タグ

メディアとtvに関するthondaのブックマーク (4)

  • 死んでしまったらテレビのことなんか誰も話さない:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    NHK放送文化研究所(文研)から、「日人とテレビ・2010」調査結果の要約が発表された。詳細は「放送研究と調査」2010年8月号に掲載されるとのことだが、要約だけでも興味深い結果が出ていたので、気になった点を徒然なるままに挙げてみる。 ちなみにこの「日人とテレビ」と、さらにその詳細編となる「日人の生活時間」は、文研から5年に一度発表される、日人のメディア利用やその周辺の生活習慣に関する基礎調査である。日においてメディアやマーケティングに従事する人のメートル原器であり、これを知らずしてそれらを論じている人はモグリと言っていい。 「日人とテレビ・2010」調査結果(PDF) http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/housou/housou_10061601.pdf テレビ視聴時間 まずテレビの視聴時間だが、ネットでしばしば言及される「

    死んでしまったらテレビのことなんか誰も話さない:クロサカタツヤの情報通信インサイト
  • テレビのすごいところは電源を入れたら映像が流れること

    このレベルに達している他の商品って、僕の身近にあるものではラジオか、あとはポータブルオーディオプレイヤーぐらいです。iPod shuffleはその点が実に素晴らしかった。何百曲という音楽をほうりこんでおいて、再生したら即座に何かしら音楽が流れます。特定の聴きたい曲を聴く為の道具ではなく、音楽を聴くという行為そのものと直結しています。だから、なんとなく音楽が欲しいと思えば、電源を入れるわけです。 観たい番組があるから観るんじゃなくて、番組がやってるから観たくなる ちょっと話がそれました。で、この電源を入れたらとりあえず番組がやってるというのは、コンテンツ配信という観点からするとかなり重要でして。とかく、コ ンテンツを配信するサービスをしようとする人は、ユーザーにとって見たいコンテンツがあるから、それを見るためにサービスを利用すると考えがちです。間違ってはいません、間違ってはいませんが、人間は

  • asahi.com(朝日新聞社):大河や朝ドラ、見逃したらネットで NHKが有料配信へ - 文化

    大河や朝ドラ、見逃したらネットで NHKが有料配信へ2008年9月14日3時7分印刷ソーシャルブックマーク 見逃したドラマも放送後1週間は見られます――。NHKは来年の大河ドラマ「天地人」や朝の連続ドラマをインターネット経由で有料配信する。テレビ番組を配信するときは、著作権法の規定により、出演した俳優や歌手に改めて許諾をとる必要があり、地上波で放送中の人気番組のネット配信は珍しい。 12月1日に始まる予定で、会員登録した上でパソコンなどで配信を受ける。サービスは大きく分けて「見逃し番組」と「特選ライブラリー」の2種類。 見逃し番組は放送翌日から1週間はいつでも見られるというもの。1時間番組が1300円程度で、1カ月間に配信された番組すべてを見られるパックは、1500円程度の予定だ。 次の連続テレビ小説「だんだん」、土曜時代劇などのドラマのほか、「NHKスペシャル」「クローズアップ現代」「

  • 池田信夫 blog パラダイス鎖国

    今月はじめ、家電メーカー5社が共同で「テレビポータルサービス」(TVPS)という会社を設立し、テレビからネットワークに接続できるサービス「アクトビラ」を2007年2月から始めると発表した。総務省と経産省もこれを支援し、「PCではインテルとマイクロソフトに標準を握られたが、家電では日メーカーが標準化すべきだ」などと表明している。しかし、今日のITmediaの記事を読んで驚いた。この「ネットワーク」はインターネットではなく、決められたサイトしか見えない閉域網(walled garden)なのだという。 この種のデータ放送サービスは、これまでにいくつもあった。今回とほぼ同じなのは、BSデジタルで行われた「イーピー」である。これも家電各社が共同でセットトップ・ボックス(STB)をつくり、BMLでテレビ局のサイトにつなぐものだったが、ユーザーが数万人にとどまり、2004年2月に解散した。アクトビ

  • 1