ブックマーク / yoshiko.hatenablog.jp (19)

  • UIデザインの会社から証券会社へ転職しました - エンジニアをリングする

    2年と2ヶ月勤めたGoodpatchを先週いっぱいで退職しました。 最終出社日は今月の頭頃でした。 最終出社日まもなく終了。 おせわになりました!! @ Goodpatch Inc. https://t.co/CiYMf8JN1G— よしこ (@yoshiko_pg) 2017年8月4日 Goodpatchでは入社してからずっとProttというプロトタイピングツールのWebフロントエンドを担当していました。 今週からは新しい会社で働いています。 なんでやめたの? 一言で言えるものでもないですが、あえて一言で言えば「2年の間に自分も会社も変わった」というところです。入社当時は自分の特性やニーズにとてもマッチした環境だなーとしばしば感じていたのですが、2年という長い時間の間に私の求めるものも会社の規模や持ち味もそれぞれ変わったなーという。それはどちらが良い悪いではなく単純にマッチングの問題だと

    UIデザインの会社から証券会社へ転職しました - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2017/08/30
    ワクワ駆動転職。転職おめでとうございます。 "プロダクトや会社の話を聞いたら、なんかすごくわくわくしちゃったんですよね。とにかくわくわくしちゃったんです。すごく久しぶりに出会った「良い!!」という気持ち"
  • 参加者の名は。の名札デザインを募集します! - エンジニアをリングする

    先日、こんなWebアプリを公開しました。 yoshiko.hatenablog.jp おかげさまでご好評をいただいており、利用しました!というご報告も複数いただいています! TDDBC 富山で使わせてもらいました。むちゃくちゃ便利だった! / イベント用の名札シート印刷アプリ「参加者の名は。」を作った - エンジニアをリングする https://t.co/Lp9GzxWao1— Takuto Wada (@t_wada) 2017年2月20日 参加者の名は。使ったら名札準備と受付めっちゃスムーズになったのでよかった。 / “「Rubyエンジニアが語る、2016年の振り返りとこれから」レポート! - TECHNICA Speee engineer blog” https://t.co/dx6H3odbOp— takanamito (@takanamito) 2017年1月27日 便利! 参加

    参加者の名は。の名札デザインを募集します! - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2017/02/25
    “プリセットのデザインをもっと増やしていきたいなと考えており、デザインコントリビュートしてくださるかたを募集します”
  • イベント用の名札シート印刷アプリ「参加者の名は。」を作った - エンジニアをリングする

    こんなものを作ってみました。 yoshiko-pg.github.io ConnpassのイベントURLを入力してCreateボタンを押すと、名刺サイズの参加者の名札を印刷プレビューできるようになっています。 (主催するイベントがないけど動きを見てみたい場合、入力欄右下の「demo」を押すと雰囲気がわかるかと。) 右下の印刷ボタンで印刷できます。 管理者や補欠者もお好みで含めることができます。 背景 カンファレンスや勉強会って、普段ネット上でしか知らない人と直接話せる機会でもあると思うのですが、いざその場で顔や名刺を見ても誰が誰かわからないんですよね。。 SNSではよく見るけど顔がわからなくて、でも話したいことがあるときとか、頭の上にアイコンとIDが表示されるメガネがほしい・・・ってたびたび思ったりします。 そんな思いから、自分がスタッフとして関わっているイベントではアイコンとIDの入った

    イベント用の名札シート印刷アプリ「参加者の名は。」を作った - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2017/01/13
  • 25歳は20代後半ではない。半ばだ。 - エンジニアをリングする

    20代後半じゃなくて半ばと言えって同い年から圧がかかっている— よしこ (@yoshiko_pg) 2016年12月15日 昨日またひとつ歳をとってしまいました・・・時の流れには逆らえない。 TwitterやFacebookでのお祝いメッセージありがとうございました!! 去年も誕生日や年末に1年を振り返るブログを書いていて、今年はどうしようかな〜と思ったのですが、24歳はどんな歳だったかなんて自分でもきっとすぐに忘れてしまうので、備忘録的に書き残しておこうかと思います。時期的に年末の振り返りも兼ねて! (めっちゃ個人的な記事です) 仕事(会社で) 去年に引き続きGoodpatchでフロントエンドエンジニアをしています。 今年は担当プロダクトであるプロトタイピングツールProttで、以下の機能を開発&リリースしました。 Prott Blog - オーバーレイ機能をリリースしました Prott

    tbpg
    tbpg 2016/12/16
    20代半ばのすごい人の一年をみた
  • PICTでテストケースの組み合わせ爆発にさよならを - エンジニアをリングする

    Goodpatch Advent Calendar 2016 13日目の記事です! わたしはGoodpatchでProttというプロトタイピングツールのWebフロントエンドの開発を担当しています。 Prottでは、プロトタイプの再生に関する修正をしたあとは必ず全動作を網羅したテスト用プロジェクトでの動作確認を行っています。 ただ、すべての環境や条件を揃えた上でのテストにはなかなかの工数がかかってしまっていました。 この記事では、オールペア法という手法とPICTというCLIツールを使用してテスト工数を半分以下に削減した方法を紹介します。 単純に全組み合わせ 推奨環境としているOSやブラウザと3種類の再生モードを組み合わせると、テストすべき組み合わせは全部で20パターンになります。 (プレビューモードとプレゼンテーションモードは対PC、スタンドアロンモードは対モバイルのモードです。) - Ma

    PICTでテストケースの組み合わせ爆発にさよならを - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2016/12/14
    "2パラメータ間で値の組み合わせが網羅されるようにテストパターンを作成する理由は、統計的に2パラメータ間までで発生する不具合が7~9割を占めるため"
  • 今年のうちに知っておきたい!ES2017に入る5つの新仕様 - エンジニアをリングする

    はいっ Goodpatch Advent Calendar 2016 5日目です! 2016年もまもなく終わりますね。 あと半年もすればES2017のリリースですね! というわけで先月Node学園祭でご紹介したES2017の新仕様をブログにおこしておさらいしてみようと思います! ES2017に入る5つの新仕様 Object.values / Object.entries String padding Object.getOwnPropertyDescriptors Trailing commas in function parameter lists and calls Async Functions https://github.com/tc39/proposals/blob/master/finished-proposals.md 1. Object.values / Object.e

    今年のうちに知っておきたい!ES2017に入る5つの新仕様 - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2016/12/05
    "引数を複数行で書いたときのケツカンマを許容してくれるようになります。"
  • 気がついたら半月で引っ越していた - エンジニアをリングする

    tl;dr 日用品ください あとはいい不動産屋さんといい引っ越し屋さんを知りたい方は読むといいかも。 ながれ 今年中に会社の近くに引っ越したいな〜と思っていたらもう6月。 8月ぐらいになると引っ越し需要が増加してきてしまうのでその前に決めれたらいいな〜どうかな〜と6月頭ぐらいからぼちぼち探しはじめたところ、2件目でメッチャいい不動産屋さんに当たり、メッチャいい物件紹介してもらい、あれよあれよと気がついたら半月で引っ越しが完了してました。 不動産屋さん ポータルでよさそうな物件があって、連絡先になってた渋谷のアルファホームズさんに内見予約。 この不動産屋さんがめっちゃよくて感動したので感動ポイントを書いておきます。 ちなみにこれきっかけでお店に行った人がいてもわたしには1円も入りません。 (そもそもブログ書くとか言ってないし読まれたら恥ずかしい。。) しらみつぶしてくれる 内見行く前にお店に

    気がついたら半月で引っ越していた - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2016/07/05
    "とにかく引っ越してからQoLとエンゲル係数と外食回数がうなぎのぼり"
  • お知らせふたつ - エンジニアをリングする

    モダンコーディングが増刷になりました! モダンコーディング、おかげさまで増刷かかりました!! 3ヶ月半で増刷、嬉しすぎる😭🙏😭🙏😭 ありがとうございます!!!https://t.co/R29UVzUklx pic.twitter.com/Hu0udL8O2h— よしこ (@yoshiko_pg) February 24, 2016 Twitterなどでお知らせさせていただいたとおりなのですが、モダンコーディングが増刷になりました! 2刷が日3/15に発行となります。ありがとうございます🙏🙏🙏 (モダンコーディングって何?という方はこちら) 増刷確定日ではなく発行日で計算すると正確には4ヶ月半ですね。それでもはやい! 2刷の発行にあたって、いただいたご質問やご指摘に対応していくつか修正を加えておりますので(主に正誤表にある内容です)、ひっかかりどころは減っているかと

    お知らせふたつ - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2016/03/16
    おめでとうございます "モダンコーディング本が増刷になりました"
  • エンジニアがデザイン入門書を3冊買ってみたのでメモと雑感 - エンジニアをリングする

    自分で何かWebアプリを作るときにデザインも自分である程度満足いくレベルのものをできるようになりたくて、今年に入ってからいくつかデザインのを買いました。 感想と勉強になったことをまとめてみます。 ノンデザイナーズ・デザインブック ノンデザイナーズ・デザインブック [フルカラー新装増補版] 作者: Robin Williams,吉川典秀出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/11/19メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 58人 クリック: 1,019回この商品を含むブログ (107件) を見る 定番・・・なんですかね。どこかでデザイン初学者向けにオススメされていたのをみて買ってみました。 とても教科書っぽいです。ただ文章は程よく砕けていて読みやすく、理論をベースに実際の例をたくさん挙げて説明されているのでとっつきやすいです。 特に参考になった章:7章 Usin

    エンジニアがデザイン入門書を3冊買ってみたのでメモと雑感 - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2016/03/01
  • アイコンかえました - エンジニアをリングする

    わたしTwitter始めた頃からずっとメガネのアイコンだったのですが、実は普段メガネしてないんですよね。。 コード書く時だけブルーライトカットのこのメガネ(度なし)かけてるので、エンジニアな自分のモチーフな感じでアイコンにしてたのですが、そろそろ飽きてきました。 たまに見かけるような、かわいいイラストの似顔絵アイコンとかいいなー・・・ってずっと思ってたりしたので、今後ずっと使えるお気に入りのアイコンがほしい!ということで、弊社Goodpatchが誇るクソアプリエンジニアまさおさんにお願いしてみました。 アイコン変えたいしまさおさんにイラスト発注わりと気で検討してる— よしこ@アイコンかえた (@yoshiko_pg) 2016, 1月 15 そして数日後にイラストが。 怒らないでね・・・? (いやな予感) zipあけてみる か・・・ か  わ  い  く  な  い  !  !  ! コ

    アイコンかえました - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2016/02/01
    (๑•ㅂ•)و✧
  • さよなら2015年 - エンジニアをリングする

    このあいだ誕生日エントリ書いたばかりだし、年末の振り返りはあんまり書くつもりなかったけど、いろんなブログみてたら急に書く気になったので書いてみる。 1月〜3月 仕事:アシアルにて前年に続きAngularJS案件。かなり大きなシステムの管理画面構築、フロント側をだいたい一人で担当。3月に無事納品。 プライベート:前月にモダンコーディングの企画が通ったので、土日でPART1を書き進める。 最初見積もったのより全然筆が遅くて、ヤバイ予感がしてくる。 書いたブログ Re:VIEW導入 & Re:VIEW Live Reload作った - エンジニアをリングする AngularJSで改行を含むテキストを超簡単にng-bindする - エンジニアをリングする 参加したイベント 第3回Apache Cordova勉強会 - 日Cordovaユーザー会 | Doorkeeper Frontrend C

    さよなら2015年 - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2016/01/01
    毎月の行動量ハンパない
  • 24年を振り返る。 - エンジニアをリングする

    yoshiko_pg.age++— よしこ (@yoshiko_pg) December 14, 2015 ってことで24歳になっちゃいました。早いものですね。 この1年はたしてどんな歳になるのでしょうか。 正直去年ぐらいからいろいろと激動で、1ヶ月後のことも予想できない感じで毎日生きています。 数日前に思いついたんですが、ちょうど24年なので、生まれてから今までの流れを1日(24h)に換算して振り返ってみようと思います。 時間はそのまま年齢で、分数は1ヶ月が5分です。12*5=60でぴったり。 よしこの24h あなたが今これを読んでいるということは、もうここによしこの24hはないでしょう。 (恥ずかしくなったので24時間後に消しました) こうしてみると働き出したのって夜からなんですね。っていうか学生時代長いなぁ・・・ 小学校とか中学校とか正直あまり楽しくなかったのですが、社会人になってか

    24年を振り返る。 - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2015/12/15
    おめでとうございます!
  • Prottのテストを支える3つの施策(power-assert導入 & Protected branches & CI高速化) - エンジニアをリングする

    この記事はGoodpatchのエンジニアがお送りするGoodpatch Advent Calendar 2015の1日目の記事です! 1日目は最近Prottチームでおこなったテスト推進施策について書いてみようと思います! 私はProttというプロトタイピングツールの開発を担当しているのですが、Prottには今までサーバーサイドのコードにしか自動テストがありませんでした。 変化のサイクルが速く長期的な運用になる自社サービスは常にコードの形を変えていく必要がありますが、自動テストがないと気軽なリファクタリングをしていくことが難しくなってしまいます。 今回はテスト推進施策ということで、フロントエンド側のテスト環境構築とテストに関連する取り組みを行ったので、その内容をまとめたいと思います。 ポイントは以下の3点です! フロントエンドのテスト環境を作る → Karma + mocha + power

    Prottのテストを支える3つの施策(power-assert導入 & Protected branches & CI高速化) - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2015/12/01
  • HTML5/CSS3 モダンコーディング を執筆しました - エンジニアをリングする

    HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方 (WEB Engineer’s Books) 作者: 吉田真麻出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/11/03メディア: 大型この商品を含むブログを見る どんななの? HTMLCSSの初心者〜中級者向けのです。HTMLCSSの基的な文法と一般的なタグ・プロパティ(a要素とかmarginプロパティとか)を多少知っている方であれば読めます。 イメージ的には、超初心者の次に読むような感じ。既にHTML/CSSの最低限の知識はあって既存コードの修正やコピペはできる、けどまだいちから何か作るようなコーディングは難しい・・・というようなレベル感の方が、いちからサイトを作る経験をしながらもっと知識や理解を深めていく、というような内容

    HTML5/CSS3 モダンコーディング を執筆しました - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2015/11/02
    発売、おめでとうございます
  • markdown記法でリンクをtarget="_blank"にする - エンジニアをリングする

    はてなブログデビューと共にマークダウン記法デビューも果たしたのですが、なかなかいい感じ。 しかし、[アンカーテキスト](URL)でリンクがはられるのはいいのですが、target="_blank"にして別タブで開くにはどう書くんだろ?と調べたところ、いくつかググったらその場合はHTMLで書いてね!とのこと・・・ せっかくタグなしで書いてるのでタグなしで通してみたいです。 というわけで調べた結果、以下のコードをはてなブログのヘッダーにいれることにしました。 <script type="text/javascript" src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js"></script> <script language="JavaScript"> $(document).ready( function () {

    markdown記法でリンクをtarget="_blank"にする - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2015/10/28
  • absolute + tableの謎が解けた!!!! - エンジニアをリングする

    一昨日こんな記事を書きました。 yoshiko.hatenablog.jp そして今日「WWW WATCH」さんからこんなアンサーエントリを頂きました。 hyper-text.org ありがとうございます!!!感謝です🙏 エントリの中で、テーブルの視覚整形モデルについての仕様にリンクがはられていました。 その中に答えと思われる仕様の記述を見つけて「なるほど!!」って思ったので書いてみます! Tables in the visual formatting model 日語訳: 視覚整形モデルにおけるテーブルの扱い この参照すべき仕様の場所が見つけられなかったので教えていただけてとてもありがたいです>< WWW WATCHさんでは、 「table の 'width' と 'height' にパーセンテージ値が指定された場合は、"table wrapper box" 自身ではなく、"tabl

    absolute + tableの謎が解けた!!!! - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2015/10/24
    “インターネットって素晴らしいですね。 WWW WATCHさん、ありがとうございました!”
  • position: absolute; + display: table;の謎を解きたい - エンジニアをリングする

    10/23 追記: absolute + tableの謎が解けた!!!! - エンジニアをリングする CSSでちょっと前から悩んでいる挙動があります。 heightプロパティを%指定するときには、包含ブロックにheightの値が指定されている必要がある しかし、絶対配置(positionがabsoluteかfixed)されている要素は包含ブロックにheightの値がなくてもheightを%指定できる。 該当の仕様: Visual formatting model details (緑色のNoteのところ) 仕様日語:視覚整形モデル詳細 ある要素の高さがcssではなく内包物によって保たれているような場合、その子要素にheightを%指定しようとしてもできなくてautoの扱いになるよ、 でもその子要素がposition: absolute;だったら特別にheightを%指定してもいいよ、親要

    position: absolute; + display: table;の謎を解きたい - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2015/10/23
  • Stack Overflow DevDaysに参加してきました - エンジニアをリングする

    10/9(金)に行われたStack Overflow 10月「DevDays」 | Peatixに参加してきました! 平日朝9時半からというマッチョなスケジュールでしたが、いつもお世話になりすぎているStack Overflowのイベントとあって、とても楽しみにしていました。 でもこの平日の日中という開催日時のために、行きたくても行けなかった人も多かったんじゃないかな・・・と。 内容としては最初にジョエル・スポルスキさんのセッションがあったあと、有志によるセッション大会といった感じでした。 それと、お昼のあとには日で一番ポピュラーな技術情報共有サービスであるQiitaを開発しているIncrementsのCEOである海野さん@yaottiとジョエルさんが二人で壇上に並んでのQ&Aコーナーもありました。 ジョエルさんの発表もQ&Aもその場でしか聞けない内容でしたが、とても良い内容だったので自

    Stack Overflow DevDaysに参加してきました - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2015/10/10
    "バグによってQiitaのサーバーを落としてしまったとき、解決策を検索したら検索結果一覧にQiitaの記事が見つかったので見ようとしたらサーバーが落ちていて見られなかった(会場笑)"
  • 転職報告と近況もろもろ - エンジニアをリングする

    めーっちゃ久しぶりにブログです。 最近いろんなことがあってわたわたしていたのですが、まとまった報告ってどこでもしていなかったので、近況でも書いてみようかと。 転職してました 6/1からGoodpatchで働いています。自社サービスのプロトタイピングツールProttのフロントエンドを担当しています。 Prottはサーバー側がRuby(Rails)、フロントがAngularでjade+sass+coffeeという感じの構成で、簡潔に書けてイイ感じ。 今までは受託が多かったので自社サービスに関わるのは初めてなのですが、とてもたのしいです。 きちんとデザインされたプロダクトをさわるとテンション上がりますよね。 GoodpatchはUIデザインの会社と認知されてますが実はデザイナーよりエンジニアのほうが人数が多くて、社内でエンジニアリングもがっつりやっています。 ただ共通点はエンジニアだろーがPM

    転職報告と近況もろもろ - エンジニアをリングする
    tbpg
    tbpg 2015/09/04
    "今までは受託が多かったので自社サービスに関わるのは初めてなのですが、とてもたのしいです。"
  • 1