タグ

アレルギーに関するtimetrainのブックマーク (17)

  • セブンイレブンでするめ買ったらアレルギーの注意書きが「範囲広すぎ」で驚いた→意外とちゃんとした理由があった件

    ナイトウミノワ @minowa_ それとも、甲殻類アレルギー界ではこれくらいの注意書きはあたりまえなの? 絶対に事故を起こさない強い意志を感じる 2020-02-07 21:57:52

    セブンイレブンでするめ買ったらアレルギーの注意書きが「範囲広すぎ」で驚いた→意外とちゃんとした理由があった件
    timetrain
    timetrain 2020/02/10
    オキアミも甲殻類なことを考えたら、小さいのがくっついてる可能性は十分あるのか・・イカは未消化の場合もあると。たいへんだ
  • びわ湖の「ヨシ」をストローに 大学生が実験へ 滋賀 草津 | NHKニュース

    プラスチックごみの削減が世界的な課題となる中、滋賀県草津市にある立命館大学の学生たちが、プラスチック製のストローの代わりにびわ湖の「ヨシ」をストローとして使ってもらう実証実験を行うことになりました。 学生たちが削減に取り組むのは、プラスチック製のストローで、代替品の原料として、びわ湖のヨシに注目しました。 高さが3メートル近いヨシは、茎が直径1センチほどの空洞になっていて、枯れたあとに煮沸して消毒するとストローとして使えるということです。 学生たちは、長さ20センチほどのヨシのストローを400作り、今月、滋賀県庁のコンビニや、近江八幡市のカフェなど県内の5か所で提供することにしています。 利用者には、使い勝手や有料ならばいくら支払うかなどのアンケートも行ってデータを集め、今後、事業化できないか県内の企業に情報提供することにしています。 寺脇教授は「ヨシストローに関心を持っている企業もある

    びわ湖の「ヨシ」をストローに 大学生が実験へ 滋賀 草津 | NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2020/01/09
    加工費用は機械化で圧縮するにしても洗浄煮沸までとなるとなあ・・
  • ホテルのレストランでメニューのアレルギー表記を見て海老が入ってない中華丼を頼むも、海老が入っていて嘔吐や蕁麻疹で緊急外来へ

    🐾 @Pimickey1205 浦安のホテルユーラシア5階のレストラン。私はエビカニアレルギーなので、アレルゲン表記を見てメニューを選び、珍しく海老が入ってない中華丼に感動し注文。ところがべ進めていくと中から海老が!!これは品事故、アナフィラキシーショックが出るかもしれないと思いレストラン支配人に伝えると pic.twitter.com/pkPp7GjjyO 2020-01-05 17:27:14 🐾 @Pimickey1205 貴重な意見をありがとうございます!と。そして笑顔で、中華丼には海老が3匹入っております!!と。把握してるのに表示が無い。他のメニューを見ても明らかに小麦粉や卵等のアレルゲン物質を使っている物にも表記がない。 誤表記の状況は極めて悪質で、その重大さを支配人が理解していない。 2020-01-05 17:27:48 🐾 @Pimickey1205 ここまでめ

    ホテルのレストランでメニューのアレルギー表記を見て海老が入ってない中華丼を頼むも、海老が入っていて嘔吐や蕁麻疹で緊急外来へ
    timetrain
    timetrain 2020/01/06
    義務ではないだろうが虚偽情報は本気で死人が出てもおかしくないレベル。これはだめだろ
  • 甲殻類アレルギー持ちの人がマックのガーリックシュリンプを頼んでブチギレ

    ブルー @apexblue3 このツイート見てクソ笑ってしまったww エビを使ってますって表示しろも何も商品名にそう書いてあるじゃないかww シュリンプとエビが結びつかない時点でお察しだけど、学がないってのは悲しいねぇ・・・ ただ、シュリンプが分からないであろう子ども向けにエビ使ってるって表記はいるかもね。 pic.twitter.com/NcWsLHFyLU 2019-07-04 14:54:24

    甲殻類アレルギー持ちの人がマックのガーリックシュリンプを頼んでブチギレ
    timetrain
    timetrain 2019/07/05
    確かに習った覚えないなあ。どっちかというとマクドはアレルギー表示をちゃんと出してるんだからなぜそれを見ないのかとしか思えない
  • ”小麦粉不使用”と記載のクッキーについて尋ねると「薄力粉と強力粉は使ってます」と言われてゾッとする「アレルギーの人が食べたら…」

    加藤ときえ @warabekko 言い方(小麦粉)が違うから、違うものだと思ったのだろうか...無知って当に怖い事なんだね(汗) 薄力粉も強力粉も、小麦が原料だから“小麦粉”なわけだけど、子供とかにもこれはちゃんと教えておかないといけない事かもしれない。私もパン教室に行ってなかったら、知らなかったかもしれないから...。 twitter.com/ne_on_sign/sta… 2019-05-20 08:55:53 あんぬ。(各駅停車) @moya46sama これね、知らない人はホント知らない。うちのオトンが小麦粉買ってこいていうから薄力粉買っていったら俺が頼んだのは小麦粉だぞ??て言われてえっ…てなった… でもさすがにお店はダメだ…購入者がいる以上知らなかったじゃ済まされない… アレルギーの人が安心して買ったらと思うとゾッとする twitter.com/ne_on_sign/sta…

    ”小麦粉不使用”と記載のクッキーについて尋ねると「薄力粉と強力粉は使ってます」と言われてゾッとする「アレルギーの人が食べたら…」
    timetrain
    timetrain 2019/05/21
    ちょっと続報が気になる。多分大手ではないと思うが……/言われてみると、どこで薄力粉や強力粉が小麦粉の一種だと習ったのか記憶にない。多分、親とスーパーに買い物に行ってる間に教えられたんだろう
  • 赤ちゃんが花粉症やアトピーならない? 妊娠中に予防で:朝日新聞デジタル

    妊娠中に「予防接種」を受けることで赤ちゃんがアレルギー体質にならないようにするしくみを、国立成育医療研究センターなどの研究チームがマウスの実験で見つけ、26日に発表した。花粉症や物アレルギー、ぜんそく、アトピー性皮膚炎などを防げる可能性がある。今後、人での効果を確かめて数年以内の実用化を目指す。 アレルギー体質になるかどうかは、生後3カ月までに免疫グロブリンE(IgE)と呼ばれる物質をたくさんつくる体質になるかどうかで決まる。IgEが花粉や物、ダニなどと反応し、花粉症や物アレルギー、ぜんそくを発症する。 研究チームは、胎児や乳児期にのみ現れる「mIgE陽性B細胞」に注目。この細胞の表面にあるIgEに、花粉やべ物などの原因物質(アレルゲン)が結びつくと、IgEを大量に作り始める。一方、このIgEに特殊な薬を結合させると、細胞を自殺させるスイッチが入り、生涯にわたってIgEが作られなく

    赤ちゃんが花粉症やアトピーならない? 妊娠中に予防で:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2018/11/27
    クリーンルームでしか生きられなくなる時代になるんじゃ、と思ったけど現代先進国は確かにそれに近づいてきてる気がするから方向性はずれていないのか
  • 「灯台下暗し」だったアレルギー予防 博士の着想が原点:朝日新聞デジタル

    花粉症やぜんそくを予防する仕組みを、国立成育医療研究センターなどのチームが見つけた。免疫の仕組みを利用し、マウスの実験では極めて有効だと確認された。もとになったのは、今年7月に亡くなった免疫学の世界的権威、石坂公成博士が30年以上前から温めていたアイデアだった。 今回の技術は、免疫の基的な仕組み「抗原抗体反応」を使った。病原体や異物が体内に入ると、免疫細胞が作った抗体が異物の表面のたんぱく質を目印にしてとりつく。 アレルギー反応は、花粉やべ物など来無害な物質が体内に入り、抗体の免疫グロブリンE(IgE)に結合することで始まる。IgEはヒスタミンなどの刺激物質を出す細胞の表面にもあり、原因物質と結合すると、かゆみやくしゃみ、じんましんなどの症状を引き起こす。 チームはIgEが体内に増える前に、胎児や新生児の時期にだけ出現し、IgEを生産する特殊な免疫細胞「mIgE陽性B細胞」に着目。そ

    「灯台下暗し」だったアレルギー予防 博士の着想が原点:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2018/11/27
    アレルギーがつらいのはそうでない人間の想像を超えるけど、この細胞をオフにすると人類は著しく弱体化するのでは……という懸念がどうしてもなあ。
  • 「避難所でわが子は生きていけない」|NHK NEWS WEB

    未曽有の被害をもたらした7月の西日豪雨災害。その災害から私たちを守ってくれるはずの避難所で、命の危険を感じて被災した自宅に引き返した人たちがいます。「物アレルギー」がある人や、アレルギーのある家族がいる人たちです。避難所にアレルギーに対応した品がなかったため、避難所にとどまることができなかったのです。災害大国とも呼ばれる日で、なぜ教訓が生かされないのか?被災地の1つ、広島県の自治体を通して見えてきた課題を取材しました。(広島放送局記者 寺西源太) 私が取材したのは、ことし7月の西日豪雨で被災した、広島県尾道市に住む寺尾由倫さんと小学3年生の長女 友杏さん親子です。 友杏さんには生まれつき卵や牛乳、魚介類などにアレルギーがあります。 寺尾さんは、小学校の給の献立を確認するのが日課です。材料の中にアレルギーのあるものが1つでも含まれていると、友杏さんはその日の給べられません。

    「避難所でわが子は生きていけない」|NHK NEWS WEB
    timetrain
    timetrain 2018/10/05
    必要なのはわかるけど、全てのアレルギーに対応しようとすると、予算が限られる分、全体の備蓄量は減る。何を是とするのか難しいよ
  • ディズニーホテルのアレルギー対応が自己責任化「避けて食べてください」

    Disney Colors - クロロ @DisneyColorsJp 【TDR公式HP更新情報】 2016年4月1日(金)以降のディズニーホテルでの物アレルギーの対応について disneyhotels.jp/manage/info/al… 2016年4月1日からアレルギー対応は事前予約での申告のみ。当日の申告は対応不可。 2015-12-25 10:47:45 夏音 亜美菜🍉🤟🐇 @natsune_amina ちょっと待って。びっくりなこと書いてあった。アレルゲンを事前に電話連絡する必要があるって。>2016年4月1日(金)以降のディズニーホテルでの物アレルギーの対応について  disneyhotels.jp/manage/info/al… 2016-01-20 13:33:24

    ディズニーホテルのアレルギー対応が自己責任化「避けて食べてください」
    timetrain
    timetrain 2018/08/09
    出銭嫌い人間だけど、当日に全アレルギーに対応します、なんてブラック企業を作る圧力そのものだと思う。そこまでのバリエーションは無理だろ。ただ、成分公開がないのは待てコラ
  • デザートビュッフェで小麦アレルギーを伝えたら、10分以上待たされて出てきたのが苺1粒のスライスだった件

    砂糖るき @rukiruki00 デザートビュッフェに来たんだけど、最初に具材盛り合わせが来ます、って言われた時に妹が小麦アレルギーの事を伝えて小麦じゃない物をお願いしたんだけど、無理って言われて山盛りの小麦類持って来られた。「これ全部べないと追加オーダー出来ないんですよね?」って聞いたら「はい」って言われた pic.twitter.com/rqIBT1uRP9 2017-03-22 15:53:29

    デザートビュッフェで小麦アレルギーを伝えたら、10分以上待たされて出てきたのが苺1粒のスライスだった件
    timetrain
    timetrain 2017/03/23
    フルーツばっかり食べられるとコスト上がりすぎて大損なので、小麦粉系を食べきらないと次は注文できない、というのはわかる。そう言えばいいのに、イチゴ一個の嫌がらせはあかん→間違いでした/id:Mattyan さんThx!
  • 老舗の蕎麦屋の閉店理由が辛すぎる→「これは悲しい」「切なすぎる」の声

    リンク allergy72.jp 物、蜂刺されによる急性アレルギーにそなえる。アナフィラキシーってなあに.jp 物や蜂刺されなどによる急性アレルギーにそなえる、アナフィラキシー対策サイト。物アレルギーや蜂毒アレルギーの症状、原因、アナフィラキシーが起こったときの対処法を紹介しています。専門のお医者さんを調べる医療機関検索もあります。

    老舗の蕎麦屋の閉店理由が辛すぎる→「これは悲しい」「切なすぎる」の声
    timetrain
    timetrain 2016/07/08
    シャンプーにアレルギーになった理容師さんが1000円理容室で働けるということにちょっと希望を抱いた
  • アトピー性皮膚炎 原因は細菌の異常増殖か NHKニュース

    アトピー性皮膚炎は、皮膚の表面で複数の細菌が異常に増えることで起きるという研究成果を、アメリカの国立衛生研究所と慶應大学などのグループが発表しました。アトピー性皮膚炎の根的な治療法の開発につながると注目されます。 グループでは、アトピー性皮膚炎を発症する特殊なマウスを使って皮膚の表面を調べたところ、症状が出てくるのと同時に「黄色ブドウ球菌」と「コリネバクテリウム」という2種類の細菌が異常に増えてくるのを突き止めたということです。 このため抗生物質を投与して細菌が増えないようにしたところ、マウスはアトピー性皮膚炎を発症しなくなり、逆に抗生物質の投与を止めると2週間ほどでアトピー性皮膚炎を発症したということです。 研究グループでは、アトピー性皮膚炎は乾燥などの環境や体質をきっかけに皮膚の表面でこれらの細菌が異常に増殖することで起きるとしています。 永尾主任研究員は「アトピー性皮膚炎はこれまで

    アトピー性皮膚炎 原因は細菌の異常増殖か NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2015/04/22
    まだぬか喜びになるかもしれないので注視。でも期待はしたい
  • 寄生虫感染によってアトピー性皮膚炎が改善 - 群馬大が証明

    群馬大学は8月19日、寄生虫感染によってアトピー性皮膚炎の症状が良くなることを証明し、そのメカニズムを解明したと発表した。 この成果は群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学の石川治 教授、同 天野博雄 講師、同 岸史子 大学院生、同 国際寄生虫病学の鈴江一友 講師らの共同研究によるもので、国際雑誌「Allergy」に掲載された。 アトピー性皮膚炎の原因として、皮膚のバリア機能異常やストレスの関与などさまざまな原因が推測されているが、不明な点が多い。一方、アトピー性皮膚炎の発症は先進国で多く、発展途上国で少ないことがわかっており、この違いについては寄生虫感染がその原因の1つと考えられている。 今回の研究では、湿疹を発症するマウスに寄生虫(マラリア)を感染させ、経過を観察したところ、マラリアの感染症状が進むにつれ、アトピー性皮膚炎の症状が改善されたことが確認された。 さらに、湿疹のある皮膚と湿疹が

    寄生虫感染によってアトピー性皮膚炎が改善 - 群馬大が証明
    timetrain
    timetrain 2014/08/21
    寄生虫と共存している生物は多いし、そもそも腸内細菌とかと寄生虫とをどこで区別できるのかと考え出すと、生物とはなんぞやという疑問にいきつく
  • イチゴに花粉症抑える効果…7日以上食べれば : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    イチゴに、花粉症などのアレルギー症状を抑える成分が含まれていることを、北九州工業高等専門学校(北九州市小倉南区)の川原浩治教授(47)(細胞工学)が突き止めた。 この成分を濃縮した機能性品の開発が期待され、川原教授は「研究成果を様々な国で利用してもらえれば」と国際特許を出願している。 米国ボストン市で18~21日に開かれた「国際バイオ展示会」で発表した。 川原教授は、人間の血液から採取した細胞の培養液にスギ花粉を入れ、花粉症を発症したモデルとなるヒト細胞を作製し、ニンジンやタマネギなど約190種類の品で試した。 その結果、すり潰したイチゴから抽出した液を加えると、アレルギーの引き金となる物質「IgE抗体」が減少し、イチゴの成分を分析した結果、「GAPDH」という酵素が作用していることがわかった。 品種により抑制効果に違いがあることもわかり、「とよのか」ではIgE抗体の量が22・3%、「

    timetrain
    timetrain 2012/06/22
    「マウスに与えた量を体重60キロの人に換算すると、一日に「とよのか」(1個15グラム)を20個以上、1週間以上続けて食べる必要があるという」幾ら好きでもさすがにそれはちょっと……
  • 【馬路村】ユズ種油にアトピーのかゆみ抑える効果がある可能性を発見! : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    【馬路村】ユズ種油にアトピーのかゆみ抑える効果がある可能性を発見! Tweet 1 影の大門軍団φ ★ 2012/05/11(金) 23:38:20.59 ID:???0 高知大医学部と馬路村農協は10日、ユズの種から抽出した油に、アトピー性皮膚炎のかゆみを抑える効果があるとの実験結果を発表した。 研究内容は「第24回日アレルギー学会春季臨床大会」(12、13日・大阪市)でも報告される。 同村特産のユズの可能性を探ろうと、5年前から共同研究。ダニの抗原を塗ってアトピー性皮膚炎を発症したマウスを使い、かゆみの原因となるヒスタミンの量を調べた。 実験では、欧州などで同皮膚炎に効くとされるオリーブ油に比べ、ユズ種子油はヒスタミン量が4分の1以下になったという。 来月にも人間で効果を確かめる実験を始めるといい、記者会見した同大医学部の溝渕俊二教授(臨床看護学)は「まだ、ユズ種子のどの成分で効果が

    【馬路村】ユズ種油にアトピーのかゆみ抑える効果がある可能性を発見! : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
    timetrain
    timetrain 2012/05/12
    この柚子一つでの地域おこしは見習うべき所。
  • 「茶のしずく石鹸」で小麦アレルギーに…被害者「パン、ラーメン、パスタ…全部食べられなくなった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「茶のしずく石鹸」で小麦アレルギーに…被害者「パン、ラーメンパスタ…全部べられなくなった」 1 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 13:24:32.56 ID:mXJrDZE80 「なぜ謝罪会見を開かないのですか?」〜『茶のしずく』被害者の慟哭 14日の厚生労働省の報告を受け、テレビや全国紙で『茶のしずく』事件に関連した報道が続いている。 ただ、被害者にとっては、あまり喜べる状況ではないという。それは肝心の悠香が、現在に至っても因果関係を認めず、謝罪をしていないからだ。死に至る可能性もある危険物を世に出してしまったというのに。自主回収を実施したのは、厚労省から注意喚起を受けてから7カ月後だった。しかもその7カ月間、悠香は危険物のCMを公共の電波を使って流し続けた。 そもそもアレルギー症状の根源であるとされる「グルパール19S」は、安全性試験が実施されていな

    「茶のしずく石鹸」で小麦アレルギーに…被害者「パン、ラーメン、パスタ…全部食べられなくなった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    timetrain
    timetrain 2011/11/19
    「天然由来」とは「人類未検証」の意味だと思い知ったわ。
  • “昔のお米”がネットで復権? アレルギーに効く「ゆきひかり」の正体|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

    「減農薬ゆきひかり」を栽培・販売している市川農場のオンラインショップ「ゆきひかりcom」。米粉、麺、日酒、シャンプーなども販売されている。 お米のブランドといえば、「コシヒカリ」「ササニシキ」「はえぬき」などなど、多くの種類がある。全国各地には、たいてい「おらが県の自慢のおいしいお米ブランド」があるだろう。 ところが今、そうしたブランド米とはちょっと異なる性格のお米がじわじわと人気を集めている。それが北海道発の「ゆきひかり」だ。 「最近、人気」というと、新しい品種だと思われるかもしれないが、そうではない。実はこのゆきひかり、「昔のお米」なのである。 「ゆきひかり」が開発されたのは、1984年。寒冷地での栽培に適した品種として、北海道で普及した。しかし、88年に「きらら397」が登場すると、「味の面で劣る」「冷めるとパサつく」といった欠点が指摘されるようになり、作付面積も急速に減少してしま

    timetrain
    timetrain 2010/04/20
    今の米はもち米との配合が進んでいて、100%うるち米は珍しいらしい。米アレルギーに効く、というのは今後要検証だけど、すがりたい気持ちはわかる。
  • 1