タグ

SNSに関するtataraのブックマーク (10)

  • 砂場としての2ちゃんねる - レジデント初期研修用資料

    ネットは年々厳しくなっていくように思える。 ルールは昔を引き継ぐものだから、昔からいる人たちはすでにルールを知っていて、ルールはますます複雑に、あとから入ってきた人には分かりにくいものになった。ネットワークでできることはずいぶん増えて、ネットのうわさ話がニュースに取り上げられる機会も増したけれど、結果としてこれは、「やってはいけないこと」をやってしまった人が負うべきペナルティを、ずいぶん重たいものにしてしまった。 取り返しのつかない状況に陥るまでの時間も短くなった。HTML の昔なら、記事を書いて検索エンジンに取り上げられるのに1週間ぐらいかかったけれど、blog の記事をネットに上げると、5分もすれば Google の検索に引っかかる。Twitter はもっと速くて、書いて1分もすると、もう検索サイトにログが残って、そうなるともう、自分では記事をコントロールすることができなくなってしまう

    tatara
    tatara 2011/07/24
    実際TwitterとかFacebookとか怖い。知り合いは何であんなに臆面も無く書き込めるのか不思議。
  • Web上を自由に歩き回って友達とつながるソーシャル・レイヤー・サービス『Cheerz』 - 週刊アスキー

    買うもの買ったし、中央通りまで行って昭和堂ですた丼でもべるか。カウンターに何か見た顔のヤツがいるなー。おお、オマエこんなところで何してんだよ!? すた丼ってんだよ! 見りゃわかるよ! しかし、偶然だな! そうだな~。オマエもアキバに来てたのか~。そいういやツイッターでそんなようなこと言ってたナー。 そんな偶然の出会いをWebで体験できそうなサービス『Cheerz(チアーズ)β版』が日KLab株式会社よりリリースされました。 Cheerzは、ブラウザの最前面にレイヤーをしいてアバターを表示し、ブラウザそのものをコミュニケーションツールにしてしまうというサービス。 利用するには、公式サイトからTwitterかFacebookのアカウントでログインします。 画面の指示に従って、専用のアドオン(IE、Firefox、Chrome)をブラウザにインストール。すると、ログインに使用したサービス

    Web上を自由に歩き回って友達とつながるソーシャル・レイヤー・サービス『Cheerz』 - 週刊アスキー
    tatara
    tatara 2011/07/13
    これは面白いアイデア
  • 追記:facebookで実名でないと判断された時、公的身分証明書を求められる - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 前回の「facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法」に書いたとおりアカウントが一時的に復活したものの、 なぜかまた突然、予告もなくアカウントが停止されちゃいました>< それでなんでかなーなどと思いつつ再度お問い合わせしたところ、4日ほどたってようやく以下のようなメールが届きました! 同じような悩みを抱えてる方の参考になれば良いので、 ちょっと頂いたメールを引用してみますね! 以下、facebookからのメールの引用 from: Facebook Team はまちや 様、 情報を提供いただき、ありがとうございます。現時点では、アカウントの所有者ご人であることを確認できません。このメールへの返信にて、公的身分証明書のデジタル画像をお送りください。その際、以下の条件を満たしていることをご確認ください。 政府発行の身分証明書であること(パスポートや運転

    追記:facebookで実名でないと判断された時、公的身分証明書を求められる - ぼくはまちちゃん!
  • はぁはぁブログ

  • facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! さいきんめっきりフェイスブック漬けのはまちやですこんにちはー! ところでfacebookでは最近「アカBAN祭り」というものが行われているらしくって、 実名かどうか疑わしい人を対象に、 次々と予告なくアカウントが停止されていってるようなのです>< あの「ホームページを作る人のネタ帳」の人や、 はてなでおなじみの id:kanose さんまでもが停止されたとか…! → (参考) Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ! そんなこんなで、ぼくも日早朝いよいよアカウント停止されちゃいました! でも、わりとあっさりと復活できたので、 その手順をメモしておきますね! なにかの参考になれば…! 1. アカウントが停止されたら ログインしようとするとこんな画面になります…>< 2. facebookのフォームから申請しよう! → Facebook「僕と契約して、実名に

    facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 - ぼくはまちちゃん!
    tatara
    tatara 2011/02/18
    気が向いたらこんな感じでFacebookのアカウント取ろうかな
  • 日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days

    ちょっと前からFacebookについて感じていたことを脳科学者の茂木さんがいみじくも語ってくれていた。ブクマのコメントでもそれに賛同する意見が多数寄せられているので、合わせてリンクを貼っておく。 茂木健一郎 クオリア日記: Facebookの謎 そのブクマ おそらく話のポイントはココだとおもう。茂木さんのブログを引用する 日でFacebookが伸びない理由を、日のウェブの匿名文化と結びつけて論じる人もいる。しかし、私には、それが質だとは思えない。 Facebookのインターフェイスが、まず私にはよくわからない。一時期のウィンドウズに対して抱いていた違和感と同じように、「ごみごみした」「整理されてない」印象を受ける。 前半はまさに同意見だ。匿名/実名は実はそれほど大した問題ではない。Facebookをしばらくやっていればわかるが、実名主義を徹底して主張しているのは、つまり際限のない匿名

    日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 小学生向けSNSはてならんど 実質1週間で終了 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より 1 ちーぴっと(東京都) :2010/10/17(日) 13:12:03.57 ID:x4NYKgDuP ?PLT(12073) ポイント特典 小中学生向けSNSはてなランドが、2週間で終了したようだ。10/1開始で10/15終了であるのだが、 10/8からサービスを停止していたので実質1週間しか運用されなかったことになる。そもそも、小 中学生向けSNSというジャンルが機能するのかは興味があったのだが、これだけ高速で消えてし まっては評価のしようがない。 ITmediaには、「小中学生以外の利用が多く報告されているほか、小中学生が出会いを求める書き 込みをしていたり、コミュニティーが荒れていたり、不具合が多かった」と書かれているので、 そもそもはてなのユーザー層にマッチしていなかったのかもしれません。 http://slashdot.jp/

  • はてなランド

    はてなランドは2010年10月15日をもちましてサービス終了とさせて頂きました。 はてなランドは、 2010年10月1日よりサービスを開始し、当初からたくさんのユーザーの皆様にご利用頂いていましたが、ユーザーの皆様が安心して楽しんで頂けると同時に、保護者の皆様にも安心してお子様に勧めて頂けるサービスとして運営していくために、サービス内容を一から見直し、新たに別のサービスとして検討をしていく方針とさせて頂きました。 なお、はてなランドユーザーの皆様ではてなポイントやカラースターでハッピィのアイテムを購入された方には、はてなランドから購入したアイテム分のはてなポイントとカラースターを全て返却させていただきました。返却されたはてなポイントは「ポイント支払・受取履歴」を、カラースターはMyはてなの「アイテム受け取り履歴」をご確認ください。 はてなでは、引き続きより良いサービスの開発、提供に向けて進

    tatara
    tatara 2010/10/17
    以前招待状もらったけど期限が切れてた。そして気がついたら閉鎖してしまった。ちょっとだけ覗いてみたかったなあ。
  • フェースブックがあなたの人生をぶち壊す

    借金取りに追われ、就職できず、になりやすい?──ユーザー5億人を突破した世界最大のSNSに潜む10の落とし穴 7月21日、フェースブックの登録者数が5億人を突破した。この節目は重要だが、無意味でもある。世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の巨大さを世界に思い起こさせるニュースではあるが、そもそもそんなことを思い出す必要はないのだから。 フェースブックが多くのアメリカ人の日常生活の一部になっているのは間違いないが、日常生活にどんな影響を及ぼしているかはまだ未知数。もちろん、健康を増進したり、人付き合いから写真の共有まで生活のあらゆる側面を便利にしてくれることはわかっている。 だが、その一方でユーザーの個人情報がフェースブックの提携企業に流出しているという疑惑をはじめ、さまざまな負の側面もある。フェースブックが私たちの生活にもたらしかねない10の弊害を挙げた。 1)生み

  • 1