タグ

2015年5月28日のブックマーク (3件)

  • 「やる気がないこと」はヤバイのか、問題について考える - こじらせ女子のつまらない出来事

    友達がやる気がないことに悩んでいます。悩むほどやる気を出したいなんて、羨ましい。— てぃぐてぃぐ (@tigtig8_hatena) May 28, 2015 こんにちは。 突然ですが、私はものすごく怠け者です。 仕事もギリギリまで手をつけなかったりするし、気が向かないとずーっと家に引きこもっていたりします。やる気なんて全然ありませんし、意識もちっとも高くありません。 最近、意識高い系なんて言葉が流行っているけど、もう、ただただ尊敬する気持です。だってすごいもん、自分への意識が高いなんて。 こんなことを書いていると、とんでもなくだらしのない生活を送っているように思われるかもしれません。 でも、私はどちらかというと、マメに動く方だと思うし、そこまで手間を惜しむほうではないんですよね。 もちろん、自己評価なので、すごく甘いかもしれませんが(笑) ででも、家事も細かくきちんとやるほうだし、家は綺

    「やる気がないこと」はヤバイのか、問題について考える - こじらせ女子のつまらない出来事
    tigtig8
    tigtig8 2015/05/28
    やる気を飼いならせたら楽だよね。
  • 女子大生悩む!「気を遣い過ぎて疲れます」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    女子大生悩む!「気を遣い過ぎて疲れます」
    tigtig8
    tigtig8 2015/05/28
    “人付き合いが苦手”な人は、大抵コミュ力や社交性、表現力が乏しくて自分の気持を伝えられないと思っているが、意外とコミュ力は高いほうの人が多い。むしろ、人に合わせることが出来すぎて疲れている。なるほどね
  • 銀座のクラブママが夫に「枕営業」 妻の賠償請求を棄却:朝日新聞デジタル

    客を確保するために性交渉したクラブのママの「枕営業」は、客のに対する不法行為となるのか――。こうした点について、東京地裁が「売春と同様、商売として性交渉をしたに過ぎず、結婚生活の平和を害さない」と判断し、の賠償請求を退ける判決を出していたことがわかった。 判決は昨年4月に出された。裁判では、東京・銀座のクラブのママである女性が客の会社社長の男性と約7年間、繰り返し性交渉したとして、男性のが「精神的苦痛を受けた」と女性に慰謝料400万円を求めた。 判決で始関(しせき)正光裁判官は売春を例に挙げ、売春婦が対価を得てのある客と性交渉しても、客の求めに商売として応じたにすぎないと指摘。「何ら結婚生活の平和を害するものでなく、が不快に感じても不法行為にはならない」とした。 そのうえで、枕営業は「優良顧客を確保するために要求に応じて性交渉をする営業活動」とし、「枕営業をする者が少なからずいる

    銀座のクラブママが夫に「枕営業」 妻の賠償請求を棄却:朝日新聞デジタル
    tigtig8
    tigtig8 2015/05/28
    妻はまず夫に慰謝料請求したらいいと思う。こちらは婚外で性交渉しているから、間違いなく認められるだろうし…。しかし、この判決はどうなんだろう。枕営業とはいえ、既婚者と性交渉したことは不法ではないの?