みんな冷静に計算してほしいけど、東京都の新コロナ感染者数は現在171人。東京から無作為に200人をピックアップしたときに、その中に超有名人の志村けん氏が入ってる確率ってどのくらいだと思う? 現在の感染拡大ペースは我々の想像をはるかに超えてるよ。桁違いの感染者数になってるよ。— 森岡正博 (@Sukuitohananika) 2020年3月25日 このツイートと、 森岡正博 on Twitter: "みんな冷静に計算してほしいけど、東京都の新コロナ感染者数は現在171人。東京から無作為に200人をピックアップしたときに、その中に超有名人の志村けん氏が入ってる確率ってどのくらいだと思う? 現在の感染拡大ペースは我々の想像をはるかに超えてるよ。桁違いの感染者数になってるよ。" ブコメがひどい。水曜日のダウンタウンとやらによれば志村けんは日本の知名度ランキング15位。そんな人が感染してるなら、実際
映画「パラサイト」VFXブレイクダウン。豪邸の大部分はPixarのRenderMan等、実はCGがすごい使われている撮影。 カルチャー・海外トレンド, 映像制作 まずは動画を観てください。映画「パラサイト」のシネマトグラフィーに関心していたので色々調べてたんです。初見じゃ中々気づきにくいですが、至るところに色々なシンボリズム(象徴)が散りばめられていて、現代的な早いカット回しでなくても、惹きつけられて、飽きない作品でした。(この辺はまた別の機会に) 監督自身が撮影のことにも精通している、キュービリック等を彷彿とさせる正確で狂いのないタイプのシネマトグラフィーだなと感じました。遊びがなくて、機械的なんですけど、それがポン・ジュノの味ですかね。 この作品は素晴らしさはポン・ジュノ監督の緻密なカット割りのたまものです。 そんな映画「パラサイト」のシネマトグラフィーの中でも驚いたのが VFXが至る
二次創作オタクの道に迷いこんでから、人生の1/3くらいになる。インターネットでは小説らしきものを書き散らかしていたが、同人誌は買うものでしかなかった。 「同人作家には感想を送るといい」という言葉を素直に受け取って、ありがたく読んでは神々に感想を送っていた。全員ではなかったが、買う時点でセレクションをかけていたのもあって半分以上の本には少なくとも原稿用紙1枚相当以上の何かしらをお送りしていた。 それからしばらくして、はまり込んだとある界隈、ある推しカプの威力があまりにも凄まじかった。私はとうとう読み専を卒業し、同人誌を印刷することでサークル参加デビューを果たした。それが、1年程前のことだった。 初めてではあったが、本自体はなんだかんだ出せた。だが、同人活動はそこから先こそが試練だったということを、知らなかった。 最初の本を刊行するのにかかった時間は4ヶ月程。平日は仕事の後、休日は日中の半分程
共同通信の記事が批判的に話題になってますね。 共同通信とは日本一の通信社で、通信社とは新聞社や企業向けにニュースを配信する企業のことです。たとえば新聞社といえども全世界に取材網を持っているわけではありません。そういう時、新聞社は通信社からニュースを買って記事にします。日本全国に取材網を持たない地方新聞の全国ニュースの記事は、ほぼ共同通信と時事通信の配信記事で成り立っています。海外通信社だとロイター通信やAFP通信が有名です。 その共同通信社によって2020年6月8日に配信された記事が、ちょっと炎上しています。 共同通信は、日本政府が米国や英国から中国批判の共同声明参加を打診されたが断った、と報じました。 中国批判の共同声明とは何かというと、5月28日、中国は「香港国家安全法」と呼ばれる法律を、中国の国会である全人代で採択しました。この法律には、「香港の」反体制運動を「中国の」治安機関が取り
コロナで自粛していたここ数カ月、暇を見つけてはVtuber動画に熱中していた自分だったが、最近段々と我に返ったかのように熱が冷めてきた。しかしなぜだろうとその理由を考えてみた。 ・まずチャンネルページの動画一覧にずらりとサムネが並んでいるのがなんかダサい。1本あたり一時間とか二時間とかの中身のないだらだらとした雑談とか下手くそなゲーム実況で埋め尽くされているため、Vtuberの活動って一体何なんだろうと思ってしまう。(おまけに同じ企業でも膨大な数の配信者がいるため、視聴者の時間の奪い合いをしているのだと考えると虚しくなる) ・「チャンネル登録者数〇〇万人達成!!」とかの文言をみると結局、空虚な数の競い合いなんだと思えてしまう。(おまけに毎度のこと誕生日パーティーのような催しが盛大になされる) ・配信開始前にOPがついてる必死さが萎える。(peercastやニコ生にOPついてるのを想像すると
【筆者:坪倉正治・ひらた中央病院非常勤医(略歴は本文中に)】 福島県郡山市近くにある「誠励会ひらた中央病院」では5月半ばに、病院・介護施設に勤務する医療スタッフ(一部、関係の保育士なども含む)680名に新型コロナウイルス感染症の抗体検査を行った。 簡易抗体検査キットによる定性検査(イムノクロマト法)と、化学発光法による定量検査の両方を行い、その比較を行った例は国内ではほとんど報告がない。 本稿では検査の経緯と結果を紹介するとともに、検査の限界とこれから必要なことについて議論したい。 ■日本初の「内部被ばく検査チーム」で 筆者は、東日本大震災と福島原発事故後、福島県の浜通り地区で働く内科医である。もともとは血液内科を専攻していたが、震災後は放射線被ばくや公衆衛生関係の仕事が主である(感染症や検査の専門ではない)。 そのご縁で、震災後約9年間、福島県郡山市近くにある、誠励会ひらた中央病院という
クラインの中心的信念の1つが、「一般人は無実だ」というものだ。私的見解となるが、私は「一般人は有罪である」と考える傾向が強いようだ。 Naomi Klein postscript no. 2 Posted by Joseph Heath on April 12, 2015 | environment 『これがすべてを変える』を読んで、私はどこかノスタルジックな気分なった。今から10年以上も前の古き良き時代だ。当時、『ブランドなんかいらない』や『アドバスターズ [1] … Continue reading 』が大流行しており、〔アドバターズの編集長〕カール・ラースンは「『カルチャー・ジャミング [2] … Continue reading 』は、我らの時代の、60年代の公民権運動、70年代のフェミニズム、80年代の環境保護活動になるだろう」と宣言していた。アンドルー・ポターと一緒に「こいつら
内閣支持横ばい40% コロナ対応「評価せず」過半数―時事世論調査 2020年06月27日15時07分 時事通信が実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比2.2ポイント増の40.3%、不支持率は同2.2ポイント減の59.1%だった。新型コロナウイルス感染拡大への政府対応に関しては「評価しない」が54.8%で、「評価する」の44.2%を上回った。 黒川氏処分「甘すぎる」8割 時事世論調査 支持率、不支持率は共に横ばいで、不支持率は高い水準にある。18日に逮捕された前法相の衆院議員河井克行容疑者と妻の参院議員案里容疑者の公職選挙法違反事件も影響したとみられる。 政府が緊急事態宣言を5月中に全面解除したことについて、「適切」が50.3%と半数を超え、「早すぎた」は36.7%、「遅すぎた」は11.2%。新型コロナを受けた事業規模230兆円超の緊急経済対策に関しては、「不十分だ」が50.8%
2020年6月26日 【765PRO ALLSTARS】7月11日(土)18:00~ SHOWROOMにて星井美希による特別生配信が決定♪ カテゴリ:765 MR ST@GE!! 2020年7月11日(土)18時より、SHOWROOMにて、 シリーズ初の“アイドルの生配信”の実施が決定いたしました! 【星井美希特別生配信♪】 今年2月に横浜DMM VR THEATERにて開催された「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆ENCORE」にて、新型コロナウイルスの影響で開催中止となり、主演アイドル公演を行うことができなかった星井美希がこの日限りの特別生配信に挑戦! アーカイブ配信の予定はございませんので、 皆様、是非リアルタイムでのご視聴にてお楽しみください! <開催概要> ☆放送名 「THE IDOLM@STER 765プロダクション所属星井美希特別生
A collective action problem or social dilemma is a situation in which all individuals would be better off cooperating but fail to do so because of conflicting interests between individuals that discourage joint action.[1][2][3] The collective action problem has been addressed in political philosophy for centuries, but was most clearly established in 1965 in Mancur Olson's The Logic of Collective A
Joseph Heath, “Hobbes’s difficult idea” (In Due Course, December 15, 2014) ポール・クルーグマンの「リカードの難しいアイディア」は私のお気に入り論文のひとつである。そこでは、どうして人々が「比較優位」の概念を理解するのがこれほど大変なのかの理由が述べられている。比較優位ほどひどい状況ではないとは言え、「集合行為問題」も理解が難しい概念であるということを最近思い知らされた。この概念は比較優位よりもう少し長い歴史があるが、集合行為問題を「ホッブズの難しいアイディア [1] … Continue reading 」と呼んでも歪曲にはならないだろうと思っている。 数日前にジェイムズのコメントを見たことが、この問題を考えるきっかけになった。 思うに誰でもフリーライダー問題を理解できるけれど、実際にこの世界を〔フリーライダー問題
フェイスブックのザッカーバーグCEOは、投稿に関する新たな方針を示し、規定違反と判断した場合は政治家も例外なく注意喚起のラベルをつけると明らかにしました。ザッカーバーグ氏は、トランプ大統領の抗議デモをめぐる投稿が暴力的だと指摘された際、警告などに消極的な姿勢を示していましたが、この対応に社内外で抗議の動きが広がっていました。 この中でザッカーバーグ氏は、人種や民族の差別や憎悪をあおる内容を含む広告を禁止すると発表しました。 さらに今後、内容が規定に違反すると判断した場合、ニュース価値があるものには、政治家でも例外なく注意喚起のラベルをつけるほか、暴力を誘発したり、投票行動を阻害したりするものは削除する方針を示しました。 政治家のソーシャルメディアでの発信については、ツイッター社がトランプ大統領の人種差別への抗議デモをめぐる投稿に暴力をたたえる内容が含まれているとして警告を表示した一方で、ザ
『政治的なものの概念』(独: Der Begriff des Politischen)とは、1932年に発表されたカール・シュミットによる政治学の著作である。 人間性についてシュミットは自由主義が論じるような人間の善性を政治理論から排除することを思考した。その事実はともかく人間は悪しきものであると見なすことで、政治権力や国家秩序の理論を構築することが可能となるのである。これは常に敵の存在を前提として考える味方[注釈 1]/敵理論に発展することになる。道徳における善悪や美学における美醜、経済における利害のように、政治的なものという概念規定は、とくに政治的な範疇をみいだすことによって得ることができる。それは政治的な行動や動機が還元される固有の徴標である味方と敵の区別である。 シュミットはこの味方/敵の対立を発展させるために敵の概念を規定している。敵とは実存的な他者・異質者[注釈 2]であり、単
性的暴行を受けて妊娠し中絶手術を希望したものの、医療機関が必要のない加害者の同意を求めるケースが相次いでいるとして、弁護士で作る団体が日本医師会に適切な対応と実態調査を求める要望書を提出しました。 この団体は、性的暴行を受けて妊娠した場合、母体保護法で「本人の同意」があれば中絶手術を受けられると規定されているにもかかわらず、各地で医療機関が「加害者の同意」を求めるケースが相次いでいると指摘しています。 さらに、加害者の同意が得られないことを理由に、複数の病院をたらい回しにされたケースや、中絶可能なぎりぎりの時期まで手術を受けられなかったケースなどが確認されたということです。 このため、加害者の同意は必要ないことを医師に周知徹底することや、加害者の同意を求める病院の実態調査を行うことなどを求めています。 要望書を受け取った日本医師会の横倉義武会長は「要望をしっかり受け止め対応したい」と述べま
米フロリダ州パームビーチ郡では、新型コロナウイルスの流行対策として、公共の場でのマスク着用を義務化する法案の採決の前に、委員会が市民の意見を聞く機会を設けた。
Archbishop of Canterbury Justin Welby said Friday the Church of England and other religious institutions worldwide should "of course" reconsider portrayals of Jesus that depict him as a white man. The leader of the Anglican Communion, which represents millions of people in more than 165 countries, has spoken out against racial inequalities within the church in recent weeks as protests demanding an
エロティック・キャピタル すべてが手に入る自分磨き 作者:キャサリン・ハキム 発売日: 2012/03/03 メディア: 単行本(ソフトカバー) 数年前に読んだ本であるが、思うところあって改めて再読。 「すべてが手に入る自分磨き」という邦訳版オリジナルの副題はどう考えてもミスリーディングである。ブルデューが提案した3つのキャピタル概念(エコノミック・キャピタル、カルチャー・キャピタル、ソーシャル・キャピタル)の理論に基づきながら4つめのキャピタル概念としての「エロティック・キャピタル」を提唱する、社会学的な内容の本だ。 著者は、美しさや性的魅力(また、社交スキルや自己演出能力など)は「資本」の一種である、と論じる。そして、学歴や教養などの文化的能力や人脈や地縁などの社会関係を「資本」として活用して自分のキャリアや財産形成に活かすことが社会的に認められているのだから、女性が自分のキャリアや財
世界最大の化粧品会社、仏ロレアル<OREP.PA>の報道官は26日、スキンケア製品から「白」や「色白」「明るい」の文言を外すと述べた。(2020年 ロイター/Gonzalo Fuentes) [ロンドン 26日 ロイター] - 世界最大の化粧品会社、仏ロレアルの報道官は26日、スキンケア製品から「白」や「色白」「明るい」の文言を外すと述べた。ソーシャルメディアで批判の声が高まる中、英日用品のユニリーバも前日に同様の措置を取った。
はじめての批評 ──勇気を出して主張するための文章術 作者:川崎昌平 発売日: 2016/06/25 メディア: 単行本 この本の「はじめに」に書かれている、著者の問題意識は以下のようなものである。 …若い人々から、「書きたいけど、書けない」といった悩みを打ち明けられる経験が、ここ最近、少しだけ増えたように感じるのです。「うまく書けない」とか「書きたいテーマが見つからない」とかではなく、「書きたいけど、書けない」という彼らの問題意識をより掘り下げてみると、どうやらそうした悩みの背景には「訴えたいものがあり、それについて書きたいが、書くと反発を受けるのではないか」といった趣旨の、一種の躊躇、大袈裟な表現を使えば恐怖があるようでした。「炎上」などの言葉に象徴されるように、ある主張が特にインターネットを媒介として多くの人々に共有されると同時に猛反発の憂き目に遭い、総叩きを喰らうーーそうした現象は
金持ち課税 作者:ケネス・シーヴ,デイヴィッド・スタサヴェージ 発売日: 2018/06/09 メディア: 単行本 公正さには多くの異なる意味があるだろうが、課税における公正さには共通する特徴がひとつある。それは、人びとは平等に扱わなければならないという考え方である。課税における市民の平等な扱いは、三つの異なるタイプに分けることができる。第一は「平等な扱い」論だ。これはすべての人が同じ率で税を払うべきだという考え方で、その理由は、これが基本的な民主的権利(各人の一票の重さは同じ、など)を模倣しているからである。第二のタイプは「支払い能力」論で、これは、支払う税の率はその人が自由に使える資源によって条件づけられるべきだという考え方になる。第三のタイプは「補償」論で、これは、支払う税率は国家が別の行動によってその人を特権的な地位に就けたかどうかによって決めるべきだと考える。 ……(中略)支払い
特に「恋つづ」こと『恋はつづくよどこまでも』の再編集版『恋はつづくよどこまでも胸キュン!ダイジェスト』の平均視聴率は10.6%(ビデオリサーチ、関東地区)と二桁を記録したという。TBSのドラマ・アーカイブ活用はさらに過去にさかのぼり、2009年、2011年放送の『仁-Jin-』や、1995年の『愛していると言ってくれ』の再放送を展開。リアルタイム層を懐かしがらせつつ、新規層も取り込んでいるようだ。 これらの再放送が話題を呼んだ理由として、まずは「もう一度見たい」というニーズの高い作品を選んだことがあるが、加えて、単なる再放送ではなく、新しい企画を組み込んだ編集が奏功したことも挙げられよう。「逃げ恥」こと『逃げるは恥だが役に立つ』では、新垣結衣と星野源による「リモート恋ダンス」企画が、また『愛していると言ってくれ』では、豊川悦司と常盤貴子の「リモート同窓会」企画が組み込まれた。 最近ではなく
細菌による感染症を治療する際の、最後の切り札とされる抗菌薬さえ効きにくい耐性菌の働きを止める化学物質を、名古屋大学の研究グループが発見しました。耐性菌による肺炎などで死亡するケースは世界中で増えていて、研究グループは、新たな抗菌薬の開発につなげたいとしています。 名古屋大学の荒川宜親名誉教授の研究グループは、耐性菌が抗菌薬の「カルバペネム」を効かなくする際に発現している、特殊なたんぱく質の働きを止める化学物質を見つけたということです。 「カルバペネム」と共に、この化学物質を作用させると耐性菌の増殖が止まり、マウスを使った実験でも効果が確認できたとしています。 「カルバペネム」は、医療現場でほかの抗菌薬が効かない際に、最後の切り札として使われてきましたが、近年はこの抗菌薬さえ効かない耐性菌が広がり、世界各国で深刻な問題になっています。 さらに抗菌薬の開発は、有効な化学物質が見つからないことな
個人情報や仕事上の機密情報など、特定の相手以外には秘密にしておきたい情報を、漏えいの恐れなく送付するというのは難しい問題だ。 機密情報をやりとりする専門のサービスを利用できれば、料金はかかるが、比較的簡単に済むだろう。だが実際には相手側の都合により、電子メールなど一般的なツールしか利用できないこともよくある。 メールの場合、機密情報を暗号化ZIPファイルに収めてメールに添付して送信し、その直後に解凍パスワードを送信する、という手法をよく目にする。ただ、メールボックスや通信内容を盗み見される可能性まで考えると、万全な方法とはいえない。 もしGmailを利用しているなら、新たにサービスを契約したりセットアップしたりすることなく、秘密にしたい情報をより安全に送付する方法がある。それが「情報保護モード」と呼ばれる機能だ。本稿では、この情報保護モードの使い方と注意点、限界を解説する。 Gmailで情
Windows OS上にインストールされているアプリ(デスクトップアプリ)を起動する場合、通常はメニューやデスクトップなどに置かれているアイコン(もしくはデータファイル名)をクリックして起動するのが一般的だ。 だがGUIで操作するのではなく、特定のファイルを開くようなショートカットを作成したり、コマンドラインやバッチファイルなどからアプリを起動したりしたいこともあるだろう。よくコマンドプロンプトを開いて作業しているなら、コマンド名を入力すると起動できるようにしておけば便利だ。 また、特定のキーやボタンにマクロとしてコマンド名(バッチやスクリプトも含む)を割り当てておくと、ワンタッチでアプリを起動できるようになる。最近では、そのような運用を支援するために、カスタマイズ可能な追加のファンクションキーを備えたキーボードやマウス、拡張デバイスなどの製品もある。 カスタマイズ可能なキーを備えた入力デ
6月26日、経産省・厚労省・消費者庁が合同で除菌剤の有効性評価を行った結果を発表しましたが、メディアが「次亜塩素酸水は有効」という言葉だけを報道し、「空間噴霧は非推奨」であるとしたことを隠蔽しています。 次亜塩素酸水の空間噴霧は非推奨 メディアは「空間噴霧は非推奨」を隠蔽して報道 「次亜塩素酸水」は多義的、空間除菌製品は成分表示がいいかげんな商品が溢れ 除菌製品の学校現場での空間噴霧に注意 非科学的な「空間除菌」 次亜塩素酸水の空間噴霧は非推奨 厚生労働省・消費者庁と合同で、新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について取りまとめました (METI/経済産業省) 新型コロナウイルスに有効な界面活性剤及び次亜塩素酸水を公表します(最終回) (METI/経済産業省) 人が吸入しないように注意してください。人がいる場所で空間噴霧すると吸入する恐れがあります。 空気中の浮遊ウイルスの対策には、消毒剤の
政府は、安倍政権の看板政策の一つの「女性活躍」の目玉として掲げる「指導的地位に占める女性の割合を30%程度」に上昇させる目標の達成年限について、「2020年」から「30年までの可能な限り早期」に繰り延べする調整に入った。現状では女性管理職などの割合は30%にほど遠く、「20年の達成は現実的に不可能」(政府関係者)と判断した。年内にも策定する今後5年間の取り組みを示す第5次男女共同参画基本計画に盛り込む。 繰り延べ方針は、橋本聖子・男女共同参画担当相が25日、安倍晋三首相と首相官邸で会って報告した。 「20年30%」は小泉内閣時代の03年6月に、男女共同参画推進本部で決定した目標。「指導的地位」として想定するのは国会議員や、霞が関・民間企業の管理職だ。しかし15年に閣議決定した第4次男女共同参画基本計画の段階で「30%」は「努力目標」に格下げされていた。一方で「女性活躍」を政権の最重要政策の
FGOとか流行ってるから、ガチャゲーが流行ってるのは事実なんだろう しかし、運と金だけで左右されるガチャゲーの何が面白いのかさっぱりわからない やってる人たちストレスたまんないの? ■ 2020/06/28 追記 多くの人に反応いただいてありがたい ご紹介いただいた類地健太郎氏の考察は興味深く、理論だっているように思う ただ、自分は不確実性がすごく嫌いだから個人的な納得感はなかった で、不確実性が嫌いなは自分だけじゃなくて、本来世の一般の人もそうだったと思っている 人間は利益を得るより損失を回避することを大事にする傾向がある (プロスペクト理論 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E7%90%86%E8%AB%96 ) だから本来ガチャで爆死するのを回避した
アンダークラス (ちくま新書) 作者:健二, 橋本 発売日: 2018/12/06 メディア: 新書 同じ著者の『新・日本の階級社会』は以前に読んだが、その本から内容はあまり変わっていない。社会科学らしく統計情報が大量に出てくる本ではあるのだが、大量に出てくる図表はいずれも小さくて見づらいし、本文中にも漢数字が多過ぎて嫌気が差してくる。本の内容としても、似たようなテーマを扱っているが著者による解説がうまくて文化人類学的な面白みも感じられた『日本の分断:切り離される非大卒若者たち』に比べると、内容が堅くて味気ない。 日本のインテリとか出版人とかって「新書文化」を誇りに思っているフシがあるが、特に社会科学系の新書と歴史学系の新書は、読みやすいと言えないかたちで情報の羅列に終始しているものが多い。そういう本を読み通せる人は元から本好きであったり知的好奇心がすごい人であって、普通の人はわざわざ読み
ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄から取り残された白人たち~ 作者:J・D・ヴァンス 発売日: 2017/03/24 メディア: Kindle版 新たなマイノリティの誕生―声を奪われた白人労働者たち 作者:ジャスティン・ゲスト 発売日: 2019/05/31 メディア: 単行本 壁の向こうの住人たち――アメリカの右派を覆う怒りと嘆き 作者:A.R.ホックシールド 発売日: 2018/10/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) アメリカを動かす『ホワイト・ワーキング・クラス』という人々 世界に吹き荒れるポピュリズムを支える“真・中間層”の実体 作者:ジョーン・C・ウィリアムズ 発売日: 2017/08/25 メディア: 単行本 ↑ 世間ではブラック・ライヴズ・マターが話題だが、あえてこのご時世に、ひと昔前に邦訳された「トランプを支持した白人労働者の問題とはなにか、彼らはどんな特性や性質
しかし思ったが、ひょっとすると、近年のミソジニー、特にネット上で見られるやつって、「女性が憎い」と言うより、「コミュニケーション能力を要求されることが嫌」ということの方に、強く駆動されてるのかもしれない
腹ばいスケボー事故でなぜ車に過失があるのか 労災や健保の仕事柄、交通事故当事者から事故状況を聞く機会が多くあります。 その際によく聞くのが「避けようがなかった」という言葉です。 しかし本当に「避けようがなかった」のでしょうか? 交通事故が起きないように道路と車は作られている まず大前提として、交通事故が起きないように道路と車は作られています。 例えば制限速度ひとつとってもそうです。なんでこんなに見通しのよい道が30km/h制限なんだろう?と思ったことはありませんか? それはどこかに30km/h以上出していたら事故を回避できない場所が潜んでいるからです。誤解を恐れずに言うと、100%見落としもせずに、ブレーキハンドル操作も人間の限界まで素早く正しく行えれば、30km/h以下で走行していれば事故が起きないようにつくられているのです。 逆に制限道路のない道もあります。 本件事故の現場は見る限り、
■「超党派」と呼ぶにふさわしい大きな動き 6月25日、超党派の議員で構成された共同養育推進議員連盟の方々が、森まさこ法務大臣に、離婚後の親による、1.養育費と2.面会交流が円滑に図られるよう要望書を提出した。 その詳しいやりとりは、参院議員の嘉田由紀子氏のブログで紹介されている(6月25日、離婚後の共同養育・共同親権にむけて、国会の超党派の議員連盟による大事な次の一歩が動.はじめました)。 要望書を提出した議員は、嘉田議員の記事によると、 今日の要望参加者は「共同養育支援議員連盟」の馳浩会長(自民党)、柴山昌彦幹事長(自民党)、泉健太会長代理(国民民主党)、串田誠一幹事長代理(維新の会)、伊佐進一幹事長代理(公明党)、城内実事務局長代行(自民党)、三谷英弘事務局長次長(自民党)、鈴木貴子幹事(自民党)、そして嘉田由紀子(無所属)です。超党派の議員9名が集まりました。 出典:6月25日、離婚
クリステン・ベルは、アニメ番組「セントラル・パーク」で自身が演じる役からの降板は正しい決断だと考えているという。Apple TV+で配信中の同アニメ番組だが、6月24日、クリステンが白人と黒人を両親に持つキャラクター、モリー役の声優から降板し、後任に黒人もしくはモリーのような人種的バックグラウンドの女優を配役することが発表された。 クリステンは、それが正しい決断であるとして、インスタグラムにこう綴っている。 「私たちが共犯だということを認める時。これは私から」 「『セントラル・パーク』でモリーのキャラクターを演じることは、私がその蔓延した特権を持っていると自覚していなかったことを示している。白人女優を混血のキャラクターに配役することは、アメリカにおける混血の人々、そしてアフリカ系アメリカ人の人々の経験をないがしろにすることになる。それは正しいことではないし、私たち、『セントラル・パーク』の
米国務省は25日、世界の人身売買に関する年次報告書を発表した。日本については、外国人技能実習制度や児童買春の問題を取り上げ、「取り組みの真剣さや継続性が前年までと比べると不十分だ」として、前年までの4段階のうち最も良い評価から、上から2番目の評価に格下げした。 今回不十分と判断したのは、人身売買の摘発件数が前年より減ったことなどを考慮したためという。報告書ではこれまでも日本の技能実習制度を問題視してきたが、今回は「外国人の強制労働が継続して報告されているにもかかわらず、当局は一件も特定しなかった」とし、「法外な手数料を徴収する外国の仲介業者を排除するための法的措置を、十分に実施していない」と改善を求めた。 人身売買問題を担当するリッチモンド大使は記者会見で、「技能実習制度の中での強制労働は長年懸念されてきたことで、日本政府はこの問題にもっと取り組むことができるはずだ」と指摘した。(ワシント
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く