タグ

ドイツに関するtataraのブックマーク (4)

  • NHK番組、ネット本格配信を検討 : テレビ&ラジオニュース : テレビ&ラジオ : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    20日、都内で開かれたABU総会でのシンポジウムでは、各国放送局がインターネット事業にどう進出すべきか議論が交わされた NHKが番組のインターネット配信を格化させる方向で検討を始めた。テレビとの垣根なしに番組がネットでも見られるようになれば、テレビの設置を根拠に徴収する今の受信料制度が変わる可能性がある。いち早くこの制度改革に着手したドイツの事情を踏まえ課題を検証する。(旗浩二) 高機能携帯電話などの普及が進む昨今、番組のネット配信は世界各国の公共放送が注目するところ。20日には、アジア太平洋放送連合(ABU)がテレビとネットの融合をテーマにしたシンポジウムを開催した。 NHKは、放送後のニュースの無料配信や過去の番組の有料配信などを実施している。だが、著作権の問題に加え、放送を「無線通信の送信」と定義するなど放送法上の制約から、番組を放送と同時に配信する同時再送信はできない。 マカオ

  • ドイツが第1次大戦の賠償金完済 終結から92年後に - MSN産経ニュース

    ドイツ財務省は3日、第1次世界大戦(1914〜18年)の戦後処理を定めたベルサイユ条約などで敗戦国のドイツに科された賠償金のうち、最後まで残っていた国債利子分の約7千万ユーロ(約80億円)の支払いを完了した。大戦終結から92年後にようやく払い終えたことになる。同国の主要メディアが報じた。 第1大戦後の大不況を背景に誕生したナチス政権が賠償金の支払いを拒否したことや、53年の「ロンドン協定」でドイツ統一まで支払いが猶予されたことから、完済が遅れていた。(共同)

    tatara
    tatara 2010/10/04
    もうなかったことになってると思ってた。
  • 人体の提供を求めていた「人肉レストラン」、はたしてその正体は?

    ドイツにおいて、人体を材にする「人肉レストラン」が素材となる人体の提供を求めていたことが話題を集めたそうです。 「自分の身体のあらゆる部分を快く寄贈すること」を求めていたほか、「心の広い外科医」を雇用しようとするなど、なかなか不気味なエピソードがある「人肉レストラン」ですが、いったいその正体は何だったのでしょうか。 詳細は以下から。 Cannibal restaurant adverts turn German stomachs | World news | The Guardian この記事によると、「FLIME」というレストランがドイツの新聞やインターネット、テレビを介して広告キャンペーンを展開したそうです。 「FLIME」が展開した広告には、ブラジルに住むWaricacaという種族にみられた「愛する者の死体をべる」という風習を引き合いに出した上で、料理の材料となる人体の提供や心の

    人体の提供を求めていた「人肉レストラン」、はたしてその正体は?
    tatara
    tatara 2010/09/05
    これくらい話題性がないと聞いてすらもらえないんだろう。
  • ナチますか?ナチませんか? ヒトラーのカラー写真、初公開:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ヒトラーのカラー写真、初公開」 1 プリムラ・ラウレンチアナ(catv?) :2009/06/08(月) 22:19:54.70 ID:IcCv+s8g ?PLT(12001) ポイント特典 私人としてのヒトラーが写されている写真が初公開されました。 カラー写真のコレクションはヒューゴ氏のもので、彼は1936年から1945年までヒトラー専属の写真家で終戦まで皮のスーツケースに隠し、一度ミュンヘンの自宅でアメリカ軍に見つかりましたが、兵士達はコニャックの方に興味があったそうです。 1938年の写真 1938年イギリス首相、ネヴィルチェンバレン(右からに番目)との写真 1938年 ミュンヘンでの写真 1938年 ミュンヘンにてミュンヘン一揆15周年を記念して 1939年 ベルリン国際モーターショー 1939年 ユリウス、シャウブ。ヒトラーの執事で

  • 1