タグ

2016年9月5日のブックマーク (10件)

  • 教授に教えて貰った考え方(備忘録)

    とても尊敬する教授に、仕事に関する悩みをぶちまけたら言われたことを、忘れないようにメモしておく。 ・上司仕事は、部下をうまく使うことである。 うまく君を使えないのは、上司の責任である。 ・上司の評価がとてつもなく悪かったとして、でも違う上司の評価がとてつもなく良かったとしよう。 上司上司は、これを見て、二人を呼び出して話し合わせるだろう。 君が当に使えなければ、君を悪く評価した上司が正しい評価を下した優秀な人ということになる。でも、君が使えれば、そいつは間違った評価をくだした使えない人となる。 それがどう転ぶかは、君次第だ。 ・仕事の根は、「どれだけ自分を成長させられるか」だ。 金をもらって、勉強してると思えばいい。 ・「上司の言うことは絶対だ、下はヘコヘコしてろ」という上司もいるだろう。 個性を殺そうとする上司もいるだろう。 でも今の時代、言われた通りにやるなんていう、機械にもで

    教授に教えて貰った考え方(備忘録)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2016/09/05
    呆れ果てる。名前は覚えた
  • 山本寛 公式ブログ - 君の名は。 - Powered by LINE

    さぁー今一番危険な地雷タイトルが出て参りました。 何書いてもめちゃくちゃ言われるだろうねこれ。 観てきましたよ。 前提を先に言えば、当久方ぶりに「羨ましい」と思った作品です。 「ああーこういうのやりたい!!」と思った作品です。 そして、少なくとも今は、この映画を超える絵を、1カットたりとも作れる自信が僕にはない。 それでも不満はあったし、怒りもわいた。 これは負け惜しみ。 『ほしのこえ』で初めて新海さんを観て、当時まだ駆け出しの演出だった僕は、「わぁー凄い人が出てきた!俺は追いつくのかなぁ?」と、口を開けっ放しで涎垂らして観ていた。 あれから約15年、差は縮まるどころか、大きく離された。 それはしょうがない。実力の差なのだろう。 僕は分相応の作品を作るしかない。そう決めて、今もいる。 ちょっとこれを引用しよう。 新海誠「君の名は。」に抱く違和感 過去作の価値観を全否定している 震災の経験

    山本寛 公式ブログ - 君の名は。 - Powered by LINE
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2016/09/05
    超絶上から目線で笑った
  • 固定電話がない家庭は信頼を失う?教育者が理由を語る - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 固定電話が教育現場で信頼に繋がる理由について、教育者が解説している 固定電話の権利が高値だった時代があり、信頼のひとつとして存在していた 依然として、電話番号の信頼度は固定電話の圧勝というのが現実だそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    固定電話がない家庭は信頼を失う?教育者が理由を語る - ライブドアニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2016/09/05
    クズ記事。繋がらないなら飛ばしてかけるのが連絡網では?学校で家庭の信頼がなにか教育に関係あるのか。無駄なコストを省くのは当たり前。時代錯誤にも程がある。私立ならまだ分かるが公立でこれなら救えない
  • ブックオフを利用してるんだが、もうブックオフは限界かもしれない - いつか電池がきれるまで

    toyokeizai.net この記事が最近、けっこう話題になっていました。 こちらはこの記事へのブックマークコメント。 b.hatena.ne.jp ああ、嫌われてるなブックオフ、という感じです。 「ブックオフの現状」について考察した、こんなエントリもありました。 naruoe.hatenablog.com naruoe.hatenablog.com この「ブックオフに欲しいがない理由」も「ブックオフの買い取り価格について」も納得できる話なんですよね。 僕はそんなに熱心なブックオフの顧客じゃなくて、気が向いたら入ってみるくらいの付き合いです。 ブックオフのシステムに嫌悪感を示している作家や好きが多いというのも知っています。 僕が住んでいるような人口10万〜20万人くらいの地方都市には、そもそも「古屋」という選択肢がありませんし、実際に「を安く買える数少ない手段のひとつ」であった時

    ブックオフを利用してるんだが、もうブックオフは限界かもしれない - いつか電池がきれるまで
  • 元NHK山形「号泣お天気お姉さん」が初告白 あの日何が?

    NHK山形の「号泣お天気お姉さん」が『週刊ポスト』(9月16・23日号)のグラビアに登場、騒動後の様子について初告白している。NHK山形の夕方の情報番組でお天気キャスターを務めていた岡田みはるさんがその名を全国に知られたのは、昨年12月の放送がきっかけだった。 「現在の鶴岡市の様子を見てみましょう」と原稿を読み始めたが、画面に映ったのは新庄市の映像。異変に気づいた岡田さんはすぐに訂正したが、その後、徐々に涙声になり、手で涙をぬぐいながらの天気予報となった。 この“号泣”映像がネットで拡散、新聞やテレビが取り上げ、岡田さんは一夜にして「号泣お天気お姉さん」と呼ばれることになった。 「原稿と映像がズレてしまったことは仕方がないので、残された時間で何を伝えて何をカットするか頭の中で必死に考えていました。涙が溢れてきたのはわかっていましたが、遅れを取り戻そうと無我夢中だったんです。もちろん、放送

    元NHK山形「号泣お天気お姉さん」が初告白 あの日何が?
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2016/09/05
    タイトル詐欺
  • 「子どもに当たり散らす親」がいずれ陥る悲劇

    こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ」の大野萌子です。 夏休みが終わり、小中高校生の新学期が始まりましたね。街中で見掛ける親子連れの姿もめっきり減りました。実はお子さんの夏休み期間中、「子どもと一緒に過ごすのが苦痛」「毎日がストレス」という方からのご相談も、多く寄せられるものの一つです。 長い時間一緒に過ごすことが面倒、どう接していいかわからない、自分の時間がなくなる……など、日常とは違う状況に対応できず、イライラを募らせるケースが目立ちます。 電車の中や商業施設で、子どもに当たり散らす親 「そんなこと言っても、自分の子どもでしょう。しっかり子育てしなさいよ!」というご意見はごもっともだとしても、親自身の悩みが相当深刻であることもあり、叱咤激励では済まされない場合があります。 子どもに当たり散らしている親、子どもに冷ややかな態度をとり続ける親、子どもにしつこく何度

    「子どもに当たり散らす親」がいずれ陥る悲劇
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2016/09/05
    非主張的態度は攻撃的態度の訴えられると裏表。
  • 自転車に乗る人は自転車保険に加入すべき理由。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    「シン・ゴジラ」はイタいだけ。 - Everything you've ever Dreamed http://delete-all.hatenablog.com/entry/2016/09/04/193635 泥酔して自転車に乗って突っ込んでくる無保険の年金生活者はスクリーンで放射能ビームを吐いて東京を破壊するゴジラよりも恐ろしい。 ということで自転車保険に加入していない人から 事故を見舞われたようですね。 自転車は安くて便利な移動手段ですが 一方で自転車に関わる保険の加入率が非常に低いことでも知られています。 自転車保険の加入率は2割!? 自転車保険の三井住友海上 http://www.netdehoken-bicycle.com/dairy/157/ 安全対策(安全講習・保険・免許) ・安全講習の受講者は2割、自転車保険の加入者も2割、自転車免許の保有者に至っては1割となり、 安全対

    自転車に乗る人は自転車保険に加入すべき理由。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
  • 東京都の例から考える高齢者だけが利用可能な「シルバーパス(敬老パス)」の廃止を検討した方が良い3つの理由|ニッポンの介護学|みんなの介護求人

    1983年東京都北区生まれ。私立海城高校・早稲田大学政治経済学部を卒業後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループに入社。化粧品ブランド・ゲランで営業・マーケティング経験を経て、2013年に東京都議会議員選挙(北区)に出馬・初当選。ネットを中心に積極的な情報発信を行う。 みなさんはじめまして、おときた駿と申します。東京都北区で選出された東京都議会議員…ですので当然、私は今、東京都に住んでいます。 ところで皆さまのお住まいの自治体では、シルバーパス(あるいは敬老パス)というものはあるでしょうか?一定の年齢(70歳など)を越えた高齢者の方々に行政から無償あるいは安価で支給され、公共交通機関とそれに準じる乗り物が乗り放題になるという仕組みです。 「シルバーパス・敬老パス」というと、なんだか高齢者フレンドリーなイメージがありますし、所得のなくなった高齢者たちの家計を助けたり、引きこもりがちな老人

    東京都の例から考える高齢者だけが利用可能な「シルバーパス(敬老パス)」の廃止を検討した方が良い3つの理由|ニッポンの介護学|みんなの介護求人
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2016/09/05
    お説ごもっとも。票を失いかねない主張だが合理的提案。北区にすんでたら投票するんだが
  • 築地市場は一刻も早く移転せよ! 都民のことを思うなら答えは一つだ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    小池都知事の言ってることはどこまで正しいか なにかと注目を集めている小池都知事は、8月31日、「11月7日に予定されております、築地市場の豊洲新市場への移転については、延期といたします」と述べた。 延期の理由として、「都民ファースト」の視点から、安全性についての懸念、巨額かつ不透明な費用の増加、情報公開の不足という、3つの疑問点が解消されていないことを挙げている。 この問題は連日テレビのワイドショーなどで取り上げられ、話題になっている。先日、ある人からも「豊洲への移転は心配だ」といわれた。安全性にかかわる話なんでしょ、ということだった。 心配はもっともだ。それに、コスト高になっていくのが一部の利権が原因とすれば当然腹が立つ。しかしながら、移転の延期や凍結、中止という議論は別である。 要するに移転がらみのきな臭い話はまったく腹立つのだが、同時に今の築地は開場後80年が経っており、耐震、安全、

    築地市場は一刻も早く移転せよ! 都民のことを思うなら答えは一つだ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2016/09/05
    地下水が汚染されているとしてもどのレベルで地下水の影響があるのか具体的に挙げられているのは見たことがない。建設に纏わる、不正は別で追及したすればよい。移転でしょう延期の合理的理由はなに一つ無い