タグ

ブックマーク / note.com (1,049)

  • 【素面のダブリン市民】第5回 実在するアイルランド語ヒップホップトリオを題材にした新作映画『ニーキャップ』(北村紗衣)|書肆侃侃房 web侃づめ

    アイルランドとことばと映画 アイルランドに住む人の大半は第一言語として英語を話しています。しかしながらもともと話されていたのはアイルランド語でした。アイルランド語は英語とは系統の違う言語で、アイルランドが英国の支配下にあった時代に、英語に押されて話者が激減したという経緯があります。現在、アイルランド共和国はアイルランド語と英語を公用語としており、アイルランド語を必ず学校で子どもに教えるなどさまざまな努力をしていますが、英語と全く似ていなくて英語話者には習得が困難であるため、なかなか話者数は回復していません。2022年の国勢調査では約515万人の住民のうち7万2000人くらいが毎日アイルランド語を話す そうですが、これは人口の1.5%に満たない数字です。 英領である北アイルランドでは話者はさらに少数です。2021年の国勢調査では、北アイルランドでアイルランド語を第一言語とする話者は6000人

    【素面のダブリン市民】第5回 実在するアイルランド語ヒップホップトリオを題材にした新作映画『ニーキャップ』(北村紗衣)|書肆侃侃房 web侃づめ
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/08/28
    これ本気でみたいのでみてから読みたい……日本来るかなぁ?
  • 句:フカソ|小奥(こーく)

    ネットスラングにおけるフカソとは、『安全圏』や『勝ち組人生』などの立場や、そこにいる人(原則的に女性)のこと。 危機意識・問題意識を欠いた言動に対する批判として用いられ、『平和ボケ』や『お花畑思考』などの揶揄と近いニュアンスを持つ。 稿は、『最近みかけるフカソって何?』という方を対象に、上の意味での “フカソ” について概説する。 (これ以外に、『SEKAI NO OWARI のFukase氏に対する愛称』や『"闇深案件" の類語』と思しき用例も幾つか見つかったが、稿の主題ではない) ◆意味・使われ方 フカソという略語の代表的な使用例は、性暴力・性犯罪など女性の安全に関わるイシューに見られる。 使われることの多い話題〇例1:セックスワーク・イズ・ワークの文脈 セックスワーク・イズ・ワーク論とは、『性産業を非合法とすべきではない、合法的な業であるべき』との主張である。 これに対して、そん

    句:フカソ|小奥(こーく)
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/08/27
    “句:フカソ”ふかふかソファらしい……すっげえ幼稚な冷笑ワードだな
  • 突如現れた「ブラジリアンミク」さんと、世界中のミクさんまとめ|羽中

    (8/26 いろいろ加筆修正しました。) (8/27 情報を頂いたのでブラジリアンミクブームの発端についてもう少し詳しい説明を書きました。) (9/2 さらにミクさんを追加。一番下にまとめてあります) ブラジリアンミク、誕生の経緯・ブラジル人のアーティストでありインフルエンサー、「Tuzera」氏が初音ミクを使用した楽曲「Himitsu da yo」を発表 「Himitsu da yo」 @tuzeraofc I’ve made brazillian funk with Hatsune Miku. Name of the song: “himitsu da yo - tuzera” #vocaloid #music #hatsunemiku #vocaloidmiku #miku #vocaloidcosplay ♬ Himitsu da yo (feat. Hatsune Miku) -

    突如現れた「ブラジリアンミク」さんと、世界中のミクさんまとめ|羽中
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/08/26
    中南米ミクさんええやんけ。ベトナム、馬鹿女26時っぽいw
  • シェイクスピア研究者の北村紗衣さんがアメリカン・ニューシネマについて俺の見解とは違うことを書いていたのでそれを指摘しつつニューシネマのいろんな映画を紹介する記事|須藤にわか

    2024/08/27 追記 元の記事タイトルは「北村紗衣というインフルエンサーの人がアメリカン・ニューシネマについてメチャクチャなことを書いていたのでそのウソを暴くためのニューシネマとはなんじゃろな解説記事」でしたがいろんな人に怒られたのでたしかにこの書き方は失礼かもしれないしネガティブな感じで嫌だな…と反省しタイトルを変更しました。 2024/08/28 追記 その後「シェイクスピア研究者の北村紗衣さんがアメリカン・ニューシネマについていい加減なことを書いていたのでそれを指摘しつつニューシネマのいろんな映画を紹介する記事」でしたがまだ怒られそうな気がしたので再度タイトルを変えました。 こんな記事をネットでたまたま読んだ。 ツイッターではわりと人気のある業がシェイクスピア研究の批評家という人(詳しくは知らない)が実は観たことのない有名映画を観て率直な感想を述べるという企画のようで、今回は

    シェイクスピア研究者の北村紗衣さんがアメリカン・ニューシネマについて俺の見解とは違うことを書いていたのでそれを指摘しつつニューシネマのいろんな映画を紹介する記事|須藤にわか
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/08/25
    1作品の分類ならともかく、こういう大枠でさえぼう先生が間違えるはずがないと思ってる。反論エントリを挙げられるそう。氏を「馬鹿にしていいおもちゃ」扱いしてるブコメ反吐がでるな?
  • 一夜明け、写真説明が間違っていたと東電広報が:2号機の燃料デブリ3g取り出し失敗|まさのあつこ 地味な取材ノート

    2024年8月22日 東京電力の木曜の定例会見は、通常通り夕方5時から始まった。福島第一原発(1F)の新事務所館から一連の説明があった後、1F会場→福島会場→東電社の順に記者が質問。1時間45分の長い会見となった(動画はいずれリンク切れする)。記者質問が集中したのは、22日朝から始まった2号機の燃料デブリ試験的取り出しの失敗について。 2024年8月22日東電社会見室(筆者撮影)一夜明けて、写真説明で不明な点があり、確認のために広報に電話を入れたら、「確認します」となり、折り返し、昨日の写真説明が間違っているという回答が返ってきた。ビックリしたが、説明がコロコロ変わるのは、いつものことだ。 何がどう間違っていたかを説明するためには、昨日の東電会見での説明を順不同で簡単にまとめておこうと思ったら、長くなった。目次から関心のあるところへ飛んでいただければ幸い。 2号機燃料デブリ3g試験的

    一夜明け、写真説明が間違っていたと東電広報が:2号機の燃料デブリ3g取り出し失敗|まさのあつこ 地味な取材ノート
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/08/24
    三菱重も三菱重だが、東電は本当に論外だな……
  • 関広見まつり(2024)+プチ関旅行レポ|公魚

    おはようございます、或いはこんにちは、もしかしたらこんばんは。公魚です。今回は2024年8月17日に開催された関広見まつりと、その翌日の記事です。 元々「昨年の関広見まつりを文字で残したい!」という思いで始まったnoteなので、つまり……一周年という事になりますね なんだかんだ月1回以上のペースで更新できるとは思ってませんでした。 関所(せきのところ)再び気持ち良い晴れ空の中、今年もレンタカーを借りて現地へ向かいます。やっぱりあって良かったジャパ〇レンタカー 今回は途中まで下道、その後高速道路に乗って……道中長良川SAで昼ご飯をべつつ約3時間かけて向かいました。 長良川SAでべた「郡上味噌ラーメン」後でべる為に買った関牛乳のお菓子たち 関牛乳さんは祭りの中心的存在なので、感謝と応援の意味を込めているそんなこんなで到着した き関の聖地たち(ファミリーマート関広見インター店と関広見ICと

    関広見まつり(2024)+プチ関旅行レポ|公魚
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/08/20
    "制御盤は『中を開けてはいけない御神体』ですし、おまけに祭神は『遠方から来た人の写真にしか写らない、名前を言ってはいけない少女』ときました" wwwwww
  • [開示請求から明らかに] 都は、2017年に、関東大震災朝鮮犠牲者追悼式に追悼文を不送付にすればそよ風が「喜ぶ」ことを知りながら不送付を決定していた!?|五十嵐えり(衆議院議員 府中市、多摩市、稲城市)

    これは1973年から続けられてきた、あの石原都政でも続けられてきた追悼文を不送付にすることを決定したことを示す都の文書です。 ポイントは、「件追悼碑、追悼文については29年第一回定例都議会でも取り上げられた」の一行です。2枚目には自民党都議の一般質問が添付されています。 自民党都議の一般質問とは、これまでにTBS報道特集等でも度々報道されてきた、自民党の古賀俊昭都議の、 平成29年第1回定例会の3月の一般質問です。 ○九十八番(古賀俊昭君) まず、都内墨田区に所在する東京都立横網町公園に建つ朝鮮人犠牲者追悼碑などの問題について質問を行います。・・・ また、小池知事は、昨年九月一日、同公園で行われた日朝協会が事務局を務める関東大震災犠牲者追悼式典に追悼の辞を寄せています。当組織の案内状には、六千余名、虐殺の文言があります。 なお、この団体は、昨年は申請したようでありますけれども、過去、公園

    [開示請求から明らかに] 都は、2017年に、関東大震災朝鮮犠牲者追悼式に追悼文を不送付にすればそよ風が「喜ぶ」ことを知りながら不送付を決定していた!?|五十嵐えり(衆議院議員 府中市、多摩市、稲城市)
  • [ヘンテコ説]「北海道の先住民族はアイヌじゃない、縄文人なのだ」と言うことがなぜアホな話なのか、その3つの理由|ヘンテコだよねノート

    [ヘンテコ説]「北海道の先住民族はアイヌじゃない、縄文人なのだ」と言うことがなぜアホな話なのか、その3つの理由 「北海道には縄文時代に縄文人が住んでいたんだから、北海道の先住民族はアイヌ民族じゃない縄文人だ」、「北海道には縄文遺跡がたくさん見つかっているんだから北海道の先住民族は縄文人だ」。これは現在のアイヌ民族否定論のトレンドの一つである。最初にどこの誰が言い出したかわからないけど、これを言い出す愛国保守アカウントが増え出したのは竹田恒泰のこのツイートからだろう。 SNSでアイヌ民族へのヘイトスピーチを投稿した境信哉北大教授の記事に対してのツイート。境信哉は2023年に北海道議会選挙に参政党から出馬し落選。最初にこれを目にした時に、あまりのアホさ加減に、「へ?」と脱力したことを覚えている。実際そんなに人も多かったと思う。縄文時代とはただの時代区分のはず、なんでこんな単純なことがわからない

    [ヘンテコ説]「北海道の先住民族はアイヌじゃない、縄文人なのだ」と言うことがなぜアホな話なのか、その3つの理由|ヘンテコだよねノート
  • 【お砂糖とスパイスと爆発的な何か】博士、空から女の子が!~『赤ちゃん教育』と『教授と美女』における、うっかり博士とマニック・ピクシー・ドリーム・ガール(北村紗衣)|書肆侃侃房 web侃づめ

    【お砂糖とスパイスと爆発的な何か】博士、空から女の子が!~『赤ちゃん教育』と『教授と美女』における、うっかり博士とマニック・ピクシー・ドリーム・ガール(北村紗衣) 『赤ちゃん教育』より この連載では、いろいろな女性のステレオタイプについて触れてきました。もちろん男性にもステレオタイプは存在します。この記事では男女両方のステレオタイプを用いている……というか、むしろ特定の類型を開発した 映画を分析したいと思います。今回とりあげるのは、ハワード・ホークス監督のスクリューボールコメディ、『赤ちゃん教育』(Bringing UpBaby、1938)と『教授と美女』(Ball of Fire、1941)です。 この2をとりあげるのは、両方とも学者(男性)と女性が登場する作品だからです。連載を読んでいる皆さんは既にお気づきだと思いますが、私は学者で、女性です。この2作はどちらもある意味ではステレオ

    【お砂糖とスパイスと爆発的な何か】博士、空から女の子が!~『赤ちゃん教育』と『教授と美女』における、うっかり博士とマニック・ピクシー・ドリーム・ガール(北村紗衣)|書肆侃侃房 web侃づめ
  • 「討論番組」が終わり、「個人チャンネル」の政治へ|平河エリ | Eri Hirakawa

    結果的に見れば、現職の小池都知事の再戦は、都民が小池都政に対して一定の評価をしていたことを表したものであり、また、おおむね予想されていたとおりとも言えるだろう。 他方、「番狂わせ」となったのが、ネットでは大きな知名度があったものの、知名度では大きく劣ると見られていた石丸伸二元安芸高田市長が、行政改革担当相や民進党代表などを努め、東京選挙区で当選を重ねてきた蓮舫元参院議員を破ったことだ。 この現象に対して、例えば「Z世代論」など、世代間の対立として考える記事などが執筆されている。 世代による、パーソナリティから捉えた傾向の変化ではなく、時代によるメディアとの接触の変化が、世代の違いとなって現れているだけではないか。 マスメディアの衰退とネットの伸長という傾向が更に大きくなり、その傾向が東京圏の特に若年層に強く出ている。 とすると、これと似た傾向は、「世代(入れ替わりも含め)」と「地域(都市か

    「討論番組」が終わり、「個人チャンネル」の政治へ|平河エリ | Eri Hirakawa
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/07/29
    宇野重規の『<私>時代のデモクラシー』を思い出す。14年前の本だけどどれだけ慧眼だったか
  • 【素面のダブリン市民】第4回 ダブリンお茶事情(北村紗衣)|書肆侃侃房 web侃づめ

    紅茶好きのアイルランド人 連載第4回となる今回は「素面のダブリン市民」というタイトルにふさわしく、ダブリンのお茶事情について書きたいと思います。紅茶と言えばイギリス…と思う人が多いかもしれませんが、実はアイルランドのほうがひとりあたりの紅茶消費量はイギリスより多く、トルコに次いで世界で2番目にたくさんお茶を飲む国民です。イギリスでは最近、初めて日常的にコーヒーを飲む人のほうが紅茶を飲む人より多くなったことが大きく報道されていましたが、アイルランドのほうがイギリスよりも紅茶好きの国と言えます。カップの大きさや飲み方によるのでざっくりした推定ですが、アイルランド人は1日に4~6杯の紅茶を飲むそうです。 ブリテン諸島ではブレックファストティー(朝用の紅茶)なるものがたいていのスーパーで売られています。アイリッシュブレックファストティーはアッサム茶葉を使う紅茶で、たっぷりミルクを入れて飲みます。

    【素面のダブリン市民】第4回 ダブリンお茶事情(北村紗衣)|書肆侃侃房 web侃づめ
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/07/24
    “なお、私は子どもの頃からきのこ派です”なんですとぉ!?/『アンジェラの祈り』ではアメリカ流にティーバッグに染まったフランクを責める母アンジェラの姿が印象的だったけど、本国でももう……なの(いつから)?
  • 今こそ各地で改革の波動を起こそう(樋渡啓祐・前佐賀県武雄市長インタビュー)|首長マガジン 公式

    首長向け自治体経営情報誌『首長マガジン』第2号の巻頭インタビューを掲載します。第2号では改革をテーマに多くの首長および首長経験者にお話を伺っていますが、巻頭を飾ったのは樋渡啓祐前佐賀県武雄市長でした。現職時代には次々と新機軸を打ち出し、自治体改革の先頭で旗を振っていましたが、退任後も八面六臂の活躍をされています。樋渡前市長からさまざまな秘話や秘訣を聞き出しました。 地域の理想を実現できる首長はアーティスト―今回は、樋渡さんの市長としての自治体経営経験において、どのようにして困難を乗り越えられてきたのか、具体的には市民病院の民間移譲やCCCと連携したツタヤ図書館などの尖った政策をどこまで計算の中でやってこられたのか、それらがどういう形で結実したか、あるいはしなかったのか。こうした点を掘り下げさせていただけたらと思います。 樋渡啓祐前佐賀県武雄市長(以下「樋渡」) 今日はせっかく谷畑さんが来て

    今こそ各地で改革の波動を起こそう(樋渡啓祐・前佐賀県武雄市長インタビュー)|首長マガジン 公式
  • 蓮舫さんに投票したけど石丸さんに投票する人の気持ちもめっちゃ分かる話|笛美 新刊「ぜんぶ運命だったんかい おじさん社会と女子の一生」

    今回の選挙、政治やジェンダー問題に関心のある市民として、蓮舫さんを応援できてとても楽しかったです。でも1人の広告産業で働く人として、そして短期間ですがSNSやひとり街宣で選挙の応援をさせてもらった身として、新規の方々に向けたコミュニケーションのあり方について改善できる点があったので書き残しておきます。 日では政治のことが分からないのがデフォルト 日では主権者教育が行き渡っていません。ニュースも政治の話をあんまり取り上げない。日常に政治の話はない。事前の選挙番組もない。蓮舫さんが街宣で言ってくれたように「忙しくて、苦しくて、もがいて」政治が自分に何してくれるかなんて考える余裕がないまま、政治家を選べと言われてるのが多くの人たちではないでしょうか。 このnoteを読んでくれてる人も、最初の頃は政治なんてわからない中で、もがいて、自省を繰り返して、やっとの思いで政治にたどり着いたのではないで

    蓮舫さんに投票したけど石丸さんに投票する人の気持ちもめっちゃ分かる話|笛美 新刊「ぜんぶ運命だったんかい おじさん社会と女子の一生」
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/07/10
    良い事言ってるのに届いてない、というのは本当にそう。予断があるアンチに真逆のイメージばら撒かれたりもしてるし。関心度の図も良くわかる。マスの視界外の主張の割合が多すぎたのかな
  • 「イメージ」選挙とメディアの怠慢|藤崎剛人

    7月7日に行われた東京都知事選挙は、「イメージ」の選挙だったと言ってよい。 現職の小池百合子が都政をつつがなく運営できているという「イメージ」。 石丸伸二の改革者としての「イメージ」。 蓮舫の「左翼」または「怖い」という「イメージ」。 なぜ現職が圧勝したのか、なぜ石丸氏が得票率で2位になり、蓮舫氏が3位になったのか。メディアの分析や有権者に対する取材では、数々の「イメージ」が並んでいる。 特に現職の対抗馬となる石丸氏や蓮舫氏に対しては、ほぼ「イメージ」だけで選ばれた「印象」がある。 石丸氏に対しては、政治を変えてくれ「そう」、有能「そう」、政党色がない(ファクトに反する)などの「イメージ」が並ぶ。蓮舫氏に対しては、怖「そう」、いつも攻撃的な「印象」、笑顔が怖い(印象論)、共産党「色が強い」、などの「イメージ」が並んでいる。 私は、メディアがどんな顔をしてこの報道ができているのか分からない。

    「イメージ」選挙とメディアの怠慢|藤崎剛人
  • 父と私|やなぎす

    今日、父が死んだ。自殺だった。 父と同居していた母によると、今年に入ってから、父は毎日のように死にたいと訴えていた。八十二歳となり生きる意欲や気力がなくなり、体力の低下や体調の悪さとともに何もかもが辛いのだという。 会いに行った時には、死にたくなる辛さの一つとして、「夜中に口の中が渇く」というのを挙げていた。なんでそんなことで死にたくなるのか理解できなかったが、話を聞くと、寝ている二階から降りて台所まで行き、水を飲んでまた二階に上がるのが辛いようだった。「だったら、寝室に飲み物を置いておけばいいじゃない」と提案すると、そこで初めて気づいたらしく、水筒がいいのか、ペットボトルがいいのかなどと、母と相談し始めた。 その時は、父が抱えている様々な問題は、個々に解決できる問題であって、判断力が衰えたため、自分でどうしていいか分からなくなっているだけのように思われた。精神科に通っていたので、病院でも

    父と私|やなぎす
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/07/09
    読まれることが確実だろう遺書を書く気になれるのを羨ましいと思ってしまう。死んだ方がマシだと思うほどの苦しみはまだわからないが
  • 蓮舫陣営の「R」ステッカーがニュースになってますが、プラナー2世というアカウントを中心として作成・配布・販売・ネットプリントしているもので俺たちしばき隊の仕業です|田山たかし

    蓮舫陣営の「R」ステッカーがニュースになってますが、プラナー2世というアカウントを中心として作成・配布・販売・ネットプリントしているもので俺たちしばき隊の仕業です

    蓮舫陣営の「R」ステッカーがニュースになってますが、プラナー2世というアカウントを中心として作成・配布・販売・ネットプリントしているもので俺たちしばき隊の仕業です|田山たかし
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/07/09
    責任持ってはがさせろよ
  • 実はさほど「大きな驚き」でもなく、「右傾化」とも「左傾化」とも簡単には言えないが、おそらく禍根を残すことになったフランス議会選挙について|東野篤子

    ↑さきほどこちらの二Yahoo!記事にエキスパートコメントを掲載し、またのちほど共同通信からも談話が出る予定ですが、7月7日(日)に実施されたフランスの議会選挙について、ごく簡単にまとめておきます。 まず確認しておくと、第二回目の決選投票の結果は以下の通りでした。 France, snap national parliament election, second round: Seat distribution, 574/577 counted NFP-LEFT|G/EFA|S&D: 181 Ensemble-RE: 166 RN and allies-ID: 143 LR/Divers droite-EPP: 60 Divers gauche-*: 13 Divers centre-*: 6 Regionalists-*: 4 Divers-*: 1 Source: Interior

    実はさほど「大きな驚き」でもなく、「右傾化」とも「左傾化」とも簡単には言えないが、おそらく禍根を残すことになったフランス議会選挙について|東野篤子
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/07/08
    対RN包囲網は火種を抱え込んでると
  • 人格からひまそらあかねを支持しない方へ|晶

    ※すみませんまた加筆修正しました。 失礼な事書き連ねます。 私は昨日ひまそらあかねさんに投票してきました。旦那は先日。 旦那と私で2票です。 私はひまそらさんは好きでは無いなと思う程度ですが、旦那は他に選択肢があったら入れなかったとまで言っていました。 ひまそらさんは素晴らしい人格者!とか言ってるファンなんていなくて 小池はもう嫌!人格は褒められたもんじゃない同じ部屋にはいてほしくないけど都知事としてひまそらってゴジラがルール違反者を焼き尽くすところがみてえ! って人たちだと僕は思ってるけど違うの?#東京都知事選挙#東京都知事選 https://t.co/X6VFyl3ozp — ひまそらあかね(東京都知事選候補) (@himasoraakane) July 5, 2024 ご自分でもおっしゃってますが、暇空さんの性格含めて賛同している人は少ないと思います。 私達がひまそらさんを知ったのは

    人格からひまそらあかねを支持しない方へ|晶
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/07/06
    笑いながら読んだけど読み終わってから恐ろしくなった
  • 【東京都知事選挙】安野たかひろを都政に!|安野貴博

    いよいよ明日、決戦の日、東京都知事選の投開票日を迎えます。 まずはここまで私と一緒に走ってきてくださったボランティアスタッフの皆さん、応援してくださった皆さんに、最大級の感謝と敬意をお伝えさせてください。 6月6日に出馬会見をした時には、「政治経験がないくせに、無謀な戦いだ」と言われました。最初は、都内14000か所にあるポスター掲示板に、自分ひとりで貼りにいこうと思っていました。 ただ、「東京は、もっとよくなる。もっとワクワクできる街になる」という思いは、誰よりも強い自負がありました。 まず集まってくれたのは、私の東大時代の友人たちと、私が創業した2つの技術系企業で出逢った仲間たちでした。中高時代からの友人や、新卒で入社したコンサルティング企業・BCGの先輩・同僚も集結しました。さらに、経産省のIT人材支援「未踏」メンバーのエンジニアたちが、強力な技術サポートをしてくれることになりました

    【東京都知事選挙】安野たかひろを都政に!|安野貴博
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/07/06
    「絶対当選できないなら出馬すべきでない」という意見には明確に反対する
  • NHK-BS「クラシック倶楽部」に関して|柴田俊幸

    NHK-BS「クラシック倶楽部」をご覧いただき、ありがとうございました。スタッフの皆様のご協力のもと、2日間のスタジオ録音を通じて、入館から最後の撮影まで丁寧にサポートしていただきました。また、限られた時間の中で良い作品を作りたいという情熱に満ちた現場で、私自身にとっても心に残るプロジェクトとなりました。 放送後、SNSにて番組冒頭の引用文の出典が誤ったものだという指摘がなされました。その後、NHKから訂正と謝罪がありました。 ご指摘の引用文についてですが、私たちはオンエアまで、この引用文が使用されていることを知りませんでした。我々のインタビューの中でもこれについて言及はなく、撮影後もその映像作品の編集にも一切関わりを持っていません。 我々は、限られた時間の中でとにかく良い演奏をすること、それに集中していました。 ここで皆さまに改めて引用文を読んでいただきたいと思います。 「音楽は共通言語

    NHK-BS「クラシック倶楽部」に関して|柴田俊幸
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/07/05
    “結果、一つ間違いがあったことは事実です。間違いを認め、今後の制作にあたってよくよく注意してもらいたいとは思います。ですが、ことさらに責めたてることは制作活動の萎縮につながり、音楽業界ならず言論自体の