タグ

academicに関するtoa1121011のブックマーク (50)

  • 男性の性的欲求を調節する遺伝子が発見される、性欲減退やセックス依存症の治療に役立つ可能性

    マウスを用いた研究により、男性の性欲を調節する遺伝子が特定されたと報じられました。この発見により、性欲が落ちてしまう性欲減退障害や、強迫的な性行動を引き起こすセックス依存症の治療薬が登場すると期待されています。 Brain Aromatase and the Regulation of Sexual Activity in Male Mice | Endocrinology | Oxford Academic https://academic.oup.com/endo/article/161/10/bqaa137/5895007 Site of male sexual desire uncovered in brain | EurekAlert! Science News https://www.eurekalert.org/pub_releases/2020-09/nu-som09112

    男性の性的欲求を調節する遺伝子が発見される、性欲減退やセックス依存症の治療に役立つ可能性
  • 空気と電気だけで稼働する!夢のプラズマジェットエンジンが完成 - ナゾロジー

    現在、航空機で主に使われているのは化石燃料を使ったエンジンです。 航空機のエンジンは圧縮された空気に燃料を吹きかけ、点火することで爆発的な膨張を引き起こし、後部に向けて噴出することで推進力にします。 ですが、論理的には何らかの手段で空気だけを大きく膨張させられれば、燃料は必要なくなります。 そこで研究者たちは、電気をマイクロ波に変換して空気に浴びせることで、プラズマ化させる方法を考案しました。プラズマ化した空気を一方に噴出させることで、推進力が生まれるといういわけです。 このプラズマジェットエンジンは、既存の化石燃料を使う航空機のエンジンと同等以上の推力を発することが分かっています。 今回の研究結果を応用することで、航空機は膨大な量の積載燃料から解放されるでしょう。化石燃料がとれない日のような国にとっては有難い技術と言えます。 では、どのような仕組みでプラズマジェットエンジンは動くのでし

    空気と電気だけで稼働する!夢のプラズマジェットエンジンが完成 - ナゾロジー
  • 水は「ふつう」じゃない。液体の水の構造は2種類あることを東大が証明

    水は「ふつう」じゃない。液体の水の構造は2種類あることを東大が証明2020.02.12 14:0080,097 山田ちとら 世界はまだまだ不思議だらけ。 あたりまえだと思っていた「水」ですが、じつは液体の水には異なる構造を持つふたつの液体が混ざっていることが東大の研究によって証明されたそうです。 えっ、水のなかに違う液体ってどういうこと!? 実はふつうじゃない地球上でもっともありふれた液体でありながら、水はふつうじゃない性質をたくさん持っています。 たとえば、水は4℃で密度が最大になります。そのため、ほかの液体なら凍って縮むはずが、水は氷になると液体より体積が大きくなります。凍らせたペットボトルが膨張してしまうのはこのせいなんですね。 そして固体が液体より比重が軽いため、氷は水に浮きます。この水のふつうじゃない性質のおかげで、真冬の湖に氷が張っても、その下に0℃よりもあたたかい水が沈みこむ

    水は「ふつう」じゃない。液体の水の構造は2種類あることを東大が証明
  • なぜ「インフルエンザにかかりにくい人」がいるのか?

    インフルエンザの流行期になるとよくインフルエンザにかかるという人もいれば、めったにインフルエンザにかからないという人もいます。人によってインフルエンザウイルスへの耐性が異なるという現象の原因は、「子ども時代にかかったインフルエンザの種類」だとアメリカの研究チームが報告しています。 Childhood immune imprinting to influenza A shapes birth year-specific risk during seasonal H1N1 and H3N2 epidemics https://journals.plos.org/plospathogens/article?id=10.1371/journal.ppat.1008109 First childhood flu helps explain why virus hits some people har

    なぜ「インフルエンザにかかりにくい人」がいるのか?
  • 貧困国の人たちに現金を渡したら何が起きたか?|研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    あなたなら現金を受け取ったらどう使う?貧困国を援助する場合、現金がいいのか物品がいいのかという論点を聞いたことがありますが、それについて興味深い実験が行なわれました。 カリフォルニア大学バークレー校の経済学者ミゲル氏は、貧困国の人たちに直接現金を提供する非営利団体Give Directlyと協力して、現金がどのように使われているかを探ったのです。 この実験では、ケニアの田舎の貧しい人たちが現金をもらう人ともらわない人に分けられ、1万500世帯ほどが約1000ドル(約11万円)を受け取りました。これは平均で対象家庭の年収の75%にあたるほどの額です。 また、その地域に注入された現金は地元のGDPの約17%に相当したそうです。 研究者たちがその現金の行方と影響を1年半にわたって調査したところ、料や薬、生活必需品の購入のほか教育費などに使われたことがわかりました。 地元ビジネスにもお金が注入さ

    貧困国の人たちに現金を渡したら何が起きたか?|研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「お酒で脳が萎縮する」のではなく「脳が小さいとお酒を飲む」という可能性が示される

    by Phovoir お酒を飲むことと脳の萎縮との間に関係があることは、過去の研究でたびたび示されてきました。しかし、新たな研究では、「お酒を飲むから脳が萎縮する」のではなく、「脳のある部位が小さいからお酒を飲むようになる」という、これまでとは逆の因果関係が示唆されています。 Convergent evidence for predispositional effects of brain gray matter volume on alcohol consumption - Biological Psychiatry https://www.biologicalpsychiatryjournal.com/article/S0006-3223(19)31678-6/fulltext Which came first: Brain size or drinking propensity? h

    「お酒で脳が萎縮する」のではなく「脳が小さいとお酒を飲む」という可能性が示される
  • トウモロコシ中心の生活が文明を終わりへと導いた

    by Prasad SN 気候変動でビールの価格が高騰したり味が悪くなったりする可能性があることが示されており、気候変動は人の生活にも影響を及ぼすものとみられています。過去の文明が気候変動にどのような影響を受けたのかを調べていたノーザンアリゾナ大学の研究者は、新たに、マヤ文明の崩壊の一因として「上流階級のトウモロコシ嗜好」がある可能性を示しました。 The Role of Diet in Resilience and Vulnerability to Climate Change among Early Agricultural Communities in the Maya Lowlands | Current Anthropology: Ahead of Print https://www.journals.uchicago.edu/doi/10.1086/704530 Maize-

    トウモロコシ中心の生活が文明を終わりへと導いた
  • 太陽をぐるりと取り囲み全エネルギーを回収する構造体「ダイソン球」の作り方

    by Kevin Gill 恒星からエネルギーを効率的に取得するために恒星全体をぐるりと構造物で取り囲んでエネルギーを獲得する「Dyson sphere(ダイソン球)」という壮大な構造物が宇宙物理学者のフリーマン・ダイソン氏によって提唱されました。では、ダイソン球を実際に作るにはどうすればよいのか?という素朴な疑問を、科学に関するアニメーションを手掛けるYouTubeチャンネル「Kurzgesagt」が解説しています。 How to Build a Dyson Sphere - The Ultimate Megastructure - YouTube 人間の歴史はエネルギー消費の歴史です。最初は筋肉を動かすところから始め…… 火を使うことを覚えました。 その後、石炭、石油と化石燃料の消費が続き…… 原子力発電が登場。 こうして再生可能エネルギーの活用が活発化し、核融合の実用化を目指すところ

    太陽をぐるりと取り囲み全エネルギーを回収する構造体「ダイソン球」の作り方
  • 「宇宙の星々に比べて地球や太陽はどれほど小さいのか?」をVFXアーティストがミニチュアサイズで表してみたムービー

    地球は太陽系の中で4番目に大きい惑星で、水星・火星・金星よりも大きく、海王星・天王星・土星・木星よりも小さいというサイズです。数字や言葉で説明されても惑星同士の大きさを感じることはなかなか難しいものですが、特撮映画やドラマで用いられるVFXを使って、地球と宇宙に存在する他の星々を比較したムービーがYouTubeで公開されています。 VFX Artist Reveals the True Scale of the Universe 宇宙の星の大きさを一覧で示した画像を見たことがある人は多いはず。 そういった画像は惑星の大きさを正確に表しており、太陽よりも大きな星が宇宙にはたくさんあるということも理解できます。しかし、あまりにも数字が大きくなりすぎた結果、太陽系の星々と比べてどれほど他の星が大きいのか、感覚的にわかりにくいこともあります。 「太陽が宇宙規模で見ればちっぽけなものだということはわ

    「宇宙の星々に比べて地球や太陽はどれほど小さいのか?」をVFXアーティストがミニチュアサイズで表してみたムービー
  • もしも地球上から突然全ての人間が消失したら世界はどうなるのか? - GIGAZINE

    by Quinn Dombrowski 2018年の時点で、地球上に住む人間の総人口は75億人を超えているとされています。世界の至る所に人間は存在していますが、「もしも地球上から突然全ての人類が消えてしまったらどうなるのか?」という疑問について解説したムービーが、YouTubeで公開されています。 What would happen if every human suddenly disappeared? - Dan Kwartler 人間は地球上のあらゆる場所に存在しており…… 町中だけでなくジャングルの中や海の上、山の上やツンドラなど、厳しい環境にも生息しています。 人間の営みは地球に大きな影響を与えており…… 研究者らは「人間は地球の地質に、永久的な痕跡を残した」と語っています。 そんな人間がもし、突然地球上から姿を消してしまったらどうなるのか?ということを解説したのがこのムービー。

    もしも地球上から突然全ての人間が消失したら世界はどうなるのか? - GIGAZINE
  • 死に至るまでに経験する「あきらめの5段階」の詳細が明らかに - GIGAZINE

    by Velizar Ivanov 肉体的な死とは別に心が死に至る「give-up-itis」という状態は、戦争捕虜や大事故に巻き込まれた人がしばしば経験するもの。この「give-up-itis」という状態を分析し、研究者が「心の死」に至るまでの5段階を発表しています。 People can die from giving up the fight https://medicalxpress.com/news/2018-09-people-die.html Give-up-itis: when people just give up and die https://theconversation.com/give-up-itis-when-people-just-give-up-and-die-103727 ‘Give-up-itis’ revisited: Neuropathology

    死に至るまでに経験する「あきらめの5段階」の詳細が明らかに - GIGAZINE
  • Rairi - Rairi

    Situs game judi slot online sering menjadi pilihan utama para penggemar judi online, lebih-lebih bagi mereka yang melacak permainan bersama kesempatan kemenangan tinggi. Salah satu web site yang patut dicontoh adalah yang tawarkan permainan slot 777 gacor gampang menang Maxwin. Dengan kelebihan fitur-fitur canggih dan mesin slot terupdate, web site ini mengimbuhkan pengalaman bermain yang tak tert

    Rairi - Rairi
  • コーヒーやサンマのはらわたなど「大人の味」がわかるようになるのは唾液に含まれるタンパク質のおかげかもしれない

    By Cliff Kimura この世の中に「苦いべ物が大好きです」という人はあまり多くないはずですが、一方でサンマのはらわたやサザエの黒いところ(=ワタ)、はたまたビターチョコレートやコーヒー、ビールなどの「苦み」に大人になってからとりこになってしまう人も多いはず。このように、最初のうちは苦手でも徐々に慣れ親しみ、いつの間にか大好きにさえなる味は英語でAcquired tasteと呼ばれ、日語では「大人の味」などと表現されたりもします。最新の研究からは、このAcquired tasteは唾液に含まれるタンパク質の成分が変化することでもたらされるかも知れないという実態が明らかにされています。 SPIT Lab Finds How Saliva Shapes Taste | Inside Science https://www.insidescience.org/news/spit-la

    コーヒーやサンマのはらわたなど「大人の味」がわかるようになるのは唾液に含まれるタンパク質のおかげかもしれない
  • ゾウがガンになりにくい仕組みが科学的に明らかに

    by James Hammond ゾウはガンになりにくいことが知られており、科学者たちはその仕組みを解き明かそうと長年研究を続けてきました。シカゴ大学の研究者たちによる最新の論文によると、ゾウは死んだ遺伝子を復活させて「ガン細胞を殺す」というタスクを割り当てることで、腫瘍を破壊するという驚がくのメカニズムを有していることが明らかになっています。 A Zombie LIF Gene in Elephants Is Upregulated by TP53 to Induce Apoptosis in Response to DNA Damage: Cell Reports https://www.cell.com/cell-reports/fulltext/S2211-1247(18)31145-8 Elephants Hardly Ever Get Cancer, And We May Fi

    ゾウがガンになりにくい仕組みが科学的に明らかに
  • オープンフォーマットJPEG XS、画像符号化史上初のパラダイムシフト - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    JPEG規格が開発されてから約25年が経過した。通信技術とメモリ容量が大幅に向上した現在、JPEG標準研究グループであるJPEGは、JPEG基準の再構成に取り組んでいる Joint Photographic Experts Group(JPEG)が、規格化を進めている低遅延軽量画像符号化システム「JPEG XS(ISO/IEC 21122)」のプリ実装が、アーリーアダプター達より開始されている。 JPEG XS標準化プロセスの開始は、2016年のJPEG 71回目の会合にて承認された。JPEG XSは、超低遅延、電力、帯域幅の要件だけでなく、実装が簡単なアルゴリズム、少ないメモリでも動作し、そして長いケーブルランをサポートすることを目的にしている。コアコーディングシステムは2018年7月に完成予定で、リファレンスソフトウェアを含んだ全体の完成は、来年2019年4月に予定されている。 JPE

    オープンフォーマットJPEG XS、画像符号化史上初のパラダイムシフト - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
  • 「英文聞き取り」中学生男女に差、男子が従う規則とは | リセマム

    「英文聞き取り」中学生男女に差、男子が従う規則とは | リセマム
  • ヘルペスが繰り返し発症する理由は、「宿主の免疫から逃げる分子メカニズム」

    東京大学は、単純ヘルペスウイルスの新しい免疫回避機構を発見し、それをつかさどるウイルスタンパク質として「VP22」を同定した。解明された分子メカニズムを標的としたHSV感染症の新しい治療法の開発につながる。 東京大学は2018年2月15日、同大学医科学研究所 教授の川口寧氏らの研究グループが、単純ヘルペスウイルス(HSV)の新しい免疫回避機構を発見し、それをつかさどるウイルスタンパク質として「VP22」を同定したと発表した。 HSVは一度感染すると、宿主の免疫応答によって体内から排除されることなく、ヒトの体内に終生潜伏する。そのため、HSV感染症は多くの病態において潜伏と再発を繰り返す。このことから、HSVにはヒトの多様な免疫応答から逃れる高度な機構があると考えられている。 そして、AIM2インフラマソームに対するHSV阻害因子の存在が長い間示唆されてきた。AIM2インフラマソームは、DN

    ヘルペスが繰り返し発症する理由は、「宿主の免疫から逃げる分子メカニズム」
  • そもそも「大麻」とは何か?日本がいま考えるべき「マジメな使い方」(原田 隆之) @gendai_biz

    今年に入り、大麻事件が続いている。そもそも大麻とは何か? その歴史や規制の現状、乱用の実態などについて、依存症にくわしい筑波大学教授・原田隆之氏が考察する。 大麻とは何か、正確に知ろう 今に始まったことではないが、このところまた大麻で芸能人やその家族が逮捕され、ニュースやワイドショーを賑わせている。 1月15日にヒップホップミュージシャンのUZIが大麻所持で逮捕されたのに続き、30日には大竹まことの長女が同容疑で逮捕された。 これまでも、多くの有名人が大麻事件に関わっているが、例えば今は暴力問題で揺れている相撲協会も、10年前には大麻問題で大揺れしたことがあった。 ところで、大麻とはどのような薬物なのだろうか。 よく耳にはするものの、どんな薬物でどんな作用あるのか、実際よくわからないという人も多いのではないだろうか。 そもそも大麻とは、アサ科の植物、大麻草のことであり、この葉や花穂などを乾

    そもそも「大麻」とは何か?日本がいま考えるべき「マジメな使い方」(原田 隆之) @gendai_biz
  • 日本経済史に名を残す「財閥」の起源と歴史とは?

  • うつ病は進行し何年も患うことで脳は変質してしまう

    by Chris Barbalis 何年もうつ病を患うことで脳が変化することが、カナダのCentre for Addiction and Mental Health(メンタルヘルス・依存症センター/CAMH)の研究によってわかりました。この研究結果は、「アルツハイマー病のように、うつ病も進行具合によって異なる治療が必要になる」ということを示します。 Association of translocator protein total distribution volume with duration of untreated major depressive disorder: a cross-sectional study - The Lancet Psychiatry http://www.thelancet.com/journals/lanpsy/article/PIIS2215-03

    うつ病は進行し何年も患うことで脳は変質してしまう