原発とマスコミに関するtaro-rのブックマーク (70)

  • 大飯再稼働、首相が会見で説明へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田首相は7日、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に向け、日のエネルギー政策に原子力発電が必要であることを国民に説明するため、記者会見を行う方向で最終調整に入った。 福井県の西川一誠知事が再稼働に同意する条件として、原発の必要性に関する国民への説明を要求しているため、首相は応じることにした。 西川知事は、記者会見での首相の説明ぶりに納得できれば、県として再稼働に同意する手続きを行うとしている。首相は同意を得た後に速やかに関係閣僚との会合を開き、再稼働を最終判断する方針だ。 政府内では「首相がこれまでの記者会見などで必要性を説明している」として記者会見に否定的な意見が強かったが、首相は7日に首相官邸で枝野経済産業相らと協議した結果、知事の求めに応じなければ再稼働時期が遅れると判断した。

    taro-r
    taro-r 2012/06/08
    結局この半年,再稼働以外の選択肢は示されず,待った無しの状態になるのをひたすら待っていただけのような気がする。規定路線臭さに,なんか絶望した。
  • NHKが、火災ホテルを「ラブホテル」と報じない理由 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    窪田順生の時事日想: 5月13日、広島県福山市のホテルで火災が起きて7人が亡くなるという大惨事が起きた。 亡くなられた方のご冥福をお祈りする一方で、この悲劇の報じ方が非常に気にかかる。というのは、テレビ局各社でかなりバラつきがでて、その意味するところがまったく異なっているからだ。 【他の画像】 例えば、NHKは第一報から現場を「ホテル」と表現し、「ホテル火災 ほとんどがCO中毒死か」というニュースのなかで、消防団のこんな証言を紹介している。 「逃げ遅れた人を助けようと、道路に面した2階や3階の窓ガラスを割って入ろうとしたが、窓の内側に木の板が張ってあり、板を打ち破らなければ部屋に入れず、救助作業はかなり手間取った」 そりゃ一酸化炭素中毒にもなるよ、とんでもなくずさんな防災設計じゃないかと怒りを覚えるところだが、これがTBSのニュースではちょっと事情が変わってくる。 ネットで紹

    taro-r
    taro-r 2012/05/16
    「道」のあり方は個人的な想いとは一致しないものだよ…って話(嘘。
  • egawashoko.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon.

    taro-r
    taro-r 2012/05/09
    数ヵ月で糖尿病になるって…。
  • つながる:ソーシャルメディアと記者 誤解多い「放射線の影響」=斗ケ沢秀俊- 毎日jp(毎日新聞)

    2月下旬、「週刊文春」が「福島県から北海道に避難した子ども2人が甲状腺がんの疑い」という記事を掲載した。私はツイッターで「福島第1原発事故から1年で放射線に起因する甲状腺がんが発生することはない。文春の記事は、事故と関連があるかのように印象付けている点で、勉強不足、または売らんがための記事だ」と批判した。私のツイートを見てくれているフォロワー(現在5900人)の何人かがそれをツイートしてくれ、一気に広がった。フォロワーの医師がすぐに、甲状腺がんの詳細な説明付きで「原発事故とは無関係」と断じる連続ツイートを返してくれた。一連のツイートは誰かの手によって、誰もが読めるようにまとめられた。ツイッターの魅力である「双方向性」と「情報拡散の広さと速さ」を物語るエピソードだ。 ツイッターを始めたのは昨年3月下旬。政府が放射線の影響について「ただちに健康に影響しない」と紋切り型の説明しかしなかったため過

    taro-r
    taro-r 2012/05/07
    オチがない。というか妙に言い訳がましい。まぁやってることは正しいとは思うけど。
  • 人類はまだ原子力を手に入れてない! - アンカテ

    原子力発電について、さまざまな人がいろいろなことを言っているが、いくら聞いてもどこか納得できない人が多いのではないだろうか。 それは当然である。なぜなら、原子力について一番大事なことを、誰もまだ言ってないからだ。 原子力に関する一番重要な事実は「人類はまだ原子力というものを手にしてない」ということだ。 人類は、原子力がどういうものかは理論的にはほぼ理解している。しかし、それを技術として自由に使える段階に来ていない。だから、原子力については、夢物語としてはいろいろなことが言えるが、確実な検証可能なことは何も言えない。 原子力とは、原子核を組み換えて、エネルギーを取り出すとことだ。人類の技術はこれをできる段階に達してない。 人類は物質に対して、いろいろな加工、変換を行ってきたが、そのほとんどが、分子の組み換えである。分子の組み換えにおいて、その前後で、原子核(素粒子)は変化しない。 我々の身の

    人類はまだ原子力を手に入れてない! - アンカテ
    taro-r
    taro-r 2012/04/29
    試験管の中の実験が成功しただけで将来の病理に役立つと報道している医療の一部と同じレベル…っていうかどっちも報道してるほうの問題の様な気もするが。あと投資家と政治家もそのレベルで飛びつく。
  • 東京新聞:セシウム検出ミカン給食に 検査結果の周知不徹底:社会(TOKYO Web)

    川崎市立小学校の給材精密検査でミカンから放射性セシウムが検出された問題で、幸、多摩、麻生の三区の小学校で十六日、初めてこのミカンを使った献立が給に出された。市教委は同検査結果を保護者に伝えることを学校側に求めていたが、複数の保護者が「まったく知らされていない」と話すなど徹底されていないことが分かった。教員でさえ知らないケースもあり、一部保護者から怒りの声が出ている。 (山哲正) 給でミカンが使われたのは、「入学・進級祝い」のフルーツポンチ。事前に学校に相談する保護者もいて、自宅から代替品を持参し、べなかった児童もいたという。ある学校関係者は「『特別な子』と見られることがないよう配慮した」と語った。市教委も「べ残しても、子どもたち同士で誤解が生じないよう、教員も普通に接してほしい」と各校に呼び掛けている。 市教委では、各校の校長に対し、「市のホームページで公表していることを、ネ

    taro-r
    taro-r 2012/04/20
    キロ当たり一桁だからなぁ…。不検出だって0じゃないってことは分かってるんだろうか?
  • 捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記

    先日、私が、『福島のプルトニウムは無視して良い』と考えるわけという記事の中で、『プルトニウムフェチ』の人がいると書きましたが、その人の名は上杉隆と言います。彼の書く放射線関連の記事は、ほとんど間違っていると私は評価していて、それは、別に驚く事ではありません。 しかし、今度ドブレイユさんが引用されているzakzakの記事は、『間違い』ではなく、捏造であると私は思います。それは、私にとっても驚きでした。私が捏造だと判断する理由を以下に説明します。 郡山についての間違いだらけの、しかもWall Street Journalの記者のコメントを捏造した顛末については、皆さんご存知の通り以下にまとまっています。 上杉隆、夕刊フジで捏造記事か?! http://togetter.com/li/276770 私は、上杉隆は、放射能の人体に対する影響について、単に無知であると思っていましたが、コメントを捏

    捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記
    taro-r
    taro-r 2012/04/20
    上杉氏に限らないけど,ジャーナリストには,自分の主張を通すためには,嘘をいうのが正当だと思ってる人が少なからずいるような気がしてきた。/しかしこの検証稼働こそ,貴重なリソースの食い潰しだなぁ。
  • 時事ドットコム:【訂正とおわび】

    【訂正とおわび】 【訂正とおわび】「ヨウ素10兆ベクレル」未公表の記事について 【訂正とおわび】「ヨウ素10兆ベクレル」未公表の記事について 3日午後1時前に配信した「千葉で『ヨウ素10兆ベクレル』未公表」の記事で、千葉市内のヨウ素の推計濃度が毎時10兆ベクレルとする表現がありましたが、千葉市内で計測されたヨウ素を基に推計した東京電力福島第1原発からの放出量の誤りでした。 弊社の誤報であり、読者の皆様に誤解を与え、大変ご迷惑をお掛けしました。おわびするとともに、正確な記事を再掲いたします。 「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=世界版SPEEDI試算−文科省、安全委連携不足 東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、千葉市内で計測されたヨウ素を基に推計した同原発からの放出量が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわ

    taro-r
    taro-r 2012/04/05
    今日はエイプリルフールか?。ちゃんと訂正するの珍しいなぁ。
  • 時事ドットコム:「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=世界版SPEEDI試算−文科省、安全委連携不足

    「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=世界版SPEEDI試算−文科省、安全委連携不足 「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=世界版SPEEDI試算−文科省、安全委連携不足 東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、千葉市内で計測されたヨウ素を基に推計した同原発からの放出量が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわらず、文部科学省と原子力安全委員会の間で十分な連携が取られず、現在も公表されていないことが3日、分かった。  文科省や安全委によると、世界版SPEEDIは放出される放射性物質の拡散状況を半地球規模で予測するシステム。日原子力研究開発機構が同システムを運用しており、昨年3月も文科省の依頼を受け、試算を行っていた。  それによると、昨年3月14日午後9時ごろに福島第1原発から放出されたヨウ素の量は毎時10兆ベクレル、セシウ

    taro-r
    taro-r 2012/04/03
    で,その試算は間違いだったってことですか?。
  • 古舘氏徹底的に原発追及 報ステで表明 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    テレビ朝日系「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター(57)が11日放送の特別番組の中で、原発報道への強い決意を示した。古舘氏は、昨年末の同番組が、福島第1原発が津波で壊れたのではなく地震によってどこかが損壊していたのではないかと追及したことを紹介。その上で「今回このスペシャル番組で、その追及をすることはできませんでした」と語った。さらに、日には原子力村という村が存在し、産業がない地域が積極的に原発を誘致したと、指摘した。古舘氏は「その根を徹底的に議論しなくてはいけない。私は日々の報道ステーションの中でそれを追及していく。もし圧力がかかって番組をきられてもそれは望です」などと語った。テレビ朝日広報部は「原子力村、圧力という言葉から誤解されたかもしれませんが、圧力がかかって放送しなかったのではありません。今後の原発報道への強い決意を示した発言です」とコメントした。

    古舘氏徹底的に原発追及 報ステで表明 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    taro-r
    taro-r 2012/03/12
    圧力がなかったのなら,意味がない宣言。
  • 3.11東日本大震災、あの日なにをしていた?【海外掲示板】|誤訳御免Δ(←デルタ)

    左: 僕と日が震えた日 右: 東日大震災に遭って知った、日人に生まれて良かった 『僕と日が震えた日』の作者は鈴木みそさん。 この人の漫画は業界の裏話を鋭くもコメディータッチで描く作風 というイメージが自分にはあったので、東日大震災のドキュメン タリーを描くと知り一体どんな作品になるのかと気になっていた。 そして実際に読んでみると、想像してたものとは違った。 てっきり東北の被災地へ取材に行くものとばかり思ってたのだけど、 最初の取材地はなんと浦安。 大きい被害だけが震災じゃない、等身大の被災地を紹介しようと いうことで、こうなりました。 えぇぇ?と思ったけど、そこはさすがのみそ先生、読んでみたら 液状化の話やネズミ―ランドの話など興味深くて面白かった。 その後も、出版業界や筑波の研究所の被災など他のメディアが スポットを当てない場所を取材していて、へぇ~ボタン連発。 ネットでも掲載

    taro-r
    taro-r 2012/03/12
    日本のメディアも,日本の政府も大概だが,海外のメディアも大概である…っていうか,そういうものなのか。メディアに期待するな…って事なんだろうな。
  • 朝日新聞デジタル:4号機、工事ミスに救われた 震災時の福島第一原発

    東京電力福島第一原発の事故で日米両政府が最悪の事態の引き金になると心配した4号機の使用済み核燃料の過熱・崩壊は、震災直前の工事の不手際と、意図しない仕切り壁のずれという二つの偶然もあって救われていたことが分かった。 4号機は一昨年11月から定期点検に入り、シュラウドと呼ばれる炉内の大型構造物の取り換え工事をしていた。1978年の営業運転開始以来初めての大工事だった。 工事は、原子炉真上の原子炉ウェルと呼ばれる部分と、放射能をおびた機器を水中に仮置きするDSピットに計1440立方メートルの水を張り、進められた。ふだんは水がない部分だ。 無用の被曝(ひばく)を避けるため、シュラウドは水の中で切断し、DSピットまで水中を移動。その後、次の作業のため、3月7日までにDSピット側に仕切りを立て、原子炉ウェルの水を抜く計画だった。 ところが、シュラウドを切断する工具を炉内に入れようとしたところ、工具を

    taro-r
    taro-r 2012/03/09
    運が良かったと思うが,タイトルは微妙なミスリードを誘う。
  • 朝日新聞社説 原発住民投票―都民の関心、示すとき : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    これに対して、東京の石原慎太郎都知事は「エネルギーをどうやって補給するかの設計図もない時点で、センチメンタルともヒステリックとも思える」と突き放すだけだ。 という都政を都民が暗黙に支持しているという状態だと解釈すべきなのではないか。 大震災を機に、エネルギー政策が根幹から問い直されているいまこそ、都民は消費者としてもの申そう。そのために、首都で住民投票を実現させよう。 その根幹から問い直されたエネルギー政策を誰か提示しているのだろうか。そこをまず基点にして、代替案の安心から多くの人の賛同を得るようにすればよいのに。

    朝日新聞社説 原発住民投票―都民の関心、示すとき : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    taro-r
    taro-r 2012/01/22
    原発が日本から無くなったらどういう社会になるか?が具体的に誰も示してない。その状態で投票をしても,「政権交代を望んだのは国民」の現状と同じ状態になるだけの様な。
  • 福島第1原発:「子供守りたい」…苦闘する母子避難者 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の事故以降、幼いわが子が被ばくする不安に耐えきれず、故郷を離れて移住する母親たちが後を絶たない。宮崎県内に避難した母親らのネットワーク「うみがめのたまご」は昨年7月の発足以来、参加者が100家族を超えた。その6割が父親を除いた母子避難だ。先が見えない原発事故の影響で、家族のあり方を見直す人たちも少なくない。【川上珠実】 ◇放射能巡り溝 宮崎市内の2LDKアパート。埼玉県の女性(41)は放射線量の受け止め方を巡って夫と溝を埋められず、昨年秋に離婚して6歳と3歳の息子2人と移住した。原発事故以来、子どもたちの体内被ばくを防ごうと神経をすり減らし「もう向こうでは生活できない。せめて幼いこの子たちだけでも移住させたかった」と涙ぐむ。横で飼い犬と遊んでいた長男は母親の涙に気付き「ママ、また放射能の話?」と不安げにじゃれついた。 健康やの安全に神経質な方ではなかったが、原発事故を

    taro-r
    taro-r 2012/01/08
    千葉で移住するか…うーん。それが意味するところがわかって報道してるのかねぇ。
  • 東日本大震災:暮らしどうなる? 食事丸ごと、セシウム測定 全国11地点で毎日新聞調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇自家栽培作物含む献立で検出 暫定規制値は下回る 日々の事で、どのくらいの放射性物質が体内に取り込まれるのか。毎日新聞は、全国11カ所に住む紙記者とその家族ら11人の3日間の事に含まれる放射性セシウムを、首都大学東京の福士政広教授(放射線安全管理学)の協力で調べた。福島県伊達市などで一般に流通していない自家栽培の農作物をべた3人の事から、セシウムが検出されたが、暫定規制値以下だった。【中村美奈子】 調査は11月13~15日に実施。▽間や外を含むおかず▽生米▽飲料水に分け、おかずは全種類から一部を取り分けて1日分をミキサーにかけ、100ミリリットルの測定容器に入れた。生米と水は別個に測定容器に詰め、福士研究室がゲルマニウム半導体検出器で1試料(容器の中身)2時間ずつ測定した。 検出限界値を超えたのは▽伊達市▽宮城県白石市▽群馬県高崎市。伊達市は自家栽培の玄米から1キロ当たり24

    taro-r
    taro-r 2011/12/30
    こういう企画は各社やってほしい。
  • 【放射能漏れ】海水注入で吉田氏が独断 事故調中間報告  - MSN産経ニュース

    事故調査・検証委員会の中間報告では、東京電力福島第1原発事故での原子炉への海水注入をめぐる生々しいやりとりが明らかになった。菅直人首相(当時)が事故対応への介入を続け、混乱を助長したことがまたも裏付けられた。 中間報告によると、1号機の危機的状況が続く3月12日夕、菅氏は首相執務室で班目春樹原子力安全委員会委員長、武黒一郎東電フェローらと協議。午後7時すぎ、武黒氏が第1原発の吉田昌郎所長に電話で海水注入の準備状況を聞いた。 吉田氏が「もう始めている」と答えると武黒氏は「今官邸で検討中だから待ってほしい」と要請。吉田氏は「自分の責任で続けるしかない」と考え、作業責任者にテレビ会議のマイクに入らないような小声で「これから海水注入中断を指示するが、絶対に止めるな」と話し、大声で注入中断を指示したという。 12日朝の菅氏の原発視察の際も吉田氏は「応対に多くの幹部を割く余裕はない」と困惑。14日夜に

    taro-r
    taro-r 2011/12/27
    なぜ,今,こういう取り上げ方をされるかが気になる。
  • surfdayz.jp

    未分類 tesaran-kuchikomi-navi 【準備中】 surfdayz.jp 【surfdayz.jp】 準備中です。 … ホーム 体験談 口コミ サイトマップ

    surfdayz.jp
    taro-r
    taro-r 2011/12/03
    東電の言い分はおかしいが,ゴルフ場の除染が,仮処分で行うほど,優先度が高いとも思えない。学校とか保育園なら,そう思うが。ちゃんと裁判で賠償請求すればよい。
  • 東京新聞:3号機前で急上昇 1ミリシーベルト:社会(TOKYO Web)

    ようやく福島第一原発の事故現場をこの目で見ることができた。驚いたのは、放射線量の高さだった。厳しさを実感した。 作業の拠点「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)を出発した時のバス車内の線量は〇・〇〇一五ミリシーベルト。同行の東京電力社員が伝えてくれた。しばらく走っていよいよ原発の正門に差しかかると、線量はJヴィレッジの十倍の毎時〇・〇一五ミリシーベルトに上昇した。

    taro-r
    taro-r 2011/11/14
    見出しに驚かせようという意図を感じる。
  • “果てしなき無責任” (「ETV特集」作者前口上)

    明日(30日)夜放送のETV特集、 「果てしなき除染 〜南相馬市からの報告〜」が完成した。 がつんと手応えのある番組に仕上がったと自負しているし、 ぜひ見ていただきたいと思うのだが、 作った人間としては複雑な思いがあるのが正直なところだ。 番組では、 福島県南相馬市の いまなお高い放射線量が検出されている地域で、 不安を抱えながら暮らしている人たちの姿を記録している。 取材者として、彼らの置かれた状況に心を痛め、怒りもする。 しかし、ぼくはそこに住んでいるわけではない。 言わば「逃げ場がある」のだ。 そして、取材すれば取材するほど、 この問題には「出口がない」ことが見えてくる。 明日への展望がないなか不安に囚われる人たちを描けば、 それは「不安を煽る」ことになるかもしれないと自問する。 しかし、やっぱり伝えるべきだと思い直す。 最近、放射能がもたらす健康被害よりも、 不安な精神状態が及ぼす

    “果てしなき無責任” (「ETV特集」作者前口上)
    taro-r
    taro-r 2011/11/02
    カットした事に異を唱え,ディレクタを非難する人は,そういう行為が数少ない味方を潰していることに気付かないのだろうか?。誰彼噛み付けば良い訳ではない。
  • asahi.com(朝日新聞社):「原発止めたら電力不足」高校生、原子力業界OBと対話 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  北九州市で開かれた日原子力学会の大会最終日の22日、東京電力福島第一原発事故などについて業界OBらが若者と語り合う会があった。業界OBのつてで集められたという高校生らからは、「安定したエネルギー供給のため原子力は必要」などと逆風の業界に好意的な意見が目立った。  会は、原子力関連企業などに勤めていた元技術者や元研究者ら約300人でつくる原子力学会シニアネットワーク(SNW)が開いた。高校生2人と大学院生1人が約40人の前で意見を述べた。  北九州市内の高校2年の生徒は「原発を今すぐ止めたら確実に電気が足りなくなり、日経済が徐々に立ちゆかなくなる」と話した。同じ高校の別の生徒は、放射能汚染に関する品の風評被害に「怒りを覚えている」と話した。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    taro-r
    taro-r 2011/09/24
    「今すぐ」がミソ。/「演出色」とかマスコミが決め付けるものだろうか。