タグ

ブックマーク / blog.father.gedow.net (6)

  • IT企業の勤務時間帯と子育てについて | 外道父の匠

    私は、それまで 9:30-18:30 だった勤務時間を、4月から 8:30-17:30 に変更しました。理由は単純で、息子の為なのですが、この1ヶ月間で感じたことでもツラツラと書いてみます。 最近のIT企業では、フレックス制だの、午後から出勤だの色々ありますが、その辺の事情も気になったのでついでに軽く調べつつ、現状の見直しでもしてみようかなと思った次第です。 私の育児事情 私の家庭はいわゆる共働きなのですが、家事育児の99%は私が稼働することで成立しています。ゼロ歳の生まれたての頃から、夜な夜な三時間おきに起床してミルクをあげつつ、通常通り業務をこなしていました。と言えば、わかる人には大体わかってもらえるでしょう。 稼働率を50/50に近づけたいという希望は一瞬ありましたが、人間、得手不得手がありますし、ストレスを一切溜めずに家事・育児教育、全てこなせてしまう私がやってしまうことが、ベス

    IT企業の勤務時間帯と子育てについて | 外道父の匠
  • 電子書籍の法人利用規約まとめ | 外道父の匠

    エンジニアたるもの技術書に目を通すことはしばしばあるわけですが、最近は良書っぽいモノを見つけた時は、自分で読みたいという思いより、社内のエンジニア達に薦めて読んでほしいと思う方が強い時があります。 そうなると電子書籍を扱うことに考えがいきますが、サービスごとに規約が異なったりグレーな部分が多かったため、複数人が集まる法人として購入した場合はどのように扱うことが明確にセーフであり、かつ効率的なのか知る必要がありました。そこで、各サービスが法人の利用規約をどのように定めているのか調べてみることにしました。 最初に 調査に至る経緯 私が、法人における電子書籍の扱いについて不明確なことについてブツクサ発言していたら、法務の人が気にかけてくれて、わざわざ各サービスに問い合わせしてくれました。対象のサービスは、会話の中で数人のエンジニアがピックアップしたものが中心になっています。海外にも同様に問い合わ

    電子書籍の法人利用規約まとめ | 外道父の匠
  • Percona XtraBackupの実践スクリプト | 外道父の匠

    これまでちょこちょことXtraBackupについて紹介してきましたが、MyISAMなども一緒に取得する必要があるため結局利用するのはinnobackupexになります。で、そのinnobackupexをどう使うかという説明はすっ飛ばして、実際にどのような方法でバックアップ/リストアしているかを紹介したいと思います。 が、要は私が書いて実際に利用しているスクリプトを公開するだけの質素な内容になります。 はじめにおことわり 変更した場合はブログやスクリプト内コメントにも書くつもりですが、gistに上げるのでその辺はよしなに 具体的な使い方、処理内容はスクリプト内に書いてあるのでそちらを参照してください 動作確認は、DebianとCentOSで行っています 概要 バージョンについて XtraBackupのバージョンは2系の最新を利用してください。 結構頻繁にバグフィックスされているので、こまめに

    Percona XtraBackupの実践スクリプト | 外道父の匠
    tjun1
    tjun1 2013/02/20
  • これからはじめるインフラエンジニア 発表資料 | 外道父の匠

    新卒採用のイベントで『知的ヘンタイ六番勝負』というのをやっていまして、その『第三戦 大規模インフラ・解析勉強会』にてインフラについて話してよ、と人事オファーをいただきまして発表した次第でございます。 エンジニア志望とはいえ、不特定多数の人間に対してインフラの話と一口で言われても、誰が何をどれくらい理解してるのかわからないので厳しい案件ではありましたが、せっかく来ていただくので真面目に張り切った結果、質疑応答含めて1時間弱に渡る発表+風邪でノドが潰れた資料がこちらになります。 補足 新卒の方々に向けて これまで新卒の人に関わる機会がなく、インフラについてどの程度理解があるのか全くの不明でしたが、思っていたより勉強しているなという感触と、良いエンジニアになれそうな匂いを発している野郎も結構多かったな、という印象でした。 資料でも触れてますが、WEBエンジニアを目指した時に、何を武器に何エンジニ

    これからはじめるインフラエンジニア 発表資料 | 外道父の匠
  • Fusion-IO ioDriveの障害例と調査方法 | 外道父の匠

    インフラエンジニアに永遠につきまとう、月曜出社直後の障害報告と調査依頼。 今回はioDrive搭載サーバのMySQLが急に落ちましたということで、調査してみました。 これまで、ioDriveは不滅です。的なことばかり書いていましたが、まぁいつかは何か起きますよね・・・ってことで、ホクホクしながらioDriveのネガキャン、ではなく、こんな障害例がありましたよ、こんな感じで調べましたよという紹介をします。 月曜朝のスタート地点 依頼主からもらった情報。 あるioDrive搭載サーバのMySQLが急に落ちました 障害時間は 2012/09/29 03:30 です ioDriveのマウント先 /fio が利用できない状態です もうこのサーバは使っていないので好きに調査してください 今回は無償で受けてあげました。 それでは調査開始! ドライバなどのバージョン確認 2.2.3 を利用していることを確

    Fusion-IO ioDriveの障害例と調査方法 | 外道父の匠
  • Fluentdの所感 その2 | 外道父の匠

    YARNについて書きたい気持ちを抑えて前回の続きです。 まだfluentdをがっつり導入しているわけじゃなく、独自プラグインや構成については改良の余地があるかもなので、まぁ参考程度に見ておいてください。 データフロー APサーバのログ書き込みから、HDFSに書き込むまでの処理内容です。パスとかは適当に書き換えてます。なぜこんなフローなのかは後述。めんどいのでテキストで。 (WEB/AP) ◆ログを固定パスに追記 (ex: date >> /tmp/service_plathome_logtype.log のような) ├─□cronによる強制logrotate (10分~1時間程度おき) │ (Fluentd Agent) ◇IN 改造tailプラグインでログ取得 (pathに*の使用可、basenameをtagにできる) │ ◆OUT copy ├─◆flowcounter (unit h

    Fluentdの所感 その2 | 外道父の匠
  • 1