2021年3月20日のブックマーク (22件)

  • 「スキューバやスキー等、人並みの趣味を、いきなり始めた」庵野秀明さんの脱オタクエピソードが話題に

    リンク 株式会社カラー 庵野秀明 個人履歴 庵野 秀明(あんの ひであき) 脚・監督・プロデューサー等 1960年5月22日 山口県宇部市にて誕生 双子座のA型 株式会社カラー代表取締役 私立和光幼稚園、宇部市立鵜ノ島小学校、同市立藤山中学校を卒業。幼い頃から色々なマンガ、アニメ、特撮、戦記物等の魅力に次々と、とりつかれる。幼い頃から絵を描くのが好きだった。 中学時代は美術部に所属。基礎デッサンもせず、マンガと油絵を描く日々が続く。 1976年、山口県立宇部高校に入学。地元では有名な進学校だったが入学式の時、もう無駄 と感じる勉強はしないと決意。 16 users 36

    「スキューバやスキー等、人並みの趣味を、いきなり始めた」庵野秀明さんの脱オタクエピソードが話題に
  • 「ただ、女性の首相が誕生したとき…」野田聖子が凍り付いた二階幹事長・誕生会での“ひと言” | 文春オンライン

    「男とか女とか、そんなことはあまり関係ない。ただ、女性の首相が誕生したときに、それを支える体制が女性議員の側に整っているかだ」 野田聖子を支えようという人がいない それまで努めて明るく振舞い、お祝いムードを演出していた野田だったが、二階の言葉を聞くと、凍った表情になったという。 さすがに政治経験を重ねた老練な二階の分析である。日政治史上、いまだ女性首相が誕生しない背景を「女性議員が女性議員を支えられないからだ」と喝破したのだ。 野田聖子は自他ともに認める、女性首相を目指す政治家の1人だ。しかし、過去2度出馬を目指した自民党総裁選では、出馬に必要な20人を集められたためしがなかった。 30代で郵政相として初入閣して以来、内閣府特命相、総務相などの閣僚を歴任し、党においても総務会長という党三役を務め、経歴や知名度に申し分はない。しかし、彼女を支えようという「集団」はいまだ存在せず、総裁選へ

    「ただ、女性の首相が誕生したとき…」野田聖子が凍り付いた二階幹事長・誕生会での“ひと言” | 文春オンライン
  • マヤ文明のエリート外交官の栄華と没落が発掘調査により明らかに

    西暦726年頃にマヤ地域で外交官として活躍した人物は、高い地位に就いていたことから一定の幸福が約束されていたと考えられていました。しかし、新たな研究によって、高い地位の外交官であっても壮絶な人生を送るケースがあったことが示唆されました。 The Life Course of a Standard-Bearer: A Nonroyal Elite Burial at the Maya Archaeological Site of El Palmar, Mexico | Latin American Antiquity | Cambridge Core https://www.cambridge.org/core/journals/latin-american-antiquity/article/abs/life-course-of-a-standardbearer-a-nonroyal-el

    マヤ文明のエリート外交官の栄華と没落が発掘調査により明らかに
  • 9300万年前の「翼が生えたサメ」の化石が発見される

    体よりも大きな「翼のような胸びれ」を持つサメの化石がメキシコで発見されました。発見された化石は、約9300万年前に生息していたサメの1種だと考えられています。 Manta-like planktivorous sharks in Late Cretaceous oceans | Science https://science.sciencemag.org/content/371/6535/1253 This eagle shark once soared through ancient seas near Mexico | Science | AAAS https://www.sciencemag.org/news/2021/03/eagle-shark-once-soared-through-ancient-seas-near-mexico [VIDÉO] Un "requin aigl

    9300万年前の「翼が生えたサメ」の化石が発見される
  • ピーター・ターチン「“食物連鎖の下層を食べること”の闇の側面」(2021年3月6日)

    The dark side of “eating lower on the food chain” March 06, 2021 by Peter Turchin 9年前、私は人生において最も重大な決断を下した――いわゆるパレオダイエット [1]訳注:狩猟採集民に倣って、肉や野菜を中心にべ、穀物をなるべく接種しない事方法 に切り替えたのだ(「パレオ」は、少し誤解を表現だと過去のエントリで説明している)。もし切り替えていなければ、アメリカの肥満統計の上昇に私は貢献していたに違いない。パレオダイエットに切り替えてから、半年も経たないうちに、体重が20ポンドも減り、平均値は今の体重に落ち着いた。もっとも、体重は実際にはさほど重要でない。よりもっと重要なのが、切り替えてからの数ヶ月後に、総体的な健康状態の劇的な改善を私が経験したことにある。今、私は10年前より気分が良い、(間違いなく)10歳老

    ピーター・ターチン「“食物連鎖の下層を食べること”の闇の側面」(2021年3月6日)
  • 東大教養学部の集中講義『歴史学の思考法』

    高校日史の教科書で、鉄砲伝来の記述として正しいのはどちらか? 1543(天文12)年、ポルトガル人の乗った船が、九州南部の種子島に漂着した。 1543(天文12)年、ポルトガル人を乗せた中国人倭寇の船が、九州南部の種子島に漂着した。 答えは、どちらも正しい。Aは、1980年代の記述で、Bは近年のものになる。 だが、イメージが違ってくる。Aだと、ポルトガル人を乗せた西洋の船が漂着した、と想起されるが、Bの場合だと、橋渡し役として倭寇が登場する(※)。 なぜ、記述が変わったのか? 新たな史料が発見されたのか? 新しい史料が発見されたわけではない。南浦文之『鉄砲記』とガルヴァン『新旧発見記』とで、漂着した年に差はあるが、根拠となる史料は変わっていない。 同じ史料に基づいているにもかかわらず、昔の教科書では「中国人倭寇の船に乗って」いなかったのはなぜか? 史料を読み取る側の変化 東大教授陣の『歴

    東大教養学部の集中講義『歴史学の思考法』
  • 子供を「予告」で寝かせる技術が、我々大人にも使えるスキルだった件

    育児漫画で紹介されていた子供を寝かせる技が、実は我々大人が「仕事や遊びを予定通りに終わらせる」ためにも使えるんじゃないか、と思ってツイートした内容をまとめました。

    子供を「予告」で寝かせる技術が、我々大人にも使えるスキルだった件
    taron
    taron 2021/03/20
    なるほどねえ。
  • saebou on Twitter: "また呉座先生の新しいスクショが出回った。ひどいのがどんどん出てくる。女性がフェミニズムを唱えるだけで「自分が正当に評価されていないと思っている女の僻み」だと言いたがるの、本当にひどい。私、そんなこと一度も思ったことないし、なんで私… https://t.co/yIBD4qyuKH"

    また呉座先生の新しいスクショが出回った。ひどいのがどんどん出てくる。女性がフェミニズムを唱えるだけで「自分が正当に評価されていないと思っている女の僻み」だと言いたがるの、当にひどい。私、そんなこと一度も思ったことないし、なんで私… https://t.co/yIBD4qyuKH

    saebou on Twitter: "また呉座先生の新しいスクショが出回った。ひどいのがどんどん出てくる。女性がフェミニズムを唱えるだけで「自分が正当に評価されていないと思っている女の僻み」だと言いたがるの、本当にひどい。私、そんなこと一度も思ったことないし、なんで私… https://t.co/yIBD4qyuKH"
    taron
    taron 2021/03/20
    テレビにも出てるような人が、ずいぶん不用心なことしてたなあ。これは、さすがに言い訳できない感じだなあ。
  • 「次はお母さんと一緒に来て」…新米パパが感じた“育児の世界に歓迎されていない”違和感の正体 | 文春オンライン

    2020年に子供が産まれた。いまや「男親も育児をするのが当然の時代である」といわれており、もちろん私もしっかり育児をやるつもりだった。しかしいざ子育てをはじめると、男親が主体的に育児をすることの難しさが浮き彫りになってきたのである。 男性にも多い“産後うつ” 我が家は共働きで、は外へ働きに出ている(現在、育休中)。よって家で仕事をしている私が炊事・洗濯・掃除・買い出しなどを担当している。子供が産まれたのならばそこに育児を足せばいいだろうと思っていたのだが、それは甘い考えだった。 ある日の深夜2時、子供がギャンギャンと泣いてばかりで眠らなかったとき。育児がうまくいかないことを悩み落ち込んでいたため、私が子供をあやしていた。しかしひとつ問題があり、その日の私には朝早くから仕事があったのだ。 子供が泣いているのは無視できないし、も落ち込んでいるのだからいまは自分がやるべき状況である。

    「次はお母さんと一緒に来て」…新米パパが感じた“育児の世界に歓迎されていない”違和感の正体 | 文春オンライン
    taron
    taron 2021/03/20
    幼稚園なんかもそうだけど、育児が女性に押し付けられていると同時に、女性側も男性の育児参加者を排除しているんだよな。「聖域化」しているというか。
  • ドラレコ搭載自転車用テールライト。フルHD記録で8,980円

    ドラレコ搭載自転車用テールライト。フルHD記録で8,980円
    taron
    taron 2021/03/20
    いい感じの値段と思ったが、これはロード専用か…/実際、ギリギリを追い越して行く四輪、原付、いまだにいるからねえ。
  • #ロジスティックス・アクメ被害者男子の会

    リンク Wikipedia ロジスティクス ロジスティクス(英: logistics)とは、原材料調達から生産・販売に至るまでの物流、またはそれを管理する過程。 ロジスティクスは、たとえば以下のように定義される。 ロジスティクスは、物流において生産地から消費地までの全体最適化を目指す。 もともとロジスティクスは兵站を表す軍事用語であり、経済活動におけるロジスティクスはビジネス・ロジスティクスとも言われ、区別されることもある。 ロジスティクスの研究はマーケティングの研究の一部として発展してきた。2000年にダグラス・M・ランバートは米国におけるロジス リンク Wikipedia オーガズム オーガズム(英: Orgasm)・オルガスムス(独: Orgasmus)は、 古代ギリシア語: οργασμός (「熟する」「満ちる」)を語源とし、日語では性的絶頂とも。 全身の骨格筋の収縮、過度呼吸

    #ロジスティックス・アクメ被害者男子の会
    taron
    taron 2021/03/20
    なんだその業が深いの…
  • 地理学の歴史と論争:第5回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ

    ところで、Wikipediaの「地理学」の項には「地理学と哲学は諸科学の母」という言葉が載っています(2021.3.20時点)。 どうも法政大学地理学科のHPを参照しているようですが、こちらも「…という表現が聞かれます」と伝聞調です。 検索しても、上のどちらかをコピペしたと思しきサイトばかり。 不思議なことに、この言葉は哲学では引用されず、もっぱら地理学サイドからのみ使われているようです。 いったい初出はどこなのでしょうか。知っている方は教えていただけると嬉しいです。 2021.3.20 追記 これに関してより深く調べられている方がいらっしゃったので、そのツイートのまとめを載せておきます↓ 「地理学と哲学は諸科学の母」という言葉は誰が言い始めたのか? - Togetter (2)中世は暗黒時代? 一般的な地理学の歴史においては、中世は「暗黒時代」として扱われます。 キリスト教的世界観を表し

    地理学の歴史と論争:第5回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ
  • 地理的な見方とは?:第4回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ

    1.地域 (1)さまざまな地域概念 (2)地域を研究する学問 2.空間と場所 (1)空間 (2)場所 (3)スケール 3.環境と風土 (1)環境決定論と環境可能論 (2)環境改変と環境認知 (3)環境問題と風土論 4.景観と風景 (1)景観 (2)風景 おわりに ――――――――― (1)さまざまな地域概念 第1回では、地理学は系統地理学と地誌学から構成されているという話をしました。 系統地理学において蓄積された知識を総合することで、地域の全体像が地誌として完成されるという見方です。 この見方は、「地域」を重視する方法論と言えます。 「地域」とは、何かしらのまとまりを持った空間の広がりのことです。 しかし、これだけでは少々曖昧なので、地理学では様々な「地域」概念が提唱されてきました。 中でも代表的なのは、均質地域と機能地域や、実質地域と形式地域という区分です。 均質地域と結節地域は、地域の

    地理的な見方とは?:第4回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ
  • 地理学をとりまく組織と人々:第3回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ

    (1)日地理学会 多くの学問は、学会によって支えられています。 学会は定期的に学術大会を開いて研究成果を発表する機会を設けたり、学術雑誌を刊行して研究成果を論文として公表します。 もちろん、こういった体制への批判もあり、これに当てはまらない研究スタイルも模索されてはいますが、依然として学会組織は学問の中心を占めています。 ※ここから先は新入生が読むことも想定して、学会・学術雑誌一般に関する説明も交えます 日の地理系学会で最も大きな組織は、3000人弱の会員を抱える「日地理学会」です。 日地理学会 The Association of Japanese Geographers 学会誌『地理学評論 Series A』(通称、地理評)を年6回発行するほか、『E-journal GEO』という電子媒体のみの雑誌や、英文雑誌『Geographical Review of Japan Seri

    地理学をとりまく組織と人々:第3回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ
  • 地図のスキルとリテラシー:第2回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ

    ――――――――― 1.地理学における地図 まず、高校地理の教科書を見直してみましょう。 『新詳地理B』では、以下のような地域調査の手順が紹介されています。 準備 調査テーマの設定 ↓ 調査地域の選定 ↓ 予備調査 (文献、統計資料、空中写真、地形図) 実施 調査の計画 (調査方法の決定、依頼状の発送) ↓ 野外調査(現地調査) (資料収集、観察・観測、聞き取り) 整理 調査内容の分析 ↓ 報告書の作成 ↓ 発表 ↓ 報告書、令状の発送 この調査フローは、大学での研究にも適用できるでしょう。(研究の場合は、これに加えて先行研究の整理も必要となります) この図のうち、「予備調査」「野外調査(実地調査)」そして「調査内容の分析」(+「補充調査」)が実質的な研究部分にあたります。 ここでどのような手法を使うかが、研究者の腕の見せ所ではないでしょうか。 地理学の手法というと、やはり「地図」が一番に

    地図のスキルとリテラシー:第2回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ
  • 地理学って何を研究してるの?:第1回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ

    ながたろぐ 永太郎(@Naga_Kyoto)/重永瞬の研究・まち歩き記録、読書メモなど。地理学や都市史、空間論などに関心があります。

    地理学って何を研究してるの?:第1回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ
  • 人間の一夫一婦制、理由は「真実の愛」でなく細菌 研究

    カップル。ブラジル・リオデジャネイロにあるコパカバーナ・ビーチで(2014年2月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/CHRISTOPHE SIMON 【4月13日 AFP】人間が一夫一婦制となり、大半の動物にとって自然な行為である、より多くの配偶関係を持つ「乱婚」を拒絶するようになった理由は何なのだろうか。道徳か、宗教か、それともおそらく愛だったのか──。 12日に発表された研究論文によると、その答えは細菌だという。研究は、人間の祖先は、性感染症が引き起こした大混乱によって、同じ相手と一生添い遂げる方が賢明との結論に至ったとしている。 カナダ人とドイツ人の研究チームは、先史時代の狩猟採集民が農耕を行うために定住するようになった後、集団で暮らす人々の中で性感染症が発生して広まった事態を考察した。 野放し状態のままでは、性感染症はまん延し、個人の生殖能力と集団全体の繁殖率に悪影響を及ぼす恐れ

    人間の一夫一婦制、理由は「真実の愛」でなく細菌 研究
  • 著作物利用の補償金は悪手か? | YamadaShoji.net

    文化研究者・山田奨治の仕事Blogは熟考中のことを書いているので、後で考えを変えることがあります。内容は個人的なもので、所属組織の立場、考え、意見等を表すものではありません。) 平成30年の著作権法改正で「授業目的公衆送信補償金」ができたときに、何だかなーと感じていた。 これによって、予習復習用に授業以外の機会に生徒の端末に他人の著作物を使った教材を送ったり、授業をオンデマンド配信したりを、比較的簡単な手続きでできるようになったのは確かだ。 ところが先日、教員をしているある大学から具体的な書類がきて、補償金制度は長期的には悪手だったのではないかとの思いを強くしている。 【引用等の例外を忘れさせたいのか】 送られてきたのはまず、授業目的公衆送信補償金管理協会(SARTRAS)が作った「「授業目的公衆送信補償金制度」の概要」というPDF。それから、利用報告書のエクセルフォーマット。 同補償金

  • 沖縄のトンカツは薄い気がする

    沖縄に住んで20年余り。ずっとぼんやりと気になっていたのだが、沖縄のトンカツは薄すぎじゃないだろうか。 誤解がないように言っておくが、もちろん沖縄にもトンカツ専門店のようなものはあって分厚いロースカツもべる事ができる。しかし、昔ながらの大衆堂やお弁当などに入っているトンカツの中にはびっくりするほど薄くて、中身が豚肉なのか判別に困るくらいのものが結構あるような気がする。 この漠然とした思いを確かめるために、トンカツの厚さに注目しつつ堂をまわってみた。 まず一般的なトンカツの厚さを考える 県内のローカルスーパー「ユニオン」のトンカツ さて、沖縄のトンカツの薄さを論ずる上でまず問題となってくるのは「一般的なトンカツの厚さはどれくらいなのか」ということだ。 とりあえず基準となる数値を考えるべく、スーパーのお惣菜コーナーでトンカツを買ってきた。 トンカツにもロースだったりヒレだったり部位による

    沖縄のトンカツは薄い気がする
  • ルーブル美術館始まって以来、大引っ越しプロジェクトが動き出した:朝日新聞GLOBE+

    フランス北部のリエバンにあるルーブル保存センターで下調べを受ける16世紀のイタリア人画家ジュリオ・ロマーノの作品=2021年2月9日、Dmitry Kostyukov/©2021 The New York Times。ルーブル美術館は、ここが欧州最大の美術の研究センターになることを目指している

    ルーブル美術館始まって以来、大引っ越しプロジェクトが動き出した:朝日新聞GLOBE+
    taron
    taron 2021/03/20
    そういえば、川崎みたいになりかけたんだっけ。水の動きが緩やかで助かった感。
  • 『尊属殺人罪は違憲か合憲か? 親子二代にわたる執念の戦いが日本の裁判史を塗り替えた 大貫正一弁護士ロングインタビュー』

    昭和48年4月4日、最高裁判所大法廷で日初の画期的な判決が下された。尊属殺の重罰規定を巡って違憲か合憲かが争われた裁判で、最高裁判所は初めて違憲審査権を発動し、刑法200条は違憲であるとの判断を下した。この裁判を戦った弁護士がいる。大貫正一氏(大貫法律事務所・栃木県宇都宮市)は、父親の大八氏とともに裁判を担当、最終的に違憲判決を勝ち取った。事件のあらましと裁判について、大貫氏に話を伺った。 取材/山口和史・池田宏之 Interview by Kazushi Yamaguchi,Hiroyuki Ikeda 文/山口和史 Text by Kazushi Yamaguchi 大貫法律事務所弁護士 大貫正一氏 Shohichi Ohnuki (弁護士ドットコムタイムズ<旧・月刊弁護士ドットコム>Vol.21<2017年6月発行>より) 苦学の末司法試験を突破 弁護士としての第一歩 自身の半生

    『尊属殺人罪は違憲か合憲か? 親子二代にわたる執念の戦いが日本の裁判史を塗り替えた 大貫正一弁護士ロングインタビュー』
  • 2日間で1億円──投げ銭“スパチャ”の流行は日本特有? YouTube幹部に直撃インタビュー

    YouTubeの投げ銭機能「スーパーチャット」(スパチャ)に注目が集まっている。日のバーチャルYouTuber(VTuber)や、コロナ禍で音楽イベントの開催を余儀なくされたアーティストなどが、この仕組みを利用してファンから多額のスパチャを集めている。 YouTubeのさまざまなデータを収集・公開している「Playboard」が発表した年間ランキングによると、2020年に最もスパチャを受けたのは桐生ココさんで、総額は約1億6000万円だった。桐生さんを含めた上位3位は1億円以上のスパチャを受けており、いずれも日勢が独占。トップ10にもVTuberを中心に9人がランクインとなるなど、日勢が席巻している。 コロナ禍で各イベントがオンライン開催へ移行する中、音楽アーティストの収益確保の手段にもYouTubeが活用された。ニコニコ動画やYouTubeで活動する4人組のゲーム実況&音楽制作ユニ

    2日間で1億円──投げ銭“スパチャ”の流行は日本特有? YouTube幹部に直撃インタビュー