はじめに 本記事は、RailsプロジェクトにPostgreSQLを追加し、Docker Composeで開発環境を構築する手順について解説します。 Dockerを使うことでローカル環境に依存しない開発環境を用意することができ、チームでの共有にも役立ちます。 (手順はDocker公式サイトのクィックスタート: Compose と Railsを参考にしました) この記事でできること Docker Composeを使ってRails + PostgreSQL開発環境を構築 http://localhost:3000でRailsアプリにアクセスできる ソースコードの変更をブラウザに即時反映させる バージョン情報と動作環境 バージョン情報 Ruby: 3.2.2 Rails: 7.0.6 PostgreSQL: 12 動作環境 MacBook Air チップ:Apple M3 メモリ 16GB 準備
