タグ

ブックマーク / akishin.hatenablog.jp (3)

  • ngx_small_light で動的に画像リサイズ - akishin999の日記

    この前インストールした mod_small_light の Nginx 版、ngx_small_light をインストールしてみました。 cubicdaiya/ngx_small_light https://github.com/cubicdaiya/ngx_small_light このモジュールを使うと Nginx でも Apache + mod_small_light と同じ感じで画像の自動リサイズなどが行えるようになります。 検証したのは以下の環境になります。 CentOS 6.3 x86_64 ImageMagick 6.8.5-10(OpenMP 有効) 今回は ImageMagick は OpenMP が有効なものを使用しました。 インストール準備 まずは依存ライブラリをインストールします。 # yum install -y pcre-devel zlib-devel open

    ngx_small_light で動的に画像リサイズ - akishin999の日記
  • Redis の永続化について調べた - akishin999の日記

    Redis でのデータの永続化方法について調べたので、忘れないうちにまとめておきます。 調べた時の Redis のバージョンは 2.6.13 です。 スナップショット(RDB) Redis のデフォルトの永続化の仕組み この設定が有効な場合、Redis は定期的にデータベースの内容をディスクに出力する Redis を再起動するとこのファイルからデータが読み込まれ復元される 一定回数の更新 + 一定間隔でディスクにファイル出力 ファイル出力タイミングは設定ファイル、CONFIG コマンドで変更可能 無効にもできる 出力は非同期で行われるため、プロセスがクラッシュした場合には前回のスナップショット以降のデータが失われる可能性あり 多少のデータロスを許容できるようなデータならスナップショットのみでもイケそう 手動で実行するには SAVE コマンドまたは BGSAVE コマンドを実行 SAVE は

    Redis の永続化について調べた - akishin999の日記
    tknzk
    tknzk 2014/03/07
  • rbenv を anyenv で管理する - akishin999の日記

    rbenv や plenv などをまとめて管理する anyenv を使ってみました。 riywo/anyenv https://github.com/riywo/anyenv anyenv を使う事で、新しい *env 系コマンドを導入する度に初期化処理を .bash_profile に書く、といった作業から解放されます。 現在は以下のコマンドがサポートされているようです。 rbenv plenv pyenv phpenv ndenv rbenv は普段から使っていますが、同じ感覚で perlpython も複数バージョンを管理できるようになるのは便利ですね。 CentOS へのインストール まずは CentOS 6.4(x86_64) + bash な環境に入れてみました。 $ cd $HOME $ git clone https://github.com/riywo/anyenv

    rbenv を anyenv で管理する - akishin999の日記
  • 1