2022年10月29日のブックマーク (18件)

  • 超小顔なグラドル、“加工しすぎ”の声に反応 「加工しないほうが可愛い」「最近のアプリブス加工だよね」

    グラビアアイドルの神谷麻美さんがInstagramに投稿した、“加工しすぎ”な写真が話題に。その反響に、人が「ひょえ~」と反応する事態となっています。 ほぼキャプ翼体形な神谷さん(画像は神谷麻美公式Instagramから) 動画では自然体な姿を見せる神谷さん(画像は神谷麻美公式Instagramから) 事の発端は、神谷さんが「#宇宙プリンセス」とハッシュタグを添えて10月25日に投稿した写真がTwitterユーザーの間で話題になったこと。加工アプリで顔を極限まで小さくし、『キャプテン翼』にしか存在しない頭身となってしまった姿が「狂気を感じたよ……」「ワンピースのアマンドに似てる」「どれ見ても怖い……」とTwitterをざわつかせていました。 その反響は人のもとにも届いたようで神谷さんは「ひょえ~」と反応。Twitterでは、「これは加工しないほうが可愛い」との声に「そうなの 最近のアプ

    超小顔なグラドル、“加工しすぎ”の声に反応 「加工しないほうが可愛い」「最近のアプリブス加工だよね」
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    面白い(ノ∀`)
  • 『全固体電池入門の入門』第2回 ビジネス視点で解説 自動車業界へのインパクト ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    # 全固体電池 # ニュースイッチラボ 現在の主流のリチウムイオン電池よりも安全、長寿命、高性能と言われる全固体電池。将来的には市場規模が大きい車載用に搭載されることが期待されています。 今、自動車メーカーの開発状況はどうなっているのか、いつ採用が始まるのか、課題は何か。技術的な側面だけではなくビジネス視点で解説します。 講師はホンダでリチウムイオン電池の開発に携わり、その後、サムスンSDIの常務として電池事業の陣頭指揮をとり、現在は名古屋大学未来社会創造機構客員教授でエスペック㈱上席顧問を務める佐藤登氏です。 昨年には「電池の覇者 EVの命運を決する戦い」(日経新聞社)を上梓、業界に最も精通する同氏と、日刊工業新聞の自動車担当記者が「ここだけの話」をします。

    『全固体電池入門の入門』第2回 ビジネス視点で解説 自動車業界へのインパクト ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    これ、世紀の大発明に見えるのですが、わい騙されてるのか?(*´д`*) つか植物のチョイスが渋い
  • 「歩と金だとカーストに差がありすぎる」対局帰りの将棋の駒たちを描いた漫画が切なくも面白い

    杉野アキユキ @sugino_akiyuki 漫画家。■週刊漫画ゴラクにて【生贄家族】連載中 ■【ディストピア〜移住先は不貞の島でした〜】■【クイズ!正義の選択】 cmoa.jp/title/260386/

    「歩と金だとカーストに差がありすぎる」対局帰りの将棋の駒たちを描いた漫画が切なくも面白い
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    成らないのはサラリーマンだからかな?!(*´д`*)
  • 宗教学者25人が異例の声明 「旧統一教会は信教の自由を侵害」「国は適切な対応を」 - 弁護士ドットコムニュース

    国内の宗教研究者有志の25人が、国に対して世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する適切な対応を要望する声明を出した(10月24日付)。 東京大の島薗進名誉教授と北海道大の櫻井義秀教授が10月28日、都内で会見。統一教会問題は長期にわたって被害が続き、違法性を認めた裁判が既に多数ある特異な団体だとし、研究の蓄積や判例に基づいて、実態を整理すべきだと訴えた。 声明には迅速な動きを求める文言があるものの、会見では政治の性急な動きにたいして慎重な意見が目立った。質問権の基準を決める専門家会議が非公開であることなどを挙げ、宗教法人法に基づく法的手続きは「適切に、公正に、透明性を持って」と注文した。 ●研究者として見解示す責任ある 櫻井氏によると、25人は国内の宗教研究関連の大学はほぼ網羅しているという。宗教学者が連名でこうした声明を出すことは異例で、島薗氏は「日宗教学会が2018年のゲノム編集の

    宗教学者25人が異例の声明 「旧統一教会は信教の自由を侵害」「国は適切な対応を」 - 弁護士ドットコムニュース
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    この方々、割りと命がけなんじゃなかろうか(´-`)
  • Twitter本社前で段ボール箱抱え「解雇されたエンジニア」を装った二人組、大手メディアを騙しインタビューを受ける | テクノエッジ TechnoEdge

    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 実業家のイーロン・マスク氏によるTwitter社の買収は、紆余曲折あった後にようやく成立しました。報道陣が集まるTwitter社の前では、段ボール箱を抱えて「たったいまクビにされたソフトウェアエンジニア」と語る二人組が現れ、Bloomberg や CNBC といった大手メディアの記者達から取材を受ける姿がありました。 しかしこの2人組、実はTwitterに務めた形跡がないイタズラであったことが明らかとなっています。 先週にはTwitter従業員の75%を解雇する計画とのうわさ

    Twitter本社前で段ボール箱抱え「解雇されたエンジニア」を装った二人組、大手メディアを騙しインタビューを受ける | テクノエッジ TechnoEdge
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    東大合格発表で胴上げしに行くやつやな(ノ∀`)
  • とある駅にある “やる気のない改札” が想像を超えるやる気のなさでびっくり「これ改札なのか…?」

    リンク Wikipedia 木見駅 木見駅(きみえき)は、岡山県倉敷市木見にある、西日旅客鉄道(JR西日四備讃線(瀬戸大橋線)の駅である。駅番号はJR-M10。 相対式ホーム2面2線を有する高架駅。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。 児島駅管理の無人駅であり、高架下の階段から直接ホームに入る形になっている。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)で、高架下には、自動券売機(ICOCAチャージに対応)と簡易式の自動改札機がある。2009年(平成21年)3月までにホームのかさ上げ工事が実施

    とある駅にある “やる気のない改札” が想像を超えるやる気のなさでびっくり「これ改札なのか…?」
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    え?それ?(*´д`*)
  • 「つえあると障害者に見える」と森元首相 | 共同通信

    Published 2022/10/29 12:04 (JST) Updated 2022/10/29 12:21 (JST) 森喜朗元首相は29日、金沢医科大の記念式典に来賓として出席し「つえを突いていると身体障害者に見えて、みんなが大事にしてくれる」と発言した。障害者をやゆしているとも取れる発言で、物議を醸す可能性がある。

    「つえあると障害者に見える」と森元首相 | 共同通信
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    総理になった2000年も失言ラッシュだったねぇー(´-`)
  • 「都市連動型メタバース」実現へ リアルの渋谷と「デジタルツイン渋谷」つなぐ KDDI

    KDDIは10月27日、「都市連動型メタバース」として、渋谷区内のさまざまな情報をデジタル空間上に再現し、リアルとバーチャルの位置情報を同期させられる「デジタルツイン渋谷」の実証実験を行うと発表した。渋谷にあるアパレル店舗と商品をバーチャル空間に再現し、リアル空間の店員がバーチャル空間の顧客を接客する。 デジタルツイン渋谷は、スクランブル交差点やセンター街など現実の渋谷から収集した写真データなどをデジタル化した空間。 リアル空間では、スマートフォンを街にかざすとバーチャル空間の参加者が街に現れ、バーチャル空間では、リアル空間の参加者がデジタルツイン内に出現するという形で、双方を連動させる。 実証実験では、実在する店舗の内装や買い物導線、陳列などをそのままバーチャル世界に再現。顧客は店員に直接質問でき、指差すなどのジェスチャーだけで気になる商品を伝えられる。 今後はデジタルツインを活用し、ア

    「都市連動型メタバース」実現へ リアルの渋谷と「デジタルツイン渋谷」つなぐ KDDI
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    店員がめっちゃ話しかけてくる
  • 47NEWS

    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    『記事全文を読む』ってもはや一文も表示されていない(ノ∀`)
  • セブンイレブンに「異変」あり…! “1億総コンビニ時代”の終焉で「コンビニから消えた人」の正体と、「コンビニ格差社会」の“意外すぎる現実”…!(鈴木 貴博) @moneygendai

    コンビ二界の王者であるセブンイレブンに「異変」が起きています。 セブンアンドアイHDの発表によれば今年上半期のセブンイレブンの既存店売上高がコロナ前を上回ったそうですが、じつはそのウラで、顧客数はマイナス11.0%と1割以上減っていたのです。 いまコンビニをめぐって「お客」の姿が大きく変わってきていることを気が付いている人はどれくらいいるでしょうか。 いったいいま何が起きているのか。そして、その変化は何を意味しているのか――。その最前線をレポートします。 コンビニは「富裕層」のもの…? リーマンショックの後、デフレ経済で低所得層が増加していく中で、「いずれコンビニを使うことができるのは中流層か富裕層だけになる」という予測がありました。 今回の数字はそれを裏付けているようにもとれる数字ですが、実態はもう少し複雑です。 アフターコロナのコンビニの売上を支えているのは3種類の違ったひとたちです。

    セブンイレブンに「異変」あり…! “1億総コンビニ時代”の終焉で「コンビニから消えた人」の正体と、「コンビニ格差社会」の“意外すぎる現実”…!(鈴木 貴博) @moneygendai
  • ファミマの鶏そぼろ弁当を愛してやまない社員さん、食べ終わった空容器に気付きを得て悲しそうに別れを告げる

    Amin Azmoudeh | アミン・アズムデ @aminimaz 弊社社員の一人はファミマの鶏そぼろ弁当を愛してやまない。ほぼ毎日購入。そもそもこれまで写真を撮ってきた理由は不明だが今日べたら「も、もう中にスプーン入らないぞ」と悲しそうに弁当との別れを告げた。 これぞ、3%のCPIにうまく表れない日の恐ろしいシュリンクフレーション。 pic.twitter.com/E8eHzyiPup 2022-10-28 16:00:16

    ファミマの鶏そぼろ弁当を愛してやまない社員さん、食べ終わった空容器に気付きを得て悲しそうに別れを告げる
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    上の弁当で既に相当小さいけどな(ノ∀`)下はもはやオカズの域
  • 駅弁「JR貨物コンテナ弁当」がすっげーワクワクするしウマイ!|ガジェット通信 GetNews

    駅弁として売られている「JR貨物コンテナ弁当」がワクワクするのですよ。子ども心をくすぐられるというか、おもちゃチックな部分とか、それなのにしっかり駅弁としてウマイところに惹かれるのです。 JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編 正式名称は『JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編』で、価格は1500円。製造しているのは兵庫県神戸市の淡路屋。JR東京駅の一部の駅弁屋さんでも購入可能です。 マニア心をくすぐる この駅弁の何が良いかって、見た目が貨物コンテナそのものな点。 貨物コンテナをそのまま小さくしただけともいえるリアルな作りは、マニア心をくすぐります。ちなみに、箸は伸縮自在なものがひとつ入っています。 豆腐と人参も入ってて彩鮮やか 貨物コンテナのフタを開けると、中にはたっぷりとすき焼きの具が入っています。 意外と多いですよ、肉や野菜などの具の量。しっかり豆腐と人参も入ってて彩鮮やか。 小物入

    駅弁「JR貨物コンテナ弁当」がすっげーワクワクするしウマイ!|ガジェット通信 GetNews
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    無駄に集めたくなるやつ(*´д`*)
  • 買えば下がり、売れば上がる…神に憎まれた投資家、「逆神」“岐阜暴威”とは何者か?(マネー現代編集部) @moneygendai

    異色の投資系インフルエンサー「岐阜暴威」をご存じだろうか? TwitterやYoutubeで活動しており、最近では日経テレ東大学などのメディア露出も増えてきている話題の人物だ。 投資系インフルエンサーと言っても、彼の発信を投資の参考にしようとするのは待ってほしい。「岐阜暴威」の特徴は、なんといっても「負け続けている」ことにあるからだ。そのすがすがしいまでの負けっぷりが話題となり、多くのファンを生んでいるのだ。 そんな「岐阜暴威」だが、何を思い、何のために「勝てない」投資を続けているのか。岐阜暴威人に直撃取材をした。 投資を始めていきなり… ――まず、投資をはじめたきっかけについて教えていただけますでしょうか。 岐阜暴威 きっかけは2005年12月に起きた「ジェイコム株大量誤発注事件(※1)」でした。あの事件が起きて、BNFさんやcisさんといった投資家の方たちが何億と儲けていたのを見て、

    買えば下がり、売れば上がる…神に憎まれた投資家、「逆神」“岐阜暴威”とは何者か?(マネー現代編集部) @moneygendai
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    必勝法がないと負けるまで続けるから必ず負ける\(^o^)/ここ2ヶ月のFXとか死屍累々なはず
  • iPhone 14 Pro カメラレビュー:高画素の逆襲 | ゴリミー

    iPhone 14 ProのDynamic Islandは画期的な仕組みだが、買い換えるほどではない。2023年の新型iPhoneは通常モデルもDynamic Islandを搭載する噂があり、いずれiPhoneの基仕様になるだろう。 iPhone 14 Pro主役はカメラだ。1,200万画素だったメインカメラ(広角カメラ)が4,800万画素になり、ProRAWで撮影すれば画素数をフルに活かせる。センサーサイズも大型化し暗所撮影が改善され、2倍ズームが追加されたことでポートレートモードが使いやすくなった。iPhoneをデジカメ代わりに使っているほど、進化したカメラの恩恵を受けるだろう。 Apple ProRAWに対応して以来、iPhoneで写真を撮ることが楽しくなった。写真の楽しみ方は人それぞれだ。僕は「目の前の景色を完全再現」したい場合と、「自分の脳内で変換された景色を表現」したい場合が

    iPhone 14 Pro カメラレビュー:高画素の逆襲 | ゴリミー
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    レンズ周り、傷ついてんなー(ノ∀`) つか写真うま
  • 「ルパン三世の祖父のアルセーヌ・ルパンはモンキー・パンチが作った設定」と35歳ライターに言い張られて「文学は執筆者の基礎知識ではない」と思い知った話

    みきみき @ 文章の書き方を教える人(美樹 香月) @mikikazuki2020 作家です。朝日新聞社で記者してました。27歳でノンフィクション書籍を、46歳からは小説を出版。文章を書くコツをお話しています。文章に興味のある方は、フォローしてください。東京・浅草生まれ。江戸っ子ぶっています、すんません。 linktr.ee/mikikazuki みきみき @ 文章の書き方を教える人(美樹 香月) @mikikazuki2020 ルパン三世のおじいちゃんのアルセーヌルパンは、モンキーパンチによる設定だと言い張る35歳男性ライターの誤解を解くことができなかった。モーリスルブランを知らない。小説。「えっ、ラノベ版のルパンもあるんですか」と言われたとき、文学はもう執筆者の基礎知識なんかではないのだなと思い知った。 2022-10-28 08:50:02

    「ルパン三世の祖父のアルセーヌ・ルパンはモンキー・パンチが作った設定」と35歳ライターに言い張られて「文学は執筆者の基礎知識ではない」と思い知った話
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    35はさておき、娯楽が多いから今どきの小学生が図書館でコナンドイルとか江戸川乱歩と漁らなくても不思議はない(´-`)ルパンも文学より娯楽感強い
  • 自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 | NHK

    子ども政策を検討する自民党の会合で、茂木幹事長は「少子化を止めないと、日は極めて深刻な状況になる」と指摘し、結婚や出産を望む人たちが、希望を持てる政策を打ち出していく考えを強調しました。 来年4月のこども家庭庁の発足に向けて、子ども政策を検討する自民党部は28日午後、会合を開きました。 部長を務める茂木幹事長は「日がコロナの次に乗り越えなければならない大きな壁は、少子化であることは間違いなく、少子化を止めないと、日は極めて深刻な状況になる」と指摘しました。 そのうえで「相当インパクトのあることをやらないと少子化は止まらない。家庭を持ち、子育てをしたいと思っている世代に、『国も応援している』という明確なメッセージが伝わり、希望を持てるような政策を打ち出したい」と述べました。 そして、会合では、まずは来年度予算案で、こども関係の予算を拡充する必要があるとして、政府に対し、結婚支援や

    自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 | NHK
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    今更感がすごい
  • アップル株急伸、一人勝ち-他の米IT大手株は決算発表後に軒並み安

    28日終了週は米大手テクノロジー企業の時価総額が数千億ドル規模で失われたが、アップルは上昇しあらためて強靱(きょうじん)さを示す形となった。 アップル株は28日には7.6%高で終了し、時価総額が1500億ドル(約22兆1400億円)余り拡大。27日に発表した7-9月(第4四半期)決算では売上高と利益はいずれもアナリスト予想を上回った。対照的にマイクロソフト、アルファベット、アマゾン・ドット・コム、メタ・プラットフォームズは決算発表後の取引で軒並み下落した。 ブルームバーグ・インテリジェンスのアナリスト、アヌラグ・ラナ氏は、他のほとんどのテクノロジー大手が苦戦する中で、アップルの7-9月期売上高が市場予想を上回ったことは「ビジネスモデルの強靱さを示している」と指摘した。

    アップル株急伸、一人勝ち-他の米IT大手株は決算発表後に軒並み安
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    iPhone14の減速がどのくらい織り込まれてるか気になる
  • 「25~35歳という女にとって大事な年齢」

    これって性差別に加えて年齢差別だよね。 例の不倫報道へのコメントでかなりよく見かけるんだけど、なんでこんな言説が批判もされずに、むしろ肯定的に捉えられてるのが不思議。 不倫は良くない。それはわかる。完全に男に非がある。だがそこに「25~35歳という女にとって大事な年齢」という燃料を投下する必要はないと思う。 みなさんはどう思いますか?

    「25~35歳という女にとって大事な年齢」
    toaruR
    toaruR 2022/10/29
    事実だけど、わざわざあげつらわなくてよい場合もあるよな(´-`)とはいえ本件に関しては男の非の大根拠なので、それを言わないと、じゃ男は生得的に悪いわけ?等とより大きく明確な差別が残されてさえしまう説