タグ

2013年3月27日のブックマーク (31件)

  • 文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念

    文化庁は3月26日、都内で開いたシンポジウム「著作物の公開利用ルールの未来」で、著作物の利用許諾について意思表示するライセンスとして、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを明らかにした。2007年~10年にかけ、独自のライセンス「CLIPシステム」の策定を検討してきたたが、普及の可能性が低いと判断。民間のライセンスとの連携を進める。 同庁は03年、著作物の公開利用ルールとして「自由利用マーク」を策定したが、あまり普及しなかった。その後、ネット時代に対応したライセンスとして「CLIPシステム」を構想。07年~10年にかけて検討し、システムの詳細を詰めていたが、その間にCCの普及が進んだ。 11年には検討委員会(主査:福井健策弁護士)を設け、有識者や事業者などへのヒアリングを行ってニーズを検討。検討委は、CCライセンスなどの民間の取り組みが進む中で、国が独自

    文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • asm.jsについてこれさえ知っておけば超絶ライフハックで明日から収入が三倍になって身長が伸びて血圧が下がって寿命が10年伸びて彼女が出来て合コンでモテて子供が神童と呼ばれ東大首席入学で末は博士か大臣かコースまっしぐらで老後も安泰で人類も平和になるだいたい10個くらいの何か - saneyuki_s log

    色んなニュースで取り上げられているけど、結局肝心のところが捨て置かれたままに数字とかアプローチの是非が巷で語られてるので補足します。 asm.js の js とは何か JavaScript の言語コア部分、ECMAScript のこと。DOM は入ってない。Mozilla が JavaScript という単語を使う場合、 SpiderMonkey 上に実装された ECMAScript の Mozilla 方言 ECMAScript ECMAScript + DOM の3パターンが存在している。1と2の区別がつかないのは仕方が無いけど、2と3の区別がついてない人が多すぎるので敢えて書いた。 OdinMonkey SpiderMonkey の asm.js 実装のこと。IonMonkeyで構築された使ってAOTコンパイルする。非asm.jsなコードが OdinMonkey で速くなるわけではな

    asm.jsについてこれさえ知っておけば超絶ライフハックで明日から収入が三倍になって身長が伸びて血圧が下がって寿命が10年伸びて彼女が出来て合コンでモテて子供が神童と呼ばれ東大首席入学で末は博士か大臣かコースまっしぐらで老後も安泰で人類も平和になるだいたい10個くらいの何か - saneyuki_s log
  • 朝日新聞デジタル:日本最古の哺乳類化石、学名は「カワイイ」 - テック&サイエンス

    2007年11月に兵庫県篠山市の白亜紀前期の地層「篠山層群」(約1億1千万年前)から発見された化石が、哺乳類(真獣類)として国内最古で、新属新種とわかった。ネズミほどの大きさとみられ、地名や名誉館長の名前にちなんで「ササヤマミロス・カワイイ」の学名をつけた。  発掘調査をしてきた兵庫県立人と自然の博物館(同県三田市)が27日、英国王立協会紀要電子版に掲載されたと発表した。

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
    「カワイウスの」なのか
  • 「写経」から始めるChefクックブックの作成

    斎藤です。こんにちは。 Chef の話題がアツくなっている今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?Chefの解説も出つつある今日この頃ではありますが、プログラミングそのものに慣れないうちはそれさえ読むのもちょっと大変かもしれません。そこで今回は、 Chef のレシピ+ライブラリを用いて、MySQLの設定の自動化を試します。いわゆる「写経」から始めてみて、少しずつ「手動」からプログラムを通じた「自動化」にチャレンジしてみましょう。 ※Chef 11.04.0, knife-solo 0.2.0, Ruby 1.9.3p327, CentOS 6.3 で検証しています。 今回のお題 MySQLサーバをインストールしてみます。ITインフラを構築・運用している方ならご存知かと思いますが、MySQLはインストールだけでなくmy.cnfの設定までが作業です。その際にinnodb_buffer_

    「写経」から始めるChefクックブックの作成
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 朝鮮総連、本部競売回避で「政界工作」か 民主政権に働きかけ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央部(東京都千代田区)の土地・建物の競売をめぐり、総連側が民主党政権に対し、競売回避に向けた「政界工作」を行っていた疑いが26日、浮上した。許(ホ)宗(ジョン)萬(マン)議長が総連幹部に伝えた発言記録から判明した。許氏は昨年、野田佳彦首相(当時)側に和解での決着を求め、引き換えに北朝鮮で拉致事件に関する日朝間の交渉を行ったとも言及した。 許氏が工作の対象だったと名指しした関係者は、産経新聞の取材に事実関係を否定しており、許氏が競売問題での失脚を恐れ、責任を日側に転嫁するために発言した可能性もある。一方、発言が事実であれば、当時の政権と朝鮮総連側との間に不適切な「密約」が存在したことになる。 産経新聞が入手した発言記録によると、許氏は3月上旬、都内で総連幹部を集めて競売に関する緊急会議を開催。許氏はその席上、総連部の債権を持つ整理回収機構(RCC)によ

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 老境ですが - しなもん日記

    きのうは思いがけず、たくさんのはてなスターやブックマークをいただいて、おどろくと共に、嬉しかったです。 ああ、しなもんのこと、みんな覚えていてくれた、もしくは思い出してくれたんだなあ。もっとブログで様子を報告しなくちゃ、と思いました。 昨日も書きましたが、15歳のしなもんは、ずいぶんと年をとりました。 もうテニスボールを追うこともなく、ほとんどの時間をゆっくりと寝て過ごしています。 でも、波はあるものの欲もあって、アイコンタクトもしっかり取ってくれます。 写真は、病院の行き帰りで通る御所(京都御苑)の森でくつろぐしなもんです。 御所のすがすがしい空気のなか、気持ち良さそうです。 通りかかる人からも「かわいいね」と言ってもらえて、なかなか見た目は若いようです。 これから良い季節になりますし、できるだけ外にも連れて行ってあげたいです。

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
    ここのブログ更新されないので会長の近況を知るために@reikonを見に行ってる
  • Alloyを理屈っぽく考えてみようと思う - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    Alloy=『抽象によるソフトウェア設計』が出版された直後、しばらく僕はAlloyで遊んでました。「『抽象によるソフトウェア設計』とAlloy、第一印象報告」あたりからいくつかAlloy関係の記事を書いています。でも、2,3週間で「ちょっと飽きたかなー」と。サンプルの人生モデリングも途中までで、続編は西尾さんにお任せ(「お願いした続編です: Alloyで人生モデリング」)。 このとき僕は、Alloyをソフトウェアのマニュアルとして読んでいて、Alloyアナライザーを使うために必要な箇所を拾い読みしただけです(著者、翻訳者の皆さん、ゴメンナサイ)。最近になって、頭から(でも第2章はスキップ)読んでます。Alloyアナライザーの背後にある理屈のほうを読み取ろうと思っています。 キッカケはスピヴァックの関手データモデルです。「デイヴィッド・スピヴァックはデータベース界の革命児か -- 関手的

    Alloyを理屈っぽく考えてみようと思う - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 朝日新聞デジタル:「慰安婦に謝罪と補償を」 京都府議会が意見書可決 - 政治

    京都府議会は26日、旧日軍の慰安婦とされた女性に謝罪や補償をするよう国に求める意見書案を賛成多数で可決した。市民団体によると、同様の趣旨の意見書が可決されるのは都道府県議会では初めてという。  府議会会派の公明が「『慰安婦』問題の早期解決を求める意見書」を提案し、民主と共産が賛成、自民は反対した。意見書は、「被害女性の声を聞き、調査分析を進め、理解ある補償を行い、名誉と尊厳を回復することは日政府の残された責務」と指摘。これらを「誠実に急ぎ行うこと」や、「歴史の事実と教訓の継承に取り組むこと」を求めている。  従軍慰安婦問題に取り組む市民団体「日軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」によると、2008年3月から昨年9月までに全国39の市町村議会が同趣旨の意見書などを可決。京都府内では6市議会が可決している。同府議会の各会派には市民団体が10年から働きかけていた。

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 韓国軍「異常物体」に手投げ弾…最高警戒態勢に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=豊浦潤一】韓国軍などによると、北朝鮮との南北軍事境界線に沿った韓国江原道(カンウォンド)華川郡の非武装地帯(DMZ)付近で27日午前2時半頃、韓国軍の前線部隊が北朝鮮の局地的挑発に対応する最も高い警戒態勢「珍島犬1」を発令した。 警戒中の韓国軍兵士が「異常な物体」が動くのを発見して手投げ弾を投げたためだが、北朝鮮軍が侵入した形跡はなく約7時間後に解除した。 中央日報(電子版)によると、韓国軍は対人地雷を爆破させたほか、射撃も加えたという。 鹿などの野生動物を北朝鮮兵士と誤認したとみられる。 韓国軍関係者は「過去にも同様なことがあった。軍の規定に沿った措置だ」と説明。ただ北朝鮮が、韓国で3月1日から続く米韓合同軍事演習に反発し、「軍事行動」への構えを見せる中、最前線で警戒に当たる韓国軍兵士の緊張も極限に達している模様だ。

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • city.machida.kanagawa.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 同人環境から商業環境へ作品を翻案する際の障壁

    tricken@暁月6.0済 @tricken ニコ動でやってるうちはともかく(当はそれも色々だめなんだけどさておき)、法人まで権利関係gdgdにするとすれば、海外企業をナメてることになりかねん。鍵RT ゆっくりよーむのアレは著作権とかそれっぽいもの権的にどうなんだろうか。まぁ商業化するなら許可取るんだろうけど…… 2013-03-26 15:47:13 件で話題になっている『ゆっくり妖夢と当はこわいクトゥルフ神話』シリーズは、元々、米国のアナログゲーム企業Chaosium社から出版されている『Call of Cthulhu: Horror Roleplaying in the worlds of H. P. Lovecraft(クトゥルフの呼び声RPG/クトゥルフ神話TRPG)』の第六版のセッションを再現したという名目の、同人動画作品群です。 したがって、今回のコミカライズが「ゲー

    同人環境から商業環境へ作品を翻案する際の障壁
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • ギークハウス京都 解散のお知らせ - Net Start Technac

    ギークハウス京都は2010年の春に設立して以来の約3年、運営にあたっていくつか苦労はありましたが、トラブルと呼ぶような問題が発生することもなく、非常に満足のゆく成果を挙げています。 そんなギークハウス京都ですが、解散することが決まりました。今月末です。 このエントリでは、運営方法や、設立から解散までの過程を共有することにより、ギークハウス及びシェアハウスに関わる方々の一助となればと考え、公開に至りました。 目次 第一部 設立から解散(予定)まで 設立 初期入居者の応募 当初の目的、方針の変更 生活の様子 3年間 入居者確保の失敗 解散の決定 第二部 運営 運営形態 入居者の募集、見学、入居まで マスコミ対応 お金のやりくり その他 ネットでの支援がありがたい。明示的な支援はもちろんのこと、「へー」「興味ある」程度の言及でも興味持ってくれる人がいるということがとても嬉しい。 第一部 設

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 中国、Ubuntuベースの国産OS「麒麟」をリリースへ

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 朝日新聞デジタル:米オレゴンに日本のワカメ 震災で漂流、環境に影響懸念 - 国際

    【鍛治信太郎】もともと北東アジアにしか見られなかったワカメが東日大震災による漂流物に付いて、米オレゴン州に届いていたことが、神戸大などの調査でわかった。ワカメは欧州や豪州で漁業被害を与えており、現地の環境への影響が心配されている。甲府市で開かれている日藻類学会で28日、発表する。  神戸大の川井浩史教授(藻類学)らは、米オレゴン州に昨年6月に漂着した青森県三沢港の浮き桟橋や同時期にワシントン州に漂着した漁船に付いた海藻を調べた。31種類が確かめられ、浮き桟橋からこれまで両州には見られなかったワカメが成熟して繁殖できる状態で見つかった。  日など北東アジアにしか見られなかったワカメは、欧州、豪州、米カリフォルニア州に侵入している。これらの地域にはワカメをべる魚などがいないため、爆発的に増え、養殖用の網やロープにびっしり生えて被害を与えている。  また、北米全体にこれまで入っていなかっ

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • (緊急)BIND 9.xの致命的な脆弱性(過度のメモリ消費)について(2013年3月27日公開)

    --------------------------------------------------------------------- ■(緊急)BIND 9.xの致命的な脆弱性(過度のメモリ消費)について(2013年3月27日公開) - キャッシュ/権威DNSサーバーの双方が対象、即時の対応を強く推奨 - 株式会社日レジストリサービス(JPRS) 初版作成 2013/03/27(Wed) --------------------------------------------------------------------- ▼概要 BIND 9.xにおける実装上の問題により、namedに対する外部からの攻撃が可 能となる脆弱性が、開発元のISCから発表されました。脆弱性により namedが過度のメモリ消費を引き起こし、その結果としてnamedを含む当該サー バーで動作しているプ

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 文科相「常識を逸脱」 札幌の中学内部文書に「反社会」-北海道新聞[政治]

    文科相「常識を逸脱」 札幌の中学内部文書に「反社会」 (03/26 17:00) 札幌の市立中学校で、いじめに遭っている疑いのある生徒名など個人情報が書かれた内部文書が流出した問題で、下村博文文部科学相は26日の閣議後の記者会見で、「大変遺憾。札幌市教委の報告を聞いた上で、必要があれば文科省として指導していく」と述べた。 札幌市教委などによると、内部文書は学級編成のためのもので、周囲と打ち解けられない生徒を「障害」、同級生とけんかした生徒を「反社会」などと分類していた。下村文科相は、この記載について、「教育現場として常識を逸脱した、人権問題にもかかわるような表現だったのではないか」と批判し、市教委などに適切な対応を求めた。 前の記事 次の記事

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 台湾中部でM6.1の地震 国際ニュース : AFPBB News

    台湾の台北(Taipei)で記者会見する台湾の中央気象局地震測報センターの職員(2013年3月27日撮影)。(c)AFP/Sam Yeh 【3月27日 AFP】(一部更新、写真追加)米地質調査所(US Geological Survey、USGS)によると、台湾中部で27日午前10時3分(日時間同11時3分)、マグニチュード(M)6.0の強い地震があった。 USGSによると、震源は南投(Nantou)県南投市の東48キロメートルの地点で、深さは20.7キロ。台湾交通部中央気象局は地震の規模をM6.1としている。 揺れは台北(Taipei)を含む台湾全土で感じられた。消防当局によると南投県、彰化(Changhua)県、台中(Taichung)市でこれまでに少なくとも20人が軽傷を負ったという報告がある。ケーブルテレビ局SET TVは、南投県で落下した天井の一部が頭に当たって負傷し、救急車で

    台湾中部でM6.1の地震 国際ニュース : AFPBB News
  • 理化学研究所|好評の一家に1枚シリーズ第4弾、「光マップ」の頒布開始について

    理研の研究成果や活動をより多くの皆さまにご理解いただくため、プレスリリースやイベントなどさまざまな広報活動を行っています。

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • CBCモードの現在

    杜選な研究者 @zusanzusan 第3回神保町暗号ワークショップ 「CBCモードの現在(いま)~CBCモードに何が起こっているか?」日時:2013年3月25日(月)14時20分~18時 (14時開場) 場所:IIJ社17階 定員:50名 (事前申込は不要、先着順) http://t.co/XrLmT5Zbu4 2013-03-23 15:15:13

    CBCモードの現在
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
    日雇いバイトとかも地下経済扱いなのか
  • 経済学徒が知っておくべき5つのこと - himaginary’s diary

    についてハーバード公衆衛生大学院(Harvard School of Public Health)のDavid Hemenwayがreal-world economics reviewなる学術誌の直近号に書いている(H/T Mostly Economics)。 以下がその5項目: 人間は孤立した生き物ではなく社会的動物である 嗜好は変更可能で、特に子供と若者においてそうである 世の中には子供と若者が大勢いる(経済学の教科書にはほとんど姿を見せないが) 小売の購入者が自分の買う製品について詳細な情報を持っていることは滅多にない 大企業(やその他の経済的機関)は社会的および政治的な力をかなり持っていることが多い 当初Hemenwayは、機会コスト、限界分析、モラルハザード、外部性、囚人のジレンマゲーム、といったことを挙げようとしたが、結局は経済学に教科書にあまり出てこない上記項目にしたという。

    経済学徒が知っておくべき5つのこと - himaginary’s diary
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 「夜更かし」=「夜型」はウソだった!:日経ビジネスオンライン

    我々、日人の睡眠は、どんどん「夜型」になっており、睡眠時間も減っていると述べた。 また、人間の体内時計が25時間である、というよく聞く説は間違いで、実際には24時間10分くらいを中心に個人差があり、だいたい正規分布していることも、「新しい常識」として紹介した(第2回 体内時計25時間はウソだった!)。 ところが、これがうまく伝わらないことがある。 例えば──「間違い」である体内時計25時間説は、今もあちこちに流布しており、専門家らしき人も述べている。それをいきなり「間違い」と言われても信じてもらえない。また、平均が24時間そこそこでも、個人差があるなら25時間周期の人もいるかもしれない、というふうな旧説の擁護も聞いた。 このような受け取られ方は新鮮だったし、また、このあたりをちゃんと理解することで、さらに視界が広がりそうなので、あらためて取り上げたい。 まず最初に、「夜型」「朝型」につい

    「夜更かし」=「夜型」はウソだった!:日経ビジネスオンライン
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知の芋菓子、けんぴだけじゃない!?かんばもち、ひがしやま...県内に多彩な伝統―支社局「発」!ニュース深掘り

    47NEWS(よんななニュース)
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • HONZの特別な一冊!『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』 - HONZ

    最近の小学生向け恐竜図鑑を読むと、カラフルな羽毛に包まれた、ニワトリやダチョウみたいな恐竜がいっぱい載っていることに驚く。 羽毛恐竜。1990年代に羽毛の痕跡の残っている恐竜(獣脚類)が次々と発見されたことで、鳥と恐竜の距離はぐっと近くなった。一方で、かつて「鳥の先祖」だと言われた始祖鳥と現生鳥類の距離は遠くなる(書の帯には、始祖鳥の骨格標が「オレ、鳥の祖先じゃないんだって…」と悲しがり、その横に「どうしたんだ始祖鳥!」というよくわからないコピーがついている)。 そんなわけで、そろそろ鳥類学者が恐竜について語ってもいいんんじゃない? と誰か(著者自身だけかも知れない)が思って出来上がったのが書だ(たぶん)。 というわけで、著者は高らかに宣言する。 現代社会において、鳥類が恐竜から進化してきたことを疑うことは容易ではない。というか、疑ってもらっては困る。なぜならば、このは鳥類が恐竜か

    HONZの特別な一冊!『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』 - HONZ
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
    学者先生が頑張って面白いことを言おうとしている系の本っぽい
  • 20m歩けばタクシーがいっぱい止まってるのにタクシー乗り場に並ぶ人の気が知れない | KonifarPod

    終電逃しました。当然おうち帰りたいのでいつもタクシー乗るわけなんですが、東陽町駅出たすぐにあるタクシー乗り場がもう混むこと混むこと。みんなお家に帰りたいらしく長蛇の列です。 さて、いつもいつも疑問で仕方ないんですが、なんでわざわざタクシー乗り場に並ぶんですかね?あれ並んだら明らかに15分以上待つと思うんですが、みんな愚直に列に並んでいくのですよ。何が疑問って、20m歩いたらタクシーが路肩に止まって客待ってるんですよ。おかげで僕はいつも10秒歩いて並ばずにタクシー乗っておうちに帰れてしまっているわけです。 全く君たち社畜は訳が分からないよ状態だったので、無駄に3つ仮説を考えてみました。ちなみにオチとかないです。スミマセン。 仮説1)単純に気づいてない 一番考えられるパターンです。みんな日が変わるまで活動していたわけですから疲れてるのでしょう。可哀想です。けど疲れてる時こそより楽したいと思って

    terazzo
    terazzo 2013/03/27
    あんまり関係ないけど、朝の五反田駅前でタクシー乗り場で待っていてもタクシーが全く来ない時があって少し不安になったことある。
  • asm.js:コンパイラのための低レベルかつ高度に最適化可能なJavaScriptのサブセット

    JavaScriptのサブセットとして静的型付け言語を定義し、事前コンパイルを可能にすることでJavaScriptの実行速度を劇的に改善しようというasm.jsの概要を、1つ前の記事で調べました。 まだasm.jsの情報は少ないのですが、その中でも分かりやすくまとまった記事がDevon Govett氏のブログBADASS JAVASCRIPTのエントリ「asm.js: A Low Level, Highly Optimizable Subset of JavaScript for Compilers」です。 Govett氏に翻訳の許可を得たので、翻訳記事として掲載します。 asm.js: A Low Level, Highly Optimizable Subset of JavaScript for Compilers MozillaのDavid Herman、Luke Wagnerそして

    asm.js:コンパイラのための低レベルかつ高度に最適化可能なJavaScriptのサブセット
  • 担任がTwitterを始めた結果wwwwww : ゴールデンタイムズ

    コメント一覧 (57) 1. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:13 これはかなしいwwww 2. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:14 悲しいと思いつつ笑っちまう 3. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:15 かわいい 4. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:17 せめて真相を教えてあげろよw 5. ゴールデンボール 2013年03月26日 23:18 これはひどいw 6. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:22 可哀想にw 7. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:26 これは辛い。辛すぎ。 俺なら泣く。 8. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:26 (´;ω;`) 9. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:31 なんかいいな 10. ゴールデン名無し 2013年03月26日

    担任がTwitterを始めた結果wwwwww : ゴールデンタイムズ
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • プログラミング学習手段としての写経について - 西尾泰和のはてなダイアリー

    あるブログが「写経には効果がない」という趣旨のことを書いていて「何を言ってるんだ?」と思いじっくり読んでみたら、彼の言う写経は「動くとわかってる10000行のコードを何も思考せず作業として書き写すこと」を指しているようだった。「そんなわけないじゃん」と笑ってから「もしかして世の中は写経をそういう捉えてるのか?」と不安になった。 写経は自分の中にモデルを作るための行動で、他のもっと効率のよい方法と比べた場合の利点は「自分の中にモデルがなくても使える」点に尽きる。全く知識ゼロでいきなり「自分で考えて書く」ができる人はいない。考えるための材料となる知識をまず脳内に運び込む、それが写経だ。 写経の過程で大事なことは以下の3つだ。 1: 早く学びが得られるように、なるべく小さいコードで実験し、すぐに結果を確認する。 2: 疑問に思ったこと、考えたこと、気づいたことを書き留める。どうしてこういう書き方

    プログラミング学習手段としての写経について - 西尾泰和のはてなダイアリー
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
    別の言語で書き直すとかなりいい感じになる。/ベーマガと言えばよく他機種用のをMSX-BASICに移植してた。
  • Tom Baeyens氏(jBPM,Alfresco Activitiの作者),クラウド版BPMの新ベンチャを開始

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    Tom Baeyens氏(jBPM,Alfresco Activitiの作者),クラウド版BPMの新ベンチャを開始
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • StripeがA/BテストフレームワークのAbbaをオープンソース化

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    StripeがA/BテストフレームワークのAbbaをオープンソース化
    terazzo
    terazzo 2013/03/27
  • テレビ東京・あにてれ ジュエルペット ハッピネス

    出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした2024年4月からテレ東・BSテレ東ほかにてTVアニメ放送開始! [1/28 up]遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!キャラクターページを更新しました! [1/28 up]ひみつのアイプリ2024年4月からテレ東系列6局ネットにて放送決定! [1/26 up]休日のわるものさん2月12日(月/祝)『1話~3話振り返り上映会』を実施します! [1/26 up]ポケモンとどこいく!?公開収録にご応募くださったみなさまへ [1/26 up]

    テレビ東京・あにてれ ジュエルペット ハッピネス
    terazzo
    terazzo 2013/03/27