2019年3月27日のブックマーク (33件)

  • 【悲報】最後の砦・モナカさんも太ったの巻 - モナカです(黒ウサギ)

    どうも、モナカのお世話係です。 いよいよお世話係もあちこちへと動けなくなってきますので、いつものペースより早めではありますがモナカさんの爪切りと牧草などのストック補充のため、モナカさんの店へと行きました。 今度は多めの3.2kgの牧草。これで2ヶ月半は持ってくれるはず。 そして恒例・モナカさんの体重測定。 18年6月  →  2085g 18年8月  →  2090g 18年10月  → 2095g 18年12月  → 2095g 19年2月  →  2080g 前回まさかの減少というミラクル(笑)を起こしたモナカさん。 今回はというと、、、 2140g………ウソォ━━━Σ(ロ゚|||ノ)ノ━━━ッ!? ビックリしすぎて「エ!?」と大声を出してしまいました。 そういえば店長さんが (それまで仔ウサギやネザーランドちゃんの爪切りをしてたせいで)モナカさんを持ち上げようとした時に 「重たいっ」

    【悲報】最後の砦・モナカさんも太ったの巻 - モナカです(黒ウサギ)
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    ご主人、産まれてくるお子さんにも優し(過ぎ?)そうですね( ̄▽ ̄;)モナカちゃん、相変わらず可愛いです。
  • 入学式の下見をしませんか? 不安がつよい子にお勧めします - 雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー

    発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 息子はこの春、小学校に入学します。 不安がつよいお子さんは、初めての場所は事前に下見をしておくと安心です。 うちは入学式の下見をします。 入学前から情報を共有しておく 入学式の前にできること 下見をお願いしよう 下見の日時は? 多動がある、パニックをおこす子なら あくまで『お願い』の低姿勢で 入学前から情報を共有しておく 「情報を共有」なんて書くとカッコよすぎて、何すればいいの?って思いますよね。 でも、とってもカンタン。 「うちの子、こういうタイプです。親はこう思っています。よろしくお願いします。」を学校にお伝えすればいいのです。 すでに去年から就学相談、小学校での面談、幼稚園への申し送りのお願い、などなどできる範囲で動いてきました。 学校もどんな子なのかまったく分からずに受け入れる子と、すこし話を

    入学式の下見をしませんか? 不安がつよい子にお勧めします - 雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    これ、するかしないかで全然違いますよね✨わたしもお勧めします!
  • 【誤用の定着】誤用する人の方が多い言葉一覧 - 言葉の意味・誤用と雑記ぶろぐ

    文化庁が平成7年から毎年行っている「国語に関する世論調査」で、誤用の割合が正用の割合を上回った言葉をまとめてみました。 最新調査の結果のみを載せています。 雨模様(あまもよう・あめもよう) 穿った見方(うがったみかた) 御の字(おんのじ) 確信犯(かくしんはん) 割愛(かつあい) 枯れ木も山のにぎわい(かれきもやまのにぎわい) 気が置けない(きがおけない) 檄を飛ばす(げきをとばす) 号泣(ごうきゅう) 姑息(こそく) 触り(さわり) 敷居が高い(しきいがたかい) ※【誤用とは言い切れない語】 失笑(しっしょう) 世間擦れ(せけんずれ) ぞっとしない 手を拱く(てをこまねく・てをこまぬく) 時を分かたず(ときをわかたず) 流れに棹さす(ながれにさおさす) なし崩し(なしくずし) にやける 破天荒(はてんこう) 憮然(ぶぜん) ※【誤用とは言い切れない語】 噴飯(ふんぱん) まんじりともしな

    【誤用の定着】誤用する人の方が多い言葉一覧 - 言葉の意味・誤用と雑記ぶろぐ
  • 効率の良い読書をするには?速読ではありません。 - TK blog

    読書って時間かかる... 効率の良い読書をするには? 必ず最初に目次に目を通す 斜め読み、複行読み、飛び飛び読み 効率の良い読書をするには? ビジネス書など少し小難しいを読むというのは 案外時間を要するものですよね。 なかなか理解し辛い内容もしばしばあります。 しかし、 たくさん読みたいがあるにも関わらず、時間が無い!! こうした悩みは皆さん多いのではないでしょうか。 単刀直入にいえば、 読書は隅から隅まで全部読む必要はありません。 これが広く深く読書をする秘訣です。 (皆さんの内容一言一句すべて覚えていますか? そういうことなんです) 必ず最初に目次に目を通す これは当たり前のことではありますが、 実は目次に結論が書いてあるケースがよくあります。 もう結論を書いてしまっている箇所は、 文はのっぺり伸ばして長文になっていることが多い為、 読む必要がありません。 また、文を読んでい

    効率の良い読書をするには?速読ではありません。 - TK blog
  • 炊飯器でオムライス - 葉月日記

    昨日のチャーハンつながりで オムライスです 4人分のオムライスを フライパンで作りますと 手首が疲れちゃうお年頃 お弁当に持っていくなら 炊飯器で炊いた方が 衛生的にもGOODかなと 最近作ってみました 炊き込みオムライス お米と材料を入れて炊く 炊き上がったら バターを溶かしながら混ぜます 美味しくない・・・訳ない! おべんと箱に詰めて 冷ましてる間に 入り玉を作りました はい!オムライス風 ホワイトソースかけたら美味しいけど・・・ 太るよ(^_-) 後に同僚とお菓子をつまむ ホッと楽しい時間デス たいてい混ぜご飯は 多めに作って冷凍します 1人お昼ごはんにも チンして簡単で嬉しい♪ 春休みのお昼ごはんにも いかがですか? 世のお母さん達 お疲れ様でーす(^▽^)/ 参考にしたのはこちら↷ お弁当にしたから ガーリックパウダーは入れなかったけど 美味しかったです 読んでいただきありがと

    炊飯器でオムライス - 葉月日記
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    わたしも炊飯器派だよ~!炊飯器のフタが汚くなるのが悩みなんだ。ケチャップだよね。どのくらい入れてる?わたしの作るより数倍美味しそうなのは、気のせい( ̄▽ ̄;)?
  • 【育児時間制度】育休明けママは誰でも使える? - 視能訓練士ママdiary

    【最終更新日:2019年4月30日】 こんばんは。 4月に仕事復帰予定のママ、ぱんだこです。 →2019年4月末、無事に復帰しました。 まだ保育園準備が終わっていません(笑) ただいま急ピッチでお名前つけなど進めております・・・ズボラです・・・。 さて、皆さん、育児時間程度をご存知ですか? 私は復帰にあたり、この育児時間制度を利用することになりました。 育児のための短時間勤務制度を使用している人は多くいる印象なのですが、 周りのワーキングママの中でも育児時間については知らない人が多く、 あまり知られていないのかなぁ~・・・と思い、まとめてみました。 働くママの勤務時間を短縮する制度 育児時間とは 誰でも使える? 育児のための短時間勤務制度とは 誰でも使える? 育児短時間勤務と併用できる? 制度を使った時間のお給料はでる? 私の場合 まとめ 働くママの勤務時間を短縮する制度 働くママの勤務時

    【育児時間制度】育休明けママは誰でも使える? - 視能訓練士ママdiary
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    ママにとってもお子さんにとっても良い制度ですね(*^^*)♡
  • 白鳥が渡ってきて、間もなく餌場の小鳥たちは姿を消すだろう。 - 居候の光

    白鳥やマガンの来るのが半月ほど早いように思うと私が言うと、 友は2週間ほど早いですねと言った。 そうか2週間かと思いつつ、あれ、14日と15日のわずか1日の違い。 まだ水田には雪が~マガン 桜の標木のようなものも無いから、互いに大ざっぱな計算ではあるが、 私は月を単位としての半分ぐらいの意。 彼は週を単位に数えての答え。 雪が解けかかった3月17日撮影~コハクチョウ 立場上、部下であった彼は、内容も数字も的確に判断し、気遣いも素晴らしい友。 彼の指示で動くことは今でもよくあるが、信頼できる友が近くにいてくれることは嬉しく、心にゆとりもできる。 前日からの雪が白く強風で羽が乱れている。24日撮影 (コガラ) 久しぶりのゴジュウカラやコガラが嬉しくて、目に輝きが無くボツにするような写真をブログに掲載してしまって、 あれから悔やみの1か月。 (ゴジュウカラ) あの餌場で再度挑戦した写真を、白鳥

    白鳥が渡ってきて、間もなく餌場の小鳥たちは姿を消すだろう。 - 居候の光
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    趣味の範囲は確実に超えていると思います(*^^*)わたしもファンの一人です。コガラが実を加えている写真が好きです。
  • 私とまんが その15【ひなちゃんの日常】 - 週刊KONMA08

    どうもこんにちは! 5児の父イケコンことKONMA08が好きなマンガを紹介します 【私とまんが】です。 いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 さて日の 私とまんが その15は… なんだかニッコリするまんがでしょ? これは産経新聞の朝刊に連載中のまんが 【ひなちゃんの日常】(作:南ひろこ)です。 もうこの純粋なひなちゃんを読みたくてサンケイ新聞の購読を始めてしまった私でありますがお陰様で毎朝ニッコリ&ホッコリとなってます。 そして同じようにニッコリ&ホッコリするブログが… もう皆さんご存知ですよね。 こちらスフレさんの優しい~暖かい気持ちになる詩のブログです。 sufuretan.hatenablog.com このスフレさんの詩の行間とひらがな具合が絶妙で子供たちに時々読んでもらうようにしてます。 ココロやさしいヒナちゃん。 大好きなおじいちゃんやおばあちゃんたちから色

    私とまんが その15【ひなちゃんの日常】 - 週刊KONMA08
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    「やぶいしゃさん」て!笑 私は今日2歳児クラスで病院ごっこの患者にされて、フォークでグサグサ刺されました(´;ω;`)
  • 『香害』と『化学物質過敏症』について夫に伝える - asaの足あと

    ​夫にメールを送ってみた。 ちょっとした連絡事項はLINEでやりとりしているのだけど、 今回はあんまりちょっとしていない。 ずっときいてほしかったけど、言い出せずにいたこと。 そもそも言ってどうにかなる話でもないし、 怪訝な顔をされるのも、 きこえなかったかのように流されるのも、こわかった。 無言のときのなかで、 また失望する自分の心を受け入れる自信がなかった。 そうだ、メールだ。メールにしよう。 ちゃちゃっと打って、ささっと送信してしまおう。 送信してみた。 2つのURLを入れて、 できる限り素っ気なく、でも最大限に思いを込めて、 手紙みたいなメール。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ とても理解に苦しむと思うのだけど、たぶん私、この症状に該当するかと。 前々からあったけど、最近さらにひどくなっています。 職場では常に舌がピリピリひりついて、 めまいがして、帰りの電車の中でも気持ちがわる

    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    香害と化学物質過敏症…。診断は出来ないのかな?理由が分かれば、対処法があるかもしれないよ。asaさんの辛い症状が少しでも軽くなりますように!
  • 子供のリクエストにお応えして幼稚園で作った一年の制作物を飾り、個展のようになったリビング【卒園・入学】 - サクラサク〜Simple Lifeに憧れて〜

    こんにちは!男の子と女の子の2児の母sakuです。ご訪問ありがとうございます☆ 息子が幼稚園を卒園して1週間が過ぎました。 www.sacoo1a.com 春休みの子供相手やら入学準備や片付けに勤しむ毎日ですが、幼稚園でつくった絵などの製作物はまだ片付けていません。。。(・∀・) その理由は・・・ 一年の作品を部屋に飾って期間限定の個展に。自己肯定感も高まるぅ?! 家族の反応 自己肯定感につながるかな? おわりに 一年の作品を部屋に飾って期間限定の個展に。自己肯定感も高まるぅ?! 昨年、年中さんの時の一年の作品を誕生日(3月生まれなので)に、お祝いで来てくれるばーば達にも見せようということで、壁に貼った作品たち。 (過去記事:【プチプラ・簡単!】子供の誕生日を手作りでお祝い より) 息子がこれを覚えていて、卒園前に持って帰ってきた時に「また貼って」と言われていました(・∀・) 今年の誕生日

    子供のリクエストにお応えして幼稚園で作った一年の制作物を飾り、個展のようになったリビング【卒園・入学】 - サクラサク〜Simple Lifeに憧れて〜
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    マイハウス個展だね♪ケーキや手形足型アート毎年やっているの?すごっ✨
  • ネットでも実店舗でも買える家具「世界を目指すメイドインジャパンの中高価格帯家具」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    中高価格帯編日ver.だよ ベア「只今新生活を迎える人のために ネットや実店舗で買える家具を紹介中」 ポニ「これまで低価格帯、中価格帯、 中高価格帯の家具についてお話したよ」 今回紹介するのは中高価格帯の家具。日編。 値段の感覚は人それぞれ。 だけど一応の基準として 今回取り上げる北欧家具の相場は 椅子は2-10万くらい ソファや安楽椅子は 30-80万円くらい 日の中高価格帯家具 日の中高価格帯家具は 次のような傾向がある。 ・老舗が多い ・倒産や廃業危機を経験 ・経営改善で生まれ変わる ・生まれ変わり後は世界へ メイドインジャパンの家具 日の職人が作る家具というと どんなものを思い浮かべるだろう。 カリモク (MS家のカリモク電話台) 天童木工 (MS家のコーヒーテーブル) マルニ木工 (アクタス101脚椅子展) 秋田木工 スツール202[PVC張り・ブナ材] 飛騨産業 (ギ

    ネットでも実店舗でも買える家具「世界を目指すメイドインジャパンの中高価格帯家具」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    「リプロダクトと正規品を表示もなくごちゃ混ぜにして置いてる」⁉素人の私たちでは分からないかも。大〇家具で何点か買っちゃった。。。( ̄▽ ̄;)
  • 「三光神社」と真田丸の跡地「心眼寺」。真田幸村ゆかりの地の見どころをご紹介! - 明日にプラス

    皆さん、こんにちは。コマさんです。 2016年にNHK大河ドラマで「真田丸」が放映されていたのですが、ご覧になられていましたか? 今回ご紹介する「三光(さんこう)神社」は、真田幸村ととても深いつながりがあるんですよ。 そしてこの神社は、大阪七福神めぐりのひとつでもあります。 もうひとつご紹介の「心眼寺(しんがんじ)」は、まさに「真田丸」の跡地。 真田幸村ファンの方には、ぜひとも訪れていただきたい場所です! 三光神社には真田幸村が作った抜け穴がある! 大阪七福神めぐりでは寿老人の神社 真田丸跡地 心眼寺 おしまいに 三光神社には真田幸村が作った抜け穴がある! 真田幸村と言えば、当に人気がありますよね。 大坂夏の陣で徳川家康と戦って追い詰めたものの、この戦いで命を落としてしまいました。 今ではこのにぎやかな大阪市内で、真田幸村と徳川家康が大坂の陣で戦ったとはとても思えません。 さて訪れた三光

    「三光神社」と真田丸の跡地「心眼寺」。真田幸村ゆかりの地の見どころをご紹介! - 明日にプラス
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    うわ~行ってみたい。真田の抜け穴すごいですね。
  • 【株主優待/投機】楽天(4755)にバイバイしました!成功?失敗? - greenの日記

    こんにちは、greenです。株主優待狙いで1年ほど前に、楽天(4755)の株価が下がった時に100株買いました。 安く買ったと思ったのですが、その後もじりじりと株価は下がりました。難平も考えましたが、さらに下がるのが怖くて、手が出せなかったチキンな私です🐔。 今は買った時よりも株価が上がり、なぜ?難平しなかったと後悔しています。_| ̄|○ それはチキンだからだろ! そうですね、これからgreenの日記あらためchickenの日記にします。 おーーい、なんでやねん! あっ一人ボケ、ツッコミだー すごい! 私は、株主優待狙いの長期保有を基としています。しかし、株価が購入時より10%以上あがる場合は、株主優待の内容を確認して売るかを検討しています。 楽天は、まだまだ上がりそうな気もしましたが、検討した結果、売っちゃいました😅。 今回の記事を読んで欲しい人は、株主優待、投資、投機に興味のある

    【株主優待/投機】楽天(4755)にバイバイしました!成功?失敗? - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
  • 新名神「宝塚北サービスエリア」森のパンで人気の天然酵母柔らかい食パン買ってみた | ハナユルリ

    不登校中学生、高校生になる ~ 娘の高校受験と農業高校について | ゆるりと不登校 中学で不登校になると必ず悩むのが高校受験。私の娘は中学2年の2学期から完全不登校になり内申点は最低。その内申で公立の農業高校を受験し、無事合格する事ができ毎日通っ… 今回は私の親戚一同が集まり、卒業と合格祝いに、蟹&温泉旅行に行って参りました。 兵庫県に住んでて良かったなー(^^) で、その帰り、更新していない我が家の車のナビは新名神高速道路の存在を知らなかったため、思わず新名神に迷い込んでしまったのです。 ナビを見ていると、私達の車は山の真っただ中を激走している事になっています。 すごい所にすごい物を作ったもんだ。 そうこうしている内に「宝塚北サービスエリア」が見えてきました。 折角なので立ち寄ります。

    新名神「宝塚北サービスエリア」森のパンで人気の天然酵母柔らかい食パン買ってみた | ハナユルリ
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    うっわ、高い!でも美味しそうですね~♡PHBつながり何か嬉しい(*^^*)
  • 妊娠中の忘れない出来事。家事育児の負担割合に対する不満 - ちょうどいい時まで

    執念深いと言われようと何と言われようと、絶対忘れないことがあります。 男性からすれば、些細なことかもしれませんが、妊娠中にされた(言われた)ことはずっと忘れないものです。 妊娠中の出来事と、最近改めて思う家事育児の負担割合いについてです。 妊娠中にかなりイラッとしたできごと お風呂とトイレ掃除がツライ 夫にお願いするも拒否 掃除に求めるレベルが違う で、結局何が言いたいのかというと 家事8:2、育児6:4ぐらいにしたい おわりに 妊娠中にかなりイラッとしたできごと 妊娠中に辛いことといえば、まずツワリ。 不思議ですね、妊娠中ってなんであんなにニオイや味覚が過敏になるんでしょうね。 好きだったものがべられなくなったり、酷くなると事そのものが取れなかったり。 そして、初期から安定期を経て後期に突入するわけですが… お腹が大きくなってくると、体が重くなってくるのはもちろんですが、大きなお腹が

    妊娠中の忘れない出来事。家事育児の負担割合に対する不満 - ちょうどいい時まで
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
  • 『楽天』と『Amazon』どちらがお得? - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 人気 『楽天スーパーSALE』 先日終了したばかりの『楽天お買い物マラソン』 楽天が開催するこの2大SALEは 大変人気があります。 楽天がどうしてこんなにも人気を博しているのか。 それは、ネット販売を最初に開拓したのが楽天だからです。← (//_//) インスタントラーメン界における萬平さんですよ。by 『まんぷく』 つまり、楽天は私達に馴染みが深いのです。 しかし、今や 楽天yahoo!ショッピング・Amazonと 3大ネット販売大手ががっぷり四つの時代。 きょうは、 先入観なしに客観的に どのネット販売が最も値引き率が高いのか?お得なのか?を 音で語って行きましょう。 今回は『楽天』と『Amazon』との比較です。 2. 仕組み そもそもこの2つは、 販売の仕組みが全く異なるのです。 『楽天』は、 多くの店舗をひとまとめにして 販売を展開しています。 一方『Amazon』は

    『楽天』と『Amazon』どちらがお得? - お喋りなNana 生活や芸能
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    なるほど、違いが分かりやすかったです。価格比較してお得に購入できるように頑張ります!
  • 妻、◯◯デビュー - ゆりまりパパの家ブログ

    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    Payデビューはまだです。気になりつつ…やっぱり便利そうですね(*^^*)
  • 100均セリアのおふろで【すうじシート】がすごい!3歳で100まで数えられるようになった

    このページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。 3歳の娘のいる母、中野マルコです。 子供に数字を教えるのって難しいですよね(^_^;) そもそもこの世に生まれ落ちてまだ3年の子に数字の概念を理解させる事って相当難し事だと思うのです。 しかし、まだ習い事するには早いな。なんて思いながら自宅で出来る数数えツールを色々使ってきました。 が、最終的にセリア(100均)の【おふろで数字シート】で100まで数えられるようになりました!!優秀だったので紹介します! 最初はラムネの数を1つ2つと数えさせる事から始まりました。 トマトを使ったり、クッキーを使ったり。 自分と繋がっている「べ物」を使うのは手っ取り早く、子供にもわかりやすいかと思いました。 絵に頼る その後の10以上、2桁になっていきますが どんどん大きくなっていく数をどう教えようか?迷い我が家で試したのは 『1から100

    100均セリアのおふろで【すうじシート】がすごい!3歳で100まで数えられるようになった
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    数字の中間が開いたり戻ったりも可愛いです(*^^*)♡お風呂の時間を有効に。いいですね♪
  • 長年使った粉せっけんを断捨離。自分でマグちゃんを作る方法。 - ミニマリスト三昧

    私は30年使用した粉石けんを断捨離しました。 それはもっと洗濯が楽になるものを手作りしたからです。 今日はそのお話をしたいと思います。 粉せっけんを長年使っていた 私は30年ほど前に結婚して以来、ずっと粉石けんを使っていました。 粉せっけんというのは、市販の〇リエールや〇タックのような粉末の合成洗剤ではありません。 生協や薬局などで販売している、石けん分が入った粉末洗剤のことです。 30年ほどの間には、その都度手に入る商品を買っていたので、同じものでないこともありました。 それでも石けん成分の入った粉末の洗剤はずっと使い続けてきました。 粉せっけんを使っていた頃の話はよろしかったらこちらの記事をご覧ください。 www.yamanoyume.com 粉せっけんのメリット 私が30年間も粉せっけんを使い続けてきたのには理由があります。 粉石けんは環境に優しいんですね。 合成洗剤は河川に流出した

    長年使った粉せっけんを断捨離。自分でマグちゃんを作る方法。 - ミニマリスト三昧
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    手間より環境を考えて生活する。素敵です(*^^*)♡
  • 平成最後の東大卒業生になったぴょん🐇東大卒業式の様子をレポート!【写真】 - 東大みおりんのわーいわーい喫茶

    わーいわーい!みおりんです。 昨日は東京大学の卒業式でした。 午前中は雨だったんですが、帰る頃には晴れました。 備忘録も兼ねて、東大卒業式の様子をレポートしたいと思います🎓 東大卒業式の行われる場所 東大卒業式当日のタイムスケジュール 郷三丁目駅で両親と合流[9:00] 赤門前で写真撮影→構内へ[9:15〜9:50] 卒業写真を撮影[9:50〜10:30] 生協の組合員証を返還[10:30〜10:40] 安田講堂前でプチ撮影[10:45〜11:00] 卒業式(文系学部全体)[11:15〜12:15] お昼ごはんと東大グッズショッピング[12:15〜13:20] 法学部の学位記伝達式[13:30〜14:20] (来は)法学部懇親会[16:00〜18:00] 両親と写真を撮ったりしながら実家へ 東大卒業生たちの服装 卒業式で思ったこと 東大卒業式の行われる場所 東大は入学式は武道館ですが

    平成最後の東大卒業生になったぴょん🐇東大卒業式の様子をレポート!【写真】 - 東大みおりんのわーいわーい喫茶
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    ご卒業おめでとうございます(*^^*)
  • 100記事達成✨ありがとうございます!! - hidamarinnのキラキラ子育て

    みなさん、こんにちは。 hidamarinnです。 いつも記事をお読み頂き、 ありがとうございます😊✨ 気づけばこの記事で100記事となりました! あっという間のジャスト3ヶ月✨ 4月入ったら記事の更新を少し減らすことは すでにお伝え済みなのですが、3月終わるまでは、 ほぼ毎日1記事に努める次第でございます♪ blogを始めた頃の自分からは 100記事なんて想像できなくて、 遠い道のりだと思っていたので、 驚いています(*^_^*) hidamarinnというネームで 書いていますが、 よく見れば名も載っており笑 今さら隠す必要はないのですが、 hidamarinnで知って頂いている皆さんなので 変えたくないなぁ〜と思っています♡ 最近、 私のblogを「読んでます〜」と言ってくださる方が多く、 それだけでも嬉しく、感謝なのに 「学ばせてもらってます」 とか 「人柄が分かるから好きです

    100記事達成✨ありがとうございます!! - hidamarinnのキラキラ子育て
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    おめでとうございます(*^^*)
  • 玄関タイルは汚れが目立ちにくい色を選んでおしゃれに見せちゃおう‼️ - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ

    おしゃれにみせるために 汚れって何色? 汚れが目立ちにくいタイルの色は? おしゃれにみせるために うちの玄関タイルの色を決める時、 カタログだけを見て選びました。 失敗あるあるですよね💧 おしゃれにしたい❤️ 可愛くしたい❤️ 家の外観と合った玄関タイルにしたい❤️ と、いうのが漠然とした希望でした。 あともうひとつ。 汚れの目立ちにくい色にしたい。 というのがありました。 外観がレンガ調の南欧風だったので、 玄関タイルの色はオレンジ系にしました😳 こんな感じ↓ 家が完成する前に 玄関タイルが貼られて、それが めちゃくちゃダサく思えちゃって😓 外観シミュレーションで見たきりだったので 思ったより色が濃い❗️って。 お金は出すから違う色に貼りかえてくれ‼️ って営業さんに言ったのを覚えていますw 今では見慣れたのか、 全然嫌じゃないんですけどね。 とにかくタイルの色を決めるときは 実際

    玄関タイルは汚れが目立ちにくい色を選んでおしゃれに見せちゃおう‼️ - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    わが家はベージュで汚れが目立ちます。グレー系に一票。素敵な玄関ですね(*^^*)
  • 季節の始まりは春と世界が決めたのには理由があった。芽吹きの季節 - 葉ログ

    お題「最近知った言葉」 もうすっかり春ですね スプリングの意味 季節の不思議 おわりに もうすっかり春ですね ツボミはふくらみ、土を持ち上げる発芽のオンパレード。 うれしいワクワクの季節です 春は英語でSpring。 バネも英語でSpring。 スプリングの意味 Springには、すばやく跳ぶ 跳びかかる 座っていたり寝ている状態からパっと起き上がる はじく はね返る、一躍〇〇になる 湧き上がる泉 の意味があります。 急になんか起こるって感じですね。 萌え 出(いず)る始まりの季節だからスプリングと呼んだようです。 春の漢字は、陽を浴びて草が生えるさまが元になってるそうです。 季節の不思議 誰がなんと言おうと、今は冬じゃなくて夏でもない、その間の春です。 つい、こないだまで冬だったのにね。いつの間にか春。 そして、私の許可無くいつの間にか夏になるんですよね。 暦の上では、こっからここまでは

    季節の始まりは春と世界が決めたのには理由があった。芽吹きの季節 - 葉ログ
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    わーい!ルビふってある(*^^*)🌸
  • ともこさんとの初デート② - 明鏡止水☆色即是空

    駅から店までの道のりは下調べしているので大丈夫。さっきのことで動揺していたため、下調べしていなかったらヤバかっただろう。そこで店の場所が分からずにあたふたしてしまえば、きっとアウトだった…と思うと冷や汗をかいた。 とはいえデートはこれから、気を取り直して早速話しかけていく。 「まだ寒いですね。でも天気が良くて当に良かった。」 「そうですね、まだコートが手放せません。」 「私も昔〇〇市には住んでいたんですよ。この辺りに来るのは初めてですけど、やっぱり都会ですね。ともこさんはずっと〇〇市でしたよね?」 「はい、ずっと〇〇に住んでます。都会ですか?いろいろ便利ですからね。」 「こないだのお笑いライブも大阪まで行ってましたもんね。結構あちこち行かれるんですか?」 「あちこちというか、大阪が多いですね。気になる芸人さんだと他のところも行きますけど。としおさんはどうですか?」 「私はほとんど行ったこ

    ともこさんとの初デート② - 明鏡止水☆色即是空
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    わ~~ドキドキ・・・これは動悸ではなさそう♡
  • 生のエイヒレを料理してみた! - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    生のエイヒレを料理してみた こんにちは、魚料理修行中の熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 最近、スーパーの魚売り場を覗くのが楽しくて仕方なくなってきました。 で、今回用意した材はこちら。 岩手県産の生のエイヒレ。 オツマミ用の乾燥したエイヒレは大好きなんですけども、生のやつは初めて見ました。 賞味期限が当日だったので、352円(税抜)が半額に!! お安い!!( ノ・ω・)ノ 余談ですが、私、父と水族館に一緒に行った際、巨大水槽の前で「 お前の顔、エイの裏側に似ているな 」としみじみ言われたことがあります(´∀`) エイの裏側って、顔じゃないからな!!(゜□゜# 生のエイヒレを料理してみた エイヒレとは エイヒレを煮込む 味の感想 エイヒレとは エイヒレの材料として使われるエイは、主にガンギエイとかアカエイだそうです。 今回買ってきたエイヒレは、魚種まで書かれていないので何エイだかわから

    生のエイヒレを料理してみた! - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    お魚さんが苦手なのですが、美味しそうです。
  • 今日の出来事 - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は色々あって、タイトルが決まりませんでした(;'∀') とりあえず、あった事を書いていきたいと思います。 風邪を引いたみたいです 息子の経過観察 面接の連絡が来ました! 買い物は見送りました💦 風邪を引いたみたいです 風邪を引いたらしく、数日前から喉の調子が悪かったんですが、すぐに治るだろうと様子を見ていました。 そしたら今日の朝酷くなってて…。 市販の薬を飲んだら、少し楽になったのでよかったです(*^^*) 市販の薬も効くものですね~ ちなみに、家にあった『新ルルA錠』を飲んでます! 明日には治るといいな(;´・ω・) 息子の経過観察 先週の土曜日に眼科に行って来て、4・5日後に来てねと言われたので行って来ました! www.shiikadiary.com 目薬が2種類、1日4回ずつ点していましたが、経過は順調で、1日2回ずつに減らし

    今日の出来事 - 詩佳diary
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    あら、風邪ですか?💦お大事にしてくださいね。PHBつながり嬉しいです(*^^*)
  • 初めて!3歳息子が作ったお弁当。まさかの渡す相手に泣けた - 神々のふるさと高千穂で心と体を清めるパワースポットヨガ

    「これっくらいの、おべんとうばっこに~♪」 最近の3才のひーとんのヒットソングはこれ。保育園で覚えてきたらしい。 あ~、私も小さい時にならったなぁ~! そんなひーとんが、どろんこ遊びをしていた時に起きた、 胸キュンした直後に「ぎょえ~!やめて~!」となったお話。 ずぼら畑 感心するなぁ… 私、それ嫌いなんです(涙) 思いやり 次なる材 おまけ ずぼら畑 私は子供は「汚れてなんぼ」というスタンスがあります。 よっしゃー!今日も2人でどろんこ遊びだ! 我が家の野菜は無農薬だけど雑草も生やしっぱなしのずぼら畑。 見よ!右半分は雑草じゃないよ、生え始めたホウレンソウよ! 右端にまぎれているのは、あのおべんとうばこの歌にも出てくる、ニンジンさんだぞ!(笑) そのニンジンさんの横で、土をほじる。ガスッガスッ! おおっと、ひーとん、雑草を手にしたー! この雑草は春の七草、ホトケノザ。 このピンクのお花

    初めて!3歳息子が作ったお弁当。まさかの渡す相手に泣けた - 神々のふるさと高千穂で心と体を清めるパワースポットヨガ
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    笑って笑って感動してだわ…(´;ω;`)ともこさんのお子さん、いい子ですね♡
  • 順番を変えてみる◉ - 色々作ってみよう!

    今日は朝からカフェさんをチクチク… シート部分が出来ました!! 昨日はここまで↓↓↓ 小さい隙間が埋まって完成です◉ ここは革だから、明るい色2色は入りませんでした。 鈍い光沢感ですね(`・ω・´) d そこではたと気がついた! 刺す順番を変えてみないか? 暗い色から順番に刺す、なんて決まりは無いはず。 たまたま、色番号表の上の方から刺しているだけ なので、黒→灰色→白のような進み方をしてきました。 布の色が白なので、後半に行くほど進捗が 分かりづらい感じになっていたのです。 疲れが出てくる後半、出来れば「こんなに進んだわ♡」 って思いたい!(個人的な意見です笑) ならば、表の下から進めたらいいじゃないっ🎶 早速タンクの部分からその法則を当てはめます◉ 白から。 行くぞ! そして振り返ってみますと。↓↓↓ ね?全然進んだ感が無いのですよ! 前半に進捗を感じられない、ということは? 後半に

    順番を変えてみる◉ - 色々作ってみよう!
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    は~✨見るたびに細かくて尊敬✨最近パソコンの見過ぎて目がチカチカしてます。うにげさん、大丈夫?💦
  • リフォームがやっと終わりました。 - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ そろそろ春の兆しが見えて来ました。 バケーションから戻った当日が雪で滅入ってしまたウチらですがなんとか乗り切って頑張っています。 と言うのも、やっと長かったリフォームが終わったからです。 これで夫くんこの家を売る準備を始めています。 今回のリフォームのきっかけがこの家を売って新しい家を買うことだったので、もう夫くんはワクワクです。 www.auntie-k.com バスルームのリフォームは前回終わっていたので、今回はキッチンのリフォームです。 キャビネットを白に塗って、カウンタートップを変えるだけです。 言うは易しって正にこの事でした。 キャビネットに塗装を塗るのもブラシだと跡が残るのでスプレーペイントで施工するんですって。 ドアを全部外して現場に持ち帰りスプレーペイントをして持って帰って来て、また着け直すまでの作業。 これに約2週間かかっています。 その間中の物を晒し者の

    リフォームがやっと終わりました。 - Auntie Kの日記
  • ポートフォリオ(活動記録)は手書き・・・入試の調査書どうなるの? - 大学入学共通テスト奮闘記

    2020年の大学入試改革ではセンター試験にかわり大学入学共通テストが導入され、英語では民間試験も活用されます。(一部で英語民間試験を利用しない大学も。) その流れの中で学びの3要素の育成・評価をするためにe-ポートフォリオの活用もすすめています。 e-ポートフォリオについてはこちらをご覧くださいね。 edumama.hatenablog.com e-ポートフォリオ学力の3要素とは 大学入試改革で育成と評価が求められている学力の3要素とは以下の要素です。 学力の3要素 知識・技能 思考力・判断力・表現力 主体性・多様性・協調性 1の知識・技能と2の思考力・判断力・表現力は筆記テストで評価することはできますが、3の主体性・多様性・協調性は筆記テストで評価をすることは難しいですね。 そこで利用されるのが調査書ですが、生徒の入力・教師の承認・大学の評価がしやすいようにネットを使ったe-ポートフォリ

    ポートフォリオ(活動記録)は手書き・・・入試の調査書どうなるの? - 大学入学共通テスト奮闘記
  • ラーメン炒飯セットってよくあるけど、言うほどラーメンと炒飯一緒に食べたいか?

    引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553151397/

    ラーメン炒飯セットってよくあるけど、言うほどラーメンと炒飯一緒に食べたいか?
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    確かにラーメン×チャーハンはしょっぱい気も……。それを言ったら餃子も!確かに×2(笑)あ~チャーハン食べたいです!
  • 水飲みダイエットは痩せるか否か - 鍼灸院くらさろ跡地

    カンブリア紀に多種多様な生物が生まれたように、ダイエット法も爆発的に増え次々と淘汰され、そして新たなダイエット法が生まれる。 さて、僕が信じてるダイエット法のひとつに「水飲みダイエット」がある。 前や買い物前に水を飲むことで空腹をまぎらわせ「多くべなくて済む&お菓子など不要な物を買わなくなる」というダイエット法だ。 これは僕にとって確かに効果は有ったけれど、水飲みダイエットを否定する内容をパーソナル管理栄養士の先生が書いていた。 「水を大量に飲むとやせる」という説の大誤解 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 鍼灸院くらさろの電気ポットと水 記事の中で同意できる話 水を飲んでも代謝は上がらない 記事の中で同意できない話 過剰な水分摂取をすると来燃えるはずの脂肪も燃やせなくなる 水の摂り過ぎによる消化不良で太る パレオさんの見解では水は最強のダイエットドリンク 色

    水飲みダイエットは痩せるか否か - 鍼灸院くらさろ跡地
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    高校生のときに水飲みダイエットの本を通販で買って試しました。たしか一万円くらいしたような💦効果は大したことなかったです。
  • 空回りしているように感じているときにやった方が良いこと - 心鈴泉-心理学とカウンセリング

    当ページはこちらに移転しました。

    空回りしているように感じているときにやった方が良いこと - 心鈴泉-心理学とカウンセリング
    tayorako
    tayorako 2019/03/27
    「何かをやめると、代わりに他のことができるようになる」納得です。時々立ち止まって、自分と会話してみます。