Linux Daily Topics 2022年6月20日ワンライナーのお手本!? SUSEエンジニアが作成したext4のパフォーマンス改善パッチ ext4の遅延割り当て(delayed allocation)機能は、データがディスクに書き込まれる際に複数のブロックを連続した状態で確保できることから、データのフラグメンテーションを回避し、パフォーマンス向上に大きな効果があるとされている。デフォルトではこの遅延割り当てモード(delalloc)は有効になっているが、ディスクの空き容量が不足しているときやマウントオプションを使用しているときは無効にされる(nodelalloc)ことが多い。だがdelallocを無効にすると、エクステントのマージ(連続したブロックに1つのアドレスを割り当て)が無効になり、書き込みのパフォーマンスが大幅に低下するという問題が存在する。 このdelalloc無効時の