タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,466)

  • 「声を自由に変えられる技術」でコミュニケーションはどう変わる?

    東芝デジタルソリューションズは、リアルタイム性はないものの、声を収録して自分の声モデルを作り、自身の声モデルや使用したい他人の声モデルから音声を合成するといった構想を持つプラットフォーム「コエステーション」をスマートフォンアプリとして提供している(現時点ではiOS版のみ)。 従来も「ボイスチェンジャー」で声の高低や性別程度であればリアルタイムで変えられたが、リアチェンvoiceでは特定の他人の声質になれる。こうした「音声変換技術」は、人のコミュニケーションにどのような影響を及ぼすのだろうか。 クリムゾンテクノロジーに音声変換技術について協力し、この「音声言語インタフェース最前線」特集で音声合成技術「WaveNet」について語ってもらった名古屋大学の戸田智基教授に、音声変換技術の現在やこれからについて伺った。 リアルタイムの音声変換は「体の拡張」 戸田教授は、研究目的の1つに「できないことを

    「声を自由に変えられる技術」でコミュニケーションはどう変わる?
  • カシオ、コンパクトデジカメからの撤退を正式発表 「市場縮小により挽回できず」

    カシオ計算機が、不採算のコンパクトデジタルカメラから撤退すると正式発表した。独自ジャンル新製品を投入したが、市場縮小により挽回できなかったという。 カシオ計算機は5月9日、不採算のコンパクトデジタルカメラから撤退すると正式発表した。独自ジャンル新製品を投入したが市場縮小により挽回できず、2018年3月期(17年4月~18年3月)デジカメ事業全体の業績は、売上高が123億円(前年比34%減)、赤字49億円を計上した。

    カシオ、コンパクトデジカメからの撤退を正式発表 「市場縮小により挽回できず」
  • 「Gmail」大幅アップデートの新機能まとめ

    「Gmail」に「Inbox」のAIフィルタなどの便利な機能が複数取り込まれ、Googleカレンダーをその場で表示できるなどの新機能が追加された。「G Suite」なら「コンフィデンシャルモード」も使える。 米Googleは4月25日(現地時間)、メールサービス「Gmail」の大幅アップデートを発表した。送信相手が転送できないようにするなどのセキュリティ関連機能や、同社のもう1つのメールサービス「Inbox」で提供してきたAIによるフィルタリング機能、Googleの他のアプリと連携するパネルなどが追加された。 企業向け「G Suite」ユーザーは管理者がEarly Adopter Program(EAP)に参加してオプトインすれば同日から新版を利用できる。 一般ユーザーは、Webアプリの設定アイコン(画面右上の歯車のアイコン)→「新しいGmailをお試しください」をクリックすればすぐに新し

    「Gmail」大幅アップデートの新機能まとめ
  • 海賊版サイトのブロッキングは“抜け穴“だらけ 実効性に疑問の声

    海賊版サイトへのブロッキングは、技術的な側面から見るとどれだけ意味があるだろうか。専門家は「ブロッキングを実現するのは大変だし、抜け穴もたくさんある」と指摘する。導入後も、ブロッキング対象のリスト更新の手間、多大なコストなど困難がつきまとう。 政府がインターネットサービスプロバイダー(ISP)に対し、「漫画村」をはじめとする3つの海賊版サイトへの自主的なブロッキングを促したことを受け、NTTグループ3社は4月23日、ブロッキングを実施する方針を表明した。 著作権者の権利が守られるべきだという大原則は、誰しも同意するところだろう。それゆえに、「海賊版で不当に利益を上げる、悪いことをしているサイトを見られないようにするのは歓迎。なぜブロッキングに反対するのか」と思う人がいるのは自然な話だ。だが、権利を守るという正しい目的のためであっても、手段が法律に基づいていなかったり、不適切なものであったり

    海賊版サイトのブロッキングは“抜け穴“だらけ 実効性に疑問の声
  • 全国のFMラジオを無料で聴けるアプリ「WIZ RADIO」公開

    「TOKYO FM」「FM OH!」(FM OSAKA)など全国39のFM局の番組をエリアフリー・無料で聴取できるラジオアプリ「WIZ RADIO」が登場。 「TOKYO FM」「FM OH!」(FM OSAKA)など全国39のFM局の番組をエリアフリー・無料で聴取できるラジオアプリ「WIZ RADIO」(ウィズ レディオ)を、エフエム東京などが公開した。Android版は4月3日にリリース済み。17日にはiOS版が公開された。 「TOKYO FM」「FM OH!」(FM OSAKA)、「FM FUKUOKA」「AIR G」「fm gunma」など全国39局のラジオ番組をリアルタイムで聴取できるほか、番組のポッドキャストの聴取も可能。ラジオでオンエアされた楽曲を、楽曲配信サイト「レコチョク」で試聴したり購入する機能も備えた。 有料コンテンツも用意。NTTドコモの「スゴ得コンテンツ」に対応し

    全国のFMラジオを無料で聴けるアプリ「WIZ RADIO」公開
    tkamu
    tkamu 2018/04/17
  • 「海賊版サイトのブロッキングは憲法違反」「漫画村は国内から配信されている」 楠正憲さんに聞く

    政府が海賊版サイトのブロッキングをISPに要請するとされる問題。ネット規制問題に長く関わってきた楠正憲さんは「海賊版サイトのブロッキングは憲法違反」だと指摘する。また、「漫画村は国内から配信されている」という。 人気漫画を無許諾でネット配信する漫画海賊版サイトが人気を集め、出版社の売り上げにも影響しているとされる中、政府が動き出した。政府がISPに対して、3つの海賊版サイトを指定し、ブロッキングを要請するとの報道が4月6日にあり、早ければ週内にも閣議決定されるとみられている。 ブロッキングの是非については意見が割れている。「漫画海賊版サイト対策は手詰まりで、ブロッキングやむなし」という考え方もあれば、「ブロッキングは憲法違反で、行うべきではない」との意見も。11日には後者の立場から、通信関連の団体などがブロッキングに反対する声明を相次いで発表した。ITmedia NEWSでは、有識者への取

    「海賊版サイトのブロッキングは憲法違反」「漫画村は国内から配信されている」 楠正憲さんに聞く
  • 2025年に「リチウム空気電池」の実用化へ ソフトバンクと物質・材料研究機構が連携

    ソフトバンクは、4月11日に物質・材料研究機構と「NIMS-SoftBank先端技術開発センター」の設置に関する覚書を締結。両者はセンターでの共同研究を通し、次世代の電池である「リチウム空気電池」の実用化に向けて連携を開始する。 ソフトバンクは、4月11日に物質・材料研究機構(NIMS)と「NIMS-SoftBank先端技術開発センター」の設置に関する覚書を締結した。両者はセンターでの共同研究を通し、まずは次世代の電池であるリチウム空気電池の実用化に向けて連携を開始する。 リチウム空気電池とは、空気中の酸素と化学反応することでエネルギーを生成し、理論上では従来のリチウムイオン電池に比べて重量エネルギー密度が5倍以上となる蓄電池。大容量の特性を生かし、センシングデバイスやウェアラブルデバイス、ドローンやロボティクス分野などあらゆる産業への拡張性を持つ電池として期待されている。両者で研究開発を

    2025年に「リチウム空気電池」の実用化へ ソフトバンクと物質・材料研究機構が連携
  • ドコモ、マンホール型基地局を開発 景観損ねずアンテナ設置

    NTTドコモが、マンホール型基地局の試作機を開発した。景観を損ねないようにアンテナを設置したい場所などで、2018年度内に格導入する計画だ。 NTTドコモは4月11日、マンホール型基地局の試作機を開発したと発表した。観光地や景勝地など、景観を損ねないようにアンテナを設置したい場所や、人が多く集まり通信速度が低下しやすい場所などで、2018年度内に格導入する計画だ。日初の取り組みという。 地中10センチの深さにアンテナを設置し、鉄製のマンホール蓋と同様、クルマが停車しても重さに耐えられる樹脂製マンホールで蓋をした。無線装置への光回線の接続、電源確保は、埋設した配管を通じて行う。電波が届くエリアは、半径90メートル程度。 まず、北海道札幌市で3月に実証実験を始めた。雪が積もった環境で、電波の強さ、マンホール蓋の強度などを検証したという。今後は、18年夏ごろに沖縄県南城市、18年冬ごろに東

    ドコモ、マンホール型基地局を開発 景観損ねずアンテナ設置
    tkamu
    tkamu 2018/04/11
  • 日本人の睡眠時間、主要28カ国で最短

    人の平均睡眠時間は、主要28カ国中最短――活動量計を開発・販売するポラール・エレクトロ・ジャパンが4月9日、活動量計で測定した睡眠データを基に、こんな調査結果を発表した。 活動量計「Polar A370」「Polar M430」の28カ国のユーザーから、2017年の6カ月間、600万の睡眠データを取得して分析した。 その結果、日人の平均睡眠時間は男性が6時間30分、女性6時間40分と28カ国中最短だった。最長は、男性はフィンランド人の7時間24分、女性はフィンランド人・ベルギー人の7時間45分だった。 日人の入眠時間は香港・スペインに次いで遅い一方、起床時間は世界平均と大きく変わらなかった。 睡眠中の体の動きや心拍数で分析する「睡眠の質」(最低1.0~最高5.0、28カ国平均3.2)の日人平均は3.0と、28カ国中25位。最高はフィンランドの3.4、最低は中国の2.7だった。 関

    日本人の睡眠時間、主要28カ国で最短
    tkamu
    tkamu 2018/04/11
  • 「製作委員会方式」やめました アニメ製作変え、教育現場を動かす気鋭の学科長

    従来のアニメ製作とは違った手法を取ることで「公開する前に、アニメ製作にかかった費用は回収できてしまう」という映像監督がいる。「製作委員会方式」をやめることでアニメの新たなビジネスを見いだした、糸曽賢志さんに話を聞いた。 長時間労働の割に、薄給であることが度々問題視されるアニメ製作業界。そんな中、従来のアニメ製作とは違った手法を取ることで「公開する前に、アニメ製作にかかった費用は回収できてしまう」という映像監督がいる。 糸曽賢志さん、39歳。大阪成蹊大学で特別招聘(しょうへい)教授(造形芸術学科長)として教べんを取っており、「遊☆戯☆王」カードのイラストレーターや、「Xperia XZ」のCMの映像監督、今敏監督の遺作「夢みる機械」の演出を担当した経歴を持つ。スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」を手掛けるFGO PROJECTクリエイティブプロデューサーで、ディライトワー

    「製作委員会方式」やめました アニメ製作変え、教育現場を動かす気鋭の学科長
  • FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 最新版「3.0」公開

    2016年5月から更新が滞っていたFTPクライアントソフト「FFFTP」の開発を引き継ぐと、個人開発者のKURATA Sayuriさんが4月2日にTwitter上で発表した。新バージョン「3.0」をGitHubで公開している。 FFFTPは、Windows向けFTPクライアントソフトの定番。1997年に原作者Sotaさんが開発を始めたが、2011年に開発終了を発表。有志の川優さんが引き継いだが、16年5月に公開した「1.99a」以降は更新がなく、「2.0」を最終バージョンにするとしていた。 最新の3.0は、動作環境の変更(Windows 2000以前では動作しない)、「OpenSSL」「aes」「JRE32.DLL」などの外部ライブラリを使わない――といった変更を加えたという。ネット上では「まだ愛用してます! ありがとうございます!」「素晴らしいです! 保守が続くなら使います!」などの声

    FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 最新版「3.0」公開
  • 「国税庁URL変換器」個人が開発 旧URLから新ページにアクセス リニューアルの混乱受け

    国税庁のWebサイトが3月31日にリニューアルされ、ほぼすべてのURLが変わったことで混乱が起きる中、エンジニアの「ぽち@pchw」さんが、旧URLを新URLに変換するサービス「国税庁URL変換器」を個人で開発・公開し、話題になっている。 国税庁のWebサイトが3月31日にリニューアルされ、ほぼすべてのURLが変わった。旧URLのページはすべてトップページにリダイレクトされ、サイト内検索でも旧URLのページがヒットするため、「トップページの無限ループ」「目的のページにたどり着けない」と利用者が困惑している。 国税庁は「検索エンジン側にURL更新のリクエストを出している」としており、「新しいページの検索結果が蓄積されるまでの間(一般的には2週間程度)は、トップページのメニューから利用してほしい」と呼び掛けているが、解決までにはしばらく時間がかかりそうだ。(関連記事:国税庁Webサイト、全UR

    「国税庁URL変換器」個人が開発 旧URLから新ページにアクセス リニューアルの混乱受け
  • ルーターの設定書き換え、不正アプリに感染させる攻撃 被害相次ぐ

    ルーターを侵害してDNS設定を書き換え、ルーターに接続した端末を不正サイトへ誘導し、不正アプリをダウンロードさせるという攻撃が3月中旬ごろから発生。 3月中旬ごろから、ルーターを侵害してDNSDomain Name System)設定を書き換え、ルーターに接続したPCやスマートフォンを不正サイトへと誘導する攻撃が日国内で相次いで発生している。正しいWebサイトにつながらず、代わりに不正サイトへ遷移すると「Facebook拡張ツールバックを取り付けて安全性及び使用流暢性を向上します」という意味不明のメッセージが出る。承認すると、強制的に不正アプリがダウンロードされるという。詳しい原因は判明していない。 トラブルは、NTT東日の法人向けルーターなどで発生。トレンドマイクロによれば、ルーターDNS設定が書き換えられ、攻撃者が用意したとみられる不正DNSサーバがURLを不正サイトのIPアド

    ルーターの設定書き換え、不正アプリに感染させる攻撃 被害相次ぐ
  • radikoでNHKラジオの実験配信、4月から全国で 無料でライブ聴取可能

    radikoでのNHKラジオの実験配信は、両者と日民間放送連盟の共同キャンペーンの一環として、17年10月から現在まで関東広域、福岡県域、宮城県域、広島県域、愛媛県域で実施中。こちらは3月30日で終了予定だが、配信の継続や聴取エリアの拡大を望むユーザーの意見を反映し、全国47都道府県にエリアを拡大して新たに実験配信を行うことにしたという。 関連記事 「ラジオもビッグデータの時代」 radikoの生き残り戦略 Alexaスキル人気ランキングで1位を獲得した「radiko.jp」。radikoの坂谷温さんはラジオ視聴と相性のいいスマートスピーカーに期待を寄せている。 「radiko」エリアフリー化に大反響 次はタイムシフト機能? 運営元に聞く 放送エリア外のラジオ番組を聴ける「radiko」のエリアフリー機能が好評だ。今後は、放送終了後の番組を聴けるタイムシフト機能の導入にも取り組みたいとい

    radikoでNHKラジオの実験配信、4月から全国で 無料でライブ聴取可能
  • 「DeepZenGO」引退へ “最強の囲碁AI”目指すプロジェクト、ドワンゴ

    ドワンゴは3月16日、世界トップレベルの囲碁AI人工知能)開発を目指すプロジェクト「DeepZenGOプロジェクト」を今春で終了すると発表した。3月~4月に「囲碁電王戦FINAL」と題したプロ棋士との対戦を行い、DeepZenGoは引退する。 ドワンゴ広報部によれば、2016年3月のプロジェクト発足時に立てた「プロ棋士・李世ドル九段と対局したバージョンの米Googleの囲碁AIAlphaGo』の強さに追い付く」という目標を達成したため終了する。対局サイト「幽玄の間」での対プロ棋士勝率や、「第1回世界電脳囲碁オープン戦」(17年8月)での優勝といった結果から判断したという。 「人間と囲碁AIの関係で、AIの棋力をより高めるという以外の方向もあり得ると考えており、棋力向上を目標としたDeepZenGoプロジェクトは終了という結論に達した」(ドワンゴ広報部) DeepZenGoは、日最強の

    「DeepZenGO」引退へ “最強の囲碁AI”目指すプロジェクト、ドワンゴ
    tkamu
    tkamu 2018/03/17
  • AmazonのTwitch Primeで毎月数本のゲームが無料の「Free Games with Prime」

    Amazon傘下のゲーム実況サービスTwitchが、Amazonプライム会員であれば無料で使える「Twitch Prime」サービスで、毎年数ゲームを無料でダウンロードできる「Free Games with Prime」プログラムを立ち上げた。 米Amazon.com傘下のゲーム実況サービスTwitchは3月13日(現地時間)、Amazonプライム会員が利用できるサービス「Twitch Prime」で、毎月数ゲームを無料にする新プログラム「Free Games with Prime」を立ち上げたと発表した。3月15日に第一弾のゲーム5が無料になる。

    AmazonのTwitch Primeで毎月数本のゲームが無料の「Free Games with Prime」
  • Googleマップにマリオカート 「MAR10」デーから1週間

    Googleが3月10日のマリオデー(MAR10=MARIO)を祝してAndroidおよびiOS版Googleマップにマリオカートを登場させる。 米Googleは3月9日(現地時間)、3月10日のマリオデー(MAR10がMARIOと読めることから欧米でそうなっている)を祝して、Android/iOS版「Googleマップ」にマリオカートを登場させたと発表した。 同日から世界でローリングアウトするアップデートで使えるようになり、それから1週間楽しめる。 使えるようになると、ナビのスタートボタンの右に黄色い「?」ボタンが表示され、これをタップすると右画像のような画面になる。「LET'S-A GO!」をタップすると、ナビの矢印の代わりに小さなカートに乗ったマリオが道案内をしてくれる。

    Googleマップにマリオカート 「MAR10」デーから1週間
  • JASRAC、音楽教室から著作権料徴収 4月1日分から

    JASRACが音楽教室からの著作権料徴収を4月1日分から始める。音楽教室側が徴収の保留を求めていたが、文化庁長官が「保留を行わない」との裁定を出したため。 日音楽著作権協会(JASRAC)の著作権料徴収に反対する組織「音楽教育を守る会」が徴収の保留を求めていた件で、文化庁長官が3月7日、保留を行わないとの裁定を出した。裁定を受けJASRACは8日、音楽教室などへの案内期間を考慮し、4月1日分から徴収を始めると発表した。 守る会は2017年12月、徴収の保留を求めて文化庁に裁定を申請。裁定手続きが始まり、JASRACは18年1月に開始予定だった徴収を一時保留にしていた。また守る会は17年6月、JASRACの徴収権限がないことを確認する訴訟を東京地裁に提起している。 文化庁によれば、現行法では著作権管理事業者などの使用料規定は「届け出制」で、届け出書類に不備がなければ受理する決まり。同庁の判

    JASRAC、音楽教室から著作権料徴収 4月1日分から
  • 出荷時点で「トロイの木馬」に感染 40モデル以上のAndroidデバイスで確認

    ロシアセキュリティ企業Doctor Webは3月1日(現地時間)、メーカー出荷時点でマルウェア「トロイの木馬」に感染しているAndroidデバイスを40モデル以上確認したと発表した。 同社によれば、確認したのは「Android.Triada.231」というトロイの木馬の一種で、Androidのシステムコンポーネント「Zygote」に感染。Zygoteは、全てのアプリケーションの起動に使われるため、Triada.231に感染していると実行中の他のアプリケーションにも侵入でき、ユーザーの介入なしに悪意ある攻撃が可能という。 Triada.231は、libandroid_runtime.soというシステムライブラリに侵入していた。攻撃者がトロイの木馬をプログラムとして配布しているわけではなく、デバイスの製造段階でファームウェアに感染していたとみられる。 同社は2017年夏、このトロイの木馬を確

    出荷時点で「トロイの木馬」に感染 40モデル以上のAndroidデバイスで確認
  • FacebookやInstagramを使い、米大統領選に介入 ロシア人13人を起訴

    2016年の米大統領選挙などにロシアが介入したとされる問題で、米司法省は2月16日、ロシア人13人とロシア企業3社がコロンビア特別区の大陪審によって起訴されたと発表した。13人は「米国に対する情報戦争」を展開し、候補者や政治に対する不信感をあおったとして、共謀して米国を欺いた罪に問われている。 発表によると、起訴された13人のうち12人はロシア企業のInternet Researchに勤務していた。同社はロシアのペーパーカンパニーを通じて数百人を採用し、検索エンジン最適化や翻訳などのプロジェクトに当たらせたとされる。 被告のうち2人は、米国政治への介入作戦に関する情報を収集するため、2014年に渡米した。米国内のサーバで仮想プライベートネットワーク(VPN)を構築し、それを利用してFacebookやInstagram、TwitterなどのSNSに大量のアカウントを開設。不正な銀行口座や偽造

    FacebookやInstagramを使い、米大統領選に介入 ロシア人13人を起訴