タグ

2013年7月8日のブックマーク (4件)

  • 長崎新聞 トルコ人は トルコライスに難色、 イスラムでは豚・トンカツ 食べない (7月8日)

    母国はトルコライスに難色 国際料理友好親善宣言書に調印した(左から)坂さん、宇都宮会長、マナブ会長ら=5月24日、トルコ・イスタンブール(坂さん提供) 「大人のお子さまランチ」と呼ばれて全国的にも知名度が上がっている長崎市の「トルコライス」。このご当地グルメに"母国"トルコの料理人が「トルコ料理にはない様式」としてトルコの名称を冠することに難色を示していることが分かった。西洋料理人でつくる全日司厨士(しちゅうし)協会県部会長の坂洋司さんらが5月にトルコを親善訪問した際に指摘された。 トルコライスは豚カツ、ピラフ、スパゲティを一皿に盛り付けた料理。長崎市は、和歌山県沖で1890年9月16日に起きたトルコ(当時はオスマン帝国)軍艦「エルトゥールル号」の遭難事件にちなんで9月16日を「トルコライスの日」、9月を「トルコライス推進月間」と定めてPRしている。 坂さんによると、在日

    tatage21
    tatage21 2013/07/08
    ついでだけど「ずんだ餅」という呼び名は止めて欲しい。あれは仙台弁の訛った言い方で、発祥地の相馬では「じんだ餅」と言っている。
  • 「宗教は悪だ」とバス内で幼児に教えていた親の話

    「ねーお父さん、しゅうきょうって何?」 「宗教はね、生活とかをめちゃくちゃにして、よくない考えを押し付けてだめにしちゃうことなんだよ」 幼児は三歳?四歳?五歳?とか小学校一年とかそこらへん。バスで後ろの席だったのでじろじろ見れなかった。 父親は普通のサラリーマン風。場所は休日の、政令指定都市の中流住宅街を通るバスの車内での出来事。 なんかうまく表せないんだけど、すごくもやもやした。 お父さんよ、あなたが言ってるのはカルトとか新興宗教のことだろう… それを十把一絡げにしてはいけない。 最近はこういう思想の人が多いんだろうか。 文化とか歴史とか芸術とか音楽とか文学、国のなりたちとかを学ぶうえで宗教は切ってもきれない関係にあると思うのだけれども それと幼児の問いかけは無関係なのだろうか? 問いかけにうまく答えられない父親の思考停止としかとれない答えに非常にもやっとした。 うまく言い表せないのだけ

    「宗教は悪だ」とバス内で幼児に教えていた親の話
    tatage21
    tatage21 2013/07/08
    信仰を持つ事は人を強くする。あるがままの現実を神の意思として受け入れる事が出来るようになるから。しかし宗教は個人の魂の救済の為にあるのであって他人に強制するものではない。
  • 美輪明宏のドキュメンタリー映画 渋谷で公開

    「ヨイトマケの唄」という言葉を耳にしたことあるだろうか。近年では、2012年NHK紅白歌合戦披露し話題となった1966年のあの唄。そう、自ら作詞作曲を行ったシンガーソングライターでタレント、演出家と多彩な顔を持つ「美輪明宏」のドキュメンタリー映画「美輪明宏ドキュメンタリー~黒蜥蜴を探して~」が、8月31日より東京都写真美術館ホール・渋谷アップリンクにて公開される。(東京都写真美術館ホールにて「黒蜥蜴」が35mmフィルム同時公開) 深作欣二監督が三島由紀夫の舞台劇を映画化しカルト的な人気を獲得した映画「黒蜥蜴」(1968年)。今作で妖艶なヒロインを演じた美輪明宏に魅せられたフランス人監督パスカル=アレックス・ヴァンサンは、その魅力に迫るべく、美輪明宏人への密着取材や、横尾忠則氏へのインタビューを行った。1952年の歌手デビューから、2012年のNHK紅白歌合戦で歌われた「ヨイトマケの唄」

    美輪明宏のドキュメンタリー映画 渋谷で公開
    tatage21
    tatage21 2013/07/08
    岡林信康が昔似たような事を言ってたね。山谷で『友よ』を歌っても受けなかった。『山谷ブルース』を歌った時、山谷のおっちゃんが涙を流したのを見てやっと認めてもらえたと嬉しかったと。
  • 「左翼こそレイシスト」論に対する左翼(?)の反論

    確か、日の丸に×印つけてる韓国人はスルーしておきながら、太極旗に落書きした日人に罵声を浴びせてた気がする。 http://anond.hatelabo.jp/20130707222216 増田では、この種の批判をよく見かける。 「左翼は日人に対しては痛烈に批判するくせに、外国人が同じ行為をしてもスルーする。民族によって態度を変える左翼こそレイシストだ!」 という類の、いわば「左翼こそレイシスト」論だ。 しかしこうしたダブルスタンダードに見える態度をとる理由については、すでに説明がなされているので紹介する。 http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama-hazama/20120822/1345648012 http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama-hazama/20120822/1345648012#c1345698653 ここでは

    「左翼こそレイシスト」論に対する左翼(?)の反論
    tatage21
    tatage21 2013/07/08
    韓国人内部の差別の問題を批判すると必ず日本人には批判する資格が無いなどと言うのが韓国人だけでなく日本の左翼にも居る。あれはおかしい。人権問題は誰が批判したって良いんだよ。