたまちょっと気になっていたバーに友人と訪れてみたら、1発目から飲み放題ではないのに飲み放題の様に飲んで大失敗(?)して、行きつけのバーができた。最初こそ何人かで顔を出していたが、そのうちソロ活動を始め、0次会をやってみたり他の友人を連れて三次会として顔を出したりと、自分も友人も使いやすく楽しく時間を過ごせる場所になっている。 さらに友人たちのソロ活動が続き、各々が行きつけの店を探し始めた。そうなってくると、先ほどのバーを中心に一人で飲みに行けるお店を見つけては友人同士紹介すると

    行きつけのお店の話~後編 それから出会った店と常連のあり方 - Jailbreak
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    私も地元に何件かありますね。
  • 無理算段(むりさんだん) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は無理算段(むりさんだん)です。 工夫して都合をつけること。 月末とかねぇ、あるよねぇ。お金ねぇ。 ちなみに、算段でも、ほとんど同じ意味です。 あえて、無理って付けてるんだねぇ、判るよ。 毎月困るなら、最初に分ければいいじゃないでしょうか。 かえるさんみたいなことを言う人がいるから不景気なの!入ったら使いなさい!! えー! 出典はわかりません。

    無理算段(むりさんだん) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    無理のないようにしたいです。
  • 牛肉の概念が変わったな、牛かつ横浜川島屋(関内)の牛かつはうまい!デートにも最適かも・・・ - トライしてみない?

    どもども、横浜のす~さんだよ! 今日は相棒がお休みという事で 一人せっせと事務所で仕事 はっと気が付くと もう1時近く お腹すいたし 雨降っているから さくっと 味の時計台で 博多ラーメンでもべようかなと 傘もささずに飛び出した 味の時計台の向こうに 牛かつ横浜川島屋ののぼりが目に入った そうだそうだ いつも 相棒がお肉はいやだという事で ついついべそびれていた そもそも牛かつってなんだ? と興味津々だったのを思い出した う~~~んと 1分は考えて よし行こうと・・・・・ 以前はしゃれた居酒屋で 一度行ったきりで そのあと 牛かつ横浜川島屋に変わった 一階はカウンターで8人くらい 二階は今回上がらなかったけど 以前は割と広くて30人くらいは入れたんじゃあ位かな? 調べると屋外席もあり 底だけ喫煙可のようだ さて座ってメニュー拝見 なんかミニコンロも置いてあり 色々と薬味が・・・・ 高そ

    牛肉の概念が変わったな、牛かつ横浜川島屋(関内)の牛かつはうまい!デートにも最適かも・・・ - トライしてみない?
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    ここは良いですね。ありがとうございます。
  • 30分で分かる長期投資のコツ - 個人投資家はゲリラ戦

    「株で300万以下の戦う個人投資家」FBページもよろしくお願いします。 https://www.facebook.com/groups/kojin300/ 今更感もありますが、レイ・ダリオ氏の「30分で判る経済の仕組み」を元ネタに、僕が普段考えている長期投資のコツみたいなのを解説できたらと思います。 Ray Dalio氏の動画は見ておこう www.youtube.com 「30分で判る経済の仕組み」と題されたこの動画は、色々な言語で吹き替えされてYoutubeで無償で公表されてます。 一般的には、著名トレーダーのレイ・ダリオ氏が経済を語っている動画と理解されていますが、個人的に興味深く思っているのが「クレジットが経済実態に与える影響と、クレジットとはどのような性質でどのように付き合わなければならないのか?」といった部分で、これは企業を分析する際の視座としても使えると考えています。 あと、俺

    30分で分かる長期投資のコツ - 個人投資家はゲリラ戦
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
  • 余計な知識を捨てる努力が必要! - 凡人会社員主婦が専業FXトレーダーを目指すブログ(まずは月10万目標!)

    🌸こんにちは、専業トレーダー修行中のミケコです。ご訪問ありがとうございますヽ(・∀・)ノ 最近のトレード レンジ相場手法で72PIPS利確! ※ちょいちょい悪い癖あり 愛用ツールWDW5FXでは、まずはトレンドなのかレンジなのか「環境確認」をして、各状況に応じた手法でトレードする、というシンプルなものなのですが…。 私はデイトレを始めてからというもの、これまでずっと「短い時間で発生したトレンドを追う」ということをやってきたので、ついこれまで慣れ親しんだ手法に頼ってしまい、この連休中にわりと大きくやらかしました。 (連休中に出した損失は、金額にしたら3000円ほどの損失ではあるものの、トレード回数、ルール違反の回数は、今月前半で積み上げた利益と自信を大きく吹き飛ばしかねない内容でした(><)) レンジ相場であるという環境確認ができてないままトレンドの手法でエントリーして上手くいかず、「エン

    余計な知識を捨てる努力が必要! - 凡人会社員主婦が専業FXトレーダーを目指すブログ(まずは月10万目標!)
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    コツコツと積み上げる本質ですね。
  • 20代若手サラリーマンはビリオネア無理でもミリオネアなら可能なお話 - ほったらかし投資の達人

    2017年の資産が10億ドル(1000億円)を超えるビリオネアの数は昨年16年の1810人から13%増え、2,043人となりました。 新入社員がビルゲイツ(9兆7000億円)や孫正義(2兆4000億円)になるのは無理かもしれませんが、ミリオネアの目安である1億円の金融資産を構築するのは可能なので、若い人に知って欲しくて記事にしました。 20代サラリーマンへ 社会人になったら資産の目標を立てる ミリオネアになるための心構え 38年間積み立てるとミリオネアになれます 20代サラリーマンへ 世界長者番付2017、ビリオネア数は史上最多に | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)によれば、日にも33人のビリオネアがいるとのこと。サラリーマンをしている限りビリオネアは無理だと諦めているあなたへ。 ビリオネアは無理ですが、20代サラリーマンであれば、ミリオネア(資産1億円)であれば、おそ

    20代若手サラリーマンはビリオネア無理でもミリオネアなら可能なお話 - ほったらかし投資の達人
    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    年率10%ですか。こういう時間に投資する考えは好きです
  • 信じるか信じないかはあなた次第にゃん♡ リトルgatbsy ver.  土建屋の社長編 ④ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです! (*'▽') 不動産四棟目シリーズでのブクマで常連読者さんの    マミー (id:mamichansan) からの素朴な質問、 今の街の状況はどうなんでしょう。やっぱり没落してるのかな・・・。 にお答えします。 現状の今のうちの町は…… 没落してます。(-_-;) この四棟目を購入した時代に比べ、地元の仕事量は激減しています。その没落度は当 時に想像していた以上の落ち込み具合です。日経も2万近く上り詰めてるこの好景気の 時代、地元の銀行は各会社の決算書が悪すぎて融資先がない、とぼやいてるぐらいで す。弱った会社は淘汰され、体力のある会社がなんとか生き残っている状態です。想像 していたとはいえ、現状でそれ以上の没落状況を目の当たりにするのは辛いですね。 もちろんgatsbyの会社は事前に予期していた分、体力温存で何があっても倒産する事 のない仕様にしてきてい

    tapazou
    tapazou 2017/03/22
    読み応えのあえる栄枯盛衰ですね。町の没落の話も興味深いです。