タグ

ブックマーク / news.ntv.co.jp (84)

  • 【速報】日本維新の会 大阪9区の足立康史衆院議員を「党員資格停止6か月」の処分 選挙期間中の党内批判で 足立議員は不服申し立てを行う方針「党と徹底的に戦う」|YTV NEWS NNN

    【速報】日維新の会 大阪9区の足立康史衆院議員を「党員資格停止6か月」の処分 選挙期間中の党内批判で 足立議員は不服申し立てを行う方針「党と徹底的に戦う」 日維新の会は1日、大阪市内で役員会を開き、今年4月の衆議院の補欠選挙の期間に党内批判を繰り返したとして、大阪9区選出の足立康史 衆議院議員を「党員資格停止6か月」の処分としました。これに対し、足立議員は「党と徹底的に戦う」として不服申し立てを行う方針です。 足立康史 衆議院議員は、維新の東京支部が衆議院補欠選挙の期間中に、東京15区の候補者などが掲載された党の機関紙を配布したことについて、「公職選挙法に違反する恐れがある」などとSNSに投稿し、批判しました。 これに対して、維新の東京支部は、「党部の方針のもと、法令に則って行った。選挙中の現場を混乱させた」として、足立議員の除名処分を求める上申書を党部に提出。一方、足立議員も、音

    【速報】日本維新の会 大阪9区の足立康史衆院議員を「党員資格停止6か月」の処分 選挙期間中の党内批判で 足立議員は不服申し立てを行う方針「党と徹底的に戦う」|YTV NEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/06/01
    民主集中制維新。党への異論を許さない事へのネット民の批判の嵐が予想される(されない
  • 【万博開催の懸念】「なぜここに誘致したのか」港湾関係者の怒り 深刻な“渋滞”&“物流停滞”の懸念 会場アクセスは橋・トンネルの2つのみ|YTV NEWS NNN

    【万博開催の懸念】「なぜここに誘致したのか」港湾関係者の怒り 深刻な“渋滞”&“物流停滞”の懸念 会場アクセスは橋・トンネルの2つのみ 来年4月開幕の大阪・関西万博まで1年を切る中、「建設費・運営費の上振れ」「海外パビリオンの建設の遅れ」など、万博開催への不安や批判の声が相次いでいますが、「交通渋滞」という私たちの生活に直結する重大な課題が浮上しています。取材を進めると、会場となる人工島「夢洲」特有の問題が浮かび上がり、関係者からは「20年以上前から指摘しているのに、なぜここに誘致したのか」という怒りの声も聞かれました。 会場となるのは、大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲ですが、万博の開催期間中には最大23万人近くが来場すると想定されています。1日あたりの平均来場者数は約15万人と見込まれ、これは2023年度の東京ディズニーランドとディズニーシーを合わせた1日あたりの平均来場者数の約2倍にあたりま

    【万博開催の懸念】「なぜここに誘致したのか」港湾関係者の怒り 深刻な“渋滞”&“物流停滞”の懸念 会場アクセスは橋・トンネルの2つのみ|YTV NEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/05
    真面目な話、最初だけ想定来場者数(の日数割)を達成するも、行くも地獄帰るも地獄、日常ロジも回らないのが大々的に報道されてすぐに想定の半分位に落ちる未来がみえるhttps://twitter.com/aomurasaki_ll/status/1786961025893552449
  • 【速報】和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請、引き受ける意向 次期衆院選の新・和歌山2区候補に|YTV NEWS NNN

    和歌山県町村会は23日、次期衆院選の新・和歌山2区の候補者について、不出馬を表明した自民党元幹事長の二階俊博氏の三男・伸康氏に出馬要請することを決めました。 三男・伸康氏は二階氏の公設秘書を務めていて、年齢が若く、和歌山県で暮らしてきたことから、23日に和歌山県町村会の臨時理事会で全会一致で決まったということです。24日に印南町役場で推薦状を渡すとしています。 和歌山県町村会長を務める、岡章・九度山町長は23日の会見で「彼は和歌山県のことでお願いをすると和歌山県のために動いてくれる。推薦したら和歌山のためになると感じた。世襲が気になると思うが、そういう話ではない。出馬要請した理由は世襲批判を和らげる方法の一つだと思った」と話しました。 伸康氏人とも話し、伸康氏は引き受ける意向を示しているということです。 ■裏金問題で不出馬を表明 世耕氏の鞍替え出馬は?新2区の動向に注目 衆院和歌山3区

    【速報】和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請、引き受ける意向 次期衆院選の新・和歌山2区候補に|YTV NEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/04/23
    150%当選するんでしょ?腐った話やで
  • 「終電を逃してイライラしていた」大阪市役所前の「ミャクミャク」像に傷つけたか 45歳男を書類送検|YTV NEWS NNN

    ことし3月、大阪市役所の正面玄関に置かれている大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」のモニュメントに傷をつけたとして、団体職員の男が書類送検されました。 器物損壊の疑いで書類送検されたのは、大阪府寝屋川市に住む団体職員の45歳の男です。 警察によりますと、この団体職員は3月13日未明、大阪市役所の正面玄関に置かれていたミャクミャクのモニュメントを、近くにあった鉄製の看板で傷つけた疑いが持たれています。 大阪市からの被害届を受け、警察が捜査したところ、防犯カメラに犯行の様子が映っていました。 修理代金は約33万円だということです。 警察の任意の調べに対し、団体職員は「終電を逃してイライラしていた。酔っぱらっていたこともあってイライラを発散してしまった」と容疑を認めているということです。

    「終電を逃してイライラしていた」大阪市役所前の「ミャクミャク」像に傷つけたか 45歳男を書類送検|YTV NEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/04/19
    “団体職員は「終電を逃してイライラしていた。酔っぱらっていたこともあってイライラを発散してしまった」と容疑を認め”さぁ、万博反対派による妨害工作と決めつけた吉村・横山はじめ維新の土下座祭りまだー?
  • 【速報】能登半島地震  岸田首相が来週にも予備費支出決定と表明|テレ金NEWS NNN

    岸田総理大臣はきょう、石川県の馳知事と面会し、能登半島地震からの復興に向け、来週にも今年度予算の予備費からの追加支出を決定すると表明しました。

    【速報】能登半島地震  岸田首相が来週にも予備費支出決定と表明|テレ金NEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/04/17
    なんで補正予算じゃなくて予備費なのか。財政民主主義破壊
  • 台湾地震 発生後3時間で避難所…スピード開設ができたワケ|日テレNEWS NNN

    12人が亡くなり、1000人以上がケガをした台湾での大地震から3日目。震源に近く大きな被害が出た花蓮市では、地震発生後3時間で避難所ができ、受け入れが可能になりました。スピード開設が可能になった理由とは…。 (※詳しくは動画をご覧ください)

    台湾地震 発生後3時間で避難所…スピード開設ができたワケ|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/04/08
    台湾は本当に社会の改善に前向きで勢いもある国だなぁと。反対にわーくにはもう金銭的余裕もないし、慣性力も大きいし、人的余裕もどんどん皆無以下になってるしで……
  • 【独自】安倍派幹部の一部「キックバック再開判断に森元首相関与」新証言|日テレNEWS NNN

    岸田総理大臣から事情聴取を受けた安倍派幹部の一部が「キックバック再開の判断には森元総理大臣が関与していた」と新たな証言をしたことが分かりました。 岸田総理による追加の事情聴取は26日、27日と2日間にわたって行われ安倍派幹部の塩谷立氏、下村博文氏、西村康稔氏、世耕弘成氏の4人が聴取を受けました。 複数の関係者によりますと事情聴取の中で安倍派幹部の一部が「いったん中止が決まったキックバック再開の判断には森元総理大臣が関与していた」と新たな証言をしたことが分かりました。派閥の会長を長くつとめた森元総理の関与について安倍派幹部の証言が明らかになるのは初めてのことです。 岸田総理はさきほど記者団の取材に応じ来週に向け追加の聴取を行う方針を明らかにしました。執行部は今後森元総理や4人以外の安倍派幹部への聴取を検討する考えです。

    【独自】安倍派幹部の一部「キックバック再開判断に森元首相関与」新証言|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/03/27
    “安倍派幹部の一部が「いったん中止が決まったキックバック再開の判断には森元総理大臣が関与していた」と新たな証言をした” 誰?/ そもそも森時代に金蔓に乏しかった派閥の金策手段として始まったようなもんだしな
  • 【解説】“政治とカネ”を徹底調査 「裏金は便利」「なくせない」安倍派秘書らが赤裸々に|日テレNEWS NNN

    自民党の調査によると、「裏金」があったのは現職議員82人と支部長3人の85人で、合計金額は5億7949万円でした。このうち、「裏金」を実際に使用していたのは53人、使用せずに保管していたのが31人でした。 その使い道として具体的にあげられたのは、会合費、研修会施設経費、懇親費用、小口現金など、議員によってさまざまでした。ただ、「懇親費用」といわれても、具体的に何に使われたのか、イメージしづらいと思います。 問題発覚後に修正された、ある議員の収支報告書を調べると、「飲代」として高級鉄板焼きに7万1870円、ステーキに12万5235円、などが計上されていました。ただ、収支報告書では、誰と、何のために、こうした飲代が使われたのか、あるいは、ここに「裏金」が含まれているのかどうかは、明らかにされていません。 「裏金」の具体的な使い道は、いまだに明らかになっていない部分も多いのが現状です。 ◇

    【解説】“政治とカネ”を徹底調査 「裏金は便利」「なくせない」安倍派秘書らが赤裸々に|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/03/13
    “「裏金は便利」「なくせない」安倍派秘書らが赤裸々に”w
  • “何で女性が胸を出さなきゃいけないんだ” 俳優としての憤りから性暴力問題の映画製作 監督を取材|日テレNEWS NNN

    昨今、芸能界や映画業界における性加害問題が取りざたされている中で、映画業界の性暴力をテーマに描いた映画『ブルーイマジン』が3月16日に公開されます。監督を務めるのは、俳優としても活動する松林麗さん(30)。自身が性被害の当事者であることを明かしています。

    “何で女性が胸を出さなきゃいけないんだ” 俳優としての憤りから性暴力問題の映画製作 監督を取材|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/03/08
    これはちょっと気になるな
  • 【速報】大阪メトロの新駅「夢洲駅」来年1月末に開業へ 2025年大阪・関西万博の会場の最寄り駅|YTV NEWS NNN

    来年4月に開幕する大阪・関西万博の会場の最寄り駅となる大阪メトロ中央線の新駅「夢洲(ゆめしま)駅」について、来年1月末の開業を目指すことが分かりました。15日午前に行われた大阪府・市の会議で明らかになりました。 大阪市などは、これまで夢洲駅の開業時期について、来年度末としてきましたが、15日に開催した会議で来年1月末を目指すことを明らかにしました。 延伸区間となるコスモスクエア駅と夢洲駅の間で進められている線路やトンネルなどの土木工事はすでにほぼ終えていて、現在、駅の内装工事を進めているということで、ことし夏頃には列車の試験運転を始めたい考えです。 万博をめぐっては、今後パビリオンの建設工事が格化しますが、会場の夢洲にはコンテナターミナルもあり、車両の渋滞が懸念されています。 大阪市は駅の開業に必要な申請の手続きを早め、開業時期を前倒しすることで、万博関係者の通勤車両の削減につなげたいと

    【速報】大阪メトロの新駅「夢洲駅」来年1月末に開業へ 2025年大阪・関西万博の会場の最寄り駅|YTV NEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/02/15
    行政のいう年度末は3でしょ。1月にパビリオン引き渡して内装、だけど、内装業者とかほぼ電車使わないでしょ。1-3月期の赤字凄いことになりそう。万博終了後も https://twitter.com/aomurasaki_ll/status/1758131024977174710
  • 【独自】高木国対委員長、世耕参院幹事長、西村経産相、萩生田政調会長側もキックバック受けていたか 自民・安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題で|日テレNEWS NNN

    【独自】高木国対委員長、世耕参院幹事長、西村経産相、萩生田政調会長側もキックバック受けていたか 自民・安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題で 自民党・安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題で、高木毅国対委員長と世耕弘成参院幹事長、さらに西村康稔経済産業大臣、萩生田光一政調会長側も収支報告書に記載のないキックバックを受けていたとみられることが関係者への取材でわかりました。 関係者によりますと、自民党の安倍派、「清和政策研究会」のパーティー券をめぐり、新たに、現在、安倍派の事務総長である高木国対委員長と、安倍派幹部の世耕参院幹事長側も、収支報告書に記載のないキックバックを受けていたとみられることがわかりました。キックバックの総額は、いずれも、直近5年間で1000万円を超えるとみられます。 さらに、西村康稔経済産業大臣、萩生田光一政調会長側も収支報告書に記載のないキックバックを受けていたとみら

    【独自】高木国対委員長、世耕参院幹事長、西村経産相、萩生田政調会長側もキックバック受けていたか 自民・安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題で|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/12/09
    五人衆完落ち。/にしても小出しにしてくるなぁ。まぁ大臣経験者は元大臣って肩書で集めやすいんだから蓋然性は上がる。たとえノルマが上がっても、肩書の方がものをいう社会だもんわーくに
  • 日大アメフト部員に懲役1年6か月求刑 「副学長がもみ消すと思い安心」 違法薬物事件|日テレNEWS NNN

    大学アメリカンフットボール部員の違法薬物事件をめぐり、麻薬取締法違反の罪に問われている3年生の部員の男の初公判で、検察側は懲役1年6か月を求刑しました。中継です。 ◇ 北畠被告はアメフト部員の薬物の使用は10人程度だったとし、「多くても週に2回だった」などと、生々しく証言しました。 日大学のアメフト部員で大学3年生の北畠成文被告は今年7月、東京・中野区のアメフト部の寮で覚醒剤を麻薬だと認識して所持したとして、麻薬取締法違反の罪に問われています。 1日の初公判で、北畠被告は起訴内容を認め、「親も含め部活、大学関係者に迷惑をかけて申し訳なく思います」と謝罪しました。 また、部内で薬物を使っていた人数については「10人程度」と答え、部屋に集まり使用する頻度は、「今年は月に1回、多くても週に2回」と述べました。 さらに、寮から薬物が見つかった際、アメフト部の監督から「澤田副学長に見つかってよ

    日大アメフト部員に懲役1年6か月求刑 「副学長がもみ消すと思い安心」 違法薬物事件|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/12/01
    正直で面白い/ 追記 それはそれとして、大麻使用位でこんな烙印押すのには断固反対する。最近の不祥事政治家、ろくに有罪にもならねえのに
  • 日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN

    鳥取県大山町で、4月19日夜から行へ不明になっていた80代の男性が20日朝、警察などに救助されました。防災ヘリでピックアップ後、米子市内の病院に搬送されましたが、意識はあり、命に別条はないということです。 男性は19日、山菜取りのために大山に入りましたが夜になっても帰宅せず、午後8時ごろ男性の家族から警察に通報がありました。警察などが捜索を行っていましたが、二次遭難の恐れがあったことなどから、午後10時に捜索を中断。20日午前7時ごろから20人規模での捜索再開を計画していました。 その後も男性の家族が、男性の持つ携帯電話に発信を続けていたところ、一時的に電話がつながり、夜間に無事を確認できていたということです。これを受け、琴浦大仙署では捜索開始を前倒しし、20日の日の出とともに先発隊3人を派遣。男性の車が止められていた鳥取県大山町松河原林道大平線付近の道路から100メートルほどの山中で20

    日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/10/22
    “県連関係者の1人は「歯を食いしばってでも細田さんに選挙に出てもらわないと、新人候補では勝てない」と話し、危機感を募らせている” また相手の同姓同名候補立てればいいじゃん()
  • トランスジェンダーの“吹き替え”どうする?…報道局員が考える「多様性」の伝え方|日テレNEWS NNN

    今年6月。日テレビのnews every.で、ある企画が放送された。タイトルは「性別適合ケアの禁止は“命に関わる問題” 16歳のトランスジェンダー」。アメリカトランスジェンダーの権利を制限する動きが強まっていることを描いた5分ほどのVTRだ。 企画の主人公は、生まれた時の体の性別が男性で、女性として暮らしているギャビー・スミスさん(16)。ギャビーさんの住むアイオワ州は、性別適合ケアは若者へ及ぼす影響がわかっていないとして、18歳未満の性別適合ケアを法律で禁止した。 一方、トランスジェンダーの若者の5人に1人が自殺を試みたことがあるというデータもあるため、アメリカの主要な医療団体は、性別適合ケアの禁止は「命に関わる問題」だと指摘している。 この企画の放送にあたり、ギャビーさんを取材した国際部とnews every.は、ひとつの難題にぶちあたることになる。それは… ■トランスジェンダー

    トランスジェンダーの“吹き替え”どうする?…報道局員が考える「多様性」の伝え方|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/08/05
    思考停止してないのが良い
  • 自民・公明が選挙協力で合意文書を締結へ|日テレNEWS NNN

    選挙区調整をめぐって対立している自民党と公明党が、次の衆議院選挙に向け、近く選挙協力の基合意文書を交わす方向で調整していることがわかりました。 日テレビが入手した選挙協力の基合意文書案では「次期(衆議院)総選挙においても、引き続き安定した政権運営を可能とする議席を獲得するため、東京以外の選挙区で選挙協力を推進する」としています。 その上で、自民党は東京29区以外の10選挙区で公明党の候補者を推薦し、公明党は候補者を擁立しない小選挙区で「基的に自民党の候補者を推薦する」としています。 自民党幹部は文書の狙いについて「自公の対立が東京以外に波及しないようにするため」と説明しています。 衆議院の解散・総選挙が取りざたされていることもあり、両党は今月下旬にも幹事長と選対委員長が会談し、正式に文書を交わす方向で調整を急いでいます。

    自民・公明が選挙協力で合意文書を締結へ|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/06/15
    全部東京とおなじになあれ
  • 「可決する力はない」それでも内閣不信任案を出す構え…なぜ? 解散の「大義」に…|日テレNEWS NNN

    解散の引き金となり得る内閣不信任案について、立憲民主党は16日の金曜日か、週明け19日の月曜日に提出する構えです。一方で、安住国対委員長は「我々に可決するだけの力はない」とも話していました。それでもなぜ出す構えなのでしょうか? ◇ 有働由美子キャスター 「素朴な疑問なんですけど、今、野党は少数なので、内閣不信任案を国会に提出しても否決されますよね。それなのに、なぜ出すのでしょうか?」 小栗泉・日テレビ解説委員 「立憲民主党の安住国対委員長は、『我々に可決するだけの力はない』と言っていました。それでも内閣不信任案を出す構えなのは、与党との対立姿勢を鮮明にして、存在感をアピールするためなんです」 有働キャスター 「否決されてもアピールになるんですか?」 小栗解説委員 「それだけ、内閣不信任案は重いものなんです。仮に、可決するようなことがあれば、憲法69条で『10日以内に衆議院を解散』するか、

    「可決する力はない」それでも内閣不信任案を出す構え…なぜ? 解散の「大義」に…|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/06/15
    解散権の濫用が自民党特権としてもう疑いのないものとして扱ってない?流石熟読売系列
  • 大あくび…猪瀬議員 スマホの音で国会一時中断 以前はガムで「厳重注意」も|日テレNEWS NNN

    5日午後に開かれた参議院の地方デジタル委員会で、“大きなあくび”をしているのは、日維新の会の猪瀬直樹議員です。このあと、信じられない事態が… 立憲民主党の小沼巧議員が発言している最中に、猪瀬議員の“スマホの音”が響いたのです。委員会室では、携帯電話の使用が禁止されているため、猪瀬議員が決まり悪そうにしまう様子も…。審議は一時中断する事態になりました。 猪瀬議員は、今年4月にも“問題行動”を起こし、党の幹部から「厳重注意」を受けていました。 ※詳しくは動画をご覧ください(6月7日放送『news every.』より)

    大あくび…猪瀬議員 スマホの音で国会一時中断 以前はガムで「厳重注意」も|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/06/07
    さ俺維!さ俺維!
  • タレントのSHELLYさんが国会へ 「同意ない性行為は的確に処罰を」刑法改正案の審議で|日テレNEWS NNN

    教育などに関する発信を続けているタレントのSHELLYさんが衆議院・法務委員会に参考人として出席。「同意ない性行為は的確に処罰する」など性犯罪の成立要件を見直す刑法改正案の審議に参加した。SHELLYさんは「No means No。嫌と言ったら、そこまで」「Yesのみが同意」などを訴えた。 ■同意なき性行為 成立要件の見直し今の国会で、性犯罪の成立要件を見直す刑法改正案の審議が行われている。法案の柱の1つは「強制性交罪」を「不同意性交罪」に変更すること。犯罪が成立する要件を見直し、構成要件に『暴行・脅迫』に加えて『アルコール・薬物の摂取』『経済的・社会的関係の地位の利用』など8つの行為を具体的に示した。こうした行為によって“同意しない意思”を表すことが難しいとされる状況下での性行為を処罰の対象としている。 法律の壁で苦しんできた被害者らが強く求めてきたもので、「同意のない性交を許さない」

    タレントのSHELLYさんが国会へ 「同意ない性行為は的確に処罰を」刑法改正案の審議で|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/05/16
    “ノーと言えない関係性があります。ノーと言えない状況もあります。なので、したい、しようよ、という積極的な同意のみが同意というふうに捉えられているというのが、今世界的な理解になっています”
  • LGBT「見るのも嫌だ」から「趣味みたいなもの」まで…“問題発言”と、その後|日テレNEWS NNN

    首相秘書官を務めていた荒井勝喜氏が、性的マイノリティーや同性婚のあり方をめぐり「見るのも嫌だ」などと発言した問題で、更迭されました。この5年で、性的マイノリティーをめぐる発言が問題化した主なケースを、発言後の対応と共にまとめました。 ■「見るのも嫌だ」…首相秘書官をスピード更迭2023年2月3日、記者からの取材に対しての発言。 荒井首相秘書官(当時)は、性的マイノリティーの人たちや同性婚のあり方をめぐり「僕も、見るのも嫌だな、と思うこともある。 隣に住んでいるのも嫌だな、と思うこともある」などと述べました。その直後、「発言は完全に撤回する。私の不徳の致すところだ」などと謝罪。 しかし、翌日岸田首相は「性自認などを理由とした不当な差別や偏見はあってはならない」「言語道断の発言だ」と指摘した上で、荒井氏を更迭しました。 2021年5月20日に自民党部で開かれた、性的マイノリティーへの理解を促

    LGBT「見るのも嫌だ」から「趣味みたいなもの」まで…“問題発言”と、その後|日テレNEWS NNN
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/02/07
    大阪19区比例復活 谷川 府民として恥ずかしい/ "都城市長として、男女共同参画条例から「性的指向」を削除した長峯誠 経済産業大臣政務官兼内閣府大臣政務官" https://note.com/otsujikanako/n/nb90b8dc245d0#6ee50379-2bef-4e81-af75-c6a64aaae65f
  • 5人のパパで育休5回のアイスランド大統領に聞くジェンダー平等「日本にできないはずはない」|日テレNEWS NNN

    各国の男女格差を比較する「ジェンダーギャップ指数」で13年連続1位のアイスランド。グズニ・ヨハネソン大統領(54)は、5回の育休を取得した父親でもある。ジェンダー平等“世界一”のアイスランドも以前は男性優位な社会だったという。どのようにして男女平等は実現したのか。ジェンダーギャップ指数で146か国中116位と低迷する日が変わるために必要なこととは――。『news every.』の鈴江奈々キャスターが単独インタビューした。 ――男女平等が世界一進むアイスランドから学ばせていただきたいと思います。 男女平等は経済的な面でも賢明です。誰もが公平にチャンスを与えられ、誰もが平等に自分の能力を発揮し、夢を実現できる社会であれば、社会全体が恩恵を受けるのです。つまり、男女平等とは、女性にとっての正義や公正だけではありません。男女平等の社会であればあるほど、より豊かで、より幸福になれる可能性が高いので

    5人のパパで育休5回のアイスランド大統領に聞くジェンダー平等「日本にできないはずはない」|日テレNEWS NNN