タグ

2018年8月21日のブックマーク (4件)

  • システム技術者が「ちょっと変えるだけでしょ?」という、ユーザーからの注文に辟易する理由。

    どうも、 「単純な要件でも、システムの作りによって大きく難易度が変わる」 「システムは決して規格品ではなく、作る人によって全く出来が異なる」 ということが直感的に理解しにくいところが、色んな問題の根原因の一つなんじゃないかなあ、という気が最近しています。 しんざきは、システム開発関連の仕事をしています。元々の専門分野はDB屋なんですが、まあ他にも色々やります。 で、当然のことながらユーザーと色々やりとりをして、仕様を固めて設計して開発して、みたいなことも何度もやっているのですが、その際何度も何度も聞いた言葉の一つに、 「ちょっと変えるだけでしょ?」 という言葉があるんです。 恐らく、システム開発に携わったことのある人であれば、何度となく聞いた言葉ではないでしょうか。 この「ちょっと変えるだけでしょ?」という言葉は一種の呪いの言葉、パワーワード・キルのようなものでして、ユーザー側と開発側の

    システム技術者が「ちょっと変えるだけでしょ?」という、ユーザーからの注文に辟易する理由。
    teracy_junk
    teracy_junk 2018/08/21
    「一見単純な要件でも、システムの作りによって難易度は全く違う」「そしてそれは、ぱっと調べただけですぐわかるようなことではない」「システムは規格品でも工業品でもなく、作る人によって全然中身が違う」
  • 東海道新幹線はいらなくなる?それはないよ!

    4月にJR東海社長に就任した金子慎氏は、リニア計画のバトンを引き継いだ。9兆円をかけて大阪までを時速500km、67分で結ぶ壮大な計画だが、問題が山積している。詳細は日経ビジネス8月20日号(発売中)で21ページにわたってレポートしているが、経営トップとして、どう難局を乗り越えようとしているのか、数々の疑問を聞いた。 金子慎(かねこ・しん) 1955年生まれ。78年、東京大学法学部卒、日国有鉄道入社。87年、分割民営化でJR東海に入社、2004年取締役総務部長、08年常務、10年専務、12年副社長を経て、今年4月に社長に就任(写真:的野弘路) 1987年のJR東海発足時は、国鉄時代の巨額の借金を背負ってスタートしたが、今では6000億円近い経常利益を生み出す企業体となりました。それが今、壮大なリニア計画を実行する土台になっています。 金子:私は国鉄に9年間在籍しました。それからJR東海に

    東海道新幹線はいらなくなる?それはないよ!
    teracy_junk
    teracy_junk 2018/08/21
    最初の方でリニアは儲からないんじゃないかと投資家の懸念が、とか訊いておきながら他のJR支援しないの?みたいな寝言言って株主が許さないと即座に否定されてたりと、とにかく聞く側が結論ありきでレベル低すぎる
  • サークル・ボランティア団体等情報一覧

    teracy_junk
    teracy_junk 2018/08/21
    ※元のファイルが消えてるのでGoogleのキャッシュ 平成29年5月1日時点での鴻巣市のサークル・ボランティア団体等情報一覧に新日本婦人の会があり、公民館を使ってる
  • Null と Optional と関数の戻り値の扱い方パターン - Qiita

    この記事は エムスリー Advent Calendar 2015 の10日目の記事です。 はじめに 最近、かなり古くからある Java6 ベースの巨大サービスを Java8 に移行しました!(パチパチ) lombok や RetroLambda を入れるのは怖くてできなかったのと、一度 Java7 移行に失敗していたため、メンバーの喜びもひとしおです。Java8 向けのコーディングスタイルを決めるミーティングでも、心なしかチームメンバーからワクワク感が感じられます。 早速ラムダや Optional を使いまくりの日々でしたが、しばらくするとソースコードレビューで長々と議論が始まってしまったため、一度、皆でどうしたらよいか話し合うことになりました。 この記事はそこで出てきた関数の戻り値の返し方パターンについてまとめたものです。 余談ですが、Guava の Optional は Java8 の

    Null と Optional と関数の戻り値の扱い方パターン - Qiita
    teracy_junk
    teracy_junk 2018/08/21
    記事自体は古いけど、出てるパターンはヘーシャの人にもきちんと学んでほしさある