タグ

2015年11月13日のブックマーク (19件)

  • 民主、党内対立再び 前原氏「一度裸に」維新と合流模索:朝日新聞デジタル

    維新の党との再編をめぐり、民主党内の意見対立が再び表面化した。岡田克也代表らは選挙協力を軸にした連携をめざすが、前原誠司元代表らは民主の解党も視野に維新との新党結成を模索する。党再生の手法が根的に異なることが対立の火種になっている。 「一度裸になって一つの理念の下に集まるべきだ。無所属の人が入ってもいい。大事なのは理念で別に党を壊すとかではない」。前原氏は12日、東京・赤坂御苑で開かれた秋の園遊会で岡田氏に語りかけた。 前原氏が改めて野党再編の持論を語ったのは、岡田氏ら党中枢への党内の不満が再び噴出しているからだ。報道各社の世論調査で民主の支持率はひと桁台で低迷する。若手議員の一人は「民主の看板でこの先は戦えない」。維新などとの再編論を唱える保守系議員は「今の民主は左寄りすぎる」と批判。再編を急ぎたい前原氏や細野豪志政調会長は11日夜、維新の党の江田憲司前代表と会談した。 一方、分裂で所

    民主、党内対立再び 前原氏「一度裸に」維新と合流模索:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    日本のリベラルな人たちって北欧政治大好きっぽい人多いのでスウェーデンに倣って「穏健党」(https://goo.gl/vmgJ3A)とか作ったら?と思ったり(笑)漢字が難しいなら「おんけん党」とひらがなとかいいんじゃ?
  • 「中立」病

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 自分が支持する側は正義だから何をしてもいい、自分が支持しない側は正義ではないから同じことでもしてはならない、という話は通らないと思う。正義は普遍的な概念ではない(普遍的なら、みんな同じことを言うはずだ)。正義を旗印にすればなんでも許されるというのは危険な思想だと思うよ

    「中立」病
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    これは詭弁だね。詭弁の種類をまとめてる記事ないかと探したらよい記事を見つけたので紹介(http://goo.gl/24Fa50)。田川なる人の主張はこの分類だと「6.論点回避(結論を真とした論法)」のうち自分語法にあたると思う。
  • 『『金子快之(かねこやすゆき) on Twitter: "山谷の東京人権プラザに初めて足を踏み入れました。 北朝鮮に拉致された被害者とアイヌの人々、そして外国人やオカマの人権が等しく展示されていることに強い違和感を感じました。 人権という言葉が軽く使われていると思います。 https://t.co/LCOXcBjegw"』へのコメント』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/271186484/comment/ncc1701" data-user-id="ncc1701" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/271151596/comment/ncc1701" data-original-href="https://b.hatena.ne.jp/entry/271151596/comment/ncc1701" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F

    『『金子快之(かねこやすゆき) on Twitter: "山谷の東京人権プラザに初めて足を踏み入れました。 北朝鮮に拉致された被害者とアイヌの人々、そして外国人やオカマの人権が等しく展示されていることに強い違和感を感じました。 人権という言葉が軽く使われていると思います。 https://t.co/LCOXcBjegw"』へのコメント』へのコメント
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    id:ncc1701 僕はリアリストに分類される右派と思うが同じ右派でもナショナリストに分類される右派に指摘の傾向があると思う。今両者はお花畑左派に対抗するため手を組むけどお花畑左派がいなくなれば決別するだろうね。
  • 『金子快之(かねこやすゆき) on Twitter: "山谷の東京人権プラザに初めて足を踏み入れました。 北朝鮮に拉致された被害者とアイヌの人々、そして外国人やオカマの人権が等しく展示されていることに強い違和感を感じました。 人権という言葉が軽く使われていると思います。 https://t.co/LCOXcBjegw"』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/271151596/comment/ncc1701" data-user-id="ncc1701" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kaneko_yasuyuki/status/664780493225902080" data-original-href="https://twitter.com/kaneko_yasuyuki/status/664780493225902080" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?u

    『金子快之(かねこやすゆき) on Twitter: "山谷の東京人権プラザに初めて足を踏み入れました。 北朝鮮に拉致された被害者とアイヌの人々、そして外国人やオカマの人権が等しく展示されていることに強い違和感を感じました。 人権という言葉が軽く使われていると思います。 https://t.co/LCOXcBjegw"』へのコメント
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    id:ncc1701 金子氏のつぶやきを擁護する気はさらさらないんだ。そう受け取ったなら語弊だ。申し訳ない。人権は人の属性で優劣はつかないが人権の種類での優劣はあると思うのでそれを意識した展示にすべきと思っただけ。
  • 【主張】憲法と緊急事態 国民守れぬ欠陥をただせ(1/2ページ)

    安倍晋三首相が国会の閉会中審査で、憲法改正による緊急事態条項の創設について「極めて重く大切な課題」であるとの考えを示した。 有事や大規模災害といった緊急事態に、国民を守り抜くための規定が備わっていないことは、現憲法の重大な欠陥だ。 憲法改正の核心となる9条改正で自衛権や軍に関する規定を明文化することに加え、緊急事態条項の創設は急務である。その必要性を積極的に国民に訴えてもらいたい。 首相は、安全保障関連法の整備に際し、「(旧来の法制は)国民の命と平和な暮らしを守り抜く上で十分ではない。備えをしていくことが責任だ」と強調した。 同じことは憲法にも当てはまる。だからこそ、自民党は9条改正や緊急事態条項創設を含む憲法改正草案をまとめたのだろう。 東日大震災では、災害対策基法に「災害緊急事態」を布告する規定が設けられているのに、政府は活用しなかった。昭和36年の法制定時、「関東大震災級」への適

    【主張】憲法と緊急事態 国民守れぬ欠陥をただせ(1/2ページ)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    9条改正には賛成だが緊急事態条項には反対する。自衛隊法等はネガティブリストにすべきだし現状の安保法制にはまだ欠陥が多いと思うが有事の対応は9条さえ改正すれば自衛隊法等の改正で十分対応可能だ。
  • 世界を滅ぼすドイツ帝国?いや、今こそ日独同盟の勧め

    先月中旬に行われた習近平(シー・チンピン)中国国家主席の訪英は、イギリスの「外交漂流」を印象付けた。その前の訪米では議会演説が認められず、不完全燃焼で帰国した習が、イギリスではもろ手を挙げた歓迎を受けた。 イギリス政府は人権問題を棚に上げ、アメリカへの当て付けのごとく議会演説までさせる念の入れよう。訪英直後には南シナ海に中国が築いた人工島の12カイリ(約22キロ)内を米艦が航行。シリアでロシアの爆撃が続き、ヨーロッパではウクライナ問題や中東からの難民殺到という情勢のなか、アメリカの最良の同盟国、米欧の懸け橋であるはずのイギリスの姿はかすんでしまった。 イギリスはロンドンに世界最大の金融市場シティーを抱える。ポンドが基軸通貨でなくなった戦後、シティーは海外を循環する米ドルを右から左に動かすことで、90年代には英GDPの20%相当の利益をたたき出した。リーマン・ショック後は米ドルから人民元を動

    世界を滅ぼすドイツ帝国?いや、今こそ日独同盟の勧め
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    中露と対抗するための日独同盟ねぇ?独は『中国と日本の板挟みにもなりたくない』という2014年の習近平の訪独の際の分析の方がしっくりくる(http://goo.gl/xG8xss)。日本も独露の板挟みにはなりたくないしね。甘い分析記事
  • 「ねずみ男」にドルは貸さない:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 日中が衝突したら韓国中国側に付くのか――。神戸大学大学院の木村幹教授と展開を読む(司会は坂巻正伸・日経ビジネス副編集長)。 半妖怪の韓国 前回は日韓関係が悪化し、信頼関係も消えた今こそ、紛争の予防を真剣に考える必要があるとの話でした。 鈴置:日韓関係が良くなることは――日人が韓国に気を許すことは今後、まずないと思います。「韓国はねずみ男」との認識が広まったからです。 「早読み 深読み 朝鮮半島」の書籍化第1弾である『中国に立ち向かう日、つき従う韓国』で使った「ゲゲゲの鬼太郎」モデルですね。以下、プロローグの「中国の空母が済州島に寄港する日」から引用します。 読んでくれた知り合いの1人は「韓国って『ゲゲゲの鬼太郎』に出てくる『ねずみ男』のような国なのですね」と言った。確かに、米国たる目玉親父や、日たる鬼太郎の側にいるようで、肝心な時は妖怪側――中国につくのが「ねずみ

    「ねずみ男」にドルは貸さない:日経ビジネスオンライン
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    朝鮮有事の際日本は韓国防衛の兵站基地となる。米韓同盟は日米同盟が支えている。だが韓国は日本の安保に役立たない。日本にとり米韓同盟は重荷だ。日本は米韓同盟消滅を見据え安保戦略を考えるべき。茨の道だろうと
  • 世界一住みやすい国はノルウェー、7年連続 英シンクタンク

    (CNN) 「人々の豊かな暮らし」をテーマに掲げる英シンクタンク、レガタム研究所が毎年発表している世界各国の「繁栄指数」のランキングで、ノルウェーが7年連続の首位を獲得した。日は19位だった。 同研究所は世界142の国と地域について経済、事業開拓のチャンス、統治体制、教育、保健、安全、個人の自由、社会資の8部門、計89項目を評価。これらを総合した繁栄指数を算出し、毎年ランキングを発表している。 ノルウェーは「他者への信頼感」「選択の自由への満足度」「生活水準への満足度」などの各項目でも世界トップだった。 北欧諸国は全体に総合順位が高く、デンマークが3位、スウェーデンが5位、フィンランドが9位、アイスランドが12位に入った。 ただし経済面ではほかの先進諸国に比べ、振るわない結果となっている。繁栄指数ランキングの上位20カ国のうち、フィンランドとアイスランドだけは経済部門が30位以内に入ら

    世界一住みやすい国はノルウェー、7年連続 英シンクタンク
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    ノルウェーかぁ。僕には飯がまずくて高いというイメージがあるんだよね。というか上位10か国ってメシマズ国ばかりじゃないか(失礼)「そんなことはない」と盛大に非難されそうだが僕が食べたものが悪かったのだろう
  • 金子快之(かねこやすゆき) on Twitter: "山谷の東京人権プラザに初めて足を踏み入れました。 北朝鮮に拉致された被害者とアイヌの人々、そして外国人やオカマの人権が等しく展示されていることに強い違和感を感じました。 人権という言葉が軽く使われていると思います。 https://t.co/LCOXcBjegw"

    山谷の東京人権プラザに初めて足を踏み入れました。 北朝鮮に拉致された被害者とアイヌの人々、そして外国人やオカマの人権が等しく展示されていることに強い違和感を感じました。 人権という言葉が軽く使われていると思います。 https://t.co/LCOXcBjegw

    金子快之(かねこやすゆき) on Twitter: "山谷の東京人権プラザに初めて足を踏み入れました。 北朝鮮に拉致された被害者とアイヌの人々、そして外国人やオカマの人権が等しく展示されていることに強い違和感を感じました。 人権という言葉が軽く使われていると思います。 https://t.co/LCOXcBjegw"
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    僕は人権にも優先順位があると考えており「身体の自由」「精神の自由」「生存権」が上位と思う。この件は同じ種類の人権展示なら同じ扱いでよいし異なる人権ならば分けて展示すべき(基本的人権の種類:http://goo.gl/E0W4gz)
  • 中国海軍艦船 尖閣付近公海上で不自然な活動 NHKニュース

    政府関係者によりますと、沖縄県の尖閣諸島付近の公海上で、中国海軍の艦船が不自然な活動を行っており、自衛隊が警戒監視活動を続けています。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    防衛省の発表(http://goo.gl/hnAnIf)。東調級情報収集艦。艦番号は855。なお艦番号「855については、JANE'S FIGHTING SHIPS '14~'15に記載なし」ということで新造艦かもしれない。→やはり新造艦だった(http://goo.gl/LvaDj2)
  • 「お腹いっぱい」になった中国人が次に求めるもの 手に入れられないのは民主主義の土壌が備わっていないから | JBpress (ジェイビープレス)

    毛沢東時代、中国人の夢は腹いっぱいべられるようになることだった。天安門に掲げられている毛沢東の肖像画(資料写真)。(c)AFP/Greg BAKER〔AFPBB News〕 だいぶ前に、ある大学の日人教授が筆者に「今の日人の学生に経済成長とは何かを説明するのは当に難しい」と語った。おそらく、20年もデフレが続いたために、日の若者は経済成長を実感することができなくなったのだろう。 一方、中国では急激な経済成長が30年も続いた結果、一人っ子の若者たちは貧困がどういうものかを知らない。 40年前の中国はまだ毛沢東時代の末期にあり、経済が破たん状態にあった。糧をはじめとするほぼすべての消費財は不足しており、配給制が実施されていた。40年前の中国人が夢見ていたことはただ1つ、腹いっぱいべられるようになることだった。 1976年、毛沢東の死去とともに、毛沢東夫人の江青女史をはじめとする「

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    中国の民主化は長期的視点で見れば日中関係を安定させ日本の国益にも沿うと思う。とはいえ短期的に民主化されないだろうという見立てには同意。ちなみに最後のthe rule of lawはrule by laws(法治主義)の方が適切と思う。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    地元なせいか中日新聞の記事の方が詳しい(http://goo.gl/ZIOCcO)。石川沖で実験するのは「空域が広く、飛行する航空機や海上を運航する船舶の安全を確保しやすいため」ということ。示威的なものではなさそう。
  • ミャンマーは民主国家になったのか?

    ミャンマーの数千万もの人々と世界中のアウンサンスーチー氏の支持者にとっては、11月8日の選挙で夢が叶ったように思われる。アウンサンスーチー氏の率いる国民民主連盟(NLD)は地滑り的勝利をおさめ、50年以上にわたる軍政に終止符を打ったかのようだ。人々は思うかも知れない、「ついに民主主義の時代が来たのだ」と。

    ミャンマーは民主国家になったのか?
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    ミャンマーが欧米基準の民主主義とはかけ離れているのは事実。だが実際に視察してみて現状ミャンマーに求められるのは国民を豊かにする経済発展だと僕は感じた。欧米が上から目線で基準を押し付けるのはやめるべき。
  • 自民党のアジア太平洋戦争正当化勉強会に対する朝日記事の読み取り方が違うと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版

    どこが未来志向やねん、と言いたくなるこの件。 東京裁判やGHQ政策など検証へ 自民総裁直属の新組織 2015年11月12日08時16分 自民党は11日、日清戦争から東京裁判、GHQ(連合国軍総司令部)の占領政策などを検証する安倍晋三総裁(首相)直属の新組織を立ち上げることを決めた。結党60年を迎える今月中に発足させ、トップには谷垣禎一幹事長が就く。 稲田朋美政調会長が6月、東京裁判について「判決理由にある歴史認識はあまりにもずさん。日人による検証が必要だ」などと設置を明言した。ただ、こうした動きは歴史認識を重視する中国韓国だけでなく、戦勝国・米国の反発を招く恐れがあるため、穏健派の谷垣氏をトップにし、結論はまとめない勉強会形式にした模様だ。 http://www.asahi.com/articles/ASHCC7KGQHCCUTFK00Y.html 自民党が「日清戦争から東京裁判、GH

    自民党のアジア太平洋戦争正当化勉強会に対する朝日記事の読み取り方が違うと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    hsenyo氏の『「この動きはもう止められません」のあたりから先は理解できなくなった。特に根拠がない希望的観測ということでしょうか?』に賛同だ。勉強会への批判は一つの意見だと思うがその後の結論は針小棒大と思う
  • 「従軍慰安婦の強制連行」を削除したんじゃなくて「労務動員の強制連行」を削除したということの重要性 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 教科書から「従軍慰安婦」を削除 高校の公民、今春から 高校の公民教科書を発行する数研出版が「従軍慰安婦」と「強制連行」が含まれる記述を削除する訂正申請をしたことが9日、分かった。文部科学省は訂正を認め、今春から使用される教科書に反映される。 記述が削除されたのは、現代社会2冊と政治・経済1冊の計3冊の計4カ所。いずれも昨年11月20日に訂正申請を受け付け、同12月11日に認められた。3冊とも「従軍慰安婦」「強制連行」の文言がなくなった。 文科省は昨年1月、小中学校の社会科、高校の地理歴史と公民の検定基準を改定し、近現代史で通説的な見解がない場合はそのことを明示することなどを明記した。 2015/01/09 10:44 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010901001134.html 共同配信記事ではあまり書いてないので、“

    「従軍慰安婦の強制連行」を削除したんじゃなくて「労務動員の強制連行」を削除したということの重要性 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    僕も『「この動きはもう止められません」のあたりから先は理解できなくなった』。最後の数行には論理の飛躍がある。今日の記事(http://goo.gl/46fZV6)を読んで改めてブクマ。
  • 南シナ海 米艦航行 曲解する日本と冷静な米中

    の横須賀を母港とする米海軍のイージス艦『ラッセン』が南シナ海に派遣され、中国が埋め立てを行っている人工島の12カイリ内(領海内)を航行し、世界に衝撃を与えたのは10月27日早朝のことだった。 このニュースを受けて日では、「ついにアメリカが動いた」、「米中開戦前夜」とネットを中心に盛り上がりを見せた。「航行の自由作戦」と名付けられた米軍の行動に対し強烈な不満を表明する外交部報道官や王毅外相の言葉が伝えられ、さらにメディアでは例によって最も過激な反応を示す『環球時報』の〝報復宣言〟が紹介されると、日国内では「緊張の度を高めてゆく米中」という見立てが定着していった。 米艦航行に見る「日人の願望」 中国の人工島から12カイリ内への米艦航行が日で大きなニュースとして扱われるのは、日人の願望が背景にある。尖閣諸島問題をめぐって中国の圧力を身近に感じるようになった日には、「世界の警察官で

    南シナ海 米艦航行 曲解する日本と冷静な米中
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    「航行の自由作戦」の本質は抑止であり目的は南シナ海の安定だ。短期的には軍事力を見せつけることで地域は安定する。だが長期的な視点に立つと米中の対立は不可避。この作戦は今後数10年続く事態の端緒にすぎない。
  • [FT]スペイン、カタルーニャ独立の愚(社説) - 日本経済新聞

    歴史の分け目となる総選挙を来月に控えたスペインが、分離独立の手続き開始を宣言するカタルーニャ州議会の決議に激しく揺れている。深刻な経済危機から立ち直り始め、やっと政治と社会制度の刷新をめぐる議論に取りかかったスペインにとって、一つの国としての存亡にかかる憲法上の危機などおよそ望ましくない事態だ。この3年間、繁栄の中で分離独立の機運を高める北東部カタルーニャ州とスペイン政府の対立は先鋭化した。背

    [FT]スペイン、カタルーニャ独立の愚(社説) - 日本経済新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    「分離独立は支持しない。何をやってんだこの愚か者」という内容の社説。当然だ。スペインが四分五裂すればEUの負担は更に増す。それはEUそのものの存続の危機に繋がる。そんな情勢で分離独立を支持するはずがない。
  • 安倍政権支持率回復の理由(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    11月のメディア各社の世論調査が出揃った。 結果を見ると、内閣支持率については、どこの社が調べた数字を見ても、一様に上昇していることがわかる。 設問に使われている文言に微妙な違いがあるからなのか、あるいは、回答者が調査元の名前を意識してその都度態度を変えるからなのか、毎回、この種の世論調査の結果は、会社ごとに異同がある。 とはいえ、はじめからある程度のバイアスがあることを差し引いて数字を見比べてみると、変化の傾向そのものは、どこの社のものを見ても、ほぼ一致している。つまり、内閣支持率は8月を底に回復に転じており、特に11月上旬に実施した調査を見ると、どこのものを見ても前月分に比べて1%から4%程度上昇している。 各社の調査結果間に見られるい違いは、当稿の主題とは別の話になる。興味深い話題ではあるが、ここでは掘り下げない。 今回、各社の調査の中で共通している傾向、すなわち「安倍政権の支持率

    安倍政権支持率回復の理由(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    この国民を見下した感じこそ日本のリベラルを国民が嫌う理由だよね。安保のように政治的騒動が起きると国民に嫌気が差し安倍政権の支持率は落ちるけどそれが終わるとリベラルの毒気にあてられ我に帰るのでは?(笑)
  • ミャンマー国軍、新政権への協力約束 スー・チー氏との対話に合意

    ミャンマー・ヤンゴンで、1面にアウン・サン・スー・チー氏とミン・アウン・フライン国軍司令官の写真が並んで掲載された新聞を読む男性(2015年11月7日撮影)。(c)AFP/Nicolas ASFOURI 【11月12日 AFP】ミャンマー国軍司令官ミン・アウン・フライン(Min Aung Hlaing)将軍は、民政移管後初となる8日の総選挙でアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)氏率いる最大野党、国民民主連盟(NLD)の圧勝が確実視される中、選挙後に誕生する新政権との協力を約束した。 ミン・アウン・フライン司令官は、国軍指導部との会合後にSNS最大手フェイスブック(Facebook)で声明を発表し「国軍は選挙後の期間、新しい政権との協力に最善を尽くす」と述べた。 同司令官はこれに先立ち11日夜、NLDに祝福の言葉を送るとともに、スー・チー氏との対話に応じると表明してい

    ミャンマー国軍、新政権への協力約束 スー・チー氏との対話に合意
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/11/13
    これは本当にグッドニュース。今回の選挙結果を見た時から一番心配していたことだったから。今のミャンマーは軍と協力しながら統治するしか方法はないのでスー・チー氏はその中で最善を尽くしてほしい。