タグ

2012年12月11日のブックマーク (3件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • それ、本当にインストですか?~わかりやすいインストって何だろう

    iPhoneiPadのボードゲームアプリのブログです。アプリの価格は記事公開時のものですヾ(´ー` )ノ 新しいブログはこちら→ボードゲームラブ 前回は、「ボードゲームの説明書をインスト風にしてはダメなのか?」と題して、ボードゲームの説明書をインスト+厳密なルールの2つのパートに分けるというアイデアを提案をしました。 今回は、わかりやすいインストについて、個人的な考察を書きます。 最初に、私はインストが下手です。前回も書きましたが友人から散々文句を言われましたw(余談参照) で、改善に改善を重ね、私が行き着いた結論が、 最初にゲームの目的を言う です。以上。 このゲームはどうしたら勝ちなのか? 何をするゲームなのか? それをひと言で表現することが、大切だと考えています。 これが、意外とできないんです。 ○わかりやすいインストとは? そもそもインストとは何のために行われるのでしょうか? し

    それ、本当にインストですか?~わかりやすいインストって何だろう
  • 「権利行使には義務が伴う」というフレーズに対するよくある誤解 - 脱社畜ブログ

    昨日、片山さつき氏の人権天賦説放棄発言についての記事を書いたが、この記事に対する反応で、「権利行使に義務が伴うことは自然」という反論をする人がtwitterなどを見るとちらほらいたようである。 この、「権利行使には義務が伴う」というフレーズほど、誤解されているものは無いと僕は思う。今日は、その指摘をしておこう。 よくある間違いなのだが、この「権利行使には義務が伴う」というのは、「義務を果たすことによって、初めて権利が付与される」という意味ではない。権利行使を義務の対価と考えるのは、(近代の自由主義的な考え方の下では)正しくない。例えば、かつては日にも一定額以上納税をしないと選挙権が無かったという暗い時代があったわけだが、「権利を義務の対価」と考えると、このような考え方を肯定することになりかねない。 「権利行使には義務が伴う」というのは、もっと単純な話である。例えば、僕には選挙権がある。投

    「権利行使には義務が伴う」というフレーズに対するよくある誤解 - 脱社畜ブログ