タグ

2008年6月18日のブックマーク (14件)

  • 長文日記

    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    西海岸全般に言えることだけど、どうもペースが遅いのだ。僕はそれですっかり調子が狂ってしまって、「この街では仕事ができない」と思って東京に逃げ戻ってきた。半年もたなかった。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    全世界に同時リリースできる携帯電話プラットホームは過去に存在しておらず、それが世界の携帯電話向けゲームの成長を阻害もしてきた。その意味でゲーム会社にとってiPhoneというプラットホームの魅力は大きい。
  • ストレンジャー・ザン・iPhone:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    とある事情で、iPhone3Gの登場を確認する必要があり、徹夜してWWDCの中継を眺めていた。ジョブズ氏の講演を聞きながら(今回彼が話す機会はいつにもまして少なかったが)少し感じたことなど。 とにかく安い 仕事柄(あるいは投資家という側面もあり)、発熱や3Gユニットの小型化がどこまで進んだか、というセミコンに関する興味も多少あったのだが、$199/$299という価格設定にはとにかく驚かされた。こちらにも書いたが、 ・世界中で同時に売り出せるスケールメリット ・世界中で同様のサービスを提供できるビジネスモデルの構築 ・世界中で同質のモノや感動を提供できるブランド管理 がガッチリかみ合った結果だろう。もちろん「金額の見え方」は工夫されているであろうとはいえ、これらの点において、日(のみならず世界中の)キャリアと端末ベンダは、改めて考えるべきことが多いと思う。特にNTTドコモについては、 タッ

    ストレンジャー・ザン・iPhone:クロサカタツヤの情報通信インサイト
    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    もう一つは「ここまで自分の情報を渡すとなると、これってキャリアの仕事では?」という意見がチラホラ周囲で聞こえてくること。
  • グーグルのオープンソースは綱渡り--クリス・ディボナ氏インタビュー

    --コードの特許や著作権の吟味は行っていますか。 いいえ。それは法律部門の仕事です。それらのことを追跡するには、2つのルートがあります。入ってくるコードに対するオープンソースのライセンスに関する処理と、出て行くコードに対するオープンソースのリリースに関する処理です。法律はここで問題になります。特許は非常に難しい問題です。 --もし自分でオープンソース製品を維持していたりパッチを当てた経験があったりすれば、Googleに就職しやすくなりますか。 もしオープンソース界で有名な人であれば、確かにそれは助けになります。もしその人が健全なオープンソースプロジェクトを持っていれば、おそらくそれも助けになるでしょう。採用委員会では、オープンソースに関する履歴を持っていれば非常に助けになります。その履歴をよく見ればいいのですから。面接もいいのですが、45分しかないので、あまり深く知ることはできません。その

    グーグルのオープンソースは綱渡り--クリス・ディボナ氏インタビュー
    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    コードを見ることができ、メーリングリストでの活動を見ることができ、現場でのユーザーからのバグや、現場のユーザーの問題をどう扱ったかを見ることができます。これは非常に有効なリソースです。
  • 「悪魔のような施策」「最も公平な手段」--ドコモメニューリストの入札制をめぐる思惑

    「あの悪魔のような施策」――ある大手モバイルコンテンツプロバイダの幹部は、NTTドコモの公式メニュー「iメニュー」における新しい広告をこう表現した。その広告とは、ドコモが新たに開始する公式コンテンツのメニューリストの掲載順位決定方式だ。 これまでドコモは、メニューリスト内の公式サイトを利用の多い順に並べていた。細かい計算方法については明らかにされていないが、基的には「携帯電話だけで機能が完結するサービスについては、有料登録者数の多い順。PCサイトなど外部と連携する必要があるサービスについては、月間ユニークユーザー数の多い順」(NTTドコモ ネットサービス企画担当部長の前田義晃氏)というルールを定めている。 これを一部のカテゴリで入札制に移行する。ドコモが「プレミアムメニュー」と呼ぶこの広告枠は、第2階層と呼ばれる各カテゴリの最初のページに表示される。入札額の多い事業者ほど上位に表示される

    「悪魔のような施策」「最も公平な手段」--ドコモメニューリストの入札制をめぐる思惑
    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    ネガティブ要素はあまりない」と前田氏は見る。「すでに多くの会員を抱えている企業の場合、利用者の多くはブックマークかマイメニューからアクセスする。
  • アメリカの検索広告をめぐる戦いはほんとうに終わった? | WIRED VISION

    アメリカの検索広告をめぐる戦いはほんとうに終わった? 2008年6月16日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (1) これまでの 歌田明弘の「ネットと広告経済の行方」はこちら) マイクロソフトの買収提案で始まった米Yahoo!をめぐる騒動は、Googleとの提携というマイクロソフトにとって最悪の形で決着が付いた。しかし、アメリカのメディアやアナリストには、Yahoo!は結局マイクロソフトの手に落ちるという見方が強かった。そう見るにはそれなりの理由があったのだと思うが、ひとまずその予想は、はずれたことになる。 もっともこれですべて終わったと考えるのは早計だろう。Googleとの独占契約ではないので、独禁法取り締まり当局の許可はいらないというのがGoogleYahoo!の立場だが、両社は司法省にチェックの時間を与えるために提携の実施を3か月半待つと言っているし、米上院の反トラス

    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    1強2弱の検索広告の世界が1強1弱の世界になり、Googleのひとり勝ちになろうとしている。このままいけば、ほんとうに、「アメリカの検索広告をめぐる戦いは終わった」ということになるだろう。
  • Rails(ActiveRecord)のJOINのイディオム ― ありえるえりあ

    Recent entries Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23 Herokuの発音 inoue 2010-12-20 雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18 IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15 労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06 フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03 ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25 技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24 雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22 RESTの当惑 inoue 2010-11-22 「プ

    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    変態的ですが、SQLからActiveRecordのコードという逆引きチートシートです。
  • たけまる / Erlang 分散システム勉強会 終わりました

    _ Erlang 分散システム勉強会 終わりました [erlang][kai][dynamo] たくさんのご参加ありがとうございました.お陰様で,盛況のうちに終わ ることができました. 家が遠くて早く帰らなければならなかったので,懇親会のときに全員に挨 拶できなかったのが心残りです>< lyokato さんには会場の手配から入室管理までやっていただきました.ま た,hamano さんには懇親会の準備から集金までしていただきました.当 にありがとうございました. Erlang 分散システム というキーワードに,これだけの人が興味を持って いるということがわかって驚きました.いろんな角度から Erlang や分散 システムを見ることができて,面白かったです. 個人的には,CouchDB の完成度がイマイチ (ではなく,まだ発展途上段階 との指摘を yohei さんから受けました) というのが

    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    Dynamo/Kaiの発表資料あり
  • Google様のシステムを入れただけでは失敗する企業内検索:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    昨日(2008/6/17)のWBS(ワールドビジネスサテライト)では「社内情報を掘り起こせ」と言うことで企業内検索(エンタープライズサーチ)が取り上げられていた。番組で何人かの人がインタビューで答えていたように、しばらく前に社会全般で起きた情報爆発の波は企業内にも押し寄せているので企業内検索が求められるのはある意味自明だとも言える。 実は私は企業内検索については多分日で最も実績を持つ一人であり、そうした噂を聞いて特に最近こうした引き合いが増えている。昨年いくつかの外資系企業がブームに乗って製品やサービスを発表したし、出遅れていたジャストシステムもここへきて新商品を出すとの噂があるので企業内検索市場はここしばらく好調が続きそうだ。 しかしその反面、企業内検索を導入してもあまり効果の得られていない企業もあるから要注意だ。 そういう失敗企業に多い事象として、Googleを見た役員が「あれを入れ

    Google様のシステムを入れただけでは失敗する企業内検索:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    検索結果の表示順にSBM的な評価要素を組み込むと言った工夫や2次3次での絞り込みの際の検索条件の指定の仕方などが先進企業でいろいろと試みられている。
  • 食品メーカーこそバイオエタノールの研究を - ENIGMA VARIATIONS

    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    検査(サンプリングで検査したものはもちろん廃棄するしかない)や、切り替え時のロス、不良となった場合の廃棄など、そもそも消費者の手元に届くまでに「安全のために」廃棄されている食品も少なくない
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    コメントを取捨選択するのも、簡単に人と人が繋がってしまうネット時代の、新しいコミュニケーション術なのだと、私は考えている。
  • HTML 5が変えるブラウザーの表現能力 (2/4)

    Opera Softwareで、デスクトップ製品のプロダクトマネージャーを務めるJan Standal氏は、今後のOperaブラウザーの進化においては“Convergence”(統合)とともに“Rich Graphics Experience”(ブラウザー上でのリッチなグラフィックス表現)が重要になってくると話す。 前者はひとつのウェブサイトを、パソコンだけではなく、携帯電話機やPDA、ゲーム機などさまざまな機器で、必要に合わせて参照できるようにするというもの。重要となるのは、表示能力や処理能力で劣るモバイル機器や組み込み用途においても、WAPやコンパクトHTMLで書かれた専用のサイトを用意することなく、そのまま参照できるようにするということだ。 この分野に関してモバイル版のOperaブラウザーでは、すでにディスプレーの横幅に合わせてレイアウトを変更する“スモールスクリーンレンダリング”と

    HTML 5が変えるブラウザーの表現能力 (2/4)
    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    今後のOperaブラウザーの進化においては“Convergence”(統合)とともに“Rich Graphics Experience”(ブラウザー上でのリッチなグラフィックス表現)が重要になってくる
  • EV SSLはSSLのような標準になる、アップルには自主的対応求める--ベリサイン

    VeriSignでVice President of Marketingを務めるTimothy L. Callan氏が情報セキュリティカンファレンス「RSA Conference 2008」でインタビューに応じ、SSLを利用するビジネスサイトはEV SSLに乗り換えるべきかとの質問に「イエス」と回答。EV SSLは「SSLのような標準になるだろう」との見通しを示した。 長らくeコマースサイトなどで使われてきたSSLサーバ証明書には、いくつかの問題もまた指摘されていた。その最たるものが認証局(CA:Certificate Authority)によって審査の基準に大きな差があることだ。 企業や団体がSSLサーバ証明書を利用する際、認証局はその企業が確かに実在するかを様々な手段で確認しようとする。日ベリサインでは帝国データバンクや、登記事項証明書を利用するなどして、申請者が実在するかどうかを審

    EV SSLはSSLのような標準になる、アップルには自主的対応求める--ベリサイン
    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    このCA/Browser Forumが策定したのが、Extended Validation SSL(EV SSL)証明書だ。CA/Browser Forumが定めた厳しい指針を満たした認証局のみ、EV SSL証明書を発行することが可能だ。
  • Firefox 3が見せる新しい世界--Mozillaが新機能からバックエンドまでを解説:ニュース - CNET Japan

    Mozilla Japanは6月17日、Firefox 3の新機能を説明する説明会を開催した。Firefox 3の正式版は、日時間の6月18日早朝にリリースされる。 Firefox 3は新機能の追加やユーザーインタフェースの改良など目に見えるところから、新レンダリングエンジン「Gecko 1.9」の採用などバックエンドに至るまで、現行のFirefox 2から1万5000を超える改良を施したウェブブラウザ。 ネット体験を向上させる新機能 新機能の筆頭としては、アドレスバーにキーワードを打ち込んで、履歴やブックマークから目的のサイトを検索する「スマートロケーションバー」が挙げられる。ロケーションバーを検索エンジンのように活用できる機能で、[Ctrl]+[L]や[Cmd]+[L]でロケーションバーにフォーカスし、キーワードを入力してすぐに目的のサイトへアクセスすることが可能だ。 スマートロケー

    Firefox 3が見せる新しい世界--Mozillaが新機能からバックエンドまでを解説:ニュース - CNET Japan
    tinsep19
    tinsep19 2008/06/18
    Firefox 3は今回、国産暗号化技術「Camellia」を搭載する。瀧田氏も「日本の技術をFirefox 3に取り入れてリリースする。これは初の試み」と、その意義を強調している。