タグ

地図に関するtolipのブックマーク (12)

  • とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

    「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

    とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
  • 【地図ウォッチ】第180回:「ストリートビュー」を自作して「Google マップ」で公開する方法 

  • くらべ地図

    くらべ地図は、知らない場所と知ってる場所の地図を同縮尺で比較することで、知らない場所の距離感を身近に感じることができるんじゃないかな?というしかけの地図です。

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    tolip
    tolip 2012/11/09
  • 人々柱の備忘録|Androidのオフライン地図アプリ まとめの まとめ

    更新し続けていたAndroidのオフライン地図アプリまとめの内容が複雑になりすぎたので再編集 GPS基準での端末選び メーカーごとのGPS測位時間の傾向として、 サムスンは良くない傾向、シャープは良い感じ、モトローラは抜群に良い、その他メーカーは普通。 モトローラXOOMは5秒以内に測位、PHOTONも30秒以内。 シャープIS01は30秒以内に測位、IS03・IS05も1分あれば大体測位する。 サムスンGalaxySは数十分かかったり測位しなかったり、GalaxyNexus以降は普通。 LGはchatの測位が良好だったがbrightは良くない。 ソニエリはどれも普通でGLONASS対応端末でも良くなった事は体感できない。 GPS性能・防水・コンパクト・特殊な機能を備える端末がお勧め。 薄さを売りにしているものは避けた方が良い。薄くする事によって防水・剛性・電池容量が犠牲になる。 お勧め端

  • Googleマップ、Yahoo地図をA4紙一杯に印刷 - 100%地図印刷

    各地図サイトで地図を印刷しようとすると、余白や不要な文字などが含まれてしまうのですが、 このサイトでは、これらを全て排除した地図の部分だけを、用紙一杯に印刷できます。A4、A3、B4、B5...など用紙サイズを問わず、用紙一杯にピッタリの地図を奇麗に印刷できます。 ブラウザやプリンタなどの環境次第では、フチなし全面印刷もできます。ソフトのダウンロードやインストールも不要で、ブラウザだけで、無料でお使い頂けます。iPhoneAndroidスマホで作りたい方は、スマホ版 100%地図印刷 をご利用ください。 パソコン同様に、用紙一杯の地図を印刷できます。

  • 白地図、世界地図、日本地図が無料【白地図専門店】

    無料データfree 簡易な用途には気軽に使える無料の白地図を。 WordやExcelSNSBlogなどでの簡易な利用には無料で使える白地図がオススメ。商用利用でも無料の白地図は追加料金不要で使えます。 商用利用commercial すべての白地図は営利目的の商用利用でもご使用いただけます。 有償で提供している白地図はもちろん、無料で提供している白地図も追加料金不要で、商用利用にお使いいただけます。

    白地図、世界地図、日本地図が無料【白地図専門店】
    tolip
    tolip 2011/08/08
  • 『Car Locator』 ロケーション記録アプリ~GPSを使ってみよう

    こんにちは、みろいどです。 さて、今回は「Car Locator」というアプリのご紹介です。 皆さんはディズニーランドの駐車場で車を止めて場所がわからなくなったことはありませんか?みろいどは、場所に関しては覚えられる人なのですが、メチャクチャ迷った経験があります。明るい時間に、メインゲートからかなり離れた場所に駐車し、夜暗くなって、しかも、車がいい具合に少なくなっている状況で…ホント、探しまくりました…一瞬、盗難?とも思うくらい。また、空港で…車で来て、何処かへ飛び立ち、止めた場所も忘れるくらいの期間の後に帰ってくるなど…(残念ながら、みろいどはそんな経験はありませんので、想像つきませんが…)。こんな時に使えるアプリです。 日では、迷うほど大きな駐車場は少ない(少なくとも、みろいどの身の回りでは…)と思われます。ただ、この作者さんは、「道の無い所」、広大な駐車場で迷わない様に、ただ場所を

  • 『地図ごしらえ』 ~Google Mapを自分好みにカスタマイズ!!~

    初めて来た土地でも、Google Mapを利用することで便利かつ快適に過ごすことができますよね。しかし、時々思いませんか? 「店舗名や住所を入力しなくても、コーヒーショップやコンビニを簡単に見つけたい!」って。 ご紹介する『地図ごしらえ』は、あらかじめ指定した施設(公共施設、図書館、銀行、病院、書店、スーパーなど)を、Map上に表示してくれる優れもののアプリです。 カテゴリーを絞って、行きたい場所を見つけられる対象検索 Google Mapから目的の施設を見つけるにはそれなりの時間がかかりますが、『地図ごしらえ』を使えば的を絞って検索ができます。アプリを起動すると、Map上に表示する施設の設定画面になります。初期設定だと全表示になっているので、画面下にある「フィルタ」をタップ。カテゴリ一覧から探したい施設のカテゴリにフラグを立てましょう。カテゴリは図書館、病院、銀行、コンビニ、ハンバーガー

  • 電源カフェ dengen-cafe.com

    電源カフェ dengen-cafe.com
  • 地図Z::簡単に地図を作成できるサイト

    は、間単にGoogle Mapを利用した地図を作成できます。 道順を線で示したり、ランドマークにマーカーをつけたりできます。目的地への道順を友達に紹介したり。お店までの道順を紹介したりできます。 しかも無料で作成できます。 作成した地図はこのサイトに保存されいつでも誰でも見ることが出来るようになります。 地図をブログに埋め込んだり、印刷することもできます。 ■サンプル 東京タワーへの案内地図 エジプトの三大ピラミッド(サテライト) 作成した地図はブログやサイトに埋め込むことが可能です。 東京タワーへの案内埋め込み用 ■地図をつくる 新しく地図を作るのはこちらから(解説付き) ■掲示板 ご意見 感想 不具合はこちらに書き込みお願いします! ■作成された地図 今までに作成された地図一覧 このサイトはGoogle Mapを利用しています。 地域検索の経緯度値はCSIS シンプルジオコーディング実

  • ルートラボ - LatLongLab

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1