タグ

コミュニケーションに関するtk185のブックマーク (16)

  • この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ

    先日、あるいじめ関係のシンポジウムにパネラーとして参加しました。 その席上、長野県の中学校の先生が実践されている「いじめ対策」は、目から鱗が落ちる素晴らしいものだったので報告したいと思います。 それは、以下のような手順で行われます。 1 いじめの認知は、人、親、友人の誰からの報告であっても 「この事態を心配している人から報告があった」で統一する。 ※ いじめ加害者やその親は「誰がそんなこと言った」と言いがちなので、 教員側の対応を統一しておくことは極めて有効と思われます。 2 必ず、一人の教員ではなくチームで対応する。 ※ チーム対応は教員の一番苦手とするところですが、是非克服してほしいところです。 3 複数の加害者(大抵そうです)と複数の教員が別部屋で1対1で対応する。 ※ ここで、各加害者の発言に矛盾が生じます。 4 15分後に部屋に加害者を残して教員が集合し、情報交換・矛盾点の分析

    この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ
  • ビジョンはなぜ浸透しないのか? 「気づき」が起こらないからだ。

    ビジョンはなぜ浸透しないのか? 「気づき」が起こらないからだ。:伸びる会社のコミュニケーション(1/2 ページ) 「ビジョンが組織に浸透しない。ミドルマネジャーが途中で止めているのではないか」と社長が怒っている、といった話をときどき耳にします。はたして、ビジョンが浸透しない原因は、組織の中のどこかにそれをせき止めたり、勝手にゆがめて伝えたりする人がいるからでしょうか?そうではなく、「ビジョンが浸透しない」といわれているケースのほとんどは、伝え方に問題があるか、ビジョンそのものに問題があるか、社内コミュニケーションに問題があるかのどれかです。 ビジョンは論理的に説明できない 企業のビジョンとは、その企業が将来、どのような姿になりたいのかを表したものです。その表現方法に決まり事はないため、絵でも動画でも工作でも構いませんが、通常は言葉で示されます。しかし、ビジョンが言葉で表されたとき、ほとんど

    ビジョンはなぜ浸透しないのか? 「気づき」が起こらないからだ。
    tk185
    tk185 2011/12/22
    "社内コミュニケーションのあり方は、最終的にはトップの姿勢にかかっている"
  • デキの悪い若手、年上部下も今や褒めて育てる時代!?叱られて育った上司が抱く「褒める教育」への違和感

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

  • プレゼンがうまい人の「聴衆分析」――3つのポイント

    プレゼンには2人の登場人物がいます。話し手(プレゼンテーター)と聞き手(オーディエンス)です。そして「プレゼンとは、話し手が聞き手に、何らかのアクションを起こしてもらうよう納得させる提案を行なうこと」なのです。 プレゼンの目的を果たすには、まず聞き手をよく知ることが大事。そのための枠組み(フレームワーク)をご紹介したいと思います。 あなたのプレゼンを聞くのは誰か? プレゼンテーションで真っ先に考えるべきは「どのような人々がそれを聞くのか」ということ。つまり「聴衆分析」です。例えば、福島原発の問題や計画停電における東京電力の記者発表も1つのプレゼンでしたが、聴衆分析はできていたでしょうか? われわれ国民の知りたいことに答えていたでしょうか? 聞き手によって、話すべき内容やシナリオラインの組み立ては変わります。まずは相手の性別、人数、年齢、地域などの基属性がポイントですが、ビジネスシーンであ

    プレゼンがうまい人の「聴衆分析」――3つのポイント
    tk185
    tk185 2011/03/23
    聴衆分析の重要性。事例(東電の記者会見)
  • 3月9日は「ありがとうの日」 相手に響くありがとうの伝え方 - はてなニュース

    3月9日は“39(サンキュー)”の語呂合わせで「ありがとうの日」とされています。助けてもらった時、褒めてもらった時、プレゼントをもらった時など、「ありがとう」の一言をちゃんと伝えられていますか?感謝の気持ちがもっと伝わる“ありがとうの言い方”をご紹介します。 ■「ありがとう」の気持ちを伝える5つのポイント 「ありがとう」の言葉を相手に気持ちよく届けるポイントはどこにあるのでしょうか? ▽ 日経BP 上記のエントリーでは、「ありがとうの5つのポイント」として次の項目を挙げています。 1.すぐにハッキリと伝える 2.タイミングをみながら何回も伝える 3.相手の目を見て笑顔で伝える 4.相手の負担にならないような贈り物をする 5.電話や手紙やメールを併用する 相手に何かしてもらったら、“すぐにその場でハッキリと伝える”のが基。また“相手の目を見て笑顔で伝える”ことで、ありがとうの気持ちが何倍も

    3月9日は「ありがとうの日」 相手に響くありがとうの伝え方 - はてなニュース
    tk185
    tk185 2011/03/09
    感謝の言葉の伝え方。理美容業にも参考になる。
  • 9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの12の教え方 - ゆきらん

    9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方 いやー勉強になりましたねーこの。 その中でも個人的にためになったという箇所を紹介したいと思います! 著者は、東京ディズニーランドがオープンした1983年入社の一期生、福島さんですので説得力があります。 後輩を叱るノウハウ 先輩にとって、一番難しいのは後輩を叱るというものです。 ディズニーでは、そんな難しい叱るというコミュニケーション能力を身に付ける教育プログラムを別で設けています。 基姿勢としては、 1. 叱る前に褒める 2. 叱った後、フォローする トレーナーとは? ディズニーでは、新人や後輩を教える係、トレーナーという立場があります。 一般の会社でいうと、管理職や先輩にあたるところでしょうか。 ディズニーでは、トレーナーになりたいかどうかを中堅どころのアルバイトに聞きます。 一般の企業と違うところは、トレーナーになったからっ

    9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの12の教え方 - ゆきらん
    tk185
    tk185 2011/02/19
    「ミッションを固定し、理解させる。」難しいけど大切なことですね〜。
  • フェイスブックで友達何人できたかな:日経ビジネスオンライン

    「フェイスブックは始めないんですか?」 と、昨年の秋以来、何人かの知人に同じことを聞かれた。 答える代わりにオウム返しをしてみる。 「そちらは?」 「…いや。まだです」 なるほど。興味はあるけれども、踏み出せない。誰かに先鞭をつけてほしい……そういうことなら私と同じだ。臆病なオウム同士の応答。デクレッシェンドな同語反復。曲がったクチバシを持つ鳥の鳴き声。 こういう時は、粗忽者の知り合いに電話をしてみる。 「やってますよ」 思った通りだ。やっぱり手を出している。こういうものを放っておける男ではないのだ。ガチョウはガチョウ。いつも歌っている。があがあ。 「どう?」 「面白いですよ。オダジマさんもぜひ」 うむ。でもなあ。オレ、ミクシィで懲りてるし。 「アレとはずいぶん違いますよ。イトも引かないし」 イト? 意図のことか? それより、塩漬けにしてあるツイッターを再生させるのが先決かもしれない。だよ

    フェイスブックで友達何人できたかな:日経ビジネスオンライン
    tk185
    tk185 2011/01/28
    よく考えるとこの10年くらいで随分変わったな。
  • ソーシャルメディア上のクチコミを劇的に促進する4つの仕組み:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    ソーシャルメディアの登場で、企業は生活者とのコミュニケーションのあり方を根から見直すべきタイミングに来ているようだ。 電通さとなお氏のブログ記事「100万人にではなく100人に伝える」は、まさにその質をついたものだ。Marketing, PR, Advertising, Brandingを描いた有名な影絵があるが、それを模して、マスメディアとソーシャルメディアにおける顧客コミュニケーションの違いを表現すると、こんな感じになるだろう。 左側は、企業がマスメディアを通じて生活者に「大きな声」でメッセージを伝えている様子。右側は、人に媒介され「共感をこめた控えめなトーン」で、しかも対話型によるコミュニケーションで伝わっていく様子をあらわしている。 この違いをもう少し具体的に、イメージ図であらわすと、次のようになる。 【マスメディアによるコミュニケーション】 【ソーシャルメディアによるコミュニ

    ソーシャルメディア上のクチコミを劇的に促進する4つの仕組み:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 企業のTwitter運営ポリシーを9つの視点から考える(その1):NETMarketing Online(日経ネットマーケティング)

    前回のコラムでは、企業が公式Twitterアカウントを開設する際に、アカウントの開設の仕方だけでも5つの選択肢があることを紹介しました。 もう一つ、企業が公式アカウントを開設する前に決めておきたいのが、Twitter上でのコミュニケーションのポリシーです。 Twitter上のコミュニケーションはメールのやり取りや会話に近い形なので、細かい規則を作ってそれに縛られるより、担当者が臨機応変に対応することが重要です。ただ、一度あるパターンで対応を始めてしまうと、ユーザー(フォロワー)側はずっとそのレベルの対応を求めてしまう性質があるので、後から負担になることもありえます。念のために基的な運営ポリシーは決めておいた方がよいでしょう。 公式Twitterアカウントの運営ポリシーは、配信方針とリプライ方針の視点から3つずつに分類でき、大きく分けて以下の9つのパターンがあります。

  • 手強い顧客に効果てきめん『新 傾聴ボランティアのすすめ』 ~最後のホンネを聴くまで口を閉ざせ:日経ビジネスオンライン

    「ケイチョー?」 50代の経営者がそのコトバを言った時は気にならなかったが、20代の営業マンが口にした時は思わず聞き返した。「傾聴」なる耳慣れないキーワード。最近、取材現場でしばしば耳にする。 要は、人の話をきちんと聞けってこと。そんなことは百も承知している。 しかし、実際は……。部下や同僚が話しているのに、途中で口出しして話の骨を折ったり、勝手な思い込みをしたり、分かったフリしたり。 確かに、聞いてばかりじゃストレスがたまる。それに、ビジネスマンの価値は、アウトプット量に比例する。常にアピールしなきゃ、人に負けてしまう。 その気持ちは分かる。ただ書を読むと、そうした考えが身勝手なものに思えてくる。 会話は優越感ゲームではない 認知症患者などの話し相手となる「傾聴ボランティア」を養成するNPOが明かしたコミュニケーション・スキルは、ありふれた形式のものに見えて、実は細部まで神経の行き届い

    手強い顧客に効果てきめん『新 傾聴ボランティアのすすめ』 ~最後のホンネを聴くまで口を閉ざせ:日経ビジネスオンライン
    tk185
    tk185 2010/02/10
    新規のお客様のカウンセリングに役立ちそう。聴く姿勢 QT 手強い顧客に効果てきめん『新 傾聴ボランティアのすすめ』 ~最後のホンネを聴くまで口を閉ざせ:日経ビジネスオンライン
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    tk185
    tk185 2010/02/09
    「自分と同じような人」ではなく専門家や企業トップの生の発言の信頼性が相対的に増した QT 知り合いや仲間を信頼する割合が低下したことを示すデータ - Capote's Connected Communications - 続・広報の視点
  • 定時に帰りたがる社員はやる気がない? 「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法 | イマドキ職場のギャップ解消法 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 定時に帰りたがる社員はやる気がない? 「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法 「今日は彼女の誕生日なので、お先に失礼します」 あなたが上司ならば、部下がこう言って帰ろうとしたとき、残業を頼もうと思っていたとしても、笑顔で「そうか、お疲れ様」と対応できますか? 残業を奨励する雰囲気があったのも今は昔。最近は残業に対する価値観が変わり、残業しないで成果を出す方が「格好いい」「できる」と考える若手社員が増えています。ですが、その一方で、残業を厭わないワードワーカーな社員も相変わらず存在しています。 つまり、『時間の使い方』にギャップのある社員同士が同じ職場で仕事をする時代になったのです。そうした価値観の違う社員が同じ職場にいると、どのような問題が起きるのでしょうか?そしてその問題には、どう対処をしたらいいのでしょうか?今回は「残業」に対するギャップが生まれた原因と

  • Twitter人脈をリアル人脈にするには

    最近はTwitterなどで人と知り合うことも出てきて、その人と「リアル」で会うと写真やアイコンとの「ギャップ」が大きいことがある。Twitterなどでは伝えられるのは、文字と顔写真とプロフィールくらい。それ以外の要素には相手の想像力が加わるのだ。 最近はTwitterなどで人と知り合うことも出てきて、その人と「リアル」で会うと写真やアイコンとの「ギャップ」が大きいことがある。Twitterだけでの付き合いと割り切ることもできるが、早いうちにリアルで会って、ネットとリアルのギャップを埋めておくと「リアル人脈」になる可能性があるのだ。 わたしのブログを読んでくれた人の中には、「ブログとギャップがある」と言う人もいるが、頻繁に会っている人には「ブログとのギャップは感じない」と言われる。結局のところ、ブログやTwitterなどでは伝えられるのは、文字と顔写真とプロフィールくらい。それ以外の要素には

    Twitter人脈をリアル人脈にするには
  • Twitter、国内でも急成長 2カ月でUU倍増 - ITmedia NEWS

  • 【詳報】Google Waveとは何なのか? − @IT

    2009/05/29 米グーグルは5月28日、米国サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2009」で、まったく新しいメッセージングおよびコラボレーションのためのプラットフォーム、「Google Wave」を発表した。同日、開発者向け早期プレビューとして公開。限定的にアカウントを発行して、外部の意見を取り入れながら開発を進める。年内にも一般向けサービスを公開し、それに続いてサーバの実装も順次、Apache2.0ライセンスのもとでオープンソースで公開していく予定だという。 プロジェクトリーダーで、Google Waveの基調講演でデモンストレーションを行ったラース・ラスムセン氏は、Google Waveは「3つのP」からなると説明する。 Google Waveのプロジェクトリーダー、ラース・ラスムセン(Lars Rasmussen)氏は、Google Waveは「3つのP」

  • 「Yes」を言わせる質問術 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    GWが終わり、昨日は自宅にいたのですが、国会も再開するので、テレビで予算委員会の中継を見てたんですよ。作業しながら。で、民主党からの質問とかを聞いてたんですが、なんというか、昨日のはダメですね。いまいちです。どういうところがダメかというと、こういうところ。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154654.html 「わたしたちが(選挙で)勝っていれば、こんなばかなことをやっていません」 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154654.html 「解散に踏み切っていれば、どなたになるかは別として、新しい総理の下の政権で、私は格的な対応ができたはずだと、今でも思っております」 http://www.fnn-news.com/news/headli

    「Yes」を言わせる質問術 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 1