2018年9月10日のブックマーク (9件)

  • #マンガでわかるDocker ② と HTTPギャグ漫画 : #技術書典 5の新刊情報を公開【あ20】| 湊川あいのnote

    いろんな技術書に出会える、一般参加無料のイベント「技術書典5」開催まであと1ヶ月を切りました! 『わかばちゃんと学ぶ』シリーズのマンガ・解説を手がける湊川あいのサークルでは、なんと 新刊マンガを2種類 頒布予定です!(自分で言って追い込んでいくスタイル) サークル詳細はこちら:湊川あいの、わかば家。 - 技術書典5公式ページ 新刊その1:マンガでわかるDocker② 累計1400部を売り上げた同人誌マンガでわかるDocker①の続編が出ます。 マンガでわかるDocker② 〜開発環境を作ろう編〜 マンガ・解説:湊川あい / 監修:@reoringさん 全編マンガ52ページ / 1000円 ◆このマンガを読むと何ができるの? マンガでDockerがわかる! 第2弾はローカル開発環境を作ろう&DockerHubにも自動デプロイ! ◆どんなマンガ? (サンプル) ◆概要 前回のマンガは、Dock

    #マンガでわかるDocker ② と HTTPギャグ漫画 : #技術書典 5の新刊情報を公開【あ20】| 湊川あいのnote
    tbpg
    tbpg 2018/09/10
    “HTTPステータスコードのギャグ漫画がサクサク続く本”
  • Go言語のマルチクラウド開発ライブラリ「Go Cloud」のAWS対応を試す | DevelopersIO

    Go言語のマルチクラウド開発のためのライブラリとツールである「Go Cloud」のAWS対応を試してみました。 はじめに AWS事業部プロダクト開発グループのshoito(しょいと)です。 Go言語のマルチクラウド開発のためのライブラリとツールである「Go Cloud」のAWS対応を試してみました。 なお、2018年9月10日時点では、プロジェクトのステータスはまだアルファであり、APIには破壊的変更がありえるので、プロダクションには適していません。 https://github.com/google/go-cloud#project-status 検証環境 macOS High Sierra 10.13.2 Docker Community Edition 18.06.1-ce-mac73 (26764) Terraform v0.11.8 Go 1.11 darwin/amd64 A

    Go言語のマルチクラウド開発ライブラリ「Go Cloud」のAWS対応を試す | DevelopersIO
    tbpg
    tbpg 2018/09/10
  • 【TED】AI開発者 石丸翔也 | スクールカウンセリング研究所

    AI研究者石丸翔也とは 一緒にTEDxNagyaU2017に登壇した、ドイツAIの研究をしている石丸くん。 石丸翔也HP スカウターをつけた柔らか爽やか男子、かつ天才的な頭脳と発想を持ってる人でした。 彼の話でとても興味深かったのは、 1バック問題、2バック問題、3バック問題ってのがあって 簡単な1バック問題だと脳は活性化しないし、一番難しい3バック問題では脳が活動自体をやめてしまい、結局一番脳が一番活性化するのが、程よい難しさの2バック問題。 ということは・・・ 程よい葛藤を抱えてあーだこーだ考えて知恵を絞る時が、一番脳が活性化してる ってことなのかなと。 課題によって、そして人によって何が1バックで何が3バック問題なのかは違うと思うけども。 ちょうど良い課題に挑戦することで、考える力が磨かれているのは間違いない だろうと感じました。 もうとにかく賢い人は当に賢いし、でも情報処理能力

    【TED】AI開発者 石丸翔也 | スクールカウンセリング研究所
    tbpg
    tbpg 2018/09/10
    ラーニングゾーン "一番脳が一番活性化するのが、程よい難しさ"
  • 技術書典5のススメ|erukiti

    2018年10月8日(月・祝日)は技術書典5です。サークルリストが公開されました!気になったサークルさんをチェックリストに入れましょう!筆者のサークルはあ15の東京ラビットハウスです!チェックお願いします! 技術書典は、日でもトップ級のエンジニア達が、ソフトウェアやハードウェア技術について情熱をもって書き上げた、ガチな技術書やハードウェアを頒布しているイベントです。 あまりにも盛況すぎて、ついに技術書典5は秋葉原を脱出して池袋サンシャインに移転することになりました。前回と比べて3倍の床面積!出展サークル数2倍近く!規模がどんどん拡大していく技術書典、いつかはビッグサイトに行く日も来るのでしょうか? これまでの秋葉原UDXのときよりは、会場にだいぶん余裕があるので「ひとごみしんどい」というものぐさエンジニアの方にも来やすいのではないでしょうか? 技術書典はエンジニアに注目されているイベント

    技術書典5のススメ|erukiti
    tbpg
    tbpg 2018/09/10
    "商業出版ではカバーできない「イマドキ」を切り取った同人誌の数々、それもここでしか手に入らない可能性のあるものが集まるお祭りなのです"
  • O'Reilly Japan - エンジニアのためのマネジメントキャリアパス

    書は、技術系マネージャーとそれを目指すエンジニアに向けて、IT業界の管理職に求められるスキルを解説する書籍です。テックリードからCTOになった経験を持つ著者が、管理職についたエンジニアが歩むキャリアパスについて段階をおって紹介します。インターンのメンターから始まり、テックリード、チームをまとめるエンジニアリングリード、複数のチームを管理する技術部長、経営にかかわるCTOやVPと立場が変わることによって求められる役割について、それぞれの職務を定義しながらくわしく説明します。 さらに管理職の採用や評価、機能不全に陥ったチームの立て直し、管理職についてからの技術力の維持など、様々なハードルを乗り越えるための考え方やテクニックを多数紹介。技術系管理職の全体を視野に入れ、各段階で必要なスキルを学ぶ書は、マネジメントのキャリアを志すエンジニア必携の一冊です。 推薦の声 まえがき はじめに 1章 マ

    O'Reilly Japan - エンジニアのためのマネジメントキャリアパス
    tbpg
    tbpg 2018/09/10
    訳が及川さんだ "技術系マネージャーとそれを目指すエンジニアに向けて、IT業界の管理職に求められるスキルを解説する書籍"
  • リクルートスタッフィング社員が派遣ビジネスや転職について答えた「エンジニアが稼ぎ頭である」|キャリハイ転職

    リクルートからならどこでも転職できると感じた -入社経緯を教えてください。 大学卒業後、新卒でリクルートスタッフィングへ入社しました。元々、人材業界は考えていませんでした。特にリクルート系となると意識の高い人がいくイメージあったのでリクルートへの就職も念頭に置いていませんでした。 様々な業界を見ていく中で、人材業界は見たことなかったのですが、たまたまスケジュールが空いていたのでリクルートスタッフィングの説明会に行きました。 -実際に説明会行ってどのように感じましたか? 社員の方に3時間ほど説明をしていただきました。 事業の説明や座談会を通して社員の方がフランクだったので、良い印象を持ちました。 説明会を通して興味を持ち始め、説明会の後に面談に呼ばれ面接をしました。 フランクだったこともあり、ざっくばらんに話を聞けたことが良かったのですが、その時はまだ第一志望ではありませんでした。 一次面接

    リクルートスタッフィング社員が派遣ビジネスや転職について答えた「エンジニアが稼ぎ頭である」|キャリハイ転職
    tbpg
    tbpg 2018/09/10
    JAVA "メインのボリュームゾーンは40代です。40代になってくると最新の技術へキャッチアップできていないので昔からやっている技術を生かして働いてもらっています。JAVAやC等の言語です。"
  • 会社は、効率よく学べる安全地帯 “起業に憧れる人”が独立しないほうがいい理由 

    2018年6月21日に、日マイクロソフト株式会社にて「シリコンバレーの最強女性アクセラレーター・堀江愛利さん & 最強のプレゼンター・澤と語り合う会。」が開催されました。女性起業家を支援するアクセラレーター・堀江愛利氏と、日マイクロソフト株式会社の澤円氏が登壇。堀江氏は、CNNの「Visionary Women(ビジョンを持った活動をする女性10人)」に選出されるなど、シリコンバレーでも注目を集める存在。パートでは、スピーカー2人が、現役高校生からの「高校時代をどう過ごすべきか?」といった質問など、参加者たちから寄せられたたくさんの質問に答えました。 ターゲッティングは綿密に 澤円氏(以下、澤):質問がある方はマイクを取って、それでやってくださいね。マイクは質問し終わったら(こちらへ)返してください。はい、どうぞ。 質問者1:来月、女性向けのフリーランスのマッチングサービスを起業しま

    会社は、効率よく学べる安全地帯 “起業に憧れる人”が独立しないほうがいい理由 
    tbpg
    tbpg 2018/09/10
    "日本を一応「パートナー」と呼んでくれますけど、ただの労働力として見ています。特にエンジニアを。なぜかというと「あいつらは安くてよく働いて、信じられないことに、あの値段で納期を守るんだぜ」と言われる"
  • O'Reilly Japan - エンジニアのためのマネジメントキャリアパス

    書は、技術系マネージャーとそれを目指すエンジニアに向けて、IT業界の管理職に求められるスキルを解説する書籍です。テックリードからCTOになった経験を持つ著者が、管理職についたエンジニアが歩むキャリアパスについて段階をおって紹介します。インターンのメンターから始まり、テックリード、チームをまとめるエンジニアリングリード、複数のチームを管理する技術部長、経営にかかわるCTOやVPと立場が変わることによって求められる役割について、それぞれの職務を定義しながらくわしく説明します。 さらに管理職の採用や評価、機能不全に陥ったチームの立て直し、管理職についてからの技術力の維持など、様々なハードルを乗り越えるための考え方やテクニックを多数紹介。技術系管理職の全体を視野に入れ、各段階で必要なスキルを学ぶ書は、マネジメントのキャリアを志すエンジニア必携の一冊です。 推薦の声 まえがき はじめに 1章 マ

    O'Reilly Japan - エンジニアのためのマネジメントキャリアパス
    tbpg
    tbpg 2018/09/10
    訳が及川さんだ "技術系マネージャーとそれを目指すエンジニアに向けて、IT業界の管理職に求められるスキルを解説する書籍"
  • エンジニアがコミュニティ活動やOSS活動を絶対にやるべき理由 - Findyブログ

    こんにちは。Findyで副業をしている、@k-kuwaharaです。 様々なツールのソースコードが公開されることが、今や当たり前になってきています。代表的なもので言うと、Swift, Ruby などのプログラミング言語、AngularReact, Vue.js などのJavaScriptフレームワーク、Linux, Android などのOSやディストリビューションが挙げられます。 有償のサービスの多くはクローズドソースではありますが、無償のサービスですとオープンソースのものが増えてきており、オープンソースの文化はより主流になって行くのではないかなと感じています。 エンジニアのキャリアやステップアップを考える上で、コミュニティ活動やOSS活動をすることをおすすめされることはないでしょうか?これにはもちろん理由があります。今回はその理由やメリットをご紹介したいと思います。 ※注意:記事は

    エンジニアがコミュニティ活動やOSS活動を絶対にやるべき理由 - Findyブログ
    tbpg
    tbpg 2018/09/10
    "コミュニティ活動・OSS活動は良いぞ"