タグ

ブックマーク / techwave.jp (355)

  • ソーシャルプリクラ「Snapeee」の次の一手、GREE 連携で海外を 視野に 11月にはついにAndroid版 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 2011年5月にリリースし、たった2か月で世界50万ダウンロードを達成し、⾹港・台湾・シンガポール・タイなどのアジア主要国においてAppStoreの「写真・無料カテゴリ」ラン キング第1位を達成したマインドパレットのiPhoneアプリ・ソーシャルプリクラ「Snapeee」。KDDIが9月26日に行なった携帯電話秋冬モデル発表会では、田中社長自ら「写真をもっと快適に楽しめることを狙い、Snapeeeなどをプリセットしていく」と名言するなど、スマートフォン向け写真アプリの定番としての認知は不動のものとなったといっても過言ではない状況になっている。 さらに9月30日、GREEアカウントとの連携機能を搭載した新バージョンの公開を開始。写真の共有先をコントロールするグループ機能を追加しカメラもアップグレードした。待望のAndroid版は11月の予定、デコ素材の販売などの準備も着々

    ソーシャルプリクラ「Snapeee」の次の一手、GREE 連携で海外を 視野に 11月にはついにAndroid版 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/30
    田中社長自ら「写真をもっと快適に楽しめることを狙い、Snapeeeなどをプリセットしていく」と名言するなど、スマートフォン向け写真アプリの定番としての認知は不動のものとなったといっても過言ではない状況になって
  • Twitterの人気クライアント「Feel On!」が進化 Facebook、mixiに投稿可能に【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 株式会社L is B(エルイズビー)は、Twitter関連iPhoneアプリ「Feel On!」の新バージョン「2.0」を発表した。新バージョンでは、Facebook、mixiボイスへの投稿や、同報ダイレクトメッセージ(DM)も可能になる。現在AppleのAppStoreの審査中で、まもなくバージョン「2.0」のダウンロード可能になるという。 「Feel On!」はiPhoneをシェイクするだけでTwitterの文字によるつぶやきの内容に関連する漫画を表示する機能を持つ、Twitterクライアントと呼ばれるタイプのiPhoneアプリ漫画という軟派な表現方法の裏に、つぶやきの感情を解析するという硬派な高度技術を併せ持つ。リリース後2週間で7万ダウンロードを記録したほか、6月に米サンフランシスコで開催された新サービス、新技術のコンテストイベント「SF NewTech Ja

    Twitterの人気クライアント「Feel On!」が進化 Facebook、mixiに投稿可能に【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/29
    あとは「オートイラスト配信システム」を使って広告主が自分のブランドに関連するつぶやきにブランド関連のイラストを追加できるようにもなるかも。「カフェでコカコーラなう」とつぶやいたらお店でコカコーラのボト
  • 「グッバイ アドセンス!」 NAVERまとめ が Google広告と決別 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] ネイバージャパン 事業戦略室長 舛田淳氏が9月27日夜、衝撃的なツィートを投稿した。Google Adnsenseとの決別。「 NAVERは「NAVERまとめ」というサービスの革新性をさらに高めつつ、1つのマネタイズモデルに依存をしないインセンティブモデルの可能性を追求してまいります」と続く。 様々な試みで日の新興ネット界をリードする同社に何が起ったのか。公式発表によると「今年3月末よりGoogleからガイドライン違反の警告を頻繁に受け」ていたとのこと。一度は全配信停止となり復活していたが、再び配信停止の警告を受けたものの、具体性がないため対応に困っていたようだ。 警告はわいせつな映像や著作権侵害コンテンツなどの掲示で、それらの累積から今回の警告に至ったとのこと。しかし、そもそも、NAVERは過去に警告を受け配信停止の措置を受けた後、約30万のまとめをチェックするな

    「グッバイ アドセンス!」 NAVERまとめ が Google広告と決別 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/28
    NAVERまとめは、外部のコンテンツ共有サービスの配信機能を使用し、あくまで呼び出して利用しているだけなのだが、その配信元のサービスで広告停止になったという話は耳に入ってこない。
  • Facebookのオープングラフの新機能とは【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 米Facebookの新戦略がどのように世の中をソーシャル化していくのを理解するために、先に少しばかり技術的なことを解説しておきたいと思う。最近ではIT業界内でほとんど一般的に使われるようになったソーシャルグラフという言葉。人間関係のデータという意味で使われることが多いが、もともとはFacebook上のユーザー同士のつながりを示すグラフという意味で使われ始めた。概念的には次のような図になる。(Zuckerburg氏の基調講演のビデオからスクリーンショットを撮ったので、真ん中に再生の矢印マークがありますが、無視してください) この人間関係のつながりを広く一般の事象にまで広げたのが、昨年の開発者会議「f8」で発表されたオープングラフだ。ウェブ上に散りばめられた「いいね!」ボタンを押すことで、「〇〇さんが『いいね!』と言っています」というメッセージがFacebook上に表示され

    Facebookのオープングラフの新機能とは【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/26
    これまでは「〇〇を好き」というフレーズが決まっていて、そこには「〇〇」という名詞しかなかった。これからはオープングラフの新機能で、「〇〇さんは〇〇している」という動詞を表現できるようになる
  • 夢を映像化するスゴ技術=米Gizmodo【宮崎洋史】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveコミュニティーメンバーの宮崎洋史さんがFacebook上で「この記事すごい!」と書いていたので、詳しく調べて寄稿してもらうようお願いしました。これ確かにすごいと思います!実用化されれば、どんなアプリケーションが可能になるんでしょうか。ワクワクします。 元記事は英語版Gizmodoです。日語版Gizmodoが訳してくれれば、リンクを紹介したいと思います。(湯川鶴章) 宮崎洋史 英語版Gizmodoが、UCバークレー研究者グループによる実験について報じています。その実験とは、脳内測定値から被験者が見ている映像を再現するというもの。 …ちょっと分かりにくいので言い直すとこうなります。 それは、夢を映像で再現するための実験です、と。 今回の実験は、夢ではなく、被験者が実際に見た映像を再現するというものでした。それでも、脳内測定値から映像を再現できるのかについて、その可能性を垣間見

    夢を映像化するスゴ技術=米Gizmodo【宮崎洋史】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/26
    すげぇ。
  • ビッグデータの分析にあたって企業が最低でも行うべき5つのこと【草野隆史】 | TechWave(テックウェーブ)

    ブレインパッド草野隆史さんからの寄稿。大型のSNSは言うまでもなく、様々なサービスに、とりわけ個人のログが蓄積されています。大量のデータをどう意味付けていくか、その分析や方向づけが次のビジネスの鍵になると思います。(田) 当社は、2004年の創業以来、一貫して企業に大量データ分析のための支援を行うことをビジネスとしている。この起業は、今のビックデータ時代の到来を見越してのことではあったが、当初は中堅規模の企業をメインのターゲットとして想定をしていた。しかし、実際として、当社は現在各業種のトップ5に入るような大手企業を中心にビジネスを行っている。この事実は、人材も資金も豊富な大企業が、こと分析という分野については、必ずしもうまくやれていないことを意味する。なぜだろうか? 稿では、私は企業への分析支援のサービスを提供する現場で考えた、企業が分析という機能をインストールする際につまづくポイン

    ビッグデータの分析にあたって企業が最低でも行うべき5つのこと【草野隆史】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/25
  • Facebookは友人とのきずなをさらに強めるツールに進化する 2011年F8から【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 人と人が仲良くなる方法は限られている。男女の関係なら言葉はいらないかもしれない。男同士の関係なら、戦友のように修羅場を共にくぐり抜けることで深いきずなを築くことができる。しかしそうした関係以外では、人と人とがきずなを強める方法は1つしかない。時間をかけて自分のことを話し、時間をかけて相手の話に耳を傾けることだ。それ以外の方法で、人と人との関係が深まることはない。 米Facebookが今年の開発者会議「F8」で発表した「タイムライン」というページと、新しいタイプの「ソーシャルアプリ」は、時間をかけて話し合う以外の方法で人と人のきずなを深める新しい方法に関する、Facebookからの提案である。FacebookのCEOのMark Zuckerburg氏は、人と人が出会ったとき、まず最初の5分間で自分がどこのだれであるのかを相手に知らせるものだと言う。そしてその次の15分間で

    tinsep19
    tinsep19 2011/09/24
    これからのFacebookユーザーは「メディア」「ライフスタイル」アプリを通じてお互いのことをよりよく知ろうとするというわけだ。>ライフログがもっともエンターテイメント。電波少年とかおもいだすべきだった。
  • ベンチャー・キャピタリストというオシゴト‐新産業創出を目指して【高宮慎一】 | TechWave(テックウェーブ)

    国内ではこれまで、ベンチャー企業の経営者にばかりスポットライトが当たり、ベンチャー・キャピタリストはどちらかと言えば黒子的存在だった。だがベンチャー・キャピタリストは「起業家のうしろの起業家」であるべきだし、先日のオカッパ田の記事【写真】TechCrunch Disruptに集まったスター投資家たち【田】 : TechWaveにあるように、新しい産業を創出する立役者として、日でももっと前面に出てくるべきだと思う。 そこで「起業家のうしろの起業家」を実践しているベンチャー・キャピタリスト、グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)の高宮慎一さんに寄稿していただいた。(湯川鶴章) グロービス・キャピタル・パートナーズ 高宮慎一 リーマン・ショックの爪痕 冷え込むIPO 市場 2007年の米国サブプライム・ショック、そしてその流れの中での2008年のリーマン・ショック以降、日のベ

    ベンチャー・キャピタリストというオシゴト‐新産業創出を目指して【高宮慎一】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/22
  • DeNA&GREEの海外展開についてまとめてみた【田中翔太】 | TechWave(テックウェーブ)

    これまで何度もTechWaveに寄稿していただいている大学生の田中翔太さんから寄稿頂きました。「まとめてみた」というだけあって充実のボリュームです。リファレンスとしても是非お使い下さい。(田) どうも、ご無沙汰しております。@edy_choco_edyです。(編注:前回の記事は4月23日) 先日(2011年9月8日)、GREEの時価総額がDeNAを抜いたことが話題になりました。正確には2009年にGREEのほうが上位だったことがあるため「抜き返した」ということになります。(2011年9月12日には再びDeNAが逆転しましたが、僅差です)。 時価総額の話題ひとつとっても大きく取り上げられるこの2社。その競争がSNS、ソーシャルゲーム業界、さらにコンソールゲーム業界に与えている影響は、賛否両論あれど非常に大きく、今後ますます目が離せないものになると言えるでしょう。 現在、この2社を語る上で欠

    tinsep19
    tinsep19 2011/09/21
    手軽な少額決済機能、そして大手ゲームパブリッシャーのみならず漫画、アニメ、映画などのコンテンツホルダーとの密接な関係。これらがそろってなお、ソーシャルゲームだけにこだわり続けるとは思いません。
  • グーグルのおサイフケータイ「Google Wallet」始動【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 米Googleは、Google版おサイフケータイとも呼ぶべきAndroidスマートフォンの新機能「Google Wallet」が米国の一部店舗で利用可能になったと発表した。日の消費者にとっては珍しくない機能だし、今のところ同機能を搭載しているのは米通信キャリアSprint Nextelと契約しているSamsung製の端末「Nexus S 4G」だけ。ただGoogleにモバイル決済を独占させてはなるものかと世界中の大手金融やIT企業がこの領域に一斉に参入する構えを見せており、激しい競争の結果、モバイル決済領域のイノベーションが一気に加速、その結果、日にも大きな影響を与える可能性がある。 Googleの公式ページによると、タッチするだけで支払いが可能になるリーダーを設置する企業には、飲料大手のCocaCola Company、のFoot Locker、薬品・雑貨小売チ

    tinsep19
    tinsep19 2011/09/20
    フトカードと呼ばれるプリペイドカードも搭載されるという。このアプリは決済だけではなく、リーダー端末を装備している店舗や、現在地周辺のクーポン発行店舗の情報なども検索できるもようだ。
  • シリコンバレー進出というバブル TechCrunch Disruptに参加して【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:5分] 世界のIT業界の代表的カンファレンス「TechCrunch Disrupt」の取材で、米サンフランシスコを訪れている。全3日の同カンファレンスのプログラムのうち2日目が終了、スタートアップのコンテスト「スタートアップ・バトルフィールド」の予選通過企業31社の全プレゼンテーションが終わった。3日目はその中から優勝企業が発表されるわけだが、31社を見た上での感じたことなどを書いてみたい。 リアルソーシャルの成熟 日ではソーシャルというキーワードが旬なバスワードになっている感じだが、今回のDisruptでは「ソーシャル」というキーワードをメインコンセプトにしたスタートアップ企業は1社もいなかった。それは「ソーシャル」というブームが終わったというより、「ソーシャル」はあって当然のインフラであり、そのインフラを利用して何をすべきか、どうすればそのインブラを最大限に活かせるか、と

    tinsep19
    tinsep19 2011/09/15
    「ソーシャル」はあって当然のインフラであり、そのインフラを利用して何をすべきか、どうすればそのインブラを最大限に活かせるか、ということに米国のIT企業の関心が移行したからなのだと思われる。
  • ソーシャル野球観戦のお供に!「ワンダホー・スタジアム」登場! 9/30まで無料キャンペーン【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。

    ソーシャル野球観戦のお供に!「ワンダホー・スタジアム」登場! 9/30まで無料キャンペーン【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/14
    ワンダホー・スタジアムにはメンバー表や対戦成績データなど、プロ野球中継をみながら簡単に閲覧することができる>新しいデータの楽しみ方の提案。ここにデータマイニングの次が隠されてるから怖い。
  • Fringe81の広告革命 「iogous*mark」が日本初、Google認定第 三者配信アドサーバーに【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 広告配信事業を展開するFringe81は9月7日、同社が独自で開発した第三者配信アドサーバー「ogous*mark(イオゴスマーク)」が、米Googleが運営するディスプレイ広告ネットワーク、「Google Display Network(以下GDN)」およびYouTubeにおいて、Google社認定の第三者配信アドサーバーとなったと発表した。日国内製の第三者配信アドサーバーでGooleに認定されるのは同社が初となる。 ディスプレイ広告の配信では通常、媒体等の広告配信サーバーから逐一配信を行う仕組みだが、第三者配信アドサーバーを使用すれば、一元的に配信と管理を行うことができるようになる。媒体やアドネットワークへの広告配信をひとつのシステムで行うことで、効果測定などとの連動など統合的な管理が可能となる強みがある。 「iogous*mark(イオゴスマーク)」はFring

    tinsep19
    tinsep19 2011/09/08
    しかし、バナー広告やタイアップ広告は、検索数などにも影響を与えると考えていて、この関連性を明らかにすることによって、広告効果測定や評価も変えることができるのではないか、両方の市場を伸ばせるのではないか
  • 日本に必要なのは1億円単位で出資する「Series B特化型ファンド」【The Startup:Yuhei Umeki】 | TechWave(テックウェーブ)

    Yuhei Umeki THE STARTUP 最近は国内では当にスタートアップ向けの資金の出し手のプレイヤーが増えてきた印象があります。事業モデルの見極めが仕事であるはずのVCだがレッドオーシャンに後発で参入していくことに抵抗はないのでしょうか。 シードの出し手が増えたことにより、シードの資金調達の難易度は下がりわけのわからなさそうなサービスでも資金調達が容易に成功していたりします。シードでファンディングできてはいいものの次のステージは誰が面倒を見てくれるのでしょうか?100社あったシードステージのベンチャーから次のラウンド(シード=Aラウンドとすると、Bラウンド)に進めるのはどれくらいあるのでしょうか?確率は10%もないくらいだと思います。 *Series Bってどのステージだって突っ込みが必ず入りそうですが、私の中ではシード=Aで300-500万、Bは3,000万-1億くらいだと見

    tinsep19
    tinsep19 2011/09/05
    Series Bで1億くらい突っ込み「売却やIPOまでの道筋を示せる」、そういうプレイヤーが今市場には少ないのでそんなプレイヤーが社会的には必要だと思います。
  • ミクシィ、クローズドとオープンをつなぐmixiページを発表【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    ミクシィは8月31日、パブリックな情報発信や交流が可能になるmixiページを発表した。同日から使用可能となっている。http://page.mixi.co.jp/ 個人・団体問わず、またプログラムを必要とせずmixi内に作れるページで、インターネット上に公開が可能となっている。 特徴は、プライベートとオープンな領域をソーシャルグラフが橋渡ししている点。ネット上のパブリックな場にコンテンツが可視化される一方、mixi内では、ユーザーのコメントなどはそのユーザーのマイミクにも伝播し、興味を持った友達をそのページへ連れて来ることが容易になる。 この繋がり具合をコメントの見え方に関してもう少し説明すると、mixiページにはインターネット公開、mixi内公開、非公開と3段階の公開範囲がある。 例えばオーナーが全公開を指定した場合、ユーザーから見ると、ログイン前でも新着情報、基情報といった基的なコ

    ミクシィ、クローズドとオープンをつなぐmixiページを発表【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/08/31
    Facebookページでは現状、ページでコメントした際、PC上では自分のプロフィールにあるRecentActivityに小さく表示されるだけだが、mixiページでは、よりソーシャルグラフ内での伝播が見込まれる。
  • インストール不要、最新技術テンコ盛りのHTML5アプリ「MAGICAL BINGO COCORO」(デモ日あり) 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。 [読了時間:2分] Node.js、WebSocket API/Socket.IO、、、技術者以外でこのキーワードを知っている人はどれだけいるだろう。筆者が2011年最重要と考えているキーワードである。Node.jsは、ウェブサーバーとして機能を果たすJavaScript環境。少ないリソースで、複数のクライアントからのリクエストを処理してしま

    インストール不要、最新技術テンコ盛りのHTML5アプリ「MAGICAL BINGO COCORO」(デモ日あり) 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/08/30
    この機能は、主催者側がいつでも実行できるモード変換ツールで、これを実行すると、参加者から「消したい数字」の投票モードに切りかわる。要するに「この数字が消えれば、ビンゴになる」というものを投票するのだ。
  • O2Oの波④「攻めの体制整った」先陣を切ったeBayのO2O戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] スマートフォンの急速な普及を受け、スマートフォンを通じたオンライン事業とオフライン事業の融合(オーツーオー、Online to Offline)領域に注目が集まっている。欧米のIT大手は軒並みこの領域に参入すべく水面下で活発に動いているようだが、中でもオークション大手の米eBayは関連事業を相次いで買収するなど目覚しい動きを続けている。eBayの投資家の一人は「ほぼこれで体制が整った」と語っており、格O2O時代に向けて先陣を切った形だ。 eBayやeBay傘下のPayPalがこれまで買収してきた企業をざっと見てみよう。 PayPal eBayが個人間決済のPayPalを買収したのは、2002年10月。PayPalは制度上のハードルもあり日ではまだそれほど普及していないが、欧米では個人間の低額決済の手段としてデファクトスタンダードになっている。もちろん2002年にeB

    tinsep19
    tinsep19 2011/08/30
    オンライン、オフラインに関わらずeBay関連のサービスを使ってショッピングを楽しめる環境を作っているわけだ。WHEREには広告も表示するわけで、広告、オークション手数料、決済手数料などあらゆる側面からの収入が期待
  • 話題のガラポンTV、使ってみました【小菅祥之】 | TechWave(テックウェーブ)

    個人的にガラポンTVのことが非常に気になっている。あまりテレビは見ないんだけど、テレビというメディアを評価していないからではない。玉石混交のテレビ番組の中に「玉」コンテンツが含まれること十分知っているし、その「玉」コンテンツの中には、日頃ネット上でみかけるコンテンツは比較にならない良質のコンテンツがたくさんあることも分かっている。ただ「石」コンテンツが多過ぎて「玉」を探すのが大変なので、テレビというメディアを諦めているところがあるわけだ。 でもネット上で「昨日のあの番組よかったよ」という意見を見ると、その番組が見たくて仕方がなくなる。なので地上波キー局の番組をすべて24時間、1ヶ月分録画でき、字幕スーパーの内容をキーワード検索できるというガラポンTVを購入しようかどうか迷っている。 そんな中、友人TechWaveコミュニティーの中核メンバーの一人である小菅祥之さんがガラポンTVを使ってい

    話題のガラポンTV、使ってみました【小菅祥之】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/08/29
    Spider地デジ版に期待しているので参考程度。
  • Facebookの次の覇者は、さらに多くの情報を収集、分析できる企業【gumi国光宏尚】 | TechWave(テックウェーブ)

    僕はときどきネット上で、自分の中で確信にまで至っていない漠然とした思いを、わざと断定調に書くことがある。なぜそういうことをするのかというと、1つにはフィードバックをもらうことで自分の考えを更に先に進めたいから。もう1つは、僕の問題意識が世間的にも重要なアジェンダになっているのかどうかを知りたいからだ。 これを繰り返していると、だれがどのような認識を持っているのかだいたい分かってくる。時代の先を読もうとしている人、読めている人が見えてくるのでおもしろい。 あるとき自分の中でぼんやりと見えてきた未来のビジョンをTweetしたことがある。自分自身で書いていて「これじゃなんのことだかさっぱり分からないな」と思うようなTweetだった。さすがにこんなTweetにはだれも反応しないだろうと思っていたら、二人からリプライが来たのでびっくりした。同じような未来を見ている人がいることに驚いた。 一人がマイネ

    tinsep19
    tinsep19 2011/08/29
    分析の話は今後基礎的なことになるので割愛。次は団体、法人、宗教などのコミュニティだとおもう。技術的にはワークフローとか教義のコード化じゃないかな。
  • FoursquareがFacebookに勝利する理由 ソーシャルの最先端は単機能アプリ?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:8分] 米Facebookがプライバシー関連の設定の仕組みを大幅に改良した。(参考記事:Facebook、友だちがタグ付けした写真を事前に承認できるようになった―その他改良多数発表 by TechCrunch)写真のタグ付けが承認制になったりとか多くの便利な機能が追加されたが、僕自身非常に興味深く思ったのがモバイル版Facebookアプリでのチェックイン機能を重視しなくなったことだ。 もう一つ大きな変更がある。FacebookはPlacesの機能を大幅に変更した。現在のようなFoursquare的なチェックイン機能重視を止めた。Facebookによると、ユーザーから、チェックインより、話題の中に出てきた場所を簡単にタグづけしたいという要望が多く出てていたという。現在のPlacesでは、iPhone版、Android版ともに問題の場所の数ブロック以内に近づいていないとチェックイン

    FoursquareがFacebookに勝利する理由 ソーシャルの最先端は単機能アプリ?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/08/25
    4sq vs fbだけみるなら、チェックインした際にfbのニュースフィードへの表示のされ方が4sqのほうがカッコいいからだとおもう。