無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
牛たんを捜し求めること早数年、偶然にも量販店にて牛たんの塊を見つけてしまいました。 しかも100グラム198円だからかなり安いという個人的な騒ぎになり、 まとめ買いしたのでした。 タン塩 牛たんといえばたん塩しかありません。 冷凍状態の牛たんを半分溶かし、薄切りにします。 完全に解凍してしまうと薄く切ることが困難なので、半解凍で切り分けます。 今までに見たことのない分量の牛たん薄切りを大皿に丸く並べました。 七輪で炭をおこし、牛たんを炙ってつまみます。 牛たんに塩、胡椒をふり、刻みタマネギを乗せてレモン汁で食べます。 幸福です。 ※ねぎ塩もどうぞ、ゲキウマですから。 変わりたん塩 上記の食べ方で十分いけますが、美味しんぼにちょっと変わった食べ方がありましたので試してみます。 まずはタマネギをみじん切りにします。 この時期ちょうど新タマネギが出回っていました。 次にニンニクをみじん切りにしま
本当は公園でバーベキューの予定だったのだが、雨が降っちまいやがったので我が家でハンバーガーをつくって喰らおうということになった。 結論から言うと、自宅で作るハンバーガーは信じられないぐらいうまかった。あまりにうまかったのできっとこれからハンバーガーパーティが定番になると思う。今まで食ったハンバーガーの中でも一番うまかったとすら言える。 さて、では作り方。 バンズをつくる ハンバーガーはバンズが命と言っても過言ではない。というわけで今回はホームベーカリーを使って生地を自作。溶き卵を塗ってゴマをまぶしてオーブンで焼いて完成。 ハンバーグを焼く 肉とパン粉と卵だけのハンバーグをつくって焼く。薄い方が挟みやすいと思ったが、あえての肉厚。焼き上がったあたりでチーズを乗せて鉄板の上でとろけさせる。 いろいろはさむ 軽く炙ったバンズにレタス、トマト、タマネギ、ハンバーグ、アボカドなど好きなものをはさむ。
お肉屋さんのマカロニサラダはこんな味☆ トロ~ンソースが決めてです。 07.12.17話題入りさせていただきました。
改良版はこちら 総合評価:★★★(゚∀゚)ウマー パラク・チキン(サグ・チキン) 2ヶ月半ぶりのホウレン草、パラク・チキン(サグ・チキン)です。 前回と殆ど同じレシピですが、水分を飛ばし気味で作りました。見た目はまあまあではないでしょうか。材料費は5~6人前程度で約1000円強なので、サグチキン好きの方は是非。 ホウレン草=サグは間違いという話もありますが、洋書のレシピ本を見るとサグ=ホウレン草として記載してあるものが多いですね。誰が最初に間違えたんでしょうね~。イギリス人かなぁ。 ホウレン草系のカレーのポイントは、「ホウレン草からはそんなに旨味が出ない」という事を意識する事でしょうか。塩・大蒜・生姜・玉ねぎ・トマト(・乳製品)でキッチリ旨味を作ってこそ、ホウレン草とカスリメティの香りが生きますね。 【材料】 鶏むね肉 450g(皮を外して一口大に切る) ほうれん草 2束(30株) 仕上げ
昨日は、明け方から降り続いて久々のまとまった雨という感じでした。先週蒔いた長葱と人参の種の様子を見に行こうと思っていた矢先でしたが、この大量の雨でまさかに種が流れ出るなどということはないでしょうね。実に心配させるほどの雨量でした。 このような雨の日は、読書か料理かというような日で、私のような半端な菜園経営者(?)にとってはあまり困るようなこともありません。一昨日は読書計画を作ったばかりで、早速役立ってくれました。とは言え、他所様で新しい書評に触れると新たに購入してしまうので、傍に積読本が別のグループ化となって、 PCの周辺には一見雑然と本の山のようですが、私的には整理されているのです。読書好きならわかることですが、このように積んであるのがよろしいのであって、一旦書棚に仕舞い込むと、いつ日の目を見るやらわからなくなります。 昨日も極東ブログで紹介されていた「コークの味は国ごとに違うべきか(パ
今年度から、ガッテンが満を持して展開する新シリーズ。題して「プレミアム★レシピ」! 足かけ15年にわたってガッテンが蓄積してきた「科学の知恵」を総動員! プロが本気でうなる「別次元の美味しさ」を実現する新レシピを開発します!第1回のテーマは「ハンバーグ」!! ハンバーグの美味しさを決定的に左右するのは、かんだ瞬間に、肉のうまみとともに口いっぱいに広がる「圧倒的な肉汁」。 口の中で消えゆく風味が名残惜しいほどの深い味わいです。 調べてみると、実は、「焼き方」と「つなぎ」に一工夫加えるだけで、プロも驚くほどの食感と味が実現できることが判明しました!しかも、これに必要なのは、どの家庭にもある調理器具と、ある意外な食材。 夢のハンバーグ?ハンバーグの夢? おかげさまでガッテンは放送開始15年目に突入しました。これまで様々なテーマに取り組んできましたが、ここでさらに一段上のレベルを目指そうと立ち上げ
バレンタインが間近にせまっていたので、真っ赤なトマトのあったかメニューにしました。 (4人分) 材料 マッシュルーム 8個 鶏胸肉 2枚 なす 4本 マカロニ 200gくらい アスパラガス 4本 上にのせるチーズ お好み 調味料 バター 60g 塩こしょう 適量 粉チーズ 適量 (ホワイトソース) 牛乳 2カップ 小麦粉 大さじ4 バター 大さじ4 塩こしょう 適量 (トマトソース) トマト缶 1缶 にんにく 1かけ 玉葱 4分の1 オリーブオイル 大さじ2 塩こしょう 適量 1.マッシュルームは縦3等分に切り、鶏肉は皮を取り、細切りにして塩、こしょうをする。なすはへたをとり、皮をむいて一口大の乱切りにする。アスパラは長さ3cmくらいにきる。 2.鍋にバターを入れて溶かし、マッシュルーム、アスパラを入れて軽く炒め、鶏肉を加えてよく炒める。最後に少し茄子を炒める。 3.[ホワイトソースをつく
どうでもいいことだけど、昨日、久しぶりにカレー粉を作った。とはいえ最近はスクラッチからカレーを作ることはなくて、市販のルーも使うのだけど、けどというのは、そのままだとやっぱ香りがちと弱い、のでそれに足して使うことが多い。 それと、炒め物とかのカレー風味とかタンドリチキンとかにも使うし。で、作り置きが少なくなってきたので、大津屋でスパイスを一通り買った。 今回は多めに作った。ので、計ったのだが、計るとどうも匙の感覚と違う。それと今回はフェヌグリークは入れなかった。パウダーで入れてもあまり効果がわからん。 そういえば⇒図録▽カレー粉の調合例 私のカレー粉はだいたい、こんな割合。 クミン 1 コリアンダー 1 ターメリック 1/2 カルダモン(パウダー) 1/4 そんだけ。 チリペッパーは入れない。辛みはあとで別途調整する。シナモン、クローブ、マスタード、ジンジャーとかも入れない。フェンネルみた
161 :やめられない名無しさん :02/06/25?12:52 関西ローカルの番組だけど、世界1になった事があるシェフが ケンタッキーの家庭での作り方を何回も挑戦して、本物と食べ比べても どっちがケンタのか判らないヤツ作ってたよ。 1 鶏(骨付き腿肉1枚)3つに切る 2 塩を振らないで、塩水で肉をなじませる(水45cc)塩(5グラム) 3 牛乳(135?)に玉子(1個)を加えてまぜる、 さらにコーンスターチ(大さじ2)を加え生地を作る 4 別のボールに薄力粉(大さじ9) パプリカ,ガーリック,ジンジャー,オールスパイス, チリ,黒ペッパー,オレガノ,パセリ,(各小さじ1弱) 薄力粉とスパイスを混ぜる。(この粉がケンタッキーの香り!) 5 (揚げ油)固形のショートニングを溶かして使う。【重要】 6 軽く塩水を落として、肉を生地に付ける、 それからスパイスと薄力粉
キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…
コールスローとはせん切りのキャベツを、フレンチドレッシングなどであえたサラダのことです。 脇役的な存在で、おいしさはあまり求められていない存在のように感じますが、ハムなんか入れてちょっと豪華にしてみると、これがなかなか人気メニューになったりするものです。 キャベツ キャベツをせん切りにして水にさらし、よく水気を切っておきます。 (キャベツの切り方→) 玉ねぎ 玉ねぎもせん切りにして水にしばらくさらし、辛味を和らげておきます。(タマネギのみじん切り→) ニンジン せっかくですからニンジンも細く切っておきましょう。 ハム ハムの細切りを加えると、子供たちに対してウケがよくなります。 パスタ 細めのパスタをポキッと折ってから茹でて、冷ましておきます。 パスタを入れると一気に「そうざい」っぽくなります。 ※スパゲッティのゆで方 ドレッシング マヨネーズにケチャップを混ぜ、 白ワイン、洋からし少々を
去年の春に、安全ちゃんid:anzenchanから教わったホタルイカと菜の花のパスタ。もともとスパゲティで作るのをペンネにアレンジして作ったのが去年のこの写真。ホタルイカのプチプチとろりと菜の花の淡いほろ苦さとペペロンチーノのピリッとした塩辛さのハーモニーが、なんともウマウマな春パスタ。今年はモチモチした米粉のパスタで、赤唐辛子を洋からしに変えて、さっぱりとサラダ風に作ってみたけど、去年のピリリこってりのほうがおいしかったな。うろおぼえですが、おいしかった去年のは、こんな感じで作りました。【安全ちゃんレシピのペンネ版:うろおぼえ】菜の花を塩茹でにしてからカットする。多めのオリーブオイルを入れたフライパンに、みじん切りにしたニンニクと輪切りにした赤唐辛子を入れ、ゆっくり弱火で炒める。にんにくがほんのり色づいて香りが出たら、ホタルイカを、身が崩れかかる間際まで炒める。半分にカットしたプチトマト
たまには食い物の話でも。何かな。と、リエットを食いながら思った。あ、リエット。 リエットは、お肉のペースト。バターみたいにパンに塗って食べるハムみたいなもの。「ああ、あれか」と思う人がいたら、そうあれです。なんだろとレバーペーストを思い描く人がいたら、あんなにべとぉっとしたものではありません。いや、ものによってはべとぉっとしているか。いきなり余談だけど、デビルド・ハムっていうハムを悪魔風に潰したものがあるけど、あれとは違うというか、全然違う。 ググってみると、日経トレンディネット「バゲットに合うリエット」(参照)という記事があり、作り方まで載っている。ほいじゃ、私がくだらんゴミ情報を書く必要はないじゃん……とも思わないのがエントリの趣旨なのはあとで説明しますね。 先の記事を読むと。 前回から引き続き豚バラ肉のレシピ、フレンチのビストロなどではポピュラーな“リエット”をご紹介します。“プティ
このカレーは以前、黒柳徹子さんがテレビで紹介されていたもので、以来ずっとウチの定番メニュー。材料はいたってシンプル。特別なものは何も使っていませんし、所要時間20分くらいで作れてしまうものですが、なのにお味は文句無しの絶品なんですよ。 そろそろ皆様夏バテ気味ではありますまいか。カレーで食欲増進!夏をのりきりましょうぞ。 生野菜お高いですね。でも奮発して是非ともカレーと一緒に食べていただきたい。バリバリとレタスを巻き込んで頬張ると瑞々しさが口一杯に広がり、その後ピリリとスパイスの効いたカレーとご飯のハーモニー、とても美味しいんですよ、これが。 カレーにラッシーはつきものですが、私はバナナ+レモン汁+とヨーグルトのスムージーを作ってみました。グビグビ~。しばし暑さを忘れます。 お腹も一杯になって…これもそれも夏バテ防止のため。。。 数日後、冷凍しておいた「徹子さんのカレー」を今度はナンで包んで
圧倒的に蒸し派です。茹で野菜より蒸し野菜、焼プリンよりも蒸しプリン、ご飯のあっためなおしももちろん蒸し器で。蒸し器は一週間に五日は使いますしせいろは一週間に一度は使おうと思ってます。5分圏内のおよばれにはせいろごとシュウマイを運びます。そんな 蒸し派 です。蒸した食材のおいしさは一言でいえば『無駄がない』というかんじです。『俺の背後に立つな』というかんじです。蒸された食材のあの幸せな色形。ちょっとした仏陀です。なんでしょうね。蒸し器の魅力。せいろは香りもいいわけです。蒸し上がったときのあのなんていうんですかほわーっとした中華街の幻影。せいろや蒸し器の中は小フィンランド(サウナ)。まあ蒸し器の魅力とはこんなところでしょうか。 いま大きな蒸し器やせいろが欲しいです。 パール金属 中華 せいろ 27cm 蒸し器 和の里 H-5716 出版社/メーカー: パール金属(PEARL METAL)メディ
材料計量から焼き上がりまで30分とかからない超高速クイックブレッド。ふんわり柔らかく軽いアメリカンノーススタイルのコーンブレッドです。 このレシピの生い立ち コーンミール100%のサウススタイルのコーンブレッドとどう違うのか比較したくて作ってみました。こちらの方がふんわり柔らかで食べやすい。ノーススタイルは朝食用に、サウススタイルは夕食用にぴったりですね。 材料計量から焼き上がりまで30分とかからない超高速クイックブレッド。ふんわり柔らかく軽いアメリカンノーススタイルのコーンブレッドです。 このレシピの生い立ち コーンミール100%のサウススタイルのコーンブレッドとどう違うのか比較したくて作ってみました。こちらの方がふんわり柔らかで食べやすい。ノーススタイルは朝食用に、サウススタイルは夕食用にぴったりですね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く