タグ

2009年4月29日のブックマーク (3件)

  • C++マニアック,よくわかるC++言語プログラミング講座

    What's new 2008/06/30 Google 検索窓をつけてみました。 2008/06/14 身長や体重など複数の基準でソートする例 を追記。 2008/06/14 英文字文書を読んで、文字数の頻度順にソートする例 を追記。 古い What's new 当サイトで提示するサンプルコードは、あまりにも単純明快で、一見つまらないぐらいに見えるはずです。しかし、もしあなたがそう感じたのであれば、それは、ねらいどおりで、大成功と言えます。ちょっと難解と思われている C++ が、つまらなく見えるほど平易に解説されているということですから。 基礎(入門)編 その他(非 C++ 的) エッセー C++ はアセンブリ言語のように軽快であるにもかかわらず、仮想クラスやクラスの継承、オペレータのオーバーロード、そして、テンプレートと、高級言語のプログラミングテクニックを余すところなく駆使で

  • Advanced Programming (C言語)

    アドバンスド プログラミング Advanced Programming 講義目的 この講義は,1年次配当のいくつかの講義で習ったC言語を用いて,より高度なプログラミングが行える知識と技術とを修得することを目的としている。 1年次に行われたプログラミングの授業では,C言語に関する基的な知識とプログラミングにあたっての基礎的な技術とを学んだが, この講義では,有用なアルゴリズムを用いたプログラムを実際にコーディングすることにより, 高度かつ実践的なプログラミングのための知識と技術とを修得する。 講義内容 ウォーミングアップ 上達するために 配列 スタック 待ち行列 線形リスト オセロゲーム作成 バックトラック法 カラム 巡回的添字(剰余演算子% の活用) 配列=ポインタ の例外 array[n]== n[array] ??? 仮引数と実引数 swich文の書き方 レポートについて レポートは

  • プログラミングB (Programming B)

    春学期のプログラミングAの授業では基礎的なC言語のプログラミングについて学習したが, この授業では,以下のような項目に分けて,さらに詳しく学習をする. 同時に開講されているプログラミングCの授業で学習することを補完する内容になっているので, 両方の授業内容をしっかりと習得すること. 配列 文字列 ポインタ 関数 構造体 整数型とビット操作 浮動小数点数と誤差 制御文