タグ

2015年2月24日のブックマーク (9件)

  • 筑波宇宙センター特別公開 2015年4月18日(土)開催!! | ファン!ファン!JAXA!

    毎年恒例「科学技術週間」の筑波宇宙センター特別公開の開催日時が決まりました。 日時: 2015年4月18日(土)10:00~16:00(入場15:30まで) お友達やご家族と一緒にぜひご来場ください。イベント内容など詳細は当ページにて順次お知らせしますので、どうぞお楽しみに。 特別公開の最新情報をツイッターからも発信しています!

    筑波宇宙センター特別公開 2015年4月18日(土)開催!! | ファン!ファン!JAXA!
  • <迷惑ランキング>駅と電車内…ベビーカーにも厳しい視線 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民営鉄道協会(東京都)が調べた2014年度の「駅と電車内の迷惑行為ランキング」で、「混雑した車内へのベビーカー乗車」が前年度比1.6ポイント増の19.5%で7位になった。この項目を設けた09年度以来の最高値で、3年連続で増えている。国土交通省などが昨春、電車などへの乗車に関する基ルールをまとめたが、理解は広がっていない。 昨年10〜11月にホームページを通じて調査し、3135人(男性2437人、女性698人)から回答を得た。15項目の迷惑行為の中から3項目まで選んでもらい、トップは6年連続で「騒々しい会話・はしゃぎまわりなど」(33.2%)だった。 ベビーカーに関して男女別にみると、女性が2.8ポイント増の30.2%(3位)で、男性は1.2ポイント増の16.5%(8位)だった。過去5回いずれも女性が男性を上回っている。 国交省などの協議会は昨年3月、電車やバスで折り畳まずに乗れ

    <迷惑ランキング>駅と電車内…ベビーカーにも厳しい視線 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「宇宙兄弟」25巻、日々人を救ったプリティドッグミラー付き限定版も

    「プリティドッグミラー」は、日々人がパニック障害を克服するきっかけとして重要な役割を果たしたアイテムを再現したもの。全長約20cmのビッグサイズで、肉球型のボタンを押すと、ワンタッチで鏡がオープンする仕組みだ。 同じく2月23日に小山宙哉公式サイトでは、「宇宙兄弟」1~25巻の全巻セットを発売。小山描き下ろしの収納ボックスも付いており、描かれたキャラクターが異なる「JAXA版」と「NASA版」が限定50セットずつ用意されている。

    「宇宙兄弟」25巻、日々人を救ったプリティドッグミラー付き限定版も
    tetrahymena
    tetrahymena 2015/02/24
    通常版でゲットしたが、プリティードッグミラーちょっと欲しかったかも。
  • 週刊アンケート:モニター保護に何を貼る? 結果発表:最近フィルムカメラ使ってる?

    tetrahymena
    tetrahymena 2015/02/24
    “最近フィルムカメラ使ってる”
  • 慰安婦巡る本 一部削除しなければ差し止め NHKニュース

    いわゆる従軍慰安婦を巡る問題について、韓国社会には誤解が定着しており正しく理解すべきだなどと指摘したについて、ソウルの裁判所は、一部の記述を削除しなければ出版を差し止めるという決定を出しました。 韓国メディアの中にはの内容を支持する声もあり、今後さらなる議論を呼ぶことも予想されます。 セジョン大学のパク・ユハ教授は、おととし出版した「帝国の慰安婦」の中で、朝鮮人慰安婦の被害を生んだのは日の植民地支配に原因があるなどと日の責任を強調する一方で、韓国社会には「20万人の少女が日軍に強制連行された」という間違ったイメージが定着していると指摘しています。 このについて、元慰安婦の女性らが名誉毀損だとして出版の差し止めなどを求めていた仮処分の申し立てに対し、ソウル東部地方裁判所は17日、「強制連行という国家暴力が朝鮮人慰安婦に対して行われたことはない」とか「朝鮮人慰安婦と日軍は同志的な

    慰安婦巡る本 一部削除しなければ差し止め NHKニュース
  • 慰安婦問題の書籍出版 韓国教授が会見 NHKニュース

    韓国で、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡って、「わが国では誤解が定着している」と主張する書籍を出版して論議を呼んでいる韓国の大学教授が都内で会見を開き、和解に向けて日韓の専門家らが慰安婦の実態や解決策について、協議をする場を持つべきだと訴えました。 この書籍は、おととし韓国で出版された「帝国の慰安婦」で、朝鮮人慰安婦の被害を生んだのは日の植民地支配に原因があるなどと強調する一方、韓国社会に定着している「20万人の少女が日軍に強制連行された」という認識は実態とは異なると主張し、韓国内で論議を呼んでいます。 執筆したセジョン(世宗)大学のパク・ユハ(朴裕河)教授は23日、都内の日記者クラブで明治大学の大沼保昭特任教授と共に記者からの質問に答え、「政治的に決着しても両国の葛藤は解消されない。解決に向けた過程を共有することが必要だ」と述べ、日韓の専門家らが公開の場で慰安婦の実態に迫る議論をし、解

  • 「1兆の500乗」通りから瞬時に実用解を導く半導体コンピュータ、日立が開発 量子コンピュータに匹敵

    日立製作所は2月23日、膨大な組み合わせから適した解を導く「組み合わせ最適化問題」を瞬時に解くコンピュータを開発したと発表した。量子コンピュータに匹敵する性能で「1兆の500乗」という組み合わせにも対応できる上、従来の半導体チップで実現しているため室温で動作可能で、電力効率も大幅に優れるという。 組み合わせ最適化問題は、複数都市をまわる場合の最短経路を求める「巡回セールスマン問題」で知られ、世界的な輸送システムや送電網など、大規模な社会システムの課題解決にも重要。だが問題が大きくなればなるほど組み合わせのパターンも増え、最適な解を導くためにはスーパーコンピュータを使っても天文学的な計算時間が必要になってしまう。 この問題を解くために、量子力学を応用した手法(量子アニーリング)による量子コンピュータが注目されている。だが、超伝導素子や、素子を極低温に冷却する装置などが必要で、現状では大規模化

    「1兆の500乗」通りから瞬時に実用解を導く半導体コンピュータ、日立が開発 量子コンピュータに匹敵
  • ブラタモリ復活からデザインの“梅干し”まで 2015年度にNHKで放送される番組は - はてなニュース

    NHKが平成27年度(2015年)に放送する番組の予定を発表しました。タモリさんが街歩きをする人気番組「ブラタモリ」の復活をはじめ、懐かしい番組の再放送など、多くのラインアップがそろいました。その中から、はてなブックマークなどで話題を呼んだ番組を紹介します。 ■ ブラタモリ ▽ ブラタモリ - NHK タレント・タモリさんが街を歩きながら知られざる歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」が、約3年ぶりにレギュラー番組として復活します。これまで東京を中心に“ブラブラ”していたタモリさんですが、今回は対象地域を全国に広げるとのこと。2015年1月に放送されたスペシャル版では、首藤奈知子アナウンサーと共に、京都の街を散策しました。放送はNHK総合、毎週土曜日の午後7時半~午後8時15分です。 ■ 美少女戦士セーラームーン(再放送) ▽ http://www.nhk.or.jp/anime-blog

    ブラタモリ復活からデザインの“梅干し”まで 2015年度にNHKで放送される番組は - はてなニュース
  • ペーパークラフト 【トーマスの仲間たち】:毎日ひなたぼっこ:SSブログ

    前に作ったトーマスのペーパークラフト。 仲間が増えました。 左から エドワード、ジェームス、ゴードン、ヘンリー トーマス、エミリー、パーシー、ロージー!! もちろん、りょうたん大喜び。 一度、型紙を作ったから 2台目からはちょっと手を加えるだけでOK。 家にあった牛乳パックは全部使い切り。 りょうたんは、もっとと言っていたけど もういいでしょう。 おかげで、もうトーマスキャラクターは そらで書けるようになったよ。。 ************************************************************************* 「自分の子どもにも作ってあげたい!」 とのコメントをいただきましたので ファイルをアップしました トーマス好きのお子さんがいる方は よかったら作ってあげてください エクセルのアップができなかったので 画像ファイルにしたため 少々絵が

    ペーパークラフト 【トーマスの仲間たち】:毎日ひなたぼっこ:SSブログ