Twitterで表示されるゲーム広告は「中華ゲーム」ばかり、というのは今に始まったことではありませんが、最近はJR山手線に「原神」ラッピング電車が登場するなど、中華ゲームの日本での存在感がより一層増していると感じます。 中華ゲームが海外進出を始めたきっかけ、成功要因、各国市場の特徴など、中国「経済観察報」の記事をもとにお伝えします。 きっかけはゲーム発売許可の「総量規制」 中華ゲームの海外進出はここ4, 5年のホットな話題で、代表作品に莉莉糸(リリス)の「万国覚醒」、テンセント「PUBGMobile」、米哈遊「原神」などがあります。 分水嶺となったのは2018年、ゲームの発売許可番号の発給が初めて絞られたことが、中国ゲームメーカーの海外進出を促進したといいます。 ここで補足説明をしますと、中国では出版物・映像やゲームなどの作品は政府から昔の日本でいう「検閲許可」がおりないと公開できないわけ