タグ

2011年6月14日のブックマーク (11件)

  • 菅直人首相は「お辞めにならねば日本没落だ」 米倉弘昌経団連会長+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米倉弘昌経団連会長は14日、フジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、今月上旬に退陣を表明した菅直人首相について「お辞めにならねば日没落だ」と語り、次期総理には野田佳彦財務相か仙谷由人内閣官房副長がふさわしいことを示唆した。そのうえで「心機一転。そうなれば新しい政権を経団連はサポートする」と語り、早期に政権交代し震災復興を急ぐべきだと強調した。 インタビューのなかで米倉会長は、「次期首相候補に野田、鹿野、仙谷各氏の名前が挙がっている」との問いに答え「まんなか抜けた二人ですね。実行力と責任感。野党からも信頼されるような人でないけない。信頼されて初めて協力関係ができる。党内からなんとか言われているようなひとは野党からも論外だろう」と語った。 また「一刻も早く復興に着手してもらいたい。野党はいまのままでは絶対に協力しない。復興を1日も早くやってあげないと被災地のみなさんがかわいそうだ。菅さ

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/14
    『(米倉弘昌経団連会長は菅直人首相について)「お辞めにならねば日本没落だ」と語り、次期総理には野田佳彦財務相か仙谷由人官房副長官がふさわしいことを示唆した』どっちもねえよ、ねえ
  • 北京で久々に炸裂した麻生太郎「文化担当特使」に民主党外交は学べ 「ポケモンはキュッキュとしか言わないが世界で通用するじゃないか」/近藤 大介 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    北京で久々に炸裂した麻生太郎「文化担当特使」に民主党外交は学べ 「ポケモンはキュッキュとしか言わないが世界で通用するじゃないか」/近藤 大介 現代ビジネス 6月13日(月)7時5分配信 久々に、'麻生節'が、北京で炸裂した。 先週、麻生太郎元首相が、なぜか菅直人首相の「文化担当特使」として、6月8日からこちらで始まった「ジャパン・フィルム&テレビ・ウィーク」に合わせて北京を訪れた。 「ポケモンはキュッキュッとしか言わねーが、世界中で通じてるじゃねーか。文化交流ってのは、言葉じゃねーんだ。日の素晴らしいコンテンツは、世界で通用するんだよ! 」 「韓国文化開放に踏み切ってから、日韓関係は劇的に改善された。あんたんとこ(中国)も、早くそうすべきだ! 」 まさに麻生特使の行くところ、拍手喝采が鳴り止まない。皮肉なことに、民主党政権下になって、これほど北京で人気を博した日政治家はいな

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/14
    反省するまえに死んでくれるとありがたい
  • 【特集】新Fusion APU「AMD Aシリーズ」を試す - LlanoベースのSabineノートで徹底検証 (1) 内部構造 | パソコン | マイコミジャーナル

    以前から話題になっていたAMDのFusion APUの第二弾、いわゆるLlanoであるが、やっとこれを試用する機会に恵まれた。そこでLlanoそのものの説明もかねて、その性能などをご紹介したいと思う。ちなみにこの原稿執筆中の日時間の6月13日午後10時過ぎに、既にAMDイタリアのページではLlanoの情報が公開されていた。 内部構造 すでに何度か触れたとおり、第一世代にあたるZacate/Ontario/LlanoといったFusion製品は、いずれもCPUGPUコア、それとメモリコントローラをワンチップに統合した製品である。そのLlano、最初にダイ写真が登場したのは2009年のFinancial Analyst Dayのプレゼンテーションだったと記憶しているのだが、今回もこの写真が登場(Photo01)。ただこれとは別に、まっとうなダイ写真(Photo02)や、その内訳(Photo0

  • 北海道エアシステム「非常にたるんでいる」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    乗客乗員13人を乗せた北海道エアシステム(HAC)のサーブ340B型機が、北海道の奥尻空港で着陸を取りやめる「着陸復行」中に地上約30メートルにまで接近したトラブルで、大畠国土交通相は14日の閣議後の記者会見で、「非常にたるんでいる。人の命を乗せて飛んでいるという意識が欠落しており、緊張感がない」と同社を厳しく批判した。 国交省は13日から、航空事業安全監督官らを派遣して同社の立ち入り検査を行っている。大畠国交相は「よく実態を調査した上で、結果によっては厳しく対処しなければならない」と述べた。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/14
    国交相「非常にたるんでいる。人の命を乗せて飛んでいるという意識が欠落しており、緊張感がない」|国民→政府「非常にたるんでいる。国民の命を預かっているという意識が欠落しており、緊張感がない」
  • イー・モバイル、「EMOBILE G4」端末とスマートフォンなど新製品5機種発売-下り最大42MbpsのPocket WiFi、国内初テンキー付ストレート型スマートフォンなど -

    ※2011年8月以降、Pocket WiFi(D25HW/GP01)をご契約されたお客さまを対象に実施していた、大容量電池パック(連続通信時間 約7時間)プレゼントキャンペーンの発送を開始します。 今回発売する「EMOBILE G4」には、Pocket WiFiシリーズの最速モデルとなる下り最大42Mbps※1の「Pocket WiFi(GP02)」と、USBケーブル不要で縦横2方向に回転するUSBローテーターを採用したデータ通信端末「GD01」を投入し、スマートフォンやタブレットなど複数の端末で高速通信を利用されるお客さま向けに高速化対応モデルの充実を図りました。 スマートフォンには、イー・モバイルの人気機種であるPocket WiFi S(S31HW)の進化版として、液晶サイズの拡大と端末のスリム化などの改良を加えた国内最軽量※2のスマートフォン「Pocket WiFi S II(S4

    イー・モバイル、「EMOBILE G4」端末とスマートフォンなど新製品5機種発売-下り最大42MbpsのPocket WiFi、国内初テンキー付ストレート型スマートフォンなど -
  • AMD、メインストリーム向けAPU「AMD A」シリーズ

  • 燃える心に萌えること

  • [CSS]フォントのサイズ指定はpx? em? 既存の再検討とこれからのテクニック

    フォントのサイズの単位に何を使ってますか? px? em? それら2つのよく利用されるテクニックをおさらいし、さらに第3のテクニックも紹介します。 Font sizing with rem [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに pxを使ったサイズ指定 emを使ったサイズ指定 remを使ったサイズ指定 はじめに フォントのサイズの単位に何を使用するかは、未だに激しい議論の的となっています。それらのテクニックにはそれぞれ長所と短所があるのも現実です。 それらの中で短所が少なく、よく利用されるテクニックは2つあります。 pxを使ったサイズ指定 emを使ったサイズ指定 これら2つのテクニックを再検討し、さらにもう3つ目のテクニックを紹介します。 pxを使ったサイズ指定 ウェブの初期に、私たちはテキストのサイズを定めるために「px」を使用していました。これは一貫しており

  • 相馬の酪農家自殺、「原発なければ」と書き残し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発の事故で、牛を処分して廃業した福島県相馬市の酪農家男性(50歳代)が「原発さえなければ」と書き残して自殺していたことが13日、わかった。 関係者によると、男性は今月11日、小屋で首をつった状態で見つかった。小屋の壁に白チョークで「仕事する気力をなくしました」「残った酪農家は原発にまけないで」と記していた。 男性が住む地区は当初、加工前牛乳が出荷停止となり、男性は乳を搾っては捨てていた。今月初旬までに約30頭を処分した。男性は親の代から酪農を続けており、姉は紙の取材に「(弟の死は)子どもたちのことを思えば話したくない。しかし、原発の件は訴えたい」と語った。 酪農家仲間だった男性(51)は「避難区域ではないため、補償はないだろうと繰り返していた」といい、農業男性(53)は「連絡をとるたびに『原発ですべてを失った』と悩んでいた」と話した。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/14
    散々原発災害の危険性煽って風評被害まき散らした奴等が、今度はその口で「原発のせいでこうなった」と喚き散らすのは想像に難くない #genpatsu
  • asahi.com(朝日新聞社):「つくる会」歴史教科書が年表丸写し 市民団体が指摘 - 社会

    市民団体「子どもと教科書全国ネット21」(事務局・東京)は13日、横浜市で記者会見を開き、「新しい歴史教科書をつくる会」主導で編集された自由社の中学歴史教科書2012年版の年表が、東京書籍の02年版教科書とほぼ一致していると発表した。  同ネットによると、両教科書の年表の「日のおもなできごと」で、「縄文時代 採集や狩りによって生活する」から「1997 アイヌ文化振興法制定」までの約180項目すべてで出来事の選択が一致した。  9項目で「大和国家」「太平洋戦争」(東京書籍)と「大和朝廷」「大東亜戦争(太平洋戦争)」(自由社)などの違いがあった以外は表現も一致していた。  横浜市内8区の市立中学校で自由社の10年版教科書が使われており、10年版もほぼ同様の状態だったことから、同ネットは今回、横浜市で発表したという。  同ネットの俵義文事務局長は「丸写しで盗用した可能性が高い。他社が改良を重ね

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/14
    さて、この教科書巡っては過去に「誤った歴史を教えるな」とか、あげくのはてには「受験に不利になる」とか散々言われたんだけど、年表の項目が違っていてもいいのかなぁ/団体の「主張」を検証無しで載せる新聞()
  • 全原発停止なら…電気料金月1千円アップと試算 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省所管の日エネルギー経済研究所は13日、すべての原子力発電所が運転停止し、火力発電所が発電を代行した場合、液化天然ガス(LNG)や石炭など燃料調達費が増えるため、2012年度の毎月の標準家庭の電気料金が平均で1049円上昇し、6812円になるとの試算を発表した。 試算は、燃料の単価や為替の変動に応じて電気料金を上下する燃料費調整制度や、電力会社が料金の抜改定を実施しないことを前提としている。世界的に燃料の需給が逼迫(ひっぱく)したりすれば、電気料金が更に上昇する可能性もある。 今年4月のLNGの輸入価格などを基にすると、12年度の火力発電の燃料調達費は10年度より3兆4730億円増加するという。電気料金に転嫁すると、1キロ・ワット時あたり3・7円の値上げになる。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/14
    面白いよな、原発事故は政府が隠蔽してる!なんて息巻いてた連中が1000円ならとか信じてるの|1000円なら、て言える時点で本当に働いて稼いでるかも疑問だよ