記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mellhine
    mellhine なんか「小さくなった!」というより、よはや「小さい!」なんだよね。どう見ても小さい。

    2022/11/02 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 こういう情報のまとめサイト(wiki)あったよな まだ更新つづいてるかな

    2022/10/31 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 値上げを過剰に非倫理的な行為として非難する感覚があるのが全部悪い。店頭価格が100円で転売で1000円で売れるみたいなことになるのも、需要と供給と外れた場所で価格設定してるからやぞ。

    2022/10/31 リンク

    その他
    amberjack115
    amberjack115 量そのままで値段のほう上げてほしい

    2022/10/30 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin あすけん有能すぎるな

    2022/10/30 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 次はスプーンも忘れずにサイレント縮小しておかねば。

    2022/10/30 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu 日本の肥満率が下がったら笑えるんだけど。「コンビニ弁当の重量と肥満率の推移調査」みたいの誰かやれば。

    2022/10/30 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi そぼろと炒り卵乗せただけのちまい弁当が300円…すっかりコンビニ利用せんようなったどころか、リモートワークで外にも出んようになったけど、前みたいな生活に戻ったとしたらすっかり浦島太郎やなあw(戻らんけど)

    2022/10/30 リンク

    その他
    beed
    beed 素直に値上げしろ、小さくしたら買わないと言う人いるけどさ。大企業がなんの調査もしてないわけないし、値上げよりシュリンクフレーションの方が売上落ちないって結論でてるんじゃないの?

    2022/10/30 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 個人的にはセブンイレブンよりはファミマのほうがコストパフォーマンスは高いと感じてはいるが。

    2022/10/30 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 スプーンまだ配ってたんだと思ったらスプーンは継続だった https://www.asahi.com/articles/ASQ9N6TRMQ9NULFA01Z.html

    2022/10/30 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak これファミマが近所にあったときはよく食べてた記憶あるけど今こんな小さいんか

    2022/10/30 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment ファミマの店舗数も減ってるから許して

    2022/10/30 リンク

    その他
    noho-sibe
    noho-sibe ちなみにCPI(消費者物価指数)はシュリンクフレーションに対応してます https://www.stat.go.jp/info/today/127.htm

    2022/10/29 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 飲食商品縮小 隠れ値上げ

    2022/10/29 リンク

    その他
    civicpg
    civicpg 毎日食べてる人なら、スプーンが入る入らないの前に大きさで気づきそうだけど

    2022/10/29 リンク

    その他
    zakochan
    zakochan 量そのままで値段上げると買わなくなる層が多数派だろうから企業は絶対やらないと思う

    2022/10/29 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki ファミマもセブンと同じクソか。じゃあローソンユーザーになる。デビルズチョコケーキだけにしとこう

    2022/10/29 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o セブンは量が減ってもカロリーの数値は上がってることがまぁまぁあって、代わりに何が増えてるんだろうな。

    2022/10/29 リンク

    その他
    hackstrawberryfin
    hackstrawberryfin 結構小さくなってるな

    2022/10/29 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 弁当でサイズで値段調整されると、単純に足りなくなるからやめてほしい。もうちょい何かつけたすようになる。

    2022/10/29 リンク

    その他
    straychef
    straychef この価格帯のは元々フルサイズ弁当じゃなくてミニだよね プラス何品か買わせるためというか別の何か合わせてちょうどいいぐらいのためのもの 普通はサラダとかかね

    2022/10/29 リンク

    その他
    matone
    matone もともと大して安くもない日用品を値下げするニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/705652a9493077edbffabc9d10c6d0f2bba5aef2 を大々的に公表する一方でこんなことしてるんだなー。セコいというかなんというか。

    2022/10/29 リンク

    その他
    I8D
    I8D 身体もシュリンクできればいいのにね(´・ω・`)

    2022/10/29 リンク

    その他
    gui1
    gui1 あたりまえのことであっても記録をとることの重要性(´・ω・`)

    2022/10/29 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 堂々と値上げしろよみんなやってるんだから

    2022/10/29 リンク

    その他
    estragon
    estragon こんだけ減ると一食分としては物足りなく感じるな。意図としては、他のものを一緒に買わせようということなのかしら?

    2022/10/29 リンク

    その他
    a-kuma3
    a-kuma3 最後の砦はこだわりカレーか?

    2022/10/29 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 企業努力だ!

    2022/10/29 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK カロリーを下げて健康にではなくもう一品買わせる戦略だから、豪快な値上げ策ではある

    2022/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ファミマの鶏そぼろ弁当を愛してやまない社員さん、食べ終わった空容器に気付きを得て悲しそうに別れを告げる

    Amin Azmoudeh | アミン・アズムデ @aminimaz 弊社社員の一人はファミマの鶏そぼろ弁当を愛してやまない。ほぼ...

    ブックマークしたユーザー

    • guren0042023/08/02 guren004
    • orzie2022/11/03 orzie
    • mellhine2022/11/02 mellhine
    • maxk12022/10/31 maxk1
    • steel_eel2022/10/31 steel_eel
    • amberjack1152022/10/30 amberjack115
    • Lumin2022/10/30 Lumin
    • chachateanilgiri2022/10/30 chachateanilgiri
    • Helfard2022/10/30 Helfard
    • sabinezu2022/10/30 sabinezu
    • nakamura-kenichi2022/10/30 nakamura-kenichi
    • beed2022/10/30 beed
    • honeybe2022/10/30 honeybe
    • nekopunch2222022/10/30 nekopunch222
    • osugi3y2022/10/30 osugi3y
    • Dai442022/10/30 Dai44
    • ultimatebreak2022/10/30 ultimatebreak
    • ksk1304212022/10/30 ksk130421
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事