タグ

2008年1月22日のブックマーク (17件)

  • 携帯でGoogleMapを手軽に表示するPHPクラス : アシアルブログ

    皆さん、こんにちは。 笹亀です。 === 追記:みなさんからのたくさんのはてブをしていただけているので、せっかくなのでちょっと宣伝させてもらいます。 弊社の携帯コンテンツとして、携帯専用イベント支援サイト「あつまろ☆ねっと」というサービスを開始しました。「あつまろ☆ねっと(http://www.atmr.jp/)」は現在ベータ版ですが、ぜひぜひ利用してみてください。 後、恥ずかしながらPHPを出版することになりました。 ご興味のある方、気になる方、こちらもよろしくお願い致します^^ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798114383/ === 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年度もよろしくお願い致します。 先日ですが、毎月恒例の誕生日会を行いました。 メンバーの誰かが毎月誕生日を迎えるので、アシアルで毎月行ってい

    携帯でGoogleMapを手軽に表示するPHPクラス : アシアルブログ
    tknzk
    tknzk 2008/01/22
    googleを通すと無料になる。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080122143226

  • Operaを使ってみよう!FirefoxからOperaに乗り換えてみました。 | 製品/プロダクト | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    以前、下記のようなエントリを書きましたが、OperaとFirefoxをそれ以来併用するようになり、最近ではOperaを利用することのほうが多くなってきています。OperaブラウザとFirefoxの使い勝手 こちらのブログはエディタがOperaでは正常に表示されないためFirefoxを使っていますが、ほとんどのブラウジングはOperaという状態です。Opera  なぜ、Operaに満足しているかというと以下のようなポイントがあります。 ・ブラウザに統合されたメーラーが便利 ・ブラウザに付属したメモ機能が使いやすい ・MacでもWinでも使える ・高速で軽快な表示  ブラウザに統合されたメーラーが便利 大分前に、同期だったRubyのスーパーエンジニアのTさんに 「メーラーに何を使っているの?」ときいたところ「Opera」という答えがかえってきたので、すごく不思議だったのですが、ようやくなぜなの

    tknzk
    tknzk 2008/01/22
  • Mac OS Xにぜひ入れたいブロガーのためのアプリケーション14選『14 Essential Mac OS X Applications for Bloggers』 | CREAMU

    Diary Mac OS Xにぜひ入れたいブロガーのためのアプリケーション14選『14 Essential Mac OS X Applications for Bloggers』 Mac OS Xのおすすめのアプリを探している or MacBook AirでMacに乗り換える! そんなあなたにおすすめなのが、『14 Essential Mac OS X Applications for Bloggers』。Mac OS Xにぜひ入れたいブロガーのためのアプリケーション14選だ。 以下にご紹介。 » 1. ecto デスクトップで動作するブロギングツール。複数のブログサービスに行ってログインしなくても、ここからpostできる » 2. ImageWell 切り抜きやテキスト入力や画像にシャドウを加えたりをPhotoshopでもできるが、とてもさくさく簡単に使えるソフト » 3. Skitch

  • ウノウラボ Unoh Labs: 圧縮アルゴリズム

    尾藤正人(a.k.a BTO)です コンピュータを使ってる方ならいつもお世話になってるデータ圧縮。 gzipのようなツールで意識して圧縮していることもあれば、フォーマット自体に圧縮機能が備わっていて、意識しないで使っているケースもあるかと思います。 毎日のようにお世話になってるデータ圧縮ですが、その原理を知らない方も多いのではないでしょうか。 かくいう僕自身も、つい最近までは全く知りませんでした。 そこで、先日の社内勉強会で圧縮アルゴリズムについて一通りやってみました。 その資料を公開します。 僕も専門家ほど詳しいわけでもなく、単に勉強してみただけのくちなので、いろいろおかしな点もあるかもしれません。 何かありましたら、いろいろご指摘いただければと思います。 プレゼン資料の作成にはデータ圧縮法概説を大いに参考させていただきました。 参考っていうか、ほとんどそのまんまです。 ぶっちゃけデータ

  • 狭い家で庭を得る - jkondoの日記

    小鳥がちゅんちゅん、鯉が泳いで、風で木がそよそよ。そんな庭が自分の家にあったら素敵だ。自分の書斎でそんな庭を見ながら仕事でもできたらどんなに素敵だろうか。そんな風に思うことは多い。 でも決して、仮想の生き物(よく待合室にあるような)をモニターで飼いたいとは思わない。思うに庭というのは、物の生き物や風や水のちょっとした変化から、世界を感じる窓のような役割を果たすものだと思う。相手が予測不可能でなければいけない。そういう庭が欲しくてもなかなか手にできない僕が、最近見つけた素晴らしい方法がある。はてなワールドだ。 仕事はてなワールドをモニタの隅に表示させておくのが、最近の楽しみになりつつある。最初はそんな意図はまるで無かったが、毎日やっているうちにふとそういう要素に気がついた。 ワールドを立ち上げて、毎日適当な場所(例えば昨日は福井県の港の埠頭だった)に立っていると、たまに他のユーザーさんが

    狭い家で庭を得る - jkondoの日記
  • mod_mod: Apache module を動的にコンパイルして実行する Apache module : DSAS開発者の部屋

    現在 WEBアプリケーションの開発言語といえばいわゆる Light Weight Langage が主流の様な気がしますが、C言語で WEBアプリケーションを書きた いと思った時、どのような方法があるでしょうか。一つはコンパイルした実行 オブジェクトを CGI として呼び出す方法、もう一つは apache module を書く という方法があると思います。 CGI の場合プロセス起動のオーバーヘッドがありますが apache module の 場合非常に高速です、にも関わらず apache module による WEB アプリケーショ ンの開発があまり流行っていないのはやはり、コード変更の度にコンパイルし なければならない事と、反映の際に apache を再起動しなければならない事が 原因ではないかと思います。 そこで、apache module っぽい C言語のコードをサーバー上で動的に

    mod_mod: Apache module を動的にコンパイルして実行する Apache module : DSAS開発者の部屋
  • #10 jQuery/Mozilla John Resig | gihyo.jp

    JavaScript界隈で最近注目のライブラリ、jQuery[1]⁠。今回のゲストはその作者にして、Mozilla CorporationでJavaScript Evangelistを務めるJohn Resigさん。日の「JavaScript先進国」ぶりにはかなりのインパクトを受けたようです。 (左)小飼弾氏、(⁠右)John Resig氏(撮影:武田康宏) 米国にはない 弾:JavaScriptに関わったきっかけは? Resig:大学ではPerlを使っていて、Mozillaの前にいたスタートアップ企業に入ってから使うようになりました。以来、JavaScript一筋です。 弾:JavaScriptコミュニティのShibuya.jsで講演されましたが、日JavaScriptersはどうでした? Resig:非常に楽しかったです。そもそも、JavaScriptのコミュニティが日に存在し

    #10 jQuery/Mozilla John Resig | gihyo.jp
  • Geekなぺーじ : ヘルプデスクが地獄に叩き落したい5種類のユーザ

    「The 5 users you meet in hell (and one you'll find in heaven)」という記事がありました。 ヘルプデスクが嫌うエンドユーザのタイプと対処法が書かれていました。 最後に、ヘルプデスクが好むユーザ像が紹介されていました。 結構笑えました。 対外的なヘルプデスクではなく、社内や組織内のヘルプデスクに関して語っているようです。 以下、要約です。 かなり意訳して削っているのと、誤訳などが含まれている可能性が高いので、詳細は原文をご覧下さい。 1. シッタカ君 HTMLをちょっと知っていて、HDDのデフラグを行った事があるため、自分は何でも知っている専門家だと思っている。 説明書を読まない。 わけもわからずPCの設定をいじりまわして、勝手な方法で作業を行う。 対処法 ITディレクタのダン・オルソン氏曰く、「非常に技術的に説明を行い、相手よりも自

  • 動画リポート:MacBook Airの秘密に迫る (1/3) - ITmedia D PC USER

    MacBook Airで一番気になるのは、オプションのSuper Driveなしでも当に大丈夫なのか、という問題だ。MacBook Airは、光学式ドライブを内蔵しておらず、体だけではパッケージで売られているソフトをインストールすることができない。 アップルはこれに対して2つのソリューションを提供している。1つはMacBook Air SuperDriveを使うことだ。このドライブは、スロットローディング方式の8倍速SuperDriveで、2層書き込みを含むDVD±R DL/DVD±RW/CD-RWに対応している。書き込み速度は、CD-Rで最大24倍速、CD-RWで最大16倍速、DVD-R、DVD+R、DVD+RWで最大8倍速、DVD-RWで最大6倍速、DVD+R DL、DVD-R DLで最大4倍速だ。再生はCDが24倍速、DVDが8倍速となっている。 この外付けドライブは究極なまでに

    動画リポート:MacBook Airの秘密に迫る (1/3) - ITmedia D PC USER
  • 1000 人スピーカープロジェクト第一回カンファレンスを開催しました - IT戦記

    このエントリの最後に次回カンファレンスの告知があります!! はじめに 2008/1/19(土) 13:00 〜 夜中まで、1000 人スピーカープロジェクトの第一回カンファレンスを開催いたしました。 今回は、忙しい中参加してくださった皆様、 Linger や Ustream や IRC やニコニコ動画や Wiki にご意見くださった皆様、当にありがとうございました!! おかげさまで第一回は大変有意義なものになりました! 1000 人スピーカープロジェクトとは 日IT 業界から 1000 人の講演者を生み出すプロジェクトです。 詳しくは以下の Wiki ページをご覧ください。 エロと風俗情報満載 どう抜く? 動画配信について 動画配信は coji さんに協力いただきました!このために様々な機器まで自腹で用意していただいて、めちゃめちゃ感謝感謝です>< また、 coji さんが今回の動

    1000 人スピーカープロジェクト第一回カンファレンスを開催しました - IT戦記
  • [JS]フォームのtextareaをサイズ変更できるスクリプト -TextArea Resizer

    TextArea Resizerは、フォームのtextareaを縦方向にサイズ変更できるスクリプトです。 TextArea Resizer デモ textareaをサイズ変更するには、下のバーにマウスをフォーカスさせドラッグすると、縦方向にサイズ変更することができます。 バーはスタイルシートを変更することで、デザインを変更することができます。 TextArea ResizerはjQueryのプラグインのため、動作にはjquery.jsが必要です。

    tknzk
    tknzk 2008/01/22
    safariには必要ない
  • 第2回仮装大会 - ため日記

    19:58 | 富士山でまってます!→今回も無事終了しました。毎回みんなレベルが上がってる!モニターを見ながらお腹を抱えて笑うなんて、久しぶりでした。投票結果などはワールド日記でご覧ください。第2回はてなワールド仮装大賞が始まりました - はてなワールド日記エントリーNo.1、id:wang-zhiさん、id:kazubokkuriさん、id:bicさん飛行機・・・?ふよふよしてる!なんと合体+効果音まで!手が込んでる!エントリーNo.2、id:happy_siroさん、id:onishiさん、id:okometubuさん相撲。ただの相撲じゃなくて、とんとん相撲なのがミソ。エントリーNo.3、id:yappoさん、id:jkondoさん、id:nipotanさんダーツ!的を避ける魔球でしたが最終的にはなんとかぶじに合体しました。エントリーNo.4、id:kuippaさん、id:kiyohe

    tknzk
    tknzk 2008/01/22
    観客で参加。最後のほうは身動き取れないくらいカオス
  • Linux のスリープ処理、タイマ処理の詳細を見る - naoyaのはてなダイアリー

    UNIX でプロセスを一時的にスリープさせるには sleep(3) が使えます。sleep() は引数に秒単位でしか時間を指定できないので、より短い時間を指定したい場合は usleep(3) (マイクロ秒) や nanosleep(2) (ナノ秒) を使うことになります。sleep(), usleep() はライブラリ関数、nanosleep() はシステムコール*1です。 この usleep() や nanosleep() で 1ms 程度の短い時間プロセスを停止したとして、正確にその時間だけ停止させることはできるでしょうか。http://shiroikumo.at.infoseek.co.jp/linux/time/ にあるコードを参考に、実際に動かしてみます。カーネル 2.6.19 x86_64、CentOS 5 で試します。 まず、nanosleep() で 1ms のスリープを行

    Linux のスリープ処理、タイマ処理の詳細を見る - naoyaのはてなダイアリー
  • たった3行加えるだけで、ページの読み込み時間を劇的に改善させる『class.compressor.php』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    tknzk
    tknzk 2008/01/22
    中身を確認する
  • チームラボ / teamLab

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス Feb 09, 2024 - 麻布台ヒルズ、東京 NOW OPEN

    チームラボ / teamLab
  • 軽快なLinux環境をつくれる、coLinuxのセットアップ手順 - Unix的なアレ

    以前にWindows上でLinuxを走らせる方法として、VMwareで作る、初めてのLAMP環境構築 - UNIX的なアレを紹介しました。 今回もまた、Windows上でLinuxを動かせる、coLinuxというものを紹介します。 VMwarePlayerに比べたメリットは動作が早いという点です。 coLinuxのインストール手順を記載しているサイトはすでにありますが、若干経験者向けな内容になっていますので、ここでは出来るだけ噛み砕いて書いてみます。 それでもVMwarePlayerよりも設定が若干難しいですが、頑張っていきましょう! 必要なモノをダウンロードする。 まず、必要なものは以下の2つです。 coLinux体 FileSystemImage (今回はDebianを使用します) swapImage(swap用のイメージです) coLinux体ダウンロード それではまずcoLin

    軽快なLinux環境をつくれる、coLinuxのセットアップ手順 - Unix的なアレ