アメリカのインターネット通販大手、「アマゾン」は、去年1年間の日本国内での売り上げが7300億円余りに上ったことを初めて明らかにし、国内最大手の楽天を上回る規模であることが分かりました。 アメリカを中心に世界でネット通販を展開する「アマゾン」は、このほどアメリカの証券取引所に提出した年次報告書の中で、初めて日本での売り上げを明らかにしました。 それによりますと、日本での去年1年間の売り上げは全世界のおよそ12%に当たる78億ドル(日本円にして7300億円余り)でした。 国内のネット通販最大手の楽天がネット上で展開する仮想商店街の取扱高は、およそ1兆4000億円に上りますが、楽天自体の売り上げは、仮想商店街に出店した店からの手数料がメインであるため、去年、4430億円余りで、アマゾンが楽天を3000億円近く上回っています。 アマゾンは全国11か所に物流拠点を設けて、注文があったその日に商品を
KDPノウハウプロ漫画家がKDPに挑戦して大成功 コミック「銭」で有名な鈴木みそさん。KDPで発行した「限界集落(ギリギリ)温泉第一巻」が発売10日くらいで2,400部の売上を突破。有料ランキングで1位を記録。1巻が2400部売れているとか、2,3,4巻が合わせて1500部を超え、売上はなんと半月で45万円を超えたとか、具体的な数字を出して構わないということです。 なんとKindle本ランキング1位に! - CHINGEおいおい本当かよ! と思ったのは売上のほうではない。売上冊数を堂々と公開していることに、おれは驚いた。KDP規約に「売上とか公開するの禁止」と書いてあったので。 しかし この鈴木みそさん以前にも、Twitter上で堂々と売上冊数を公表しているKindle本の著者は存在した。だから前々から、KDP規約の「禁止事項」の実効性には疑いをもっていた。 さっそくKDPサポートに問い合
Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しい本が出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
写真1●6型のE Ink電子ペーパーディスプレイ(フロントライト付き)を採用しWi-Fi通信に対応した電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」 総合ショッピングサイトAmazon.co.jpを運営するアマゾン ジャパン(以下、アマゾン)は2012年10月24日、電子書籍リーダー「Kindle」シリーズの国内向け4モデルの予約を開始したことや、日本向けの電子コンテンツ販売サイト「Kindle ストア」を25日にオープンすることなどを発表した。 発売する端末は、6型のE Ink電子ペーパーディスプレイ(フロントライト付き)を採用しWi-Fi通信に対応した電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」(写真1)と、Wi-Fiに加えて3G通信にも対応した「Kindle Paperwhite Wi-Fi + 3G」、Androidベースの7インチタブレット端末「Kindle F
Amazonだけを使って超簡単に輸入ビジネスを成立させ、 かつ、月に30万円以上を稼ぐやり方を紹介します。 結論からいうと、 海外のAmazonでCD,DVDを仕入れて、日本のAmazonで売る事をします。 なぜAmazonなのか? 輸入ビジネスと聞いて拒否反応を起こした方いませんか? 私もそうでした。 なぜなら、理由は3つあります。 1 英語が嫌 2 梱包が面倒 3 お客様との取引やクレーム対応が面倒 しかし、 今日紹介するAmazonだけの輸入ビジネスは、 そんな悩みを取っ払う画期的な方法です。 1 Amazonはオークションと違って直接取引する必要がないから英語は不要 2 Amazonのサービス「FBA」を利用すると短縮できる。(後ほど説明します。) 3 これも「FBA」を利用すれば万事解決 といった感じで、私がなぜAmazonを利用するかというと、 圧倒的に、面倒なことを省いてくれ
追記 正式名称が『株式会社チェック』で、販売者名(ニックネーム?)は『全国国内無料配送@ポニエル』になっているだけで、『販売情報の変更』は事実ではありませんでしたので、該当箇所を修正しています。 その後、無事に返金されました(^ ^) Amazonの中古本が裁断済みなので返品したら無事に返金された | shimajiro@mobiler Amazonのマーケットプレイスで中古の本を購入したら、なんと裁断済みの状態だった(^ ^; ■届いた裁断済みの本 ■購入時点での情報 この時点ではプロフィールが『株式会社チェック』になってるんだけれど、さっき確認してみたら販売者名が変更になってた(^ ^; ■5/10(木)に確認した販売者情報 『全品国内無料配送@ポニエル』になってる…。 『裁断済み』と明記してあれば購入側の責任と思うけれど、上記の画面キャプチャの通り、商品の状態説明には『可』と書いてあ
※ただし、税制は随時変わっていくためVAT分が引かれない場合もあります。 レイアウトが同じ 海外のアマゾンは、日本のアマゾンとページレイアウトや購入方法が一緒なので、日本のアマゾンで買い物したことがある人なら、たとえその言語がわからなくても比較的容易に買い物をすることができます。 思ったより早い これは私の事例ですが、Amazon.esでとあるものを注文した際に3日で到着しました。海外通販は基本的に時間がかかるものもありますが、中には国内並みに早く到着する場合もあります。送料を抑えたい場合は、安い金額のコースを選んだ方がいいですが、少し高くついても早く届けてほしい場合には、思った以上に早く到着します。 海外Amazonの共通アカウントの作り方! Amazon.comにアクセスします。 まずはアカウントの作り方ですが、共通アカウントなのでどこのAmazonでもいいのですが、普通に英語で書かれ
電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」
iPadの時代は終わるのか...半額以下で買えちゃうアマゾンの新タブレット「Kindle Fire」の衝撃を斬ってみる!2011.10.13 22:00 早く日本国内での発売もアナウンスしてくださいね~ 199ドルという日本円にして軽く2万円を切っちゃう販売価格帯の最新タブレット「Kindle Fire」が、あのアマゾンから登場するとだけあって、がぜん米国では盛り上がっちゃってるみたいなんですけど、やっぱりタブレットといえば「iPad」だよねぇとさえ言われ続けてきた世界を本当に変えることができるのでしょうか? 確かに中国生まれの激安で入手可能なAndroidタブレットだって世には数多く存在しますから、Kindle Fireのみが最安値のタブレットというわけではありませんし、どうせ安かろう、悪かろうなんじゃないのっていう声だって聞こえてきそうですよね。でも、どうやらこのKindle Fire
インターネット小売り大手の米アマゾン・ドット・コムは今年春にも、電子書籍端末「キンドル」を日本で本格販売することを目指している。 NTTドコモは携帯電話回線を提供することを検討している。 キンドルは、電子書籍端末の世界市場で約半分を占めるとされる。最も安いタイプで1台79ドル(約6300円)と安く、米国などで人気を集めている。 携帯電話の回線を積んだキンドルは、通信エリア内では、どこでも電子書籍を購入でき、通信費用は書籍の代金に含まれる。 国内市場では、ソニーが携帯電話回線を積んだ電子書籍端末を年末に発売し、ネット通販大手の楽天も安価な専用端末の投入を準備している。 アマゾンは、日本でのキンドルの本格発売を目指し、出版各社との交渉を進めてきたが、「価格の決定権をアマゾン側が持つ」などといった条件を主張し、交渉が難航していた。昨年末からは、国内市場での出遅れを警戒し、出版社に対する条件を譲歩
Amazonが「Kindle Fire2」、そして全く新しい「Kindleスマートフォン」でAppleに宣戦布告か 続報:アマゾンCEO「年内にKindleを日本市場へ投入する 黒船来航!アマゾン、Kindleについてなんと国内40社と契約合意済み! ネット通販の世界最大手のAmazonが、4月に電子書籍端末「Kindle」を日本市場で発売します。 ドコモ回線のほか、一般の無線LANも選べる。ドコモ回線の使用料は電子書籍の購入代金に含まれ消費者に通信料金はかからない。主力端末はアマゾンが昨年11月に米国で発売した「キンドルタッチ」になるもようで、アマゾンのネット通販サイトで販売。国内で普及している携帯回線が使える電子書籍端末より価格を安くする方針。 キンドルで好きな本をアマゾンのサイトからダウンロード、クレジットカードなどで決済する。米国では書籍代を紙の本より2、3割安く設定している。 ア
2次創作がコンテンツの寿命を延ばす──角川会長と川上会長が話す、ネット時代の電子書籍(1/3 ページ) 角川グループとニコニコ動画が手を組んだ電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」の公開に合わせ、角川グループホールディングスの角川歴彦会長と、ドワンゴの川上量生会長によるトークセッションが開かれた。誰でもコメントを投稿できる時代の電子書籍や著作権、日本で電子書籍を販売したいAmazonの動向などを語り合い、ライブ配信したニコニコ生放送には約1万7500人が来場した。 提携のきっかけは 角川グループとドワンゴは約1年前に包括的な業務提携を発表。角川の電子書籍プラットフォームとニコ動を連携させる計画を明らかにした。 提携について、角川会長は「週刊アスキー(アスキー・メディアワークス)の1000号記念で表紙を全部集めた時に、アニメ表紙の号があって、できが良かった。初音ミクの表紙もあり、初音ミ
ネット通販大手のAmazonが、ギフト券に関する特許を取得しました。 誕生日に図書券をもらって「何か本を買いなさい」と言われたのに全部マンガや雑誌に使ってしまう、というのは子どもなら珍しくないことですが、この特許の内容は、Amazonギフト券を使っての買い物で、相手が何を買うのか制限できるというもの。「やった!Amazonギフト券を1万円分手に入れたから、これでアレとかコレとか買い放題だ」と思っていたら……なんてケースも起こりそうです。 これがAmazonの取得した特許内容。 United States Patent: 8046266 Amazonのギフト券はEメールタイプと印刷タイプがあります。 Eメールタイプを誰かに贈るときに、メッセージとともにそのギフト券オプションとして「推奨製品を表示する」というものが登場。「受取人のほしい物リストから自動選択」「送り主の推薦リストから自動選択」「
さて、やはりアマゾン・タブレットの最新情報に触れないわけには行かない。9月2日、TechCrunchが一連の噂の掉尾を飾る(?)、MGシーグラー氏のレポートを掲載した。これまでのものとは違って、実物(設計検証用)を見て触ったというのだから、これは「公式リーク」に近いと考えてよい。写真なしが条件とのことで、写真はないのだが、ヒントとしてはRIMの7型タブレットPlayBookと似ているらしい。その名は、なんとKindle。Kindleタブレットが日本市場にも登場することは確実であり、検閲や価格問題でのアップルとの対応に苦慮していた出版社やコンテンツサービス企業にとって、抗し難い魅力を持ったプラットフォームになるだろう。 Androidの上につくられたKindleコンテンツ環境 マルチタッチだが、iPadのような10指タイプではなく2指タイプ。もちろん。バックライト付、カラーLCDだ。当初は7
amazonのダンボール箱でつくるコミック&文庫本ボックス。 Amazonさんから届いた箱に、届いた本をまた戻すことに。 アマゾンのダンボール箱で自作するシリーズ第5弾。 今回は本棚! コミック&文庫本がそれぞれ入る収納 ボックスを作ります。Amazonさんのダンボールとしては、 いちばん自然な利用法かもしれません。 コミック用と文庫本用、それぞれの型紙を用意しました。 Amazonさんのダンボール箱。ひと箱でコミックス用か文庫本用どちらか一個の本棚が作れます。 今回はひと箱あればいいのですが…使う箱は、下の写真のもの。 左側がBX1230 右側がBX0231(NO.10)なのです。 このふたつ、実はほとんど同じ大きさ。 なのでどちらを使ってもかまいません。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く