タグ

2008年9月6日のブックマーク (10件)

  • mala on Twitter: "本日付けではてな退職しました"

    teruwyi
    teruwyi 2008/09/06
  • Chromeで作ったものはメールもブログも全部グーグルが使える、という利用規約の謎

    Chromeで作ったものはメールもブログも全部グーグルが使える、という利用規約の謎2008.09.04 14:00 Chromeで超快速ブラウジング楽しんでます? 楽しんでる方には利用規約(EULA)の精読をオススメします。 まさかこれ、全文読んでからDL&インストする暇な人もいないと思いますけど、みなさんが合意した条項には、Chrome使用中に作成・発行したものは全部グーグルが使っていいことにしようね、という規約があるのです。以下がそのパート。; 11.1 サービスで、またはサービスを通じてユーザーが提出、投稿、または表示するコンテンツについてユーザーが既に取得されている著作権およびその他の権利は、ユーザーが保持するものとします。コンテンツを送信、投稿、表示することにより、ユーザーは、サービスで、またはサービスを通じて送信、投稿、または表示したコンテンツを再生、改作、改変、翻訳、

  • 2008-08-30

    はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 先日リリースされた、はてなブックマークのコメント一覧を非表示する機能ですが、 テクノロジー : 日経電子版 こちらのタイトルのように、微妙に誤解されてるようなのでちょっと分かりやすく解説してみました。 実際に非表示設定にしている例 おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる はてなブックマークのコメント一覧非表示機能テスト - ネットランダム改 はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について、ブックマークされる側より。 - Attribute=51 こちらを見てみると、一目瞭然なのですが、ブックマークしているユーザーとそのコメントが従来と異なり表示されていません。 ですが、これは ブックマークのコメントそのものが誰からも見れないということではありません 例えば、私が非表示の設

    2008-08-30
    teruwyi
    teruwyi 2008/09/06
  • Google Chrome の機能 : キーボード ショートカット - Google Chrome ヘルプ センター

    You can quickly find what you’re looking for on the Internet, in your bookmarks, and in your browsing history. A Chrome feature might not be available if your default search engine doesn't support it. On your computer, open Chrome. In the address bar at the top, enter your search. Select a result or press Enter. Tip: As you enter your search, you may get suggestions based on your web and app activ

  • Yahoo!ログール - FAX

    Yahoo!ログール 足あと帳やおでかけ帳などの機能を持つログアプリケーションYahoo Japanのアカウントで、ウェブ上の行動をトラッキングする。これは知らぬ間に勝手にオンになる。以下から停止できる。 Yahoo!ログール ヘルプ - Yahoo!ログールの利用を停止する たぶん、また悪意のあるサイトを訪れるとオンに戻されるので、定期的にチェックする必要がある。サービスには以前から知らせてあるが修正される気配はない。

    teruwyi
    teruwyi 2008/09/06
  • 「テクモ」と「コーエー」が合併へ スクエニの買収を拒否 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「テクモ」と「コーエー」が合併へ スクエニの買収を拒否 1 名前: 五十代(三重県) 投稿日:2008/09/04(木) 16:26:14.07 ID:xa4qnFrJ0 ?PLT コーエー、テクモと統合協議 ゲーム開発会社でともに東証一部上場のコーエーとテクモは4日、経営統合に向け協議を始めることで合意した。共同の経営統合委員会を設置し、 1―2カ月中に正式な統合方式などを決める。 テクモに対しては、同業のスクウェア・エニックスがTOB(株式公開買い付け)を提案していたが、テクモは同提案を拒否すると見られる。 コーエーは歴史を題材にしたゲームを得意とし、2008年3月期の連結売上高は291億円。 テクモは業界中堅で、07年12月期の連結売上高は120億円。 (16:00) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080904AT1D040150409200

    「テクモ」と「コーエー」が合併へ スクエニの買収を拒否 : 痛いニュース(ノ∀`)
    teruwyi
    teruwyi 2008/09/06
  • アフィリエイトの世知辛い話 島国大和のド畜生

    アフィリエイトって何? 世知辛い話しますよ。ちょうど質問もらったのと、ほんとうにちょうど俺が今ビンボーだから。 アフィリエイトとはweb上の広告で、クリックしたらいくらとか、そこから商品購入したらいくらとかが広告主から、blog主に支払われるという商売。 ■アフィリエイトって儲かるの? とあるサイトが、物凄くアフィリエイトを煽っていて、それを見た別の人が俺にあれ儲かるの?って聞たって話がありまして(わりとみんな興味はあるのねアフィリエイトって)でも、その辺は当サイトに寄るらしいのでわかんない。ページビューと関係あるわけでもない感じ。 自分とこもたまに記事書いてゲームアフィリエイト張ったりするけど、正直記事かけるぐらい遊んだあとだと、もう欲しい人はみんな買って持ってるからなー。あんなの画面写真用だ。 自分が、読者だった場合だと、広告なんて脳が自動的にフィルタリングしてて目に入ってこない

    teruwyi
    teruwyi 2008/09/06
  • 平野綾が水着の着け方を間違えているらしい ウォッチ!声優さん

    831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/03(水) 18:30:39 ID:ZWT0KjBGO 641 名無し草 sage 2008/09/03(水) 18:14:36 http://tenant.depart.livedoor.com/t/postarcarendar/item4799960.html http://image.depart.livedoor.com/free/postarcarendar/2009cl012-2-ka.jpg [Amazon]平野綾 2009年カレンダー あーやは水着着ないほうが可愛いおね… 660 名無し草 sage 2008/09/03(水) 18:17:56 >>641 あたい水着ショップで働いてたけどこれ水着のブラの付け方間違ってるお あーやが首にかけてる部分はアンダーだお -----------------------

    teruwyi
    teruwyi 2008/09/06
  • ke-tai.org > Blog Archive > 90秒で理解するiPhone JavaScript(マルチタッチ編)

    90秒で理解するiPhone JavaScript(マルチタッチ編) Tweet 2008/7/28 月曜日 matsui Posted in iPhone | 10 Comments » 仕事iPhone向けサイトを作ることになるかもしれず、色々と調査中です。 まずはiPhoneならではの機能ということで、マルチタッチについて調べてみました。 ここまでわかったことをメモ代わりに記載したいと思います。 今回はひとまず座標の取得までです。 ゆくゆくは、こちらのムービーのように凝ったギミックを作りこみたいと思っています。 マルチタッチの座標を取得するのは思ったより簡単で、抑えるポイントは4つだけです。 Safari自体のスクロールや拡大・縮小は動作しないようにした方が無難 タッチのイベントは、リスナーまたは「onTouchXXX」から取得 タッチ数は「event.touches.length

  • Windows Live Writer のプラグインをつくってみる。(0) | hiromasa.another :o)

    普段は Linux がメインのぼくですが、ブログを書くときは WindowsWindows Live Writer の存在は偉大です(笑) WLW も WordPress の管理画面と同じように、プラグインでいろいろ機能を追加で便利な環境が構築できます。 面白そうだったので、WLW のプラグインをつくってみることに・・・。 🙂 といってもすごくくだらないことにはまった(icon の埋め込みがなぜかできなかった。。) のと、あまり時間がなかったせいでなんもできてないのですが、くやしいので(?)、作り方のリンク先を紹介します。 まずは、C# でのつくりかた。 Windows Live Writer用のプラグインを開発する:CodeZine Windows Live WriterはMicrosoftが無償で提供しているデスクトップブログオーサリングツールです。Live Writerを使用す

    Windows Live Writer のプラグインをつくってみる。(0) | hiromasa.another :o)
    teruwyi
    teruwyi 2008/09/06