タグ

2014年7月19日のブックマーク (18件)

  • 「のび太が武装しても自分を守れるかな」:朝日新聞デジタル

    ■集団的自衛権学ぶ授業■弁護士、高校生に分かりやすく  札幌市の札幌琴似工業高の社会科教諭、川原茂雄さん(57)が16日、弁護士を招いて集団的自衛権を学ぶ授業を行った。「2学期から憲法を学ぶ前に、憲法が生活と身近にあることを感じてほしい」という考えからだ。大人にも分かりにくい集団的自衛権の問題…

    「のび太が武装しても自分を守れるかな」:朝日新聞デジタル
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「のび太が武装しても自分を守れるかな」。記事の最初しか読めないけど、集団的自衛権のお話。のび太が銃を持ったら無敵でしょ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    広島県東部(備後)のイベント情報&おでかけガイド【1月11日号】 福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町、世羅町

    47NEWS(よんななニュース)
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「子ども置き去り3年間で395人 死亡も、命の危険浮き彫り」
  • 働く障害者393人が「虐待」被害 最低賃金未満は8割:朝日新聞デジタル

    企業で働く障害者のうち2013年度に経営者や上司から「虐待」を受けたと国が認定した人が393人いたことが、厚生労働省の調査でわかった。国が定める最低賃金未満で働かせていた事例が全体の8割を占めた。虐待があった253事業所のうち従業員30人未満の事業所が3分の2を占めていた。 12年10月施行の「障害者虐待防止法」に基づいて厚労省が集計し、18日に発表した。1年を通した件数が明らかになるのは今回が初めて。 虐待の内容別では、最低賃金未満で働かせたり、残業代を払わなかったりした経済的虐待が最も多かった。続いて、ミスに対して「頭が悪くなっている」と上司が発言するなどした心理的虐待と、棒でたたくなどの身体的虐待が多かった。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「働く障害者393人が「虐待」被害 最低賃金未満は8割」
  • 午前4時、ネットで「死ね」のつぶやきラッシュ 憂さ晴らしで誰かを罵らずにいられない人たち

    ヤフーが興味深いデータを発表した。ツイッターで1か月間にツイートされた言葉を解析し、1日のなかでどんな言葉がどの時間帯に投稿されているかを示したのだ。 正午には「お腹すいた」、17時には退勤する人が多いためか「帰ろう」、といった言葉がツイートのなかで最も多くの割合を占めている。一方で驚きの結果もあった。午前4時のナンバーワンワードが、なんと「死ね」だったのだ。 ネット上で騒動起きると、当事者のツイッター探して悪口 ヤフーでは2014年2月の総ツイート数を分析し、その結果を7月16日に発表した。ツイートが最も少ない時間帯は午前5時で、夜22時にピークとなる。またつぶやかれている言葉にも、時間ごとに特徴があることが分かった。例えば「疲れた」という言葉の使用割合が最も高いのは17時となった。こうしたことから、利用者の「感情の推移」を探るという。 各時間帯のツイート全体のなかで、使われている割合の

    午前4時、ネットで「死ね」のつぶやきラッシュ 憂さ晴らしで誰かを罵らずにいられない人たち
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「午前4時、ネットで「死ね」のつぶやきラッシュ 憂さ晴らしで誰かを罵らずにいられない人たち」。早朝の人気(ひとけ)のない時間だから、こういうことばに遠慮がなくなるのだろうか?
  • 血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を、九州大の縄田健悟講師(社会心理学)が発表した。 日米の1万人以上を対象にした意識調査のデータを分析した。「A型の人は真面目」「B型は自己中心的」といった血液型による性格診断は、国内で広く信じられているが、就職や人事などで差別される「ブラッドタイプ(血液型)・ハラスメント」の問題も指摘されており、一石を投じそうだ。 研究成果は6月25日に発行された日心理学会の機関誌「心理学研究」に掲載された。 縄田講師によると、血液型と性格を結びつける考え方は国内では流布しているが、海外ではほとんど知られていない。1970年代に出版された関連がきっかけで、その後もテレビ番組などで紹介されたことで広がったという。 縄田講師は、経済学分野の研究チームが、2004~05年に日米の1万人以上を対象に、生活上の様々な好き嫌いなどを尋ねた意識調査に、

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析 : 科学」。いまさらながらの血液型性格診断。こういうのをまじめに研究してしめす必要があるというのがね。ブラッドタイプ・ハラスメントの根深さを感じる
  • 男が女性器見て「こんなに大きいのは遊んでいるから」は誤り|NEWSポストセブン

    湘南美容外科で美容外科・皮膚科を担当する美容整形外科医・奥村智子医師によると、小陰唇の肥大化で通常の4倍あり、それで悩んでいる女性もいるという。以下、奥村医師の解説だ。 * * * 小陰唇のひだの横幅は2センチ以内が8割とされています。私が診察した中には、7~8センチくらいあるのではないか、というほどとても大きい方がいらっしゃいました。 肥大しているのは、セックスや自慰による刺激で変質したからではありません。小陰唇を見て、「こんな大きいなんて、遊んでいたんだろ」「今までの彼女はこんなに大きくなかったのに」などという男性もいますが、女性が持って生まれたものであって、実はもとからそうだったんです。 小陰唇は、蓋の役割をするともいわれています。膣や尿道に雑菌が入らないよう、守っているのです。大きいからといって、異常なわけではありません。なんの問題もない。性生活に影響することも、特にはないでしょう

    男が女性器見て「こんなに大きいのは遊んでいるから」は誤り|NEWSポストセブン
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「男が女性器見て「こんなに大きいのは遊んでいるから」は誤り」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    広島県東部(備後)のイベント情報&おでかけガイド【1月11日号】 福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町、世羅町

    47NEWS(よんななニュース)
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「愛知 「穴開き避妊具配っては」 新城市議が一般質問」。「議長は7月16日、市議としての品位と配慮に欠けるとして口頭で注意し、発言を議事録から削除することを決めた」
  • 好奇心旺盛なラグドール、池の鯉に唇を奪われる | 猫ジャーナル

    水面に鼻先を突き出した瞬間を、狙われました。 ラグドールのTimoちゃんは、8ヵ月のわんぱく盛り。お散歩先でしょうか、池の上にかけられた橋の上から、水面に顔を出しながら集まるカラフルな錦鯉や真鯉を見物しています。興味津々な様子で、手を出したり、橋から身を乗り出したり。そして衝撃の一瞬は、動画の20秒ごろから。 真鯉の大きな口が、Timoちゃんの口元にチュッと接触。しばらくしてから、状況に気づいたのか、身を引いて、パンチを繰り出しますが、相手は水の中。意外なファーストキス(?)を捕らえた瞬間でした。お互い逃げ出さないところを見ると、まんざらでも無いのかもしれません。 [Ragdoll cat gives koi carp a kiss!/YouTube via Love Meow]

    好奇心旺盛なラグドール、池の鯉に唇を奪われる | 猫ジャーナル
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「好奇心旺盛なラグドール、池の鯉に唇を奪われる」。これはご愛嬌だ
  • 滋賀県知事選は安倍政権の暴走にブレーキ!

    1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。 83年、衆議院議員初当選。93年6月、新党さきがけ結成、代表代行。 細川政権発足時、首相特別補佐。第一次橋内閣、経済企画庁長官。 現在、福山大学客員教授、「民権塾」塾長。 田中秀征 政権ウォッチ かつて首相特別補佐として細川政権を支えた田中秀征が、期待と不安に溢れた現政権の動向を鋭く斬り込む週刊コラム。刻一刻と動く政局をウォッチしていく。 バックナンバー一覧 注目された滋賀県知事選挙は完全無所属で立候補した前民主党衆議院議員の三日月大造氏が当選した。 当初は圧勝を予想された与党(自民、公明)推薦の小鑓隆史氏が終盤で一気に抜き去られ、予想外の敗北を喫したのである。 投票率は50.15%。参院選と同日選となった前回(61.56%)には及ばないものの、前々回の44.94%を大きく上回った。これも注目すべきであろう。 滋賀県知事選で

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「滋賀県知事選は安倍政権の暴走にブレーキ!」。「安倍晋三政権の2つの強行が主因であろう。1つは原発再稼働の推進、もう1つは集団的自衛権の閣議決定」
  • 永住外国人生活保護訴訟最高裁判決について

    永住外国人生活保護訴訟最高裁判決について 永住外国人生活保護訴訟最高裁判決の言渡がありました。残念ながら、予想された通り、高裁判決のうち上告人(行政側)敗訴部分破棄自判で、 生活保護法を改正しない限り、外国人は行政措置による事実上の保護の対象となり得るにとどまり、現行法では法による保護を受ける権利を有しないというものでした。 日政府は、外国人は生活保護法による保護の対象外だという見解をとってきました。 現在生活保護を受給している外国人に対して行われているのは、「生活保護法による保護」ではなく、「生活保護法による保護に準じた権利性の無い一方的行政措置」(行政実務では「生活保護法の準用」と表現されています)だとされています。 そして、厚労省は「生活保護法による保護に準じた行政措置」の対象は、①「永住者」・「定住者」・「永住者の配偶者等」・「日人の配偶者等」のいずれかの在留資格を有する者、②

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「永住外国人生活保護訴訟最高裁判決について」。「生活保護法を改正しない限り、外国人は行政措置による事実上の保護の対象となり得るにとどまり、現行法では法による保護を受ける権利を有しないというもの」
  • ヘイトスピーチ「基本的人権に対する挑戦だ」 舛添知事:朝日新聞デジタル

    ヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)について、舛添要一都知事が18日の会見で「基的人権に対する挑戦だ」と批判した。条例などによる規制については、表現の自由を踏まえ「都知事が憲法解釈を決めるべきでない」と慎重な姿勢を示し、国会での立法の必要性を指摘した。 ヘイトスピーチは在日韓国・朝鮮人などへの憎しみをあおる街頭活動。「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の会員らが、新大久保(新宿区)など全国各地で繰り広げている。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「ヘイトスピーチ「基本的人権に対する挑戦だ」 舛添知事」。「条例などによる規制については、表現の自由を踏まえ「都知事が憲法解釈を決めるべきでない」と慎重な姿勢を示し、国会での立法の必要性を指摘」
  • 「性交渉のパートナーに…」セクハラ発言の高校教諭を停職1カ月 大阪府教委 - MSN産経west

    同僚の女性教諭にみだらな言葉をかけるセクハラ行為をしたとして、大阪府教委は18日、大阪府立高校の男性教諭(35)を停職1カ月の懲戒処分とした。 府教委によると、教諭は5月、勤務時間中に生徒指導室で30代の女性教諭と偶然居合わせた際、「もし先生さえ良ければ、私のパートナーになって」と告白。驚いた女性が「それはどういうことですか」と聞くと、教諭は思わず「性交渉をするパートナーです」と返答した。 女性が「思い出しただけで気持ちが悪い」と不快感を抱き、校長に相談したため発覚した。 教諭は昨春の着任以降、女性に好意を抱いていたという。府教委の聞き取りに対し、教諭は「交際を申し込む良い機会だと思った」と説明したが、「極度の緊張と思慮のなさから、不適切な発言をしてしまった」と反省しているという。

    「性交渉のパートナーに…」セクハラ発言の高校教諭を停職1カ月 大阪府教委 - MSN産経west
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「「性交渉のパートナーに…」セクハラ発言の高校教諭を停職1カ月 大阪府教委」
  • Yahoo!ニュース

    「ママ、かゆい…」地震でやけど負った5歳男児が死亡 医師に“入院できない”と告げられ…「守ってあげられとったら」母の悲しみ癒えず

    Yahoo!ニュース
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「1世帯あたりの平均所得は537万円余り 過去25年間で最低」。「「生活が苦しい」と答えた世帯は59.9%に及び、過去3番目に高い数字」。「近年の非正規雇用の増加や、高齢者世帯の増加が要因とみられる」と分析」
  • 「永住外国人生活保護訴訟 最高裁判決」判決文(全文掲載) - 荻上チキ・Session-22

    様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。 あなたもぜひこのセッションに参加してください。 永住資格を持つ中国籍の82歳の女性が、生活保護申請を却下した大分市の処分は違法だとして、市に処分の取り消しを求めていた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は7月18日、外国人には生活保護法は適用されないという初めての判断を示しました。「デイリー・ニュース・セッション」のコーナーで取り上げたこの判決ついて、番組で判決文を書き起しましたので、以下にその全文を掲載します。 === 平成24年(行ヒ)第45号 判決 当事者の表示   別紙当事者目録記載のとおり 上記当事者間の福岡高等裁判所

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「「永住外国人生活保護訴訟 最高裁判決」判決文(全文掲載)」
  • こねこがきた | ワイドスクリーン・マセマティカ

    トラックバック 貴記事中に弊ブログへのリンクが無いと、TBが通りません。ご了承ください。 コメント 大歓迎です。時節がらの話題はほとんどないので、過去の記事でも気軽にコメントして下さい。励みになります。 メール こちらの記事に、非公開コメントで書き込んで下さい。

    こねこがきた | ワイドスクリーン・マセマティカ
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「こねこがきた」。三毛猫。かわいい
  • 新宿の集団昏倒事件、明大がサークルを廃部処分に

    6月に東京・新宿の路上で女性が集団で昏倒している様子がTwitterに投稿されて騒動になった問題で、明治大学は7月18日、関わっていた学生サークルを廃部処分としたことを明らかにした。サークル行事で過度な飲酒や未成年者による飲酒の常態化が確認されたという。 学生が参加していた日女子大学も同日、サークルの廃部を公表した。 明大によると、6月20日夜、同大公認サークルだった「クライステニスクラブ」が、新宿・歌舞伎町の飲店で他大学と合同で懇親会を実施し、同大学生は34人(うち未成年者21人)が参加。日女子大によると、同大からも9人(うち未成年者8人)が参加した。ウォッカやウイスキーの一気飲みなど、危険な過剰飲酒をしていたという。 学生らが飲店を出た後、旧新宿コマ劇場前に集合していたところ、泥酔状態だった女子学生ら複数の同大生が路上に倒れ込み、付近の人が警察に通報。男子学生2人が救急搬送され

    新宿の集団昏倒事件、明大がサークルを廃部処分に
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「新宿の集団昏倒事件、明大がサークルを廃部処分に」。「6月に東京・新宿の路上で女性が集団で昏倒している様子がTwitterに投稿されて騒動になった問題で、明治大学は7月18日、関わっていた学生サークルを廃部処分」
  • 永久保存版。猫の可愛いしぐさを1本にまとめた、まるまる全部猫動画総集編 : カラパイア

    まさに永久保存版ともいえる、大人気の動画が1にまとめられた動画が公開されていた。もう一度見たかったあの動画が9分間の映像の中に大量につまっている。

    永久保存版。猫の可愛いしぐさを1本にまとめた、まるまる全部猫動画総集編 : カラパイア
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「永久保存版。猫の可愛いしぐさを1本にまとめた、まるまる全部猫動画総集編」。泳いでいる猫もいる。すいかを食べている猫もいる
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/07/19
    「大阪環状線・鶴橋駅でのヘイトスピーチの中止嘆願書を地元自治会・商店会らが提出」